ナガノマーケット行ってきた
妻と晩ごはんで、牛タンねぎしの白牛タンセットをたいらげた後、ぷらぷらと駅に向かう途中でナガノマーケットオープン!の看板を発見!
これは寄り道しなくては!ということで行ってきました。
最近では「ちいかわ」全盛だけど、自分はその前身である「自分ツッコミくま」のファン。
どうせ「ちいかわ」だらけなんだろうなと思いきや、おそらく半分のスペースは「自分ツッコミくま」のキャラでちょっと嬉しかった!
モグラコロッケとかパグとか、サブキャラのグッズも多く、へーって思いながら観てまわりました。
そういえば、一番おっきな置き物も「ちいかわ」でなく「自分ツッコミくま」だな。
この辺り、作者の意図とかあるのかな?
で、ぬいぐるみは我慢して(妻に邪魔だって怒られるから)、クリアファイルとお箸を買ってきました。
クリアファイルは、「自分ツッコミくま」の「くま」と「パグ」が、ちいかわシリーズの「モモンガ」を左右から引っ張って詰問してる風のイラストwww
「なんで君らのほうが流行ってんの?」的に思えて笑えるwww
神楽坂 TREES(イタリアン)で妻と晩ごはん
前々から行ってみたかった(が、入りにくかった)神楽坂TREESで晩ごはん。
イタリアンだけど重厚なBARもあるという、かなり小洒落たレストラン。
BARもあるので、お酒の種類がむちゃ豊富。自分は呑まないから恩恵ないけど、酒好きでしっぽり飲みたいの人にはいいんじゃないかなー。
で、メインのイタリアンはというと・・・。何を食っても美味しかったです!
アラカルトで頼んだんだけど、食前の枝豆の冷製スープ、前菜の盛り合わせ、オリーブ、チーズの盛り合わせ、フィレ肉、ボンゴレのパスタ、カルボナーラ、イカ墨のリゾットなどなど。
満腹になってデザートまでイケなかったことだけが心残り。。
今度はオーダー数減らして、自家製のティラミスまでいくことを目標として、満足感満載でお店をあとにした。
また行きたい。
銀座アスターで妻とご飯
銀座アスターで妻とご飯。
美味しくて写真撮るの忘れてたwww
でも値段高い。自分的には街の中華屋でも全然満足できる自信がある。
バンド練習帰りに横浜の居酒屋でご飯
横浜でバンド練習の後、ご飯食べようということで初めて入った居酒屋さん(青木鮮魚店)。
お通しがミニ七輪で焼くイワシとズッキーニで気分上がったwww
西伊豆へ家族旅行
ひさびさの西伊豆へ家族旅行(東伊豆は行くこと多いけど西伊豆は久しぶり)。天気も良くて楽しかった!
宿は「海のほてる いさば」。部屋に源泉かけ流しの露天風呂がある広めのお部屋。料理も美味しくて大満足でした。
特に面白かったのは夜の「トビウオすくい」。
20名くらい乗船できる船で10分くらいの沖に出て、お客さんが大きな網で飛んできたトビウオを空中でキャッチする!というなんともエキサイティングなアクティビティー。結果、ボウズでしたwww
でも初めて乗船する夜の漁船、それだけでも気分が上がったしいい体験でした。
また行きたい
妻とTDS行ってきた
たぶん、十数年ぶりでディズニーシーへ行ってきた。
きっかけは新エリアであるファンタジースプリングスエリアのオープン。
このエリアに入るためには、エリア内の4つのアトラクションのうち、いずれか一つの予約が取れてないとダメらしく、しかも、そのチケットを取得するためにはアプリからの操作のみで、その操作も、まずはTDS自体に入場しないといけないという。。。
なんとも面倒だなと思ったけど、まぁ、前のようにファストパスをゲットするために入場後ダッシュとかしなくて良くなったのは、いいのかなとは思った。
イケてないのはそのアプリの通信問題。ネットワークなのかサーバーなのか解らないけど、とにかく繋がりにくくて閉口した。
ラプンツェルゲットできた!ように見えて小躍りしたものの、取得チケットの一覧に表示されずに、その他のチケットも徐々に締め切られて結局今日はダメかと早々に諦めて、昔を懐かしみながら色々なアトラクションを楽しむことに。
ランチのタイミングで、再びチケットゲットにチャレンジ!
朝よりは通信もまともになったような感じもしたが、4つのアトラクションのうち3つは締め切りとなっていて、残りのヒーターパンにチャレンジ!
と!と!取れました!!!!!!やったーーーー!!!
と、と、ところが、取得チケットの一覧に、なんと「ラプンツェルの森」のチケットが取れてるじゃないの!?
が、時すでに遅し、予約時間が大幅に過ぎてて、なんともなりませんでした。。
これ、通信速度が遅すぎて、取得したチケットが一覧に出てきてなかっただけで、じつは取れてたんじゃないの説。ひ、ひどい。。。
まぁ、オープン当日ということで、仕方ないと思いつつも、なんだかやるせない気持ちも持ちつつ、複雑な心境でファンタジースプリングスエリアへの入場を果たし、ピーターパンのネバーランドアドベンチャーを楽しんできました。
その後、TDSスタッフに一言言ったろう、とも思ったものの、夢の国だけに騒ぎ立てるのもどうなん?っと妻とも相談し、大人ビリティーを大いに発揮して、静かにファンタジースプリングスをあとにしました。
まぁ、色々あったものの、久しぶりのTDSと、新しいファンタジースプリングスは大いに楽しめました。
また行きたい。
群馬の温泉へ家族旅行
家族で群馬方面の温泉旅行。
妻と妻の両親はクルマで直接、自分は仙台までオフクロを迎えに行って、東北新幹線→上越新幹線と乗り継いで、上毛高原駅で待ち合わせ。遠い。。
1泊目は四万温泉「積善館」。その歴史は古く、1691年に建築・開業したらしい。
ちなみに「千と千尋の神隠し」の湯屋「油屋」のイメージモデルの一つということらしい。確かに「カオナシが佇む赤い橋」がそのまんま存在してます(あくまでイメージモデルね)
また、温泉も素晴らしく、特に大正ロマンを感じさせる「元禄の湯」はホンキで素晴らしい。
2泊目は伊香保温泉「ホテル 松本楼」。
伊香保温泉は実は初めての訪問で、365段の石段を上から下までユックリと下ってきました。
石段の両脇には、昔懐かしい射的場やお土産屋さんが連なり、いわゆる「温泉街」の雰囲気を充分に楽しめます。
3泊目は猿ヶ京温泉の「旅籠屋丸一」。
一棟貸しの宿で、ゆったり楽しめます。料理も素晴らしく休暇を満喫できます。
ちなみに部屋ごとに掛流しのお風呂があるものの、別に大浴場もあってこちらもかなりいい感じ。
ただ、夜遅い時間に行ってみたらむっちゃ怖かった。。。
男風呂は自分一人しかいないのに、脱衣所のセンサーライトが点いたり消えたり。。。まじ怖い。
家族で温泉旅行、また行きたい。
八起庵(鶏料理)で妻とディナー
神楽坂の八起庵に妻とご飯を食べに行ってきた。
妻との夕食は、毎度のことながら何を食うって決めずにフラフラと散策を楽しみつつ、出会ったお店に入店。
今回も「お! 鶏料理、京都発らしい」ということで即決。
店内は神楽坂っぽい「いい感じの和テイスト」。
コース料理を頼んでみたのだけれど、どれも美味しくて満足できました。
特に「鶏の水炊き」は絶品! 最後のおじやまで楽しめておなかも大満足。(美味しさにかまけて鍋の写真を撮り忘れた。。。)
個室もあるっぽいので、接待にも使えそう。
また行きたい。
横浜でライブ(出演)
久々のライブ出演 at SURE(横浜 黄金町)。
シゲさん(重森さん)と、毛利さんとのトリオでビートルズを8曲ほど。
楽しかった! また演りたい!
関東大雪
むちゃくちゃ降ってむちゃくちゃ積もった。
あれ探したんだけど無かった。。(アヒルの形に固められる雪だるま製造マシン)
たぶん妻に捨てられた。。
The Making of Harry Potter へ行ってきた
豊島園の跡地にできた「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京‐メイキング・オブ・ハリー・ポッター」へ妻と悠花の3人で行ってきた。
まぁ、映画のセットとか見て「ふーん」って感じを想像して行ったのだけれど、良い方に裏切られた感じでむちゃくちゃ楽しめました。
映画のセットって、こんなにリアルで本格的な構造物なんだ!っていうくらい、緻密で壮大でびっくり!いくつかの建造物の設計図なんかも展示されているのだけれど、それこそリアルな建造物の設計図そのもので、それがあるからこそ、完成したセットのリアリティー高く、現実に存在しているものとして完成されているんだなぁと、一人で感動してました。
また、クリーチャー的な生き物なども、すべてが現実世界のものとして存在していると信じうる出来栄え。衣装やメイクもすごい。
いやぁ、すべてがすごくて感動しました。
あと、特筆すべきは「ごはん」。
むちゃくちゃ美味いです。メニュー見たとき「たけーな」って思ったけど、満足感しか記憶にありません。美味しくて量も多くて一つも文句ありません。ごちそうさまでした。
時間があったらまた行きたい。
神楽坂 新富寿司 で妻と晩ごはん
妻と神楽坂「新富寿司」で晩ごはん。
そういえば、神楽坂で寿司って食ったことないよねー、ということで、新規開拓してみようって訪問した「新富寿司」。
実は以前、妻と晩飯どこで食うか、って神楽坂をウロウロしているときに、このお店の前でタバコを吸っている酔っ払ったオッサンが(もちろんお店のお客さん)、真っ赤な顔して「ここは安いし美味いよー。入んなよ!」って話しかけられたのがきっかけで記憶に残ってました。
その時はオッサンがウザいんで入らなかったけど、今回はオッサンのいないことを願いつつ、訪問してみました。
入ってみると満席状態で、人気の高さが伺えます。
上にぎりを二人前と、ちょっとした一品料理をいくつかと熱燗をオーダー。最後にデザートまでつけても思った以上にお安くてびっくり。もちろん何を食べても美味しくて大満足。
神楽坂で寿司を食うならココ!ということで新規開拓成功しました。
ちなみに、お年賀ということでお土産に焼海苔をいただきました。ありがとうございました!
優しい。
また行こう。
千葉 古民家ゲストハウス「蓮(れん)」へ小旅行
2024年のお正月は千葉県茂原あたりの 古民家ゲストハウス「蓮(れん)」で家族と過ごしました。
蓮(れん)は古民家をリノベーションした1棟貸しのコテージ。
大きいリビングダイニングに、10帖の和室と8帖の洋室にダブルベッド、6人位で泊まるのにベストな広さ。
目玉は「薪ストーブ」。薪ストーブって、薪を焚べて炎の調整をしていると、時間の立つのを忘れるね。スマホをいじるのも忘れて夢中で火の番人してましたww 暖かいし。
昼間はお庭でバーベキュー。比較的昼間は暖かくて、久々のBBQを大いに楽しみました。
この日、夕方に能登半島地震があって、千葉も震度3〜4くらいで揺れました。和室の掛け軸が大きく左右に揺れて、最初何が起きているのかがまったく把握できなかった。。
この宿、FireTVが接続された大型TVはあるものの、テレビを受信するアンテナが繋がってないらしくて、リアルタイムのニュースが全くキャッチできませんでした。これはこれで怖くて、やっぱり最新ニュースソースを「ながら情報キャッチ」するなら、TVかラジオなんだろうなって。
ネットも早いかもだけど、常に端末見とかないといけないし。
神楽坂 割烹加賀で妻と晩ごはん
神楽坂の割烹加賀で妻と晩ごはんを食べてきました。
特に何食うか決めてなくて、いつものようにプラプラと神楽坂を散策しつつ、え、こんなとこにこんな店あったっけ?ということで突撃してきました。
なにか立派な門構えで、ちょっといくら取られんのよ?とビクビクしながらも、入り口に掲示してあるメニューを慎重に確認しつつ、暖簾をくぐってみた。
予約無しで入ったからか、なにか二人で食事するには広すぎる部屋に通され、他の客がいるのかいないのか、全く音がしない空間で静かに食事がスタート。
加賀料理ということで、金沢の旬な食材をふんだんに使った料理は何を食べても美味しかったー。
食事も最後に差し掛かる頃、「失礼しますー」といって三味線を持った唄い手さんが入ってきて、数曲披露してくれました。
美しい唄声と、美味しい料理で大満足の晩ごはんでした。
また行こう。
神楽坂 ビストロ・ル・パリジャンで妻と晩ごはん
タイ料理食い行こーと神楽坂坂上のアジアンレストランに行ってみたものの、満席で入れないって断られてさぁどうする、とプラプラしてたら「ビストロ・ル・パリジャン」というフレンチを発見。
何やら小綺麗な店構えで、ちょっと高そうなイメージしかなくて、躊躇しながらお店の前のメニューの看板を見てたら、中から店主が出てきてナイススマイルでいらっしゃいませ!って言われたら入らざるを得ないわけで。。。
で、まぁたしかに高いんだけど、料理がキレイで美味しくて、雰囲気もすごく良くて、結果、大満足の夕ご飯になりました。
ここはね、クライアントと来るのにも良いと思います。
ディナー難民 → 根室花まるで妻と夕ご飯
ディナー難民。。
銀座つるとんたんに行ったら無茶苦茶混んでて2時間待ち。。。なに食うかーって妻と相談して、同じビルの地下に入っている「根室花まる」で立ち食いで寿司を食うことに。
前回、来たときには、店員のねーちゃんがあまりにも無愛想で、でも寿司はむちゃくちゃ旨くて、という微妙な感想を持ちつつ再訪問。
結果、愛想のないねーちゃんはいなくて、大将(?)と仲良くなって大満足の夕ご飯になりました。
今回はホスピタリティー含めて満点でした!
また行きたい
やっぱり日本の米がうまい
ベトナムから帰国して、その足でどうしても和食が食いたくて、妻と銀座の「おこめとおかず」で夕ご飯。
やっぱり日本の米だなー。
老舗のうなぎ屋さん 新座「島田屋」でランチ
老舗のうなぎ屋さん「島田屋」へ妻とジーバーで訪問。
子供の頃からお店の存在は知っていたものの入る機会がなく、今回初チャレンジ。鰻重の「竹」を頼んでみました。重箱からはみ出すくらいの大きなうなぎで、とても美味しかった!
普通の飲食店における松竹梅って、「松」が一番いいやつだと思うんだけど、、このお店は逆で、竹が一番高いメニューでした。なんでだろう?
妻と2人で「焼肉屋 KAZU 神楽坂本店」で晩ごはん
「焼肉屋 KAZU 神楽坂本店」で晩ごはん。
10年くらい営業されているとお聞きした割には、明るく清潔な店内で気持ちよく、何よりもスタッフの方たちが礼儀正しくフレンドリーでとても感じが良い!ご飯屋さんとしては大事なポイントかなと。
お通しに出された牛タンは、普通にメニューとして頼んでもいいんじゃないかと思うくらい、美味しかった。
肝心のお肉も、ホルモン盛り合わせ、カルビ、赤身三種盛りなど、新鮮でジューシー、さらにシメの赤クッパ、冷麺まで、全て美味しく大満足!また行きたい!
荒川さんと後楽園ホールへボクシング観戦、からの、銀座「はしご」本店で晩ごはん。
後楽園ホールでボクシング観戦!
荒川さんが通っているジムのトレーナーさんが、ホントのボクシングジムのトレーナーらしく、指導している選手の試合があるということでご招待いただいた、そこに便乗して連れて行ってもらいました。
眼の前でリアルにボクシングを見たのは初めてで、TVで観戦するのとはまったく異なる雰囲気で、いやぁ、凄かったです(てか、痛そう。。)
銀座「はしご」も初めて連れて行ってもらったんだけど、結構歴史は古く、移転はあったらしいけど30年以上は銀座で続いているラーメン屋さん(銀座に数店 支店もあるらしい)
ラーメンは「たんたんめん」がメインということで、これに白ライスが無料で付くという嬉しいサービスも。
荒川さんいわく、このライスに目の前のタクワンの千切り的なお新香をたっぷり載せて食うのが「通」と聞いて周りを見回したら、ホントだ!みんな同じことやってましたw さすが。
神楽坂 韓国料理「アイ アム ソウル」で妻と晩ごはん
神楽坂の、オフィスから歩いて30歩くらいのとこに韓国料理屋「アイ アム ソウル」がオープンしたということで、妻と訪問してきました。お店のスタッフの人たちは、おそらく全員韓国の方っぽい(少なくともサーブしてくれたウェーターのおにーさんはネームプレートが韓国人のお名前でした)
料理はというと、なかなか美味い!
初めての韓国料理屋さんでは、たいていは基本のナムル、サムギョプサル、チヂミ、ユッケジャンクッパあたりを頼んで見るのだけれど、どれも美味しい!
おそらく「韓国料理食いたい」ってなったらリピートするな。ここ。オフィスから近いし。
銀座「俺のイタリアン」で妻と晩ごはん
なんだか美味しいパスタが食いたくて、ぐぐったら近くに銀座の「俺のイタリアン」を発見して初チャレンジ!
「俺の〜」シリーズのお店に初めて入りました(話題となったのはもう5年以上も前くらいだったかな?)
思った以上にリーズナブルで、料理の内容もそこそこ良くて、しかも軽いライブも鑑賞することができて、考えてた以上に満足しました。
スタッフの人達もみんなフレンドリーで気持ちよく食事ができました。
デザートのティラミスもうまい!
イタリアン食いたい!と思ったときに気軽に行ける場所が増えて嬉しい。また行こう。
朝霞のCUOKKAで妻と晩ごはん
前々からお店の存在は知っていたのだけれど、なかなか入るのに勇気がいるという印象が強くて躊躇してました。
なんで入りづらいかって言うと、通りに面した小さな窓から中をチラ見する限りは、なんだかキャバクラっぽい雰囲気が満載で、自分はあんまり呑まないんで(てか全然呑まないんで)チャレンジしてなかった、という話。
で、妻と晩飯食って帰ろう!となって、ついに一人ではチャレンジできなかった「CUOKKA」へ潜入してきました!!
入ってみると。。。お店の作りは完全に「キャバクラ」っぽくて、その印象は外れてませんでした。
(ちなみに「キャバクラ」と判定するデータと判定基準はかなり貧弱です。だって呑みに行かないから。。)
メニューは創作料理系の工夫を凝らしたものが多く、どれを食べてもとても美味しかったです。
レジ近くに、手作りクッキーなんかも並んでて(ちょっと高い!)、梅酒とか果実酒も全てご自身で作っていて、また、食器はほとんどが手作りで、何か相当な強いこだわりをもってお店やっているという印象を持ちました。
特におぉって思ったのは、ミートソース頼んだら、でっかいハンバーグがドーンとのってきて、ママさんいわく「この店の自慢のハンバーグなので、崩してミートソースとして食べてね」っていうシステムでした。これね、むちゃくちゃ美味しかったです!
また行きたい、と思うんだけど、やっぱり一人だと入りづらいな。
敬老の日なので富士温泉へ小旅行
敬老の日なので、じーちゃんばーちゃんを連れて富士へ小旅行。宿泊したのは「富士温泉 鐘山苑」。河口湖からも山中湖からも車で10分くらいかな。忍野八海へも車で数分で行ける場所にあります。
久しぶりに、ホテルらしいホテルに泊まってちょっと新鮮でした(車寄せでお出迎えしてもらって、絨毯を敷き詰めた広いロビーや大きなおみやげショップ、着物姿の仲居さんとか、なんか懐かしい感じ)
このホテル、庭がすごくて、鯉の泳ぐ池、お茶室、足湯、お休み処、教会(なんで?)などなど、素晴らしかったです。さらに、富士山が一望できる屋上の露天風呂とか、サウナ、露天風呂、寝湯なんかを備えた大浴場もあって、いやぁ、すごかったなぁ。
おまけに各部屋に小さいながらも露天風呂が備えられていて、至れり尽くせりな感じ。食事もとても美味しかったです。
富士山は1日目は雲に隠れて見えなかったけど、2日目の朝はスッキリと晴れ渡ってくれたおかげで、美しい稜線が見えて良かった!
タイ行ってきた
まっつん、しみちゃん、タロちゃんとタイのパタヤへ小旅行。久々の海外で楽しかった。
円安とはいえ、物価は日本に比べると割安感も有り、美味しいご飯もたらふく食べられて大満足の旅行でした。
夜はウォーキングストリートのオープンライブハウスで、ハードロックの懐メロみたいなバンドの演奏で大いに踊り、楽しみました。(NirvanaのsmellsとかGun’sのWelcome to the jungleとかww)
少し時間が合ったので、寝ているまっつんとしみちゃんを放っといてwwタロちゃんと釣り堀へ。見たことないような、むちゃくちゃでかい金魚みたいな魚を釣り上げました!!!こりゃおもろい!
なんと餌はパン粉とパンwww。仕掛け的には鯉のものに似てて、拳ぐらいの大きさにパン粉の塊を握って、その中に5センチ位にちぎったパンに針を引っ掛けたものを埋め込んで、ドーンとキャスト。しばらく待ってると、ちょいちょいと吸い込んでガツンって引っ張られます。
釣り上げた金魚みたいなでっかい魚は、50cmオーバーで重さはおそらく7〜8kgくらい?まぁ素晴らしいファイトで竿を持っていかれるくらい引きも強くてちょっと感動しました。生まれて初めてこんなでっかい魚を釣り上げて嬉しかった!
また行きたい。
神楽坂のカレーパン
どうしてもカレーが食べたくなって、Google先生に「神楽坂 カレー」で質問してみたら、カレーパン屋さん『Spicier(スパイシア)』が出てきたww。
なんでも、店主がスパイスにハマりまくって、どうしてもカレー屋さんをやりたいっていうことで開いたお店ということで、これは期待できそう。
ということで、訪問してきました。
チキンカレーパンとキーマカレーパン、スパイシーチャイをオーダー、こじんまりとした店内のカウンター席に座って味わってみた。
おすすめは「キーマカレーパン」。思った以上に辛いんだけど、奥深い味わいで、一気に汗もかくんだけど、ペロッといけちゃう感じ。一緒に頂いた「チャイ」も、スパイシーだけどほのかな甘さで絶品でした。
また行こう。
宮城県 白石 鎌先温泉へ日帰り旅行
おふくろと二人で鎌先温泉(宮城県白石市)へ日帰り温泉旅行。
3連休を使って、おふくろへ会いに仙台へいってきました。そもそもコロナがあって全く親父の墓参りとかもイケてなくて、久々の里帰りとなりました。
仕事終わりに東京駅から新幹線で仙台まで。70分くらいで着いちゃうのね。近い。
実は、すごい昔(おそらく中学生くらい?)に一度だけ友達と、友達の両親に連れて行ってもらった鎌先温泉にどうしても行きたくて、おふくろと相談して日帰り温泉に入りに行こうという流れとなりました。
なんか記憶とはぜんぜん違う風景で「えーー」ってなったんだけど、それでも江戸時代から続く「最上屋旅館」の日帰り温泉に浸かってゆったりとした時間を過ごしてきました。
久々におふくろともたくさんの話ができて楽しかった。
また連れて行ってあげたい。
那須 湯の花荘へ小旅行
ばーちゃんの85歳の誕生日ということで、家族で那須の「湯の花荘」へ小旅行。
全部で10部屋くらい?のそれほど大きなホテルではないけれど、ホスピタリティーが高すぎて素晴らしい。
ロビーでは、無料のビールやソフトドリンク、アイスキャンディーなんかも飲み食べ放題で、それだけでもなんだかオトクな気分に。
各部屋に露天風呂があるのもポイント高いが、川沿いの貸切露天風呂もいい感じで、なんとこちらの露天風呂には(呑み過ぎ注意)無料で冷酒を好きなだけ呑んでオッケーというサービスも。良いのか悪いのか。。
そうそう、露天風呂を楽しんでいるときに、川の向こう岸にシカが2頭、遊びに来てました。久々に自然の中で大きな動物見ました。
食事も美味しく、夕ご飯は、お部屋のお釜で炊いたご飯が食べられるんだけど、余った文はオニギリにして持たせてくれるという、な至れり尽くせり感が素晴らしい。
夕食後に無料のホタル鑑賞ツアーがありました。車で5分程度の場所に連れて行ってくれてホタル観賞を楽しみました。何十年ぶりだろう?まだホタルっているんだってちょっと感動。
夕食時に記念撮影してくれた写真を、チェックアウト時に小さな額に入れておみやげに持たせてくれるという、まぁなんとも嬉しい対応も。
ということで、たしかに1泊あたりの料金は高いんだけど、これだけのホスピタリティーやサービスを享受できるのであれば、リピートしてもいいかなーって思ったステキな宿でした。
銀座ナイル・レストランで妻と晩ごはん
https://www.ginza-nair.com
銀座のカレー屋さん。場所柄無駄に高いのかと思いきや、普通の金額で本格的なインドカレーを楽しめる良いお店。良心的。
インドカレーなのになんでナイル?と思ったら、創業者の方がナイルさんという事で、ちょっと笑えました。人によってはエジプトのカレーとか思っちゃいそう(そんなことないか。。)
初訪問だったので、オススメは?と聞いたら「ムルギランチ」とのことなので注文してみました。
手羽が丸ごと煮込まれたボリューミーなカレー。よくかき混ぜた方が美味しいとのことで親切にお店の人がやってくれました。優しい。
合わせてキーマカレーも頼んだんだけど、これは無茶苦茶辛かった。。でも旨みの深い辛さでほんと美味しかった。当然完食!
また行きたい。
ゴールデンウィーク旅行で千葉へ #2/2
千葉へ家族旅行、2日目。
九十九里の海岸を南下して次の宿へ。2泊目も一棟貸しのようなプライベートでAirbnb的な感じ。
こちらは昨夜とは真逆で対照的な、洋館で床も壁も天井も真っ白でソファードーン!アイランドキッチンドーン!、プライベートプールドーン!な感じの宿。
写真ではそんな感じかと思ってたんで、途中の大型スーパーでミニラジコンカー買って行ったのに、電池入れるカバーを外すのにミニドライバーが必要で結局遊べなかったのが一番残念。。
プールは流石に涼しすぎて入れなかったけど、備え付けのBBQグリルで楽しい夕食となったので2日続けてゆったりと、楽しい時間を家族で過ごせました。
いいゴールデンウィークでした。
ゴールデンウィーク旅行で千葉へ #1/2
千葉へ家族旅行。1日目。
古民家をフルリノベーションした一棟貸しの宿。
成田空港からもそんなに遠くなく、クルマだったら渋滞にもハマらず楽々いけます。
宿はむちゃくちゃ広くて、少人数だと勿体無く、申し訳ない感じ。。
2人部屋二つ、4人部屋一つ、リビング一つ、土間スペース一つ、リビングキッチン一つと、平屋で襖で区切られた、昔の農家の造りで広々とゆったりできます。
リビングキッチンには、お好み焼きなら同時に10枚は焼けそうな横長の鉄板を挟んでワイワイと楽しめる空間もあり、コミュニケーションもバッチリとれます。子供なら喜びそう。
さらに、同じ敷地内には、こちらもフルリノベーションした蔵や、小高い山を登ったところにある露天風呂など、素晴らしいの一言に尽きます。
ちなみに蔵には、吊り下げのプロジェクターも備え付けられてて、大画面、大音量で映画とかもな楽しめそう。
なんか宿のインパクトが強すぎて、他で寄った道の駅とかの記憶が薄いwww
神楽坂Azzurriで妻と晩ごはん
食べよう食べようって思って訪問するも、いつも満席で入れなかったのに奇跡的に入れた!やった!
値段もお手頃で、量も多くて、何食っても美味しい、3拍子揃った優良イタリアン『神楽坂 Azzurri』ぜひ行ってほしい。
パスタも美味しかったんだけど、特に旨かったのは鴨胸肉のロースト。柔らかく肉厚でコスパが高すぎ。
難点は、テーブルの間隔が狭く、両隣の会話が全て筒抜け、こちらも大声で会話しなきゃいけないので、つまりは店全体が騒がしいww。まぁ言い換えると活気があっていいのかもしれないけど、付き合い始めのカップルには微妙かなとww。
家族で伊東へ小旅行
妻とジーちゃんバーちゃんとで伊東へ小旅行。
環八から東名に乗って、沼津ICから伊豆縦貫道で南下といつものコース。このルートは走りやすくて好き。
途中で道の駅なんかで休憩しつつ、目的の宿「あぜび野」へ到着。趣のある佇まいと最高に気持ちの良い温泉で大変癒されました。
スタッフの方々の対応も柔らかくホスピタリティも満点です。
4種類の貸切風呂、いつでも入れる大浴場、部屋に備えられた露天風呂と、とにかく温泉を満喫したい人には最高のホテルです。
かたや、料理も大変美味しく、サーブしてくれる中居さんも大変丁寧で好感が持てます。
また行きたい。
コータのお墓参り
妻とジーちゃんバーちゃんとでふじみ野の地蔵院へコータとテツのお墓参りに行ってきた。
ここは枝垂れ桜が有名で、今年も見事に咲き誇っていました。肌寒くもお日様ポカポカな陽気で、沢山の人がお墓参りと枝垂れ桜を楽しんでいるように見えました。
また来るからね、コータ、テツ。
神楽坂 鳥茶屋で妻と夕食
神楽坂の鳥茶屋で妻と夕食に行ってきました。前々からお店の存在は知っていて、親子丼が美味しいと噂を聞いていたんだけど行く機会がなく、やっと訪問することができました。
ところが!、親子丼はランチの時間帯のみということで、まぁでもせっかく来たんだからということで入店。
「うどんすき」が美味しいということで、それがメインのコースを頼みました。そもそも「うどんすき」という料理、知らなかった。。。
値段がリーズナブルな割には、どの料理も本当に美味しくて、初チャレンジの「うどんすき」もむちゃくちゃ美味かった!
また行きたい!
55歳の誕生日
誕生日に妻と悠花に「LAGUNA ROTONDA」でご飯を奢ってもらった。
最後にサプライズでデザートプレートで「パパお誕生日おめでとう」を頂きました。
ありがとう!
荒川さんと軽井沢でスキー
20年ぶりくらいでスキーに出かけてきた。
荒川さんは検定を受けるくらいのプロ級の腕前で、かなやりヤバい!上手い!
自分は、本当に20年ぶりくらいのスキーで、ホント大丈夫かと思ったけど。。。結果はまあまあ身体が覚えてましたww
ちなみに、レストハウスのパスタは何気に美味しいです。ここは軽井沢にある「プリモ」というレストランの支店とやらで、普通に美味しかったです。昔のスキー場のパスタなんでケチャップ味のナポリタンとかミートソースくらいしかなかったもんな。変わったなぁ。
帰り道は旧軽のフランスベーカリーで名物アップルパイを買って、ツルヤでオリジナルジャムを大量に買って、横川のサービスエリアで晩ごはん用に釜めし買って、と。
忙しくも本当に充実した一日を過ごしました!
お疲れ様した!
やわらかとんかつ とん兵衛でランチ
免許の更新に鴻巣に行って、「やわらかとんかつ とん兵衛」にランチで立ち寄ってみた。
黒豚ヒレカツ定食を頼んだのだが最高に美味しかった!いろんなトンカツ屋さんに行ってるけど、その中でも一番二番くらいに美味しい。値段もリーズナブルでスタッフの対応も気持ち良い。
お昼前に入店というタイミングもあったのかもだけど、ほぼ満席で、待ちもいるということで、人気のお店なんだろうなということも容易に想像できます。
また行きたい。
牛たんねぎしで妻と晩ごはん
妻と二人で「牛タンねぎし」で晩ごはん。
クライアントからの帰り道で、ちょうど時間が合いそうだったので銀座並木橋通りの「牛たんねぎし」へ。
相変わらず美味しい!コスパよし!
百歩ラーメンで晩ごはん
仕事が早く終わって、お腹が空いたので朝霞をウロウロ探索してたら百歩ラーメンを発見!
麺の硬さ、背脂の量、スープの濃さを選べて、自分好みに仕上げられるのが素晴らしい。餃子と明太ご飯を一緒にオーダーして、大満足の夕食になりました。
別添えのネギで自由にトッピングできるのもポイント高い!
矢場とんで妻と晩ごはん
妻と二人で訪問。初めてだったので、色々試せそうな矢場とん三昧セットにチャレンジ。さらにもつ串も追加!
ヒレカツもロースも衣はサクッと食感よく、肉はしっかり旨みがあって、ヤバいくらい美味しかったです。もつ串も甘味の強い味噌だれで、よく煮込んだ大根とのコンビネーションも最高!
是非ともお薦めしたいお店です。スタッフの方も丁寧で好感が持てます。
デザートのアップルパイもツイてほんとにお得!
リピート確定です。ごちそうさまでした!
市川市動物園で子豚と戯れる
前回楽しかったので、今回は悠花も連れて市川市動物園へ。今回は子豚と戯れる、の巻。
最初はちょっとビビってたんだけど、ブーブー言っているこぶたが群れてきて、身体の上にのっかってくる!のがなんとも可愛い。。
熱海へ小旅行
熱海へ家族で小旅行。
宿は「時間を旅する宿 海のはな」。ちょっと何言ってるかわかんないんですけど(サンドイッチマン風)、いい宿でした。
山の傾斜をうまく使ってレイアウトされた宿で、部屋数は全部で10室のみというコンパクトなホテル。スタッフの数人がネパールの人なんだけど、日本語も上手で心遣い、気遣いも素敵で、本当に素晴らしいと思いました。(下手すると日本人以上に日本語が丁寧で上手なんじゃないかな、っていうくらい上手!)
各部屋全てに露天風呂がついていて、お風呂好きな人には最高なんじゃないかな。自分は4回くらいしか入んなかったけど。
料理が本当に美味しくて、特に金目鯛の煮付が最高でした。ご飯が何杯でもいけそう。
何故かサービスで香箱蟹を振る舞ってくれて、これって北陸のほうの名産じゃなかったっけ?と思いつつも、なんだかリッチな気分になれたので結果オーライな感じでしたww
また機会があったら利用したい!
MOSS十里木キャンプリゾートでグランピング
久々のグランピングへ家族でGo。とはいえ、残念ながら悠花は仕事で行けなくなっちゃった。。
場所はMOSS十里木キャンプリゾートで、富士山の足元あたり。自宅からだと車で2時間位かな。
行きはコンコンと富士山からの湧き水が湧き出る「忍野八海」へ立ち寄り、今まで見たことのないくらい透明度の高い池を見学しました。たくさんの鯉が泳いでて気持ちよさそう。てか寒くないのかな。
グランピングは、ドーム型のテントで半分が透明になっているタイプのもの。星空が無茶苦茶きれいに見えるのかと期待していたけど、いうほど透明度の高いビニールでは無いために、まぁ気分だけということで。ただ、ひとたびドームの外に出ると、そこは満開の星空で本当にきれいでした。
夕ご飯はBBQ。予め食材なども準備をしていてくれるので、とっても楽。しかも何を食べても美味しかった!
今度は悠花も連れて4人で行きたい。
神楽坂 円居(まどい)で夕食
妻と神楽坂の円居(まどい)で夕ご飯。悠花も仕事終わりにジョインして、三人で楽しい夕食を食べました。
スタッフの方もとても親切&丁寧で、気持ちよく食事ができました。特筆すべきは「ステーキ」。これは美味い!焼き方を聞いてくれたので「Superレア!」と伝えても、嫌な顔を全くせずに要望通りに仕上げてくれました。ちょっと笑ってくれたほうが気が楽だったのに。。
値段は少し高めだけれど、家族とか、親しい友人やデートなんかで使うと、とっても良いお店だと思います。
また行きたい。
成田ゆめ牧場でヤギと戯れる
妻と悠花との3人で成田ゆめ牧場へ。
ヤギとか牛とかウサギとか、久しぶりに動物と戯れてココロが癒やされました。
成田の牧場かー、と、最初はあまり期待していなかったものの、行ってみたら何気にデコレーションとかも凝っていて、また、働いているスタッフさんたちも結構若者が多いようにも見えて、活気のある牧場でした。
子供連れのご家族も多く、皆さん楽しんでました。
悠花と「みっふぃー蔵のキッチン&ベーカリー」へ
川越に「みっふぃー蔵のキッチン&ベーカリー」ができたんで行きてー、と言われて同行することに。なんだかなー。
到着した時間が15時をまわってたため、もうすでにベーカリーにはミッフィーアンパンも在庫がなく、それでも行列になっているのは何を買いたいんだろうと疑問は残りつつも、併設されている土産物屋でミッフィークッキーとかお菓子とか、色々とお土産を買って、まぁそこそこ楽しめました。
妻と草津温泉へ小旅行
妻と草津温泉へ小旅行。
軽井沢から草津方面へ抜けるドライブ。27年前に挙式を上げた軽井沢高原教会を久しぶりに訪れ、懐かしい気分に浸りました。
そのまま草津へ抜けてLA VISTA 草津ヒルズで1泊。ここは部屋に露天風呂もあり、夕食もかなり本格的なフレンチで、ココロもお腹も大満足!
夕食前に草津湯畑を探索。昼間には訪れたこともあったが、夜はライトアップでとてもきれい。周りの建物なんかも素敵で、しかも、足湯なんかもあってとても楽しめます。
翌日は草津白根山をドライブ。天気がよくて絶好のドライブ日和でした。頂上のパーキングエリアにはコンクリート製の噴石避けがあったりして、あぁそういう場所なんだなぁと改めて認識を新たにしました。
悠希のライブを見に新大久保のDacスペースDoへ
妻と二人で悠希のライブを見にDacスペースDoへ行ってきました。
久しぶりに演奏を聞きに行きましたが、親ばかだけどむちゃくちゃカッコよかったww。てか、元気そうで安心した。
ホールも、新大久保のこんな住宅街っぽいところに こんなホールがあるんだ、っていうくらい立派で驚きました。
帰り道は、やっぱり新大久保ということで韓国料理を堪能。やっぱり美味い。
※なんか画像がみんなピンぼけでガッカリ。。レンズ曇ってたかなー?
市川市動植物園に行ってみた
休日で時間があって、でもあまり遠くにもいけないくらい中途半端な時間で、じゃぁどうしようっていうことで、短めの日帰りでも楽しめそうな「市川市動植物園」へ行ってみた。
時期的に植物園の方は余り見るべきものがないということで(季節が良いときれいな薔薇がたくさん咲いていてキレイらしい)、動物園を中心にゆったりと探索してみた。
みんな可愛かったのだけれど、一番の推しは「レッサーパンダ」かな。なんでも、1986年に四川省楽山市よりオス/メスが寄贈された以降、繁殖を重ねているとか。なので、大家族で、たくさんの可愛いレッサーパンダを観ることができます。みんな名前が付いてるけど覚えきれなかったww。
二番推しはコツメカワウソ。目が回るくらいあっち行ったりこっち行ったり、元気に動き回っているのが微笑ましい。
また行きたい。
西武園で昭和を懐かしむはずが。。。
テレビCMでもたくさん流れていて、まぁ近いし一度行ってみるか、ということで西武園ゆうえんちへ。
ゴジラだったり昭和を再現した街並みがあるとかで、なにか昔懐かしい気分に浸れるのかと思いきや。。。
・
・
・
・
昭和のコンセプトが20年以上古すぎて、まったく共感する部分がなく。。
おそらく、1940年前後の人をターゲットにしてんじゃないかなぁ?自分の親の世代っていうか。てことは、年齢でいったら70前後じゃないかな。古すぎます。。。
昭和の商店街を再現した「夕日の丘商店街」ていうのがあって、時間帯によって出し物があるんだけど、たとえば2人の女の子が歌う曲は、、、「ザ・ピーナッツ」みたいな。リアルに見たことないわ。また、商店街のエンターテイメントショー(たくさんの住民が出てきて歌い踊るショー)のタイトルは、、「ブギウギ」。。知らないんだよなぁ。
まぁ、たとえば平成生まれとかだったら、昭和ってこんな感じなのね。と新たな発見があるのかもだけど、ターゲットから外れた昭和世代としては、ふーんそうだったんだね、くらいにしか感じられませんでした。残念。
ちなみに、「ゴジラ・ザ・ライド」は凄すぎた。映像のダイナミックさと、シートの激しすぎる動きとで、むちゃくちゃ楽しめました。
とはいえ、前述のターゲットにハマる年代の人が、このゴジラ・ザ・ライドに乗るのはちょっと危険じゃないかと。。本気で激しいから、ていうか痛いから、大丈夫かいなと。
四国旅行
妻とジーちゃんとバーちゃんと、四国へ旅行に行ってきました。
行きは羽田から高松空港へ、空港で予約していたレンタカーを借りて道後温泉へ。昨年に妻と来ているので、土地勘が若干あるので移動はスムーズ。
今回はジーちゃんバーちゃんを連れて行くのが目的だったので、コースは前回とほぼ同じ。
とはいえ、二度目となると、なにか新しい発見もたくさんあって楽しかった。
神楽坂 斗南で夕食
神楽坂 斗南(となみ)で妻と夕食。
初めて入ったお店だったけど、落ち着いた雰囲気の店内と美味しい料理で楽しい時間を過ごせました。
秩父へ小旅行
妻と秩父へ小旅行。たまには電車で行ってみよう!ということで西武池袋線のラビューでビューっと!
西武秩父駅からバスで三峯神社へ。
駐車場から社殿へ向かい参道の途中にある茶屋では、美味しそうなお団子やら岩魚の塩焼きやらで寄り道しがちだけれど、ここは我慢してまずは神様へご挨拶へ。
社殿は色とりどりの装飾で荘厳で美しく、目を奪われつつも、しっかりとお参りしてきました。
帰り道、例の茶屋へ立ち寄って「おみくじ団子」「岩魚の塩焼き」を堪能。ちなみにおみくじは大吉でした。
お店のおばちゃんに「全部大吉なんでしょ?」と下世話な質問をしたら、もう一つ喰ってみれば?と玉砕されましたww。おばちゃんおもろい。
そこから長瀞へかき氷を食べに。
長瀞は天然氷が有名で、それを使用したかき氷が有名。特に「阿左美冷蔵 寶登山道店」が有名らしいということで訪問してみました。
ふわふわの氷と、自然な甘みのシロップで、たしかに人気が出るのも納得でした。また行きたい。
かき氷を堪能した後は、長瀞川を探索。途中のお店で浅漬けのナスとキュウリを買って食べ歩き。
なんだか一日中なんか食ってるな。。
たまには電車の旅も楽しい。また行きたい。
千葉県鋸南町へ小旅行
千葉県鋸南町へ小旅行。宿は定番の「ゆうみ」。
部屋に露天風呂がついてて、超快適!料理も美味しいしオーシャンビューも美しく、近場でもあるので本当にいい場所。
池袋東武 Pollo Porroで夜ご飯
妻と二人で夕食。イタリアン食いたいかなーということで、池袋東武デパートのイタリアン Pollo Porroへ。
初めて入ったお店だったが、値段もリーズナブルでとても美味しかった。
特にペスカトーレはオススメ。魚介の出汁が充分に効いていて、満足できる一品でした。その他、「イベリコ豚とナスのチリトマトピッツァ」もピリ辛で美味しくてオススメです。
伊豆 熱川温泉へ家族旅行
久々に伊豆方面への小旅行。今回は熱川温泉へ。
熱川温泉は初めて訪れたが、こじんまりした温泉街で、穏やかな海とその先にでっかく大島が見える景観が素晴らしい。
行きは東名高速から箱根ターンパイクを疾走!が、ターンパイク終点あたりが無茶苦茶霧が濃くなって、ほぼ走行不可能な状態に。。。
頂上付近のアネスト岩田スカイラウンジで小休憩したんだけれど、走り屋がたくさん集結していて何気に羨ましかったです。楽しそう。。
さてm少し霧が晴れたところを見計らって、伊豆スカイラインを経由して河津方面へ。伊豆に行くと定番となっているかどやさんのわさび丼を堪能して熱川館(ホテル)に向かう。
夕方に少し時間が合ったので、目の前の堤防でちょい投げで釣りも楽しんだ。釣果は全然だけど、短い時間でも(雑魚ではあるが)タカハノダイを釣り上げられてそこそこ楽しかった。
夜は美味しい料理を堪能した後、妻と卓球対決!久々の勝負で超盛り上がりましたww
翌日は伊豆アニマルキングダム(動物園)へ。
初めて訪れたんだけど、ウォーキングサファリと称して、順路に沿って色々な動物たちに出会えて楽しかった。特にキリンにおやつ(野菜)をあげる体験は楽しいけどちょっと怖かったww。
帰途で干物屋さんでたんまりお土産を買って、無事に帰宅しました。ということで、充実した家族旅行でした。
Mac Book 12で Chrome OS Flexを試してみた
Chrome OS Flexがリリースされた!!
早速手元にある、現役を退いて休眠状態であったMacBook12(Retina,12-inch Early 2015)で動作確認!
8GBのUSBメモリに、Mac Mini経由でインストールメディアを作成。MacBookにメディアを差し込んでOptionキーを押しながら起動。
MacintoshHDかメモリメディアか、を選択の上でネットワークに接続し、いざ起動!
USBからChrome OS Flexが起動するところまではイケました。
が、ここで問題が。。。
キーボードとトラックパッドが反応しません。。。
なんとか外付けのキーボードとマウスを接続することで操作はできたけど、さすがにこれじゃななぁ。。。
メモリ起動ではなく、マシン本体にインストールすることで使えるようになるのかな??
それは次回のお話に。
ひさしぶりに のぶなが(池袋 つけ麺屋)へ
ひさしぶりに池袋の「つけ麺屋 のぶなが」へ。
相変わらず「ごまつけ麺全部のせ」熱盛りに「野菜」をトッピングでオーダー。
石焼の器でグツグツに熱せられた濃厚つけダレは健在で、つけ麺を堪能してきました!
〆のスープ割りをいただき完食!
また食べにいきたい。
妻と神楽坂で忘年会
妻と神楽坂 馳走 紺屋で忘年会。
雰囲気のある佇まいと静かな個室で、ユックリとした時間と美味しい食事を楽しめました。
個室にはしっかりとした生花が飾られ、料理に見た目、味共に良く、大変満足しました。
デートはもちろん、接待でも大丈夫そうです。
ご馳走様でした。
IIJ mio SIMカードのタイプ変更手続き(A→Dへ)の開通手続きが不明な件
IIJmioのみおふぉんを使い続けてもう6年。
Docomo系のDタイプ、AU系のAタイプの複数のSIMカードを使い分けている中で、
普段生活している圏内でのAタイプの電波強度がどうも低い。
特に自宅でのAタイプの受信感度が低くて、Dタイプは5本、Aタイプは1本という残念な結果に。。
ということで、AタイプからDタイプのSIMカード変更を申請しました。
(これは普段使う場所によってぜんぜん違うと思うので、決してAタイプがDタイプに劣るということではありません)
申請後に、2日ほどでSIMカードが到着。このあたりの対応はスピーディーで素晴らしい。
が、問題はその後。
iPhoneからAタイプのSIMを外してDタイプに差し替え再起動。
さて、ここからどうするんだっけ?
同封のマニュアルには、NMPの手続きは記載されているけれど、タイプ変更の際の手続きには一切触れられていない。
ここか!と思ったのが開通手続きの電話番号なんだけど、この電話にかけてみると、IVRから案内される中にタイプ変更の案内がない?
さて、もしかすると、差し替えてから放置しておいたら勝手に電波を掴むのかなぁ?と放っておいても、一切つかむ様子がない。。。
Webで色々と調べてみるも、そういった情報が探しきれず。
最後の手段、ということでサポートセンターに電話してみると、「SIMタイプ変更(Aタイプ→Dタイプ、もしくはDタイプ→Aタイプも同じ)の場合もNMPと同じ手順で「2:NMP開通手続き」を選択して開通手続きをお願いします」とのことでした。。。
なんだ、NMPと同じ手順なのね。てかWebとかマニュアルに書いておいてくれればいいのに。
ちなみに手続き後は、一時間もしないうちに開通して電波が掴めるようになりました。
▼IIJMIO みおふぉん SIMカードタイプ変更 開通手順
1・SIMカードを入れ替える
2・iPhoneを再起動する
3・別の電話からNMP手続きセンターへ電話
4・IVRの案内が流れるので「NMPの開通手続き」を選択
5・開通を待つ(1時間程度で電波掴めた)
IIJmioのサイトのFAQに情報の追加を希望します。
初 じゃんがらラーメン
妻とTeamLabに行った後、そのまま豊洲でランチ喰おうと思ったら、日曜日は一つもお店やってない。。。
市場は良いとして、周りの飲食店もすべてがお休みってことを知らなかった。。。。残念。
で、気を取り直してタクって銀座へ。
何食べようか、って相談しながら歩いていたら「じゃんがらラーメン」を発見!で二人で即決www
お店のスタッフさんも元気が良くて気持ち良いのと、「初じゃんがらなんですがオススメは?」という質問にも丁寧に答えてくれて、とても美味しく気持ちよく食事ができました。
teamLab★Planets
妻とteamLab Planetsへ。
いつかは行きたいと思っていて、たまたま時間があって予定もない、ってな休日だったので「teamLab★Planets」へ行ってきました。
いやぁ、没頭感が半端なく体験したことのない異次元空間感に、思いっきり楽しめました。
あまり下調べもなく行ってみて、いきなり靴脱いでくださいと言われて驚いたところから始まって、平衡感覚が無くなりそうな空間体験や、圧倒されまくる光の空間、子供に戻った感覚で楽しめる巨大バルーンとか、オッサンでもすごく楽しめる時間を過ごせました。
次はお台場にも行ってみたいな。
金沢旅行
金沢へ、新幹線でピューッと1泊2日の旅行へ行ってきました。
まずは兼六園へ。歴史ある素晴らしい庭園で、若干ながら紅く色づく木々に囲まれ感動。
夕暮れのタイミングで、金沢駅の鼓門のライトアップを見学。大きさに圧倒されつつきれいなライトアップで、時間が経つのを忘れて見惚れました。着物姿の観光客もちらほら居て、良い雰囲気を醸し出していました。
夕食は、ぜひ食べてみたかった「金沢おでん」を堪能。まぁ、普通のおでんでしたww。
翌日は金沢市場へ。どこのお店も活気があっていい感じ。お店によってはその場で新鮮な魚介を食べさせてくれるサービスも有り(もちろん有料ではあるが)、視覚も味覚も大満足なお買い物になりました。
また時間を作って行きたい。
農家食堂「神明そば 慶」
アニキとランチで名取の「農家食堂 神明そば 慶」へ。
新しく開店したお蕎麦屋さんということで、アニキに連れて行ってもらいました。
名取市内にある自社畑で栽培・乾燥、店舗敷地内にある製粉所で製粉、ということで、全てが完結するとのことで素晴らしい。
頼んだのは手打ち十割そばの海老・野菜天もり。
そばが美味しいのはもちろん、天ぷらも揚げたてサクサクで本当に美味しかったです。
いつも蕎麦屋に行ったときに楽しみにしているは、シメのそば湯。お店によっては薄くて「白湯かよ」って思うことも多いけど、このお店のそば湯は濃くてマッタリしていて、本当に美味しかった。
ということで、大満足の一食でした!
日光ー那須塩原 旅行
日光→那須塩原温泉の小旅行へ。
妻と、妻の両親と自分の母親との5人で出かけてきました。
日光はおそらく、中学の修学旅行ぶりなので40年前?歳とったなぁ。。。
1泊目は休暇村「日光湯元」。
目の前に広がる湯ノ湖は、ニジマス、アメマスが子供でも釣れるという噂もあり、バスタックルを持ち込んでチャレンジ!が、ボウズでした。(キャストしたポイントはウィードが多すぎてシンカー系のルアーは全くダメダメでした。ちゃんと調べて適切なルアーを持ってけばよかった。。。)
中日は観光。改めて日光東照宮を訪問しましたが、いや、素晴らしい建造物でした。若かりし頃はあまり感動とか無かったと思うんだけど(ていうかあんまり記憶にない)、綺羅びやかさとか、その詳細な造りとか、あとは歴史の重みを感じられる佇まいなど、ココロを動かされました。落ち着くっていうか。オッサンだな。
華厳の滝も見学。飛沫を請けながら見上げる華厳の滝は、荘厳で美しい姿でした。ちなみにユルキャラ?か知らないけど「ゆばコロくん」は結構可愛いですww
2拍目は那須塩原温泉の「彩つむぎ」。
部屋にも露天風呂があり、料理も美味しくとても良い宿でした。
近所を散策したら「足湯」を発見!なんだか古くて手入れもされていないようでちょっと残念な感じ。ちょっと足を入れてみたんだけど、ぬるくてイマイチでした。残念。
「彩つむぎ」の夕食で出されたチーズが美味しく、スタッフにどこで手に入るのかを聞いたら「那須高原 今牧場」ということで、お土産用にと立ち寄ってみました。ここはオススメです。
徳島ー広島 旅行
妻とふたり旅。
四国、広島は、いまだかつて足を踏み入れたことのない場所で、いつか行ってみたいと思っていて50を超えてやっとこさ実現できた。まずは、羽田から飛行機で松山へいって、レンタカーを借りて道後温泉へ。
1泊目の宿は「道後御湯」。近代的で快適な宿で、部屋に露天風呂がついているのがポイント高い!食事も美味しく大満足!
道後温泉本館は改修工事中で、外からしか見られなかったのでちょっと残念。
道後商店街や坊っちゃん電車に期待したけれど、どこの温泉街もそうかも知れないけれど、ちょっと寂しい感があるのは仕方がないのかなぁ。。。
ちなみに、ストリップ劇場がまだ現役で営業しているのはスゴイと思った。
二日目はしまなみ海道を渡って広島尾道へ。
大島の亀老山展望公園はぜひ訪れて欲しいスポット。美しい瀬戸内海と白いしまなみ海道が俯瞰できる撮影スポットがあって、本当に素晴らしい景観を楽しめます。
尾道では千光寺山を訪問。ロープウエーで頂上まで上り、下っていく過程に猫の小道があります。小さな喫茶店とか雑貨屋さん、美術館?的なものがあって、ゆったりとした時間を楽しめます。
二日目の宿は広島県竹原市(旧竹原町)のNIPPONIA HOTEL 。竹原市は江戸時代より300年以上の間、塩づくりで栄えてきた街ということで、現在もその当時の町並みや建物が保たれています。
このホテルも、古民家を改築・改装したとのことで、雰囲気がとても良いです。ちなみに泊まった建物は当初銀行だったとのことで、作りが堅牢でドッシリしてました。まぁ、聞かないと気づかなかったかもだけど。。
ホテルのスタッフの方に、付近で美味しいお好み焼きやさん「御幸(みゆき)」を教えていただき、訪問してみました。おじーちゃんと若旦那さんがかっこよく広島焼きを焼いて仕上げていきます。ずーっと見ていても飽きないほど手際が良くて気持ち良い。
本場の「広島焼き」はふっくら美味しく、大満足でした。
また行きたい。
父の日でラーメン奢ってもらった
父の日でなんか奢ってくれるということだったので、美味しいラーメンをリクエスト(それでいいのかと何度も確認はされたのだがww)
花月へ行こいうとクルマで向かったところ、いきなりステーキの跡地に新しいラーメン屋さん「五穀みそらーめん 味噌屋蔵之介」ができていたのでチャレンジすることに。
スタッフの皆さんは活気があり、ラーメンも美味しく大満足でした。味はガツンと旨味が多く、不思議と食後は胃もたれしなくてよかったです。
食べたのは「辛ネギ味噌ラーメン」。別添えで赤玉(辛いペースト)がついてくるので、味変ができていい感じです。唐揚げと餃子も頼みましたが、どちらも美味しく、特に唐揚げはお持ち帰りも頼むくらい、家族には評判が良かったです。
食べごたえがあってサッパリ、そんなラーメンが食べたくなったら良い選択肢です。また行きたい。
田貫湖へ小旅行
富士の田貫湖へ小旅行。
コロナ疲れもあってストレスも溜まりがち、ということで、人気のいないところへ小旅行に行ってきました。
いつもと同じでコテージを予約、夕食は休暇村本館のレストランを利用しました。相変わらずご飯は美味しかったです!
今回は、はじめて田貫湖でバスフィッシングにチャレンジしました。が、まったくの坊主。。。さらなる修業が必要そう。
そういえば、新東名下り小仏トンネルで大渋滞にハマって、いつものトンネル手前渋滞かよと思ったら、トンネル内での追突事故でした。。
トランク部分がひどくひしゃげたVitsと、鼻っ面が半分くらいの長さになっちゃってるマツダの青い車が悲しそうに止まってました。
怖い怖い。気をつけよう。
悠花と誕生日ケーキ焼いた
久々に悠花とはるかの誕生日ケーキを焼いた。
もう24か、大きくなったなぁ。
ていうか、リクエストが面倒くさい。
→2段重ねにしたい
→うさぎのクッキーを焼いて飾りたい
→スポンジはチョコ
→スポンジに挟むのはイチゴ(合うのか?)
▼レシピと作り方(再掲)
■配分
・卵 4ケ
・グラニュー糖 120g
・薄力粉 120g(チョコスポンジの場合には20gをココアパウダーに)
・無塩バター 30g
・牛乳 20g
■作り方
- 卵4ヶを湯煎にかけ(固まらないようにぬるめのお湯)グラニュー糖を加えて溶けるまで軽くかき混ぜておく
- カップに牛乳とバターを入れて湯煎にかけてバターを溶かしておく
- 卵を「つの」が立つくらいまで泡立てる(泡立て方が緩いと、固いスポンジになる。)
- 泡立った卵に薄力粉を数回に分けながら加え、ダマがなくなるまでサクッと混ぜる(手で混ぜるのが一一番感触が解りやすい。混ぜすぎると固いスポンジになっちゃうし、ちゃんと混ぜないとダマになる。)
- 湯煎にかけておいたバター&牛乳を、これまたサクッと混ぜる(混ぜ方が不十分だとスポンジがマダラになる。混ぜすぎると固いスポンジになっちゃう。)
- オーブンに入れる
- 焼き上がったらキッチンペーパーとかの上に、逆さまにして粗熱を取る
伊豆へ小旅行
家族で伊豆へ小旅行。
伊豆は何度か訪れているものの、毎回新しい発見があって楽しい。
▼堂ヶ島巡り
小さな船に乗って洞窟の内部へ。
天気が良かったので洞窟内もキラキラしていてキレイでした。
なにかもう少し楽しめる工夫があると、もっと良かったと思います。(TDLのジャングルツアーなみのトークなど)
同じ場所にある、らんの里はクローズしてしまっているのと、加山雄三博物館も盛り上がっていない感が満載、かつ工事中の箇所の多くて、観光地としてはちょっと寂しい感じが否めませんでした。もっと盛り上げるといいのになぁ。
▼網元料理徳造丸 本店で夜ご飯
伊勢海老のお膳(季節限定かな?)が最高!
かなりの高額ではあるが、それ以上の価値があると思います。
とくに伊勢海老はさっきまで生きてたんだろうな、ていう感じで身がプリプリしていて、実際に上半身?はうようよと動いてました。ちょっと可哀想。。。
刺し身盛りやキンメの煮付け、海鮮丼やらなんやら、何を食べても美味しかったです。
お膳の伊勢海老は最後にお味噌汁にしてくれますのでポイント高いです。アワビの炊き込みご飯と伊勢海老のお味噌汁で最高の締めくくりです。
夜に来ると、一見お店の営業時間が終わっちゃったんじゃないの?くらいのやる気のない照明でちょっと焦りました。。
スタッフさんもみんな親切で、気持ちよく食事ができました。
▼宿
今井浜荘へ泊まる。
部屋はむちゃくちゃ広く、すべての部屋は今井浜の景色が楽しめるオーシャンビュー(高層階がオススメ)。
ホテルのスタッフさんの対応は満点です。すごく親切で気持ちよく過ごせます。
ちなみに1Fの館内の池にはコイがたくさんいて、100円で鯉の餌を買って食べさせることができます。これはこれで大人も楽しい。
▼稲取港の朝市で朝食
こんな場所で朝市なの?っていう場所での朝市。新鮮なひものや野菜なんかを買えるのだけれど、なんといっても最高なのは、朝食として食べられるキンメの釜炊きご飯とアジの開き。キンメのアラ汁とお新香もついて、これで1000円は本当に安い(釜炊きご飯は700円、アジの開きは300円)!コストパフォーマンスに優れた朝食でオナカも大満足。とはいえ、男子にはちょっと量が少ないかな。。。このあたりのホテルや民宿の朝食もいいとは思うんだけど、素泊まりにして、旅行の際はぜひこの朝市で朝食を!
ちなみにキンメダイの開きは1,000円でいただけます。こちらも超オススメです。
▼わさび園 かどやでお昼ごはん
ワサビ丼、最高です。
あったかご飯に鰹節が引き詰められていて、ナマの本ワサビが1本ついてきます。鮫皮おろしで本わさびをオロして、鰹節の上に載せていただきます。本気で辛くて本気で美味いです。
お店のおねーさんが食べ方を丁寧に教えてくれます。(ワサビに醤油はかけちゃだめ、とか、ワサビは葉っぱの方からおろすと風味が良くて、先端は一番辛い、など。)
ちなみにザル蕎麦もオススメです。こちらもおねーさんによれば、ワサビは汁に溶かさずに、そばに直接載せて食べてください、とアドバイスを頂く。たしかにそのほうが美味しいと思いました。
併設のお土産屋さんのおじさんは、一見愛想がなさそうだけど、話してみるといい人で、わさび漬けの食べ方とか保管方法などを丁寧に教えてくれました。
有名人もたくさん訪問しているらしく、色紙がたくさんありました。
▼道の駅 伊豆月ケ瀬
河津からのワインディングロードで熱くなった気持ちを冷ますのに最適な場所にある道の駅。イノシシのモナカがのったソフトクリームが美味しいです。
傍を流れる狩野川がきれいで、ココロが休まります。安全運転で帰りましょう。
京都旅行 2020
▼東寺
京都駅から徒歩15分くらいで訪問できる超メジャーな寺院。五重の塔が圧巻。講堂と金堂は必見、ココロが洗われます。
▼坂の上ホテル
清水寺から5分程度の場所にある心地の良いホテル。スタッフの方々の対応が素晴らしく、ホスピタリティーは満点です。特に年配のオジサンスタッフの対応が素晴らしいです。しかも全員素晴らしい。
夕食もとても美味しかったです。土鍋でお米を炊いてくれますが、食べ切れなかったご飯はオニギリにして持たせてくれるなど、そういったサービスも嬉しかったです。
▼二寧坂(二年坂)
清水寺から八坂の塔へ向かう風情豊かな街並みを楽しめます。
清水は朝の6時から参拝が可能で、二年坂(二寧坂)、三年坂(産寧坂)の探索も空いている早朝がオススメです。(お店が開いていないのでアレですが、サクサク歩けるのでストレスがなく撮影もしやすい!)
▼高台寺
豊臣秀吉の正室、ねねが建立したという高台寺。紅葉には早過ぎましたが!池の辺りの紅葉は少し色づいていて、キレイな景色を楽しめました。
季節に関わりなく見どころの多いお寺です。
▼東山慈照寺(銀閣寺)
いわゆる銀閣寺。30年以上前の修学旅行で訪れたきりで、当時の記憶はほぼゼロ。。
とは言え、なにか懐かしさとホロ苦さを感じつつ、オッサンとなったいま再訪し、お庭の素晴らしさや建物の状態などに感動を覚えました。この先も何十年も何百年も残ってほしいと思います。
▼南禅寺からの湯豆腐定食
JR東日本のCMでも有名な南禅寺。有名なフォトスポットで、スゲー望遠レンズのついた一眼を持ったおじさんとモデルさんの組み合わせカップルが写真撮影してました。いいなぁ。
▼天龍寺
素晴らしいお庭に本当に感動しました。京都観光の際は絶対に訪れるべきです。
▼清凉寺
広い境内と立派な山門、本堂を構えた寺院。敷地内に竹仙という湯豆腐屋さんがあります。嵯峨嵐山のトロッコ列車に気を取られがちですが、是非訪問をおすすめします。
▼創作会席 嵯峨旅籠屋
嵯峨嵐山駅から徒歩3分程度にあるフレンチレストラン。コースでお願いしましたが、どの料理を食べても本当に美味しかったです!温かい料理のお皿は温かく、ビールのグラスは氷か?と思うくらいキンキンに冷えていて、そういった部分の気遣いが素晴らしいと思いました。オマール海老が大きくて食べごたえがありました。スタッフさんも気持ち良い対応で、おなかも心も満足しました。
神楽坂 天ぷら天孝で結婚記念日ごはん
結婚記念日ということで、女房とご飯を食べに行ってきました。
まぁ、記念日なんでちょっと高めの店でいいか、ということで神楽坂を散策し、いくつかの選択肢から天麩羅 天孝をセレクト。
まぁ、高いんじゃないかなくらいに思ってたら、本気で高くてビックリ。まぁ記念日だから問題ないんだけど。
数週間前に、TVで神楽坂の銘店、みたいなのが放映されていて、その番組内でも天孝が取り上げられていたらしく、でも全然ノーマークで入って食後に店主と話してみたら、あぁそうだったんだと気づきました。そういえば、どこかで見た顔だなぁと思ったら、その番組で見た顔でしたwww
さて、お料理はといえば、流石に目の前で最高級の食材を揚げてくれて、熱々のうちに食べるわけだから美味しく無いわけがない!
様々な旬な食材を飽きのこない順序で出してくれくれるので、最後の一品まで本当に楽しめました。
余裕があったらまた行きたい。
横浜へアジ釣り #2
横浜へアジ釣り。今回で2回目。
前回の爆釣!および新鮮な魚の美味しさが忘れられず、天気が良さそうなので再びアジ釣りへチャレンジしてきました!
前日に新山下の内木屋釣船さんに店に予約の電話をして、朝も暗いうちからいそいそと出かけてきました。
いやぁ、楽しかった。また行きたい。
fine dish Pazoo 閉店
学生の頃にバイトでお世話になっていた、fine dish Pazoo が閉店してしまうとのこと。31年の歴史に、このコロナ禍が終止符を打ってしまったカタチで、本当に残念無念。
思い起こせば、同系列のプリンストンというケーキ屋さんのホールのバイトから始め、途中から厨房に入ってパティシエを1年以上経験させていただき、Pazooの開店に合わせてホールのバイト、こちらでも厨房に入って2年ほど料理人のマネごとをさせていただいて、と、通算だと4年位かな、本当にお世話になりました。
プリンストンでは、スポンジの焼き方からナッペ(クリーム塗り)まで全てを経験させていただいて、クリスマス時期には徹夜してみんなで頑張ったり、軽井沢にテニス合宿行ったり。
Pazooでは、トマトソースの仕込みから、カルボラーナとかアラビアータとかミートソースとかラザニアとか、本当にたくさんの知識の習得と想い出が溢れています。
女房と出会ったのもプリンストン。
このお店からは、記憶では2組のカップルが夫婦になりました。
閉店後に、顔を出したら、当時の専務(今の社長)が居て、思い出話に花が咲きました。全然変わってなくて、エロくて楽しい人。
身近だったはずのものが失われていくのって本当に切ないし残念。
専務、ありがとうございました。
次の新しいお店に期待しています。
神楽坂 きみの でごはん
神楽小路の中程、ちょっと入った路地に「中華蕎麦きみの」があります。
ここは、オフィスを神楽坂に移転した頃からよく行くお店の一つ。シンプルでさっぱりしたラーメンを食べたいときにはイチオシのお店です。
夫婦で経営している小さなお店で、カウンターは8席程度。雰囲気もよく、ラーメンも美味しくて心も身体も幸せになれます。
ちなみに、暑い時期は季節限定の冷製中華そばが食べられます。
生ハムやオリーブオイルがあしらわれたサッパリ塩味で、ツルツル感が楽しめます。
アヒルの雪だるま
季節外れの積雪。やっと雪だるま生成器が使えるくらいの積雪となった。
昨年の夏にamazonで購入して、いつ雪が降るのかと待ち構えていたのだが、今シーズンは全くといっていいほど積雪がなく。
と思ったら、思いっきり季節外れの積雪がキター、ということで早速遊んでみた。
50体ほど作って整列。カワイイ♥
誕生日にニク!
ニクもうまいんだけど、伊勢海老とかウニとか、これでもかっていうくらい美味しいもののオンパレード!!!
ありがとう!美味かったです!
カウンター越しで料理を作っている店長「さいとうさん」は、見た目はむちゃくちゃ怖いんだけど、話すときに笑顔がステキなナイスガイ。最初はビビります。
神楽坂 九頭竜蕎麦でごはん
九頭竜蕎麦 本店でごはん。遅い時間に行ったにもかかわらず、スタッフのオッサンが優しい。料理も美味しい。日本酒の種類が豊富で、質問すると親切丁寧に特徴を教えてくれます。オッサンやさしい。
シメの蕎麦(ていうかご飯食べに行ったのでこれがメインではあるが)は「越前おろし蕎麦」。たっぷりの大根おろしで本当に美味しい。
かなり昔に「はなれ」の方でご飯を食べたことはあるのだけれど、隠れ家っぽくて、そっちもいい感じです。
サムギョプサルといえばココ
どうしてもサムギョプサルが食いたくなって、とんちゃんへGo!
渋谷のとんちゃんは何度か行ったことがあったのだけれど、池袋店は初めて。
チェーン店でも、店によって味が。。。と、ちょっと心配だっただけれど、そんな杞憂も吹っ飛ぶくらい美味しかったです。ていうか昔と違って言うほど喰えなくて、お腹がイッパイ過ぎて死にそうになりました。。。しあわせ。
サムギョプサルとチーズタッカルビは一緒に頼んじゃダメだね。どちらかにしましょう。。。幸せになれるけど。
また行きたい。
ムーミンパークへGo
ムーミンパークへ行ってきた。ムーミンといえば、自分が小学生くらいのときだったかなぁ、毎週日曜日にカルピスまんが劇場で放映されていたアニメーション。その後、何度か再放送があったと思うんだけど、最近は見聞きしてなかったなぁ。
でなんで今頃?と思うわけだけれど、なにげに流行っているらしい。特にぬいぐるみが可愛いと。
当時からそうだけど、一番好きなキャラクターは「ニョロニョロ」。一番描きやすい。
ムーミン屋敷の見学ツアーは整理券が配られるくらい人気がある。なんとかツアーに参加できたが、たしかに内部は可愛いし楽しいので整理券の配布も納得。
ちなみに、ムーミンバレーパークという中央の広場で一日に3回、ショーがあるんだけれど、スナフキンがイケメンすぎて馴染めない。
神楽坂 スペインバル イリア・クエスタでごはん
神楽坂 スペインバル イリア・クエスタでごはん。ココのパエリア、美味しいです。その他、何を食べても美味しくて、しかもいうほど高くない。庶民の味方な感じのスペイン料理やさん。
写真を撮り忘れたけど、オリーブも美味しい。
鋸南町 ゆうみ へプチ旅行
安房温泉 ビーチサイド温泉リゾート【ゆうみ】へプチ旅行。前に一度来たことがあって、今回は二度目。
料理が美味しく温泉もとてもいい感じ。家からも二時間くらいの程よい距離感で、疲れた身体(とメンタル)を癒やすのには最適な宿。
目の前の海ではちょい投げで釣りも楽しめますが、所詮素人なのでフグとかベラとかしか釣れません。近くに居たプロフェッショナルなおじさんは、なんとクロダイを釣り上げてました。すげー。
次回はちゃんとした道具を揃えてチャレンジしてみたい。
神楽坂 坂の上レストランでごはん
神楽坂 坂の上レストランでごはん。雰囲気の良いお店で美味しいイタリアン。ちゃんと喫煙所もあるので嬉しい。また行きたい。
神楽坂 梅助でごはん
神楽坂 梅助でごはん。久しぶりにゆっくりと美味しい料理を頂きました。ごちそうさまでした。
ココロの余裕
ここ一年、全くココロに余裕がない。
こんなことではダメだと自分を叱咤しても、
どうも状況が好転しない。
もっと頑張る必要があるんだろうけれど、
おそらく、自分的に限界なんだろうか。
もっとこうしておけば、とか、
いろいろ反省点があるものの、
どれもウマくいってない。
これで参ったりへこたれないのは、
両親の育て方のおかげなんだと思い、
感謝する日々を過ごしている今日この頃。
自分は。。自分の子供たちに、
同じような財産を残せているんだろうか?
これも反省か。。泣けてくる。
NAMAO TONIGHT AT 池袋
池袋のlivehouse MOMOで悠希のライブ。
今回は現代音楽とかクラッシックではないということで、いつも以上に楽しんできました。
メンバーの子たちもみんな上手で素晴らしいステージでした。今後も頑張ってね!
鴨川シーワールド
家族で久々にアクアラインを通って、千葉の鴨川シーワールドへ。大好きな「チンアナゴ」にも再会できて大満足。
「チンアナゴ」もいいけど、シャチのショーも凄かった。。特に水しぶきがすごくて、みんなびしょ濡れでした。ていうか、事前にアナウンスしてるんだから、みんな水を被りたくてその席を確保してるんだよねwww。微笑ましいww。
宿はビーチサイドオーシャンリゾート「ゆうみ」。部屋からみえる海は本当にきれいで、温泉も気持ちよく、料理も美味しくて、とてもいい宿でした。また行きたい。
翌日は鋸山(のこぎりやま)へ。
見どころは石の壁に彫られた全高100尺(30m)の「百尺観音」と、切り立った崖に設けられた「地獄のぞき」。ロープウェーで山頂まで行けるものの、そこからアップダウンの激しい山道を徒歩でハァハァ言いながらで抜けて、それらを見学できます。(とはいえ、老若男女沢山の人がいらっしゃるので、それほどハードではありませんww)
最後は千葉にあるのに「東京ドイツ村」。この時期、芝桜がすごくて、本当にお花の絨毯状態。素晴らしかったー。また、自然の竹林内でたけのこ狩り。初めて自生のたけのこを掘りました。こんな感じなんだーとチョット感動しました。
また行きたい。
ダーツ大会
社内イベントでダーツ大会。今回はクライアントにも参加していただいて、渋谷のBAGUSにて個室を借り切ってのイベント。
昨日のピンポン大会から2日連続で、スタッフの疲れもピークでもあるだろうとも思われたが、そこわ若造たちのパワーで大いに盛り上がりました。
ダーツは、本気で上手い人には(もちろん)かなわないけれど、みんなヘッポコだとイベントとしては本当に楽しく、仕事以外の顔や性格も垣間見えて面白かったー。
次はシミュレーションゴルフかVRか。。。まだまだ続きがある楽しい社内イベントなのです。
さくらサーバー wordpress で常時SSL化
さくらのレンタルサーバーで吉尾.infoを運営し始めて、はや16年!! ついに記事も1000本を超えそうな勢いです。
時代の波でプロトコルは常時SSLへ。ということで、申込をしてSSLの設定をしてみたのだけれど、半分成功、半分失敗で大量のエラーが。。。
どうもプラグインが読み込むプロトコルがhttpで、プロトコルの違いエラーが大量に発生。うーん。。
調べてみると<?php wp_footer(); ?>
で読み込む中身の話で、ソースレベルでは簡単に調整できなそう。。
ということで調べていたら、さくらで.htaccessへ追記するカタチで対応してね、というページを発見!!
書いたら3分で終わりました。。なんだかなぁ。。
ちなみにエラーを起こしたのは、
JetPack
Easy fancy box
でした。
解決方法は、.htaccessの最上部に、以下を追記するだけ。
# BEGIN Force SSL for SAKURA
# RewriteしてもHTTPS環境変数を有効にする
SetEnvIf REDIRECT_HTTPS (.*) HTTPS=$1
# 常時HTTPS化(HTTPSが無効な場合リダイレクト)
<IfModule mod_rewrite.c>
RewriteEngine on
RewriteCond %{ENV:HTTPS} !on
RewriteCond %{REQUEST_URI} !^/wp-cron.php$
RewriteRule .* https://%{HTTP_HOST}%{REQUEST_URI} [R=301,L]
</IfModule>
# END Force SSL for SAKURA
詳しくは以下からどうぞ。
【WordPress】常時SSL化プラグイン トラブルシューティング
テツ・コータ 納骨
コータが亡くなってから約一年、寂しいけれど納骨をおこなうことに。20年以上前に亡くなったテツと一緒に。
埼玉県ふじみ野市の地蔵院というお寺さん。敷地内はサクラが満開で、とても雰囲気が良く、住職さんの説法も深く心に響いて、安心してお任せできた。
心に残っている言葉「この世に生を受けて、姿が人間なのか動物なのかという違いこそあれ、大切な家族には間違いがないのだから、大切に見送るはとても大切なこと」と。確かにそうだよな。涙が流れました。
ちなみに地蔵院のシダレザクラは樹齢が350年ということで、市指定天然記念物だそうです。その枝ぶりは素晴らしくて、沢山の人が写真撮影に訪れていました。これなら寂しくないね。
また近々、会いに来るね。
シゲさんのライブを観に行きました!!
横浜黄金町へシゲさんのライブを観に行きました。いつも誘ってもらっているにもかかわらず、全然行けていなくてゴメンナサイ。
知らなかったのだけれど、年末に大きな手術をされたとか。。無事にご復帰されてよかったーー。
場所は横浜黄金町のSURE(シュール)というライブハウス。家庭的な雰囲気のお店で、とてもいい感じでした。
シゲさんは昔の会社の採用時に面接していただいた先輩なんだけれど、その時から黒髪サラサラのロン毛のオッサンで、在職中にも本当にお世話になった人。御年還暦を迎えるとは信じられないくらいの太鼓さばきで感動しました! ありがとうございました。いつまでも現役で、頑張ってください!!
また遊びに行きますねー。
〈現代の音楽展2018〉第2夜「ショートコンサートピース展」へ
新宿はオペラシティーのリサイタルホールへ〈現代の音楽展2018〉第2夜「ショートコンサートピース展」を聴きに行ってきました。
ロクリアン正岡さんの作曲した作品を悠希が演者として参加させていただけるとのことで観に行ってきました。ショートコンサートピース展ということで、1曲あたり3分以内というルールの中で、現代音楽を代表する方々の作曲・演奏をたっぷり聞くことができました。
現代音楽って、自分のような音楽のことがよく解っていない素人にはすごく難しく構えちゃうんだけれど、そんな中でもハッとさせられるような作品や、情景が浮かんで着るような作品をたくさん聴くことができて、ちょっと耳も肥えたかな(とか言うと専門家の方には怒られそうだが)。
何にせよ、悠希がいろいろな場面で少しづつだけれど活躍ができて、自分の人生を後悔なく精一杯生きられるようにこれからも応援してあげたい。
空飛ぶペンギン
お誕生日ということで、サンシャイン水族館に連れて行ってもらいました。
噂では聞いていたものの、空飛ぶペンギンを見るのは初めて!!ほんとに飛ぶのかと思っていたら、ガラス張りの水槽で、向こう側のビル群とかが透けて見えるところを泳ぐから「空を飛んでいるように見えるペンギン」ということらしい。。
でもすごくステキで、しばし時を忘れて見入っていました。気持ちよさそうだなー。
ビックリしたのは、こたつカフェ。空飛ぶペンギンとかアシカショーとか、ビルの屋上だけに風が冷たくて寒いんだけど、そんな屋上の一角に、こたつカフェなるものがありました。これはいいね。時間があったら入ってみたかった。
屋内に移動して、水族館の中で一番大好きな「チンアナゴ」のそばへ。ほんとかわいいなぁ。小さい子どもたちに負けじと水槽にへばり付いて、しばらく鑑賞しました(ゴメンな。。)
夜は赤坂の「白碗竹快樓バイワンジュウクワイロウ)」へ。
前菜から始まってデザートまで、本当に美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
悠花 再び飛び立つ
冬休みで帰国した悠花が、1月9日に再度留学先へ旅立っていきました。
大きなスーツケース2ケを持っていくのはキツイだろうと、成田まで見送りに(親バカ)。
今回は、展望デッキから(見送ることができるんだったら)見送ろうということで、出発ゲートの番号を調べつつ、空港見取り図を調べつつ。。
奇跡的に、今回の飛行機は展望デッキから見える場所で、100円入れて覗ける双眼鏡からもバッチリ! 確認ができました。この便だったら、いつもこの場所かならのかなぁ??
無事に見送って、帰り道はせっかくなので成田山へ。
お腹も空いていたので、名物うな重を堪能。美味かった。
悠花の次の帰国は6月。元気いっぱいで帰ってくるのを願うのみ!!
悠希出演のコンサートに行ってきた
代々木の国立オリンピック記念青少年総合センターの大ホールで、シンフォニックウィンズ東京 ニューイヤーコンサート2018に悠希が出演させてもらえるということで、聴きに行ってきた。
この日は、ソプラノに山田姉妹が出演するということで、美しい歌声が聞けてハッピーだったのと、知っている曲も多くて聴きやすく、迫力もあり、すごく楽しめました。
また行きたいなぁ。
▼この日のプログラム
ビゼー/歌劇『カルメン』組曲
トマ/歌劇『ミニョン』より“私はティターニャ”☆
オッフェンバック/喜歌劇『ホフマン物語』より“オランピアの歌”☆
デンツァ/フニクリ・フニクラ ☆
レスピーギ/交響詩ローマの松
☆=山田姉妹
プラス、アンコールで4曲??だったかな。
釣りカフェ 行ってきた。
連休中の朝、何気なくテレビを見ていたら「釣カフェ」を紹介してました。
おー、面白そう。
釣りをしながら飲み食い、というと、一時凄く流行ったのが「座魚(ざうお)」。今でもあるのかな?? そうそう、座魚って、書いてて思ったけど魚座の逆なんだね。自分は魚座。まぁそれはイイとして。。
早速行ってみました「釣りカフェ」。
1時間1,000円で釣りをしながら飲みつつ(飲み物代は別で)、そして、釣った魚は店内でフライ、もしくは天ぷらにして食べさせてくれるというシステム。
時期によって魚の種類が若干異なるらしく、今回は「モロコ」でした。体調は小さいのだと3cmくらいから大きいのでも10cm弱かな。
なお、1時間10匹までで、30分 500円の延長をするとプラス5匹までオッケーとのこと。
(今さっきWeb確認したら1時間で20匹までって書いてあるな?? 説明を聞き間違えたのかな。。悔しい。。)
余裕でしょ、と思ったら、これが慣れるまで全く釣れずで、最初の30分位はイライラしながら釣果は3匹とか。。。
でもだんだん慣れてきて、アタリもとれるようになって、そこからは爆釣、と言いたいところだけれど、結局1時間でキッカリ10匹の釣果。
(20匹までって知ってたらもっと頑張ったかも。。という言い訳。)
で、天ぷらをセレクトして待つこと10分くらい、揚げたてアツアツに塩をチョッピリ振って出してくれたんだけど、とても香ばしくて美味しくてチョット感動。
場所は西武池袋線の練馬駅から、徒歩5、6分かな。とても気さくな店長さんとの会話も楽しく、いい経験をしました。
なお、本店は吉祥寺にあるとのことで、そちらはもっと水槽も大きいとのことで、機会があったら行きたいな。
ていうか、チャントした釣りに行きたい。。
ナンジャタウン へ Go!!
池袋の東武や西武、ルミネとかはよく行くのだけれど、サンシャイン方面へはなかなか足が伸びない(駅から離れているから・・・)。
学生時代は東急ハンズへ足繁く通ったのだけれど、社会人になってからは行く機会もめっきり減ってしまって、結果、サンシャインにも行くことがなく。
さて、とあるキッカケで水族館へいこう!! ということになり、サンシャインビルまで行ってみたのだけれど、考えてみたらお盆休み期間中で、混んでないわけがない。。案の定、整理券を配布してて次に入れるのは4時間後の夕方・・・。
で潔く諦めて、さぁどうする? となった時に、そう言えばナンジャタウンって行ったこと無いよね、じゃぁ行こう! という事になり、初めて訪れてみました。
入場料500円を支払って入館。ゲートを通過して、いきなりの「昭和モード」で思わず笑っちゃった。。なんだよここ。。
オロナイン軟膏の看板やら、薬局の入口に必ずあった首がカクカク動くSATOちゃん人形やら、赤ちょうちんやら、自分世代には懐かしいんだろうけど、最近の子供には全く響かないんだろうなww。
そこを補完するのが「妖怪ウォッチ」とか「スタンドマイヒーローズ」とか「うんこ漢字ドリル」とか。。。
もうカオスすぎる。。
恐らく、孫でもできない限りはもう行かないと思われる。。
五日市にお墓参り
20年ぶりくらいで五日市にお墓参り。生まれてから幼稚園、小学校、中学校と、毎年のように家族で帰省していた、ほぼ生まれ故郷と行っても差し支えないほどの想い出の場所。今でも子供の頃の想い出が蘇る。
今は寂しいことに、親戚は一人も住んでいないけれど、おじーちゃんの家はまだ残っていて、入りたいけど入れない、そんなジレンマと戦いつつも、空気だけ思いっきり吸い込んできた。
さて、忙しい忙しいと言い訳ばっかりで、すっかりご無沙汰してしまっていたお墓参り。
山の麓にお墓があるんだけど、当時とは路も変わってるし木も大きく育っていて景観も全く違うし、辿り着けるんだろうかと不安を感じながら、ヤブ蚊と戦いながらもなんとか見つけ出せた。
懐かしくて涙が出た。
雑草を取って、墓石をゴシゴシ洗って、周りの枯れ木やら枯れ草を掃いて。
ジーちゃんの好きだった日本酒と、バーちゃんの好きだった緑茶と、甘いものが好きだったか忘れちゃったけど羊羹と。
で、ジーちゃんバーちゃんにここ20年の近況を報告してきました。
そして、これからはちゃんと定期的に来るからねって。
子供の頃、真っ黒になって遊んだ秋川は、なんか水の量が減ったのかな? 雨が少ないからかな? こんなに小じんまりした川だっけ? って思うくらい。
でも何だかやっぱり懐かしくて、堰まで歩いて裸足になって足を水の流れに任せて、しばし感傷にふけってみた。昔もそうだったけど、秋川の水は今でも優しいな。
また来年来るね。
川崎 櫻屋でランチ
内藤に頼んであったコータのパネル写真が出来上がったと言うので、川崎まで取りに行ってきた。久しぶりに一人でドライブ。それにしても首都高 便利すぎ。5号線から環状線、中央道まで一気に走って1時間足らず。渋滞してないとほんとに早い。
さて、ランチ時で、内藤に「櫻屋」に連れて行ってもらいました。
茅葺屋根の民家をそのまま使ってお店やってる風で、雰囲気は抜群、懐かしい感覚でお蕎麦をいただきました。
何が感動したって、お惣菜のバイキング。お蕎麦代1,000で、おかずが食べ放題!!って凄くない??
しかも、魚と野菜を中心としたお惣菜はどれも美味しくて、身体にもやさしい。メインのお蕎麦もとても美味しくて、本当に大満足でした。
ちなみに、お店は川崎フロンターレの練習場のすぐ前。残念ながらオフ日?だからか、Soccerの「さ」の字も見られなかったけれど、手入れの行き届いた芝は見ているだけでも気持ちよく、高揚した。サッカー下手だけど好き。
また行きたい。
停車場へ
地元のライブハウス「停車場」へ高橋さんと行きました。
今日は河村留理子(vo)と楠真紀子(p)のJazzライブ。心地よい音楽でいい感じの時間を過ごせましたー。
この「停車場」、最近知ったんだけど相当歴史が古いらしくて(40年も?)、月に一度のJAMセッションなど、イベントも盛んに行っているみたいです。
リーズナブルだしチョット時間の空いた時に気軽に立ち寄れるお店としていい感じです。
箱根 日帰り旅行
箱根へ日帰り旅行。行きは新宿バスタから高速バスでGo。すごく久しぶりに高速バスのったんだけど、サスペンションが凄く進化しているように思えて、ほんとに快適でした。あんなに揺れないなんて。。これなら長距離でも時間があれば全く問題ないような気がするなぁ。
箱根到着後、最初は箱根ガラスの森美術館。自然と工芸品が調和しているところがとても素敵。特に今の時期、キラキラ光るガラスをまとった紫陽花の花壇がとてもきれいでした。また行きたい。
そして路線バスに乗り、ランチを食べにパレスホテル箱根へ。ランチプランで温泉に入れて、かつ、内容・ボリューム満点の食事で大満足でした。が、残念なことに、来年1月で、1960年に開館した箱根観光ホテルから約57年の歴史に終止符を打つとか。チョット残念。
温泉とご飯を満喫した後は、路線バスで芦ノ湖の桃源台港に向かって、ここから大涌谷へ。普通はロープウエイに乗るのだけれども、ちょうどメンテナンス中で貸切バスで振替輸送。。
大涌谷では、名物の黒たまごを頬張る人たちを横目に見つつ、湯気がモクモクしている地獄谷(名称あってる?)を見学。もちろん入山規制されているので上の方から眺めるだけだけど、規制されて無くても怖くて近づけない雰囲気を醸し出しています。自然って美しいけど怖い。。(ちなみにココでライブ映像が見られます。)
大涌谷からは強羅までケーブルカーで下山。何気にグイグイ動くケーブルカーはカッコイイ。ケーブルカーの構造はこちら。
強羅からはおなじみの「あじさい電車」に乗って箱根湯本駅まで。途中2箇所ほどスイッチバックがあって、該当駅で運転士さんと車掌さんが前後交代するのに歩いて行く姿が微笑ましい(ホーム途中ですれ違う時に挨拶しているのがカワイイ(笑))
さて、帰りはロマンスカーの展望席の最前列。とわいえ、前方の展望席は取れず、後方の展望席の最前列。笑える。。
楽しかった。また行きたい。
悠希を迎えに成田へ。ん? 羽田??
悠希を迎えに成田へ。
せっかくなので成田山へもお参りに。とても良い天気で気持ちのいいご参拝。
お土産やさんで漬物買ったり、山菜そばを食べたり、ちょっとした旅行気分で楽しかった。
スマホでパリからの到着便の時間を確認すると成田に16:30。ん? 悠希は18:30とか言ったよね???
まぁ早めに空港に行っとけば問題ないから空港にいこう、ってなことで、国際線到着ロビーへ。
インフォメーションボードで到着便を確認するも、やはりパリからの到着便は16:30。。
まぁ悠希が勘違いしてたんだろうって最初は思ってたんだけど、ちょっと、念のためインフォメーションで聞いてみよう、と。
係員:「はい、16:30到着のみで、それ以降のパリからの便はないですね。」
係員:「念のため、羽田もお調べしますね」
吉尾:「・・・・・・・。」
吉尾:「ん? 羽田?? ま、まさかな。はははのは」
係員:「パリから18:20に到着する便があります」
吉尾:「ん?? もしかして… 羽田なのか??? まじかー」
・
・
・
・
速攻で羽田に向かいました。。。
途中渋滞にあうも、なんとか1時間で羽田へ到着。
その頃悠希は入国ゲートに並んでいたらしく、やっと連絡がついた。。
いやぁ、スゲー勘違いだな。。。
次回はちゃんと聞いときますww
横浜にアジ釣り
横浜にアジ釣りに行ってきた。
今回は、新山下の内木屋釣船さんというお店に予約をして、午前中の乗り合いのアジ釣りに参加。
乗船は10人位だったかなぁ。すごい気合の入ったオッサンから、中高年の夫婦、およそ釣りに来たんじゃないような素人くさい俺たち、と。
午前6:00集合で7:00に出航、釣り場までだいたい30分位かな。で、爆釣でした。面白いくらい釣れて、大きさもいい感じの良型。
午前中だけで釣果はアジ30匹、サバ4匹、カサゴ1匹。取り込み逃したのを数えたら40くらいは釣れたんじゃないかな。
家に帰って早速調理して、お刺身、塩焼き、フライなどなど、大満足でした。
これでひとり5700円は凄く安いと思います。
また行きたい。
コータと一緒にイタリアン
志木にペット同伴で食事を楽しめるイタリアンがあるという噂を聞いて、早速コータを連れて行ってきた。
住宅街にあって、メインの通りからはチョット見えにくいかな? でもそのおかげで、静かに食事を楽しめました。
小さなお店だけれど、テラス席が2つあって、テラス席のもう一組のお客さんもペット同伴で楽しそう(笑)。
初めてのイタリアンに行って必ず試すのが「カルボナーラ」と「アラビアータ」。このどちらも美味しければ、まぁ他がアレでも全然オッケーだと個人的には思ってます。
その他、魚介類のサラダ、生ハムの盛り合わせ、お任せのお魚料理、などなど、全てがとても美味しく、言うほど高くもないので気軽に楽しめる感じでした。コータもバケットをバクバク食べてました。また行きたい。
お店の名前【トラットリア トリニータ(TRATTORIA TRINITA)】
共存(KYOZON)ライブ at 高円寺HIGH
高円寺HIGHに共存(KYOZON)のライブを見に行ってきた。
いつもながら楽しく、かっこ良いライブでした。
音楽って良いな。これからも頑張って盛り上げていって欲しい!!
前回のライブの模様はこちら
共存(KYOZON)のライブに行った
TOSHIYAさんのライブで新宿RUIDO K4に遊びに行ってきた。
相変わらずノリノリなライブで楽しかったー。ちなみに、ギターのケンタさんは見た目は怖いけど、とってもいい人っぽい。初めて話したけど根が優しそうな人www。
次回のライブは6月に高円寺Highらしい。時間があったら遊びに行きたいなぁ。
共存(KYOZON)
お正月 2016
あけましておめでとうございます。
今年も美味しいおせちと(ふるさと納税でゲットした)大きいカニで幸せなお正月を迎えることができました。
今年「年男」なんだよなぁ。。あぁぁぁ。
で、なにげに「年男」をググってたら、ちょっと面白い雑誌を見つけた。その名も「昭和40年男」。ちょっと読んでみたいかなww。個人的にはバックナンバーの表紙にある白いボディーに赤いラインの「ロータスヨーロッパ」。
サーキットの狼、懐かしいなぁ。全巻揃えたい。
今年も頑張っていきましょう!!
年末に田貫湖(富士山)へ
年末ギリギリに田貫湖(富士山)の休暇村富士へ。
宿に向かう途中、河口湖インターから10分程度の場所にある「新倉富士浅間神社」に立ち寄る。新倉富士浅間神社は隠れ絶景ポイントの一つで、晴れていれば富士山と五重の塔が一緒に写真に収められるとのこと。
この時期はそれほど人も多くないので、500段近い階段をのぼる体力のある人は是非訪れて欲しい場所。
宿泊はいつものコテージではなく、本館の部屋。
ここの温泉って、昔はお茶風呂(つまりは温泉では無かった)だったのだけれど、どうも源泉を掘り当てたらしくて温泉に変わってた!!
宿泊した部屋からは、残念ながら雲の帽子を被った富士山しか見られなかったけど、宿に向かう途中で綺麗な富士山を見ることができた。
2日目は「富士山朝霧高原 富士ミルクランド」へ。
時間があるから寄ってみるか程度で立ち寄ったのだけれど、動物ふれあい広場の動物たちが可愛くてとても楽しめたwww。300円の野菜バスケット(動物の餌ね)は絶対に買うべき!!
悠希のクリスマスコンサート
池袋の東京芸術劇場のイタリアンレストラン「AL TEATRO(アル テアトロ)」でクリスマスコンサートを鑑賞。
武蔵野音楽大学と東京音大のジョイントコンサート。
楽しい音楽と美味しい料理で楽しめました。
社員研修でシンガポールへ
社員研修でシンガポールへ行ってきました。昨年の上海と同じく、半分は研修で半分は観光。
シンガポールで印象に残ったこと30。
- チャンギ空港は24時間営業だけどトランジット以外の人は夜中に追い出される
- 思った以上にインドの人が多い
- 日本人も多い(日本VSシンガポールのサッカー試合の影響か?)
- SIMカードが安すぎて笑える
- 料理は何を食ってもうまい
- だけど辛くて泣く
- 日本で調べた情報で喫煙家には厳しい国
- タバコを無断で持ち込むとシャレにならない罰金がとられる
- なので真正直に税関通してお金を払う。初めてシンガポールドルを使った!!
- 街中で喫煙場所以外でタバコを吸うと罰金をとられると聞いてビビる
- でもみんな平気で歩きタバコしてる!!
- とにかく暑くて汗をかく
- 料理も辛くて汗をかく
- ホテルのシャワーの出が悪くて腹が立つ(3.5星なのに)
- タクシーは飛ばしまくるが上海ほど怖くない
- タクシーを捕まえにくい
- 無視して通り過ぎられる
- アジア人だから無視されるのか?と思い「ヘーイ」と大声出してみた
- 通り過ぎられる。見た目か。
- インド人街はガラが悪くて怖い(怖く見える)
- 屋台文化があって食べ物も美味しい
- でも辛い
- 屋台料理の料理の色が原色に近くてビビった
- 写真で見た料理がうまそうで頼んだら毒気のある赤色の食物が出てきてビビった
- でもうまい
- でも辛い
- 辛くて泣く。汗がでる。
- ホテルのシャワーの出が悪くて腹が立つが、フロントのニーチャンが優しくて泣ける
- ゲイランはお店に入らずとも探検・見学するのは凄く楽しい。
- ゲイランの呼びこみのおっちゃんが怖くてビビる。
- ゲイランで黒人のおばちゃんに声かけられて、逃げたら追いかけられてビビる。
- ゲイランの裏通りで中国人の賭博屋台があってすごい人だかり
- 賭博屋台を覗いてたらパトカーのサイレンがなって、人が蜘蛛の子散らすように逃げて笑えた
- 中国人街ではポケットティッシュを売ってる乞食っぽい人が沢山いる
- 新鮮そうなフルーツを売っているお店が点在している
- ドリアン専門屋台がある
- ドリアン屋台の裏手でドリアンを美味しそうに頬張っている親子と目が合う
- 案外美人なお母さんと小さな男の子がドリアンを頬張っている
- ニコッと微笑まれたけど、やっぱり食べる勇気が出なかったことを悔いた
- マーライオンが工事中で水を吐いてなかった。残念。
- 空中プールのあるホテルはやっぱり圧巻!!
- でもホテルの内部に入ってみたら高級感はあるもののフーンな感じ。
- そのホテルで工事をしているインド人が、これから設置しようとしているガラスの扉を落としたらしくて、大いにヒビが入っていて泣きそうで可哀想だった。
- シンガポールの国策でホワイトカラーはシンガポーリアン、ブルーカラーはインド人というのを聞いて悲しくなった。
- 英語がしゃべれない人はオーチャードタワーに行っても意味が無いと思った
- オーチャードタワーの前に一人でポツンって立っている日本人らしきオッサンがいたので「こんばんわ」って言ったら泣きそうな顔してビビった。
- 英語が全然喋れなくてつまんないって言ってるから自分もしゃべれないです、っていったら素敵な笑顔になった。
- おみやげのドリアンチョコは言うほどドリアンの味がしなくてお土産としてはありかも
- おみやげの9割以上がチョコレートしか売ってなくてビビる
- 3こで10シンガポールドルに割引きという商売が横行している
気づいてください。ヘルプのサイン。
「気づいてください。ヘルプのサイン。」って言われても。。全然知りませんでした。スミマセン。
この運動、既に平成24年から始まっていたらしく、今は平成27年でしょ。。。ホントに知りませんでした。
すごく大切なことだから、気づいたら行動しようとは思っているものの、未だ実物を見たことがありません。いや、見たのかもしれないけど、どっかのブランドのロゴくらいにしか思っていなかったと思う。。。
あぁ、残念。
Webによれば、2015年3月現在で75,000個が配布されているとか。妊婦の方がつけているマタニティーマーク(キーホルダー)は、頻繁に見かけるんだけれど、ヘルプマークは正直見たことありませんでした。
また、電車の中吊りとか、ポスターとかでも読んだことがないなぁ。
本気でPR不足でしょう。すごく中途半端で腹が立つなぁ。
ちょっと良いことしたよー、くらいでプロジェクトが終わってるんじゃないかなぁ。
Webも、特にソーシャルにシェアさせるわけでもなく、Webもココロに全然響かない。残念。
すごく良い運動だし、広まったほうが絶対いいと思うのに、ホント残念。
ちなみに、2014年10月から以下の路線から始まったらしい。1年経った今、他の路線には広がっているんだろうか??(東京都福祉保健局ホームページから引用)
(1)対象者からの申出により、下記の場所でヘルプマークを配布
都営地下鉄各駅(押上駅、目黒駅、白金台駅、白金高輪駅、新宿線新宿駅を除く)駅務室、都営バス各営業所、荒川電車営業所、日暮里・舎人ライナー(日暮里駅、西日暮里駅)駅務室、ゆりかもめ(新橋駅、豊洲駅)駅務室、多摩モノレール(多摩センター駅、中央大学・明星大学駅、高幡不動駅、立川南駅、立川北駅、玉川上水駅、上北台駅)駅務室(一部時間帯を除く)、東京都心身障害者福祉センター(多摩支所を含む)
※郵送での対応はしていません。
※ヘルプマークの趣旨に沿った、適正な利用をお願いします。
(2)車両内等の優先席にステッカーを標示
実施路線:都営地下鉄(浅草線、三田線、新宿線、大江戸線)、都営バス、都電荒川線、日暮里・舎人ライナー、ゆりかもめ、多摩モノレール
今更ながらスカイツリーを見学
やっとかよ、っていうぐらいのタイミングでスカイツリーに行ってきた。
今までは、いつでも行けるとおもって遠巻きにしか見ていなかったけど、やっぱりデッカイや。
一番上まで登って、高すぎてビビるかと思いきや、全然大丈夫。
それにしても、職員のユニフォームがイケてなさすぎる。ほんと可哀想。職員からクレームでないのかな?不思議。
で、展望台へのぼるエレベーターは4機あって、春夏秋冬のデザインが施されているとか。
上りは「夏」、下りは「冬」でした。「夏」はきらびやかな電飾で綺麗だけど「冬」は地味かな。差が激しい。「春」と「秋」にも是非乗ってみたい。が、希望して乗れる性質のものではないらしく、何度か通わないと乗れなそうで萎える。。。
横浜国際音楽コンクール
悠希が横浜国際音楽コンクールにエントリー。
予備審査であるテープ審査を経て、鎌倉芸術館で予選に出場。これを見に行ってきた。
まぁ、コンクールなんで、見ている人は親とか先生なんだろうけど、その親ばかの一人として鑑賞www。
浪人中は、コンサートとかコンクール出場とかは敢えて行かなかったので、すごく久々のステージ演奏を見られてちょっと嬉しかった。(ていうか浪人中は受験勉強だろ…)
で、無事に予選も通過できた。おめでとう!!
来る10月に本選がある。頑張って欲しい。
JetPackがすごい件
ブログエンジンをMT→WordPressに乗り換えて、数日。
色々と試している中でソーシャルへの同時投稿をどうしようかと調べていると、WordPressの公式プラグインであるJetPackがすごいらしいということで、早速インストールして試していた。
結論から言うと、これすごいです。
Google+への同時投稿の設定も、ほぼボタンを押下してゆくだけでほぼ完了。
Facebookはここ数年旧友との連絡にしか使っていないので設定はしてないけど、時間のある時に試してみる方向で。
さらに、各投稿にも共有ボタンをいとも簡単に設置してくれるお手軽さ。
さすが公式プラグイン。
==
んで、これが設定完了後の初投稿。うまくGoogle+に出てくるのかな。。
ドキドキ。
WordPressに乗り換え
ついに、10年位(かな?)使い続けていたブログエンジンのMT3(MovableType)をWordPressに乗り換え。
MTからWPへの記事の以降も、プラグインのおかげでスムーズに、楽々お引っ越し!!
あとはスマホ版のテンプレート導入か。。。また時間の有る時にちょっとづつ手を入れよう。。
お疲れ様でした。
渋谷 いきなりステーキ
ステキなステーキ。これは病みつきになりそう。
グラム売りだから安く上がりそうな感じだけど、結局 満腹食べると案外高くつく(苦笑)。
でも旨い。
俺のステーキ
Microsoftにまたやられた。
一年くらい前に、独自ドメインを無料で運用できるサービス、という括りでサービスを探している時(そもそもGoogleAppsの無料登録が中止になったことが原因だが)、Microsoftのoutlook.comの「Windows Live アドミン センター」を発見し、感動するとともに久々にMSが好きになったのも束の間。。
もうサービス停止しているし。。
一年前の、サービス申込時点で登録してあるアカウント(メールアドレス)は継続して使用できるものの、新たなアカウントは追加できない模様。
で、Office365への移行を勧めてくる(無償→有償へ)。。
やられたよ。。そういう移行計画が分かってたら、最初からGoogleApps、もしくは激安レンタルサーバーにしておくっての。
もしかしたら、どこかに書いてあったのかもだけれど、ほぼ騙された気分でまたMSが嫌いになる要因が増えてしまった。残念。
懐かしの土佐っ子ラーメン
若かりし頃、毎週のように通った板橋の環七沿いの「土佐っ子ラーメン」。もうずいぶん前に閉店して、その後全然忘れていたのだが、クライアントTGCさんからの情報で池袋で再開店しているとの情報をゲット。したのが去年の話。
それから、仕事が鬼忙しで随分経っちゃったけど、たまたま池袋に22:00くらいに到着できたので十数年ぶりに行ってみた。
そもそも、土佐っ子ラーメンは環七と東武東上線が交差するあたりにあった、当時大人気のラーメン屋さんで、背脂ギトギトのラーメン屋さんだった。
トラックの運ちゃんとか、タクシーの運転手、学生とかヤンキーとかの若造、しか居なかったなぁ。女性といえば、カップルで彼氏に無理やり連れられてくる娘のみだったような記憶も。(少なくとも女性グループは居なかったような記憶が。。自分も当時の彼女=今の女房を連れてったっけwww)
順番待ちに特徴があって、まずは割り箸を買います。割り箸のおしりに「赤色」「黄色」「無印」の三種がマジックで色がつけてある。
赤組が食い終わると、「ハイ黄色のお客様ー」みたいに呼ばれて、カウンターにダーッと並ばせられて一気に全員でラーメンを食う、みたいなwww。
黄色組が食い始めると、「赤組」の割り箸が売られ始める、みたいな。これが延々続く。。。
あぁ懐かしい。。
で、池袋に再開店した「土佐っ子ラーメン」。
期待を胸にお店へGo!
がしかし、当時の活気もなく、疲れたサラリーマンやら、どう見ても呑み会やっちゃってるおっさんズ、しか居なく、活気は、無い。。てか酔っぱらいがうざい。。
店員はおそらく中国系のおねーちゃんで、中国訛りの日本語で「ご注文は…」と。この時点で完全に「あぁぁ」な感じ。
まぁ、気を取り直して、メインである「ラーメン」を注文。
待つこと10分位。で、写真のラーメン。
見た目は、なんとなく当時の通り、どんぶりの縁まで降りかかっている「背脂」。
あ、あ、味は…。。
当時の記憶の中にあった「旨さ」の記憶と、年齢のせいで、脂がキツめなものが得意分野でなくなったこととかもひっくるめて、「あんまり」な印象。
看板を受け継いだだけなのかなぁ?ちょっとその辺りの経緯はわからないけれど、当時の味とかを期待していくと、完全に外されます。少なくとも、自分はそんな印象です。
他にもメニューがあったので、もしかすると他のラーメンが当時を再現したものという可能性もあるものの、ちょっとチャレンジするには気が重いというのもありで。
誰か、全メニューチャレンジして、当時のラーメンにどれが一番近いか教えて欲しい。。
祝!ランニング再開!
前回、膝の故障でランニングを断念したのが約3ヶ月前。
やっとのことで普通に軽く走れるようになってきた気がするので、この4月1日からランニングを再開。
同時に、やめてしまっていたダイエットも再開することに。目標は2つ。
一つは、6月に開催される(お誘いを頂いている)マラソン大会5kmの部に出ること。また、このタイミングまでに体重を65kgまで落とすこと。
前回のダイエットで78kgから72kgまで落としたのだが、この3ヶ月で戻っているかとおもいきや、全然体重が増えていなくてひと安心。ダイエットのモチベーションも維持できそう。
さぁ、4月。頑張っていこう!
アナと雪の女王
家族で映画鑑賞。
ディズニー映画は総じてクオリティーが高く、おとなも理屈抜きで楽しめるので好き。
今回の「アナと雪の女王」も、今までの作品と同様、それ以上に良い映画。普段はあまり映画館にいかないのだけれど、こういう映画だったら時間作ってお金払って行く価値が充分にあり。
ミーハーと言われようが、オッサンが何を、と言われようが全然オッケー。良いものは良い。
神田沙也加、松たか子、May Jの歌も素敵。
チョット思ったこと。
自分は人としてかなり不出来と思っている。
から、これは一般的な話ではなくて、自分が感じただけのことなのかもしれないけれど。
やっぱり人は、ちゃんと人の目を見て話をするべき。とくに出会ってからそんなに時間が経っていない状況で、そっぽ向きながら話をされちゃったりすると、それはやっぱり信頼されていないからと感じちゃうわけで。
実際にそうであったとしても(信頼され得るものがその時点ではないとしても)、これから一緒に何かをしていこうとしている状況で、そんな状態だとキツイしモチベーションが下がるわけで。
とか思っているうちに少し時間が経っちゃったわけだけど、先日Webみてたら、やっぱりそんな書き様だったから、あぁやっぱりそういうヒトなんだと。
でも、自分も過去はそんな態度とったことが多くあったかも。いや、そうしていたかも。深く反省。これからはちゃんとしよう。
つまんない思いをさせちゃった方がいたら、ゴメンナサイ。改めます。
グッドデザイン 1997
調べものしてたら偶然発見。
懐かしすぎる。。
GOOD DESIGN AWARD
膝治らず。。
膝の痛みから1週間以上。
だいぶ痛みは引いてきたものの、もう少しかかりそうな予感。
摂取カロリーを抑えるダイエットも継続中だけど、マイナス5kgから変わっていない状態。
はやく運動も再開して、6月までに-10kgを実現させたい。
そういえば、禁煙も相変わらず継続中。
膝が。。。痛い。。。
ジョギング2日目をにして、すでに膝が悲鳴をあげている。。
今朝はそうでもなかったけど、今オフィスから自宅へ帰る途中で、左膝に激痛でホームのベンチで休憩中。
明日朝走れるかなぁとか言うレベルではなく、俺歩いて帰れんのかレベル。
マズイ。。。
世田谷食品のグルグルグルグル グルコサミンとか飲まないとダメかも。
はじめてのジョギング
美しくない体型の改善を目指して運動を始めてみる。
昨年、11月から始めてみた目標設定型のダイエット(摂取カロリーを抑えれば痩せるであろうダイエット = まぁ理屈的に痩せて当然だけど)でマイナス5kgを実現できたものの、これ以上摂取カロリーを抑えたら身体を壊しかねないので、逆に消費カロリーを増やす方向で。
真面目に走るのとか、中学校の部活以来でとても新鮮。
クライアントのTGCさんから教えてもらったRunMeterというアプリを使って、走るペースとかを指示してもらう感じ。超初心者向けの、5kmランを無理なく実現するためのプランでチャレンジしてみることに。
ウォームアップウォーク5分、クールダウンウォーク5分、1分走る&1分半 歩くのセットを8回。これを消化すると大体総距離で約3km、時間にして約30分くらいな感じ。日に日にペースや運動量が増えてゆくのだろうが、現時点では無理がなくて続けられそうな予感。
因みにこの運動で消費したカロリーは、
たったの200kcalとか。。。カロリーを消化するのって大変。
やはり摂取カロリーをいかに抑えるかが重要だと思われる。
目指せ6月までに -10kg ‼︎
今年最後の旅行 [ 富士 田貫湖 ]
今年最後の家族旅行。コータもいるので、いつもながらの田貫湖コテージ
今日は本当に天気が良くて、雲ひとつない青空を背景に富士山がどっしり鎮座していました。
今年もお疲れ様でしたー。
Parallels Accessのアンインストール
Parallelsはとても便利で毎日のように使っているものの、Parallels Accessについては殆ど使わずで、アンインストールしようにもアンインストーラーが付属していない。。なんとも。。
再起動するたびに起動するし、これはMacのログイン項目からも制御できてない。ので、アンインストールする以外の方法はないものと思われ。
で、以下のページにアニンストール方法が紹介されています。
でも普通の人ってターミナルとか使わないよな。。チョット不親切。
Parallels Desktopのアンインストール方法
1・上記ページからアンインストールスクリプトをダウンロード。
2・ダウンロードしたスクリプトを解凍
3・ターミナルを起動
4・ターミナルの画面で sudo とタイプした後に、解凍した上記のスクリプトをドラッグ&ドロップ
5・パスワードを入力
6・アンインストールスクリプトが走る。
7・ターミナルで「Done. Your system is pristine.」のメッセージが表示されたら完了。
禁煙生活(2ヶ月目)
あ、ホントタバコやめちゃうかも。
スゴイスゴイ。
2ヶ月目の通院で、先生からは1ヶ月後にもう一度来てくださいね、と。
さらりと。。。
なんだよ。褒めてくれないのか。。つまらなすぎる。
先生曰く(ブツブツ言ってたからホントか知らないけど)、禁煙成功者の人数を国に報告するらしい。なるほどね。それで統計作るわけね。はいはい。
3ヶ月間の禁煙で、とりあえず禁煙成功となるらしい。なんか検査するのかな?てか、通院のたびに検査しようよ。毎度問診だけかよ。。まったく。。
▼喫煙記録▼
60日目 0本継続中
▼今の気持ち▼
→吸いたいメーター:小■□□□□大(全然大丈夫)
→イライラメーター:小■□□□□大(相変わらず平穏)
→美味しいメーター:悪□□□□■良(ご飯は相変わらず美味しい)
→タバコ貯金:通算 24,600円
→今の率直な感想
禁煙し始めて2ヶ月が経過。
止められる気がしてきた。
→他人からの印象
相変わらず、「タバコやめたの?」とか誰からも言われない。。
普通すぎてつまんない。
禁煙生活(1ヶ月目)
ついに禁煙1ヶ月!!
スゴイかもしれない。
これは本当にヤメちゃうのかもしれない。
よくよく考えてみると、15の時から吸い始めたでしょ、で約30年間、欠かさず毎日タバコを吸っていたわけで、それを或る日を境に全く吸わなくなるってのは、チョット自分的にはスゴイと感じるところなわけで。
30年、約11,000日、かけることのタバコの平均金額を300円として(いま400円とかだけど、たしか高校生の時代は200円くらいだった気がする)、一日1箱吸ってたとしたら・・・・。
300×11000=330万。。。狂ってる。。狂ってた。。アホすぎる。この金額が全て煙と化していたなんて。。。
そうそう、会社の机の引き出しから「電子タバコ」が出てきた。
1年以上前?一時すごく流行ったことがあって、1000円台のパチモンから1万円を超える本物?までたくさん売ってたっけ。
そんな中から、手頃なやつを買って試した見たものの、むしろストレスになって全然意味なかったなぁ、という記憶が蘇ってきた。
で、カートリッジとかも余ってたのでチョット充電して使ってみたwww。なんの感動もないwww。やっぱり無駄な買い物だったらしい。。
ちなみに、タバコ味、メンソール味とかいうカートリッジがあって、これをセットして吸うと水蒸気とともにフレーバーが薫る。しかも先端が赤く光る!かっこよすぎ。
▼喫煙記録▼
30日目 0本継続中
▼今の気持ち▼
→吸いたいメーター:小■□□□□大(全然大丈夫)
→イライラメーター:小■□□□□大(相変わらず平穏)
→美味しいメーター:悪□□□□■良(ご飯は相変わらず美味しい)
→タバコ貯金:通算 12,300円←何に使うか画策中!
→今の率直な感想
禁煙し始めて1ヶ月が経過。案外大丈夫かも。
でも途中、3回くらい夢を見た。恐るべし潜在意識。。
→他人からの印象
「タバコやめたの?」とか誰からも言われない。。なんだかなぁ。
まぁ、人なんて他人のことなんて言うほど気にしてないってことだよね。
禁煙生活(17日目)
この前夢を見た。
女房に「あぁぁーー吸っちゃたよぉーー」と後悔している自分を空から俯瞰している夢。
どんだけ身体がタバコを要求してんだよ!!ってちょっとビックリ。
なぜなら、起きている時には、身体がそれほど煙を要求してないから。。
恐るべし潜在意識。
日常の生活で、普段ルーチンワークのように吸っていたタイミングとか場所があって、例えば朝起きた時、仕事が一段落した時、飯喰った後、会社帰りの地元の駅で電車降りた後、などなど、そういうタイミングでタバコ吸いてーとかは思うんだけど、それ以外のタイミングで吸いてーとか思うタイミングは確実に減ってるような気がする。
そのうち、それらルーチンワークだった場所やタイミングで「タバコを吸っていた事実」が「タバコを吸わない事実」にすり替えられると、おそらく生活から「喫煙」そのものの事実や記憶が消滅してゆくのではないかと。
さっき高校の同級生のアキバから電話があった。
内容は仕事のことなんだけど、案件が顕在化してきたら「打合せに行くよ。タバコを持って。」と(ブログバレてたらしい)。
でもさ、今のところ「1本くれ」ってな感じにはならなそうなんだよな。残念。
てか、思ったんだけど、日常で会う人達の中で、タバコ吸ってる奴が見当たらない。
そうだったんだ、普段付き合いのある人達の中で、タバコ吸ってたの俺だけなのね。。なるほど。そうだったんだ。
今週の土曜日で通院は3回目。
今度はどんな言葉をかけてもらえるんだろう?前回は残念な反応だったので今度こそ!褒めて欲しいなぁ。。無理か。
それにしても、なんかご褒美はないのかね。小西真奈美に逢えるとか。ないか。。
禁煙って、精神的には特にメリット無いのね。「身体にいい」ってのも、病気になってみないと分かんないし。残念。
▼喫煙記録▼
17日目 0本継続中
▼今の気持ち▼
→吸いたいメーター:小■□□□□大(全然大丈夫)
→イライラメーター:小■□□□□大(相変わらず平穏)
→美味しいメーター:悪□□□□■良(ご飯は相変わらず美味しい)
→タバコ貯金:通算 6,970円←どっかでバーーンて使ってやる!!
→今の率直な感想
禁煙17日目。案外大丈夫かも。
タバコを吸いたい!って思う気持ちも減ってきたみたい。
そもそもタバコを吸っていた記憶が薄れてきた。
→他人からの印象
QWとアキバと内藤にバレた。
悪友が再び煙へ誘わないことを祈る。。
禁煙生活(7日目)
おっ、これはやめられるかも、と思い始めた今日このごろ。タバコとライターを持ち歩かない生活が始まって6日目。
今日は二回目の通院日で、さっき病院に行って来ました。
診察室に入って、先生からの開口一番「だいぶ減った?」….
をいをい、もう6日も止めてますって。って言ったらビックリしてました。そんなに失敗率が高いのかなぁ??
会計の時に看護師さんにも、スゴイですね、ほんとに薬で止められるんですね、って。をいをい。何言ってんの…
昨夜は友だちとチョット呑みに。飲み屋の誘惑はヤバイ、と聞いていたので心配だったけれども、全然吸いたくもなく、もしかしてホントに止めちゃうのか?ほんとに止めちゃうんじゃないかヨシオ!? の日々が続いてますwww
▼喫煙記録▼
0本
▼今の気持ち▼
→吸いたいメーター:小□■□□□大(誘惑も大丈夫かも)
→イライラメーター:小■□□□□大(すごく平穏)
→美味しいメーター:悪□□□□■良(ご飯は相変わらず美味しい)
→タバコ貯金:410円(2460円)※7月でリセット
→今の率直な感想
煙を断って6日目に突入。明日で丸一週間。これはいけちゃうかも。
→他人からの印象
まだ、誰も気づいてないと思われる。ムフフ。
禁煙生活(準備期間1日目)
さぁ、始まりました。
お医者さんの指導によれば、12週間に渡る禁煙生活のうちの、最初の1週間は準備期間。この期間で、毎日薬を1〜2錠、飲み続ける。最初の3日間は1錠づつ、残り4日は2錠づつ。
7日間の準備期間を経て、8日目から完全にタバコを吸わない期間へと突入してゆくカタチ。
ちなみに7日間の準備期間において、タバコを吸いたくなくなったら(「自然にタバコを吸わなくなったら」と説明書には書いてある。)いつでも禁煙生活に入っていいらしい。
ということは・・・、薬がニコチンやらを欲する気持ちを和らげるということなのか・・・。チョット楽しみ。
薬の服用は9:30。薬を飲んだ直後、タバコ一本吸いましたwww。
今日からはちょっと細かく記録してみよう。
▼喫煙記録▼
6:30 起床直後に1本
7:00 朝食食べて1本
7:30 めざましテレビを見ながら1本
8:00 出社前に1本
9:30 会社について【薬】を飲んで1本
その後記録忘れる。。。だいたい1箱強
▼今の気持ち▼
→吸いたいメーター:小□□□□■大
→イライラメーター:小■□□□□大
→美味しいメーター:悪□□□□■良
→タバコ貯金:▲410円(▲1,230円)
→今の率直な感想
今日から禁煙準備期間開始。
かなりワクワク。
→他人からの印象
内緒で始めるつもりが、早速QWにバレる。。
ブログ怖い。
禁煙をしてみる(宣言)
7月1日から禁煙を開始するとして、前倒しの7日間は吸い続けてもいいらしい。
さぁ、300万回の禁煙挫折を経験した自分にとって、東洋医学の禁煙治療は良い結果をもたらすのか。。
ていうか、根性ないって話になるんだろうけれど、自分の言い訳としては「完全なる病気=強力な依存症」なので、世間体を気にせず、病気ですから通院します、くらいの感覚でチャレンジする方向で。
診療で、身体の一酸化炭素濃度を計るのだが、「メーター振りきりました。ギネス級です。」って言われました。。なんだかなぁ。(測定可能なレベルは65らしく。Webで調べると35くらいまでしか記載がないのですが、なにか?)
まぁ受診の前に病院前の道路でタバコ吸えば当然か。恐るべし一酸化炭素濃度測定器。
ちなみに、小西真奈美さんで有名な「すぐ禁煙.jp」を初めて見たのだけれど、禁煙サポートツール、ってページがあって「おー!?」と思って見に行ったらスクリーンセーバー配布してます。使わないよね。。
でも「禁煙応援メール」ってのがあって、これはいいかも。アラートメールを飛ばしてくれるみたい。早速登録。
▼今の気持ち▼
→吸いたいメーター:小□□□□■大
→イライラメーター:小■□□□□大
→美味しいメーター:悪□□□□■良
→タバコ貯金:▲820円(▲820円)
→今の率直な感想
禁煙前だから余裕。
新しもの好きとしては「新しい禁煙方法」にちょっとウキウキ。
さぁ、どうなることやら。
→他人からの印象
特に何も言われず(まぁ当然。。ちなみに禁煙始めることは
誰にも言ってないwwwブログのみ。でも誰も見てないから
大丈夫ww。
GW2013は戸田港(静岡県田方郡戸田村大浦)で釣り!
ゴールデンウィークに戸田港(静岡県田方郡戸田村大浦)で釣り。
天気も良くてとても暖かい。釣りが目当てでもあったが、戸田港 丸吉食堂の高足ガニの丸茹でを喰らうのも大きな目当ての一つ。坊主でもカニがあればねw。
ライトゲームにチャレンジすべく、コールドジグやワームなどを持ち込んでみるものの、チャレンジしてくるのはベラばかり。まぁ釣れれば面白いんだけど、さすがにベラの多さに辟易。。
テンビンと2本張りの仕掛けにアオイソメをセットして、ちょっと遠目にキャスト。ちょっとずつ底を引いてくると、来ましたカサゴ!20cmちょっと超えで引きもソコソコ良い感じ。
また、ウキ下1mくらいのフカセ釣りでは、アイゴが結構釣れました。まぁあまり美味しくない魚らしいので、外道扱いでリリースをしたものの、こういったサカナたちが釣れるのはとても面白い。
ということで、丸吉食堂へお願いしてカサゴをお刺身にしてもらいました。
釣りたて新鮮で食感もよく、美味しく頂きました!
そして高足ガニの丸茹で。脚を伸ばすと1mを超えるであろう大きさの丸茹では圧巻で、食いきれるかとちょっと不安が。。が、新鮮で身も甘く、飽きがこない味わいで堪能しました!
家から車で3時間ちょっと。また行きたい。
より大きな地図で 戸田港 を表示
乗鞍へ家族旅行
夏休みを利用して家族で乗鞍高原へ。悠希は残念ながら部活の合宿で志賀高原(これはこれで楽しそうで羨ましが。。)
宿泊先は「のりくらの宿 舞」。そんなに大きい宿ではないが、露天風呂や目玉である「囲炉裏端の食事」など、更に従業員さんもフレンドリーでとても心地が良い宿。リピート率高いらしい。(ちなみに無線LAN接続させてくれる点もポイント高し!)
さて、乗鞍は初体験なわけだが、見たいポイントは2つ。
ひとつはやはり上高地。マイカー規制があるため、クルマで沢渡駐車場まで、そこから先はバスで。ちなみに沢渡中駐車場(バスのりば)には、疲れた足を癒すのに最適な無料の足湯があってオススメ。
割りと朝の早い時間(それでも9時過ぎだが)にバスに乗ることができ、大正池から河童橋へ上高地自然研究路を歩くコースをセレクト(大正池⇒河童橋、もしくは河童橋⇒大正池のどちらかを選ぶのが一般的らしい)。
結果大当たりで、大正池の湖面に朝もやがかかっている美しい風景を見ることができた。
大正池を見るなら絶対に午前中の早いタイミングがオススメ。
大正池から河童橋に向かう途中にある田代池も神秘的な雰囲気。色彩のコントラストがパッキリしている風景を見るのも久々。写真では再現できない色彩。素晴らしい。
もう一つのポイントは(興味のない人はツマラナソウだが)、でっかいダム。
梓湖の豊富な水を利用して発電をするための奈川渡ダムを一度見てみたかった。コンクリート式のアーチ式ダムでは、日本で3番目の大きさを誇り、下端から上端までの高さはなんと155m。
本当はダムに併設の「東京電力梓川テプコ館」を見学したかったのだが、東電が残念なコトになっていて営業も中止しているため、トイレを借りるくらいしか出来ませんでした。あぁ残念。営業していれば、ダムの下まで降りれるんだよね。。
と、自然と人工の対極みたいなことを観察・体験できる乗鞍は最高に楽しい思い出になりました。
また行きたい。
HONDA × WIRED UNI-CUB体験試乗会 at 日本科学未来館
日本未来科学館で開催された「HONDA × WIRED UNI-CUB体験試乗会」に出席。
近未来の乗り物である「パーソナルモビリティー UNI-CUB」は、思った以上にスムーズな動きでちょっと感動!
——————————————–
オリエンテーション編
——————————————–
本田技研工業株式会社のUNI-CUB開発責任者の方と、WIRED JAPANの編集長が登場。なんとWIRED編集長はUNI-CUBに乗って登場!
お二方が演壇に着席し、目の前にUNI-CUBが放おって置かれているのだが、微妙にふらついている。大丈夫か?UNI-CUB?。
みんなが不安にならないように電源切っておけばいいのに、と余計な心配をしてしまう。。。(余計なお世話であったことが、その後に判明する。。ゴメンねUNI-CUB。)
——————————————–
操作レクチャー編
——————————————–
本田技研の開発のご担当者がUNI-CUBを目の前にして操作のレクチャー。
UNI-CUBは相変わらずフラフラと微動を繰り返している。
ご担当者は長い棒を持ちだして手のひらに立て、バランスを取る動作を実演。UNI-CUBが自立をしている仕組みを説明してくれた。
なるほど、倒れないように微妙に自身をコントロールしているんだね。偉いなぁ。ちょっとUNI-CUBがカワイく思えてきた。
——————————————–
試乗編
——————————————–
ついにその時がやってきた。
はやる気持ちを抑えつつ、UNI-CUBに乗車(着座?)。
慎重に片足づつ、ステップへ足を運ぶ。
地面から両足が離れても、全くふらつかず安定している。
この時点では、身体を傾倒していないのでどこへ向かうでもなく、その場で静止をしている。
普通の長足の椅子に座っている感覚とほぼ同じ。デキる子だなぁ、UNI-CUB。
【ご担当者の声掛けで、若干身体を前に傾ける】
身体を若干前に倒すと、スルスルと非常にスムースにUNI-CUBが滑りだす。
傾倒に従ってスピードのコントロールが可能で、身体をユックリ前に傾ければ徐々に滑り出し、徐々に傾けるに従ってスピードが上がってゆく。
この身体の傾きと速度の緩急が、意に沿った動作となってが実現できており、心地が良い。
速度のコントロールが意のままにできることの安心感を得るとともに、UNI-CUBを少し好きになりはじめる。
【緊張の一瞬。曲がること】
曲がりたい方向の脚の太ももの裏にちょっと体重を載せる感覚で、という指導を忠実に実践。
はじめは体重を載せすぎて、クイックなターンになってしまったのだが、2,3度曲がる動作を体験してみると、とてもスムーズに曲る動作を修得することができた。
パイロンを右へ左へ、意のままに行きたいところへ辿り着ける。自在にコントロールができるUNI-CUBがますます好きになる。
【担当者を押してみた】
自走は良いとして、例えば何かにぶつかったらどんな挙動に?というのが気になって、立っているご担当者の身体をUNI-CUBに乗車した状態でグーッと押してみた。
UNI-CUBはちょっと後進。しかも安定した状態で後進。
これはスゴイ。後ろに傾いて転ぶかとおもいきや、ちゃんと後進して自立の状態を保とうとしている。
偉いぞ!UNI-CUB。もうラブラブ。
——————————————–
所感編
——————————————–
ASIMOを開発したホンダだから、という安心感もあり、今回のUNI-CUBもかなりの完成度なんだろうな、という期待を全く裏切らない出来栄え。
自分の年齢と、一般的な運動能力を持っていることを考慮した場合、乗りこなせることは当たり前として、今回の試乗会に参加している広い年齢層の方々も苦なく乗りこなしている様を見る限り、その完成度の高さは市場に出しても問題のないレベルになっているものと感じた。
走る、曲がる、止まる、の基本制御のほか、障害物に当たった場合の挙動や、静止している状態の安定性など、非常に完成度が高く、ヒトとの調和・親和性が高い乗り物だと思う。
ただし、UNI-CUBの完成度の高さには満足するものの、それが活躍できるインフラが追いつく迄には、まだまだ時間がかるという懸念点も感じた。
つまり、バリアフリーを取り入れている公共の施設などでは活躍できたとしても、僕らが生活しているインフラは、まだまだ凹凸が多すぎたり、坂道が急すぎたり。
全てのヒトの住居がバリアフリー化しているわけでもなく、UNI-CUBの使い所が難しいと感じた。
UNI-CUBを「パーソナルモビリティー」と定義してしまった場合、その使い所が特定の建物やエリアであると限定された場合には、その魅力も半減してしまうと感じた。
日本のみならず、世界の産業を牽引する本田技研として、パーソナルモビリティーの開発もさる事ながら、インフラの整備・成長をも視野に入れた戦略、施策に大いに期待したい。
プチ同窓会ランチ!
最近マイブームのプチ同窓会。だが呑みではなくランチ!
とんかつが喰いたい−−ということで、超久しぶりに渋谷かつ吉へ。
ランチメニューを見て、本気でヒレカツ定食超大盛りにしようかとも悩んだのだが、なんといっても気温35℃近く焼けそうな街を歩いてきたんで、「冷やしかつ丼」をセレクト。コレが大当たり!!
普通のカツ丼に(たぶんスペシャルな隠し味とかがあるんだろうけれど・・・)、氷入りの出汁がかかって出てきます。衣とかがグチャッとなるのかと思いきや、案外サクサクとしていて美味しく頂けました。病みつきになりそうwww。オッサン二人も大満足のご様子でした。
で、ランチ後に、弊社オフィスに二人が遊びに来てくれました。懐かしい話もしつつ、ちょっぴり仕事の話なんかもしちゃって。。
ディズニーのネイルアート(悠花 作)
悠花が3連休の最終日に友達とディズニーシーへ遊びに行くらしい(マタかよ・・・)。今回は新しくできたトイ・ストーリー・マニアのアトラクションが目的らしい。
で、なんだか気合を入れてディズニーシリーズのネイルアートを施し始めた。。まぁ自作にしては良い出来だと思われ、記念にパチリ。
夏休みまで、あと数日学校に行くってことは、連休最終日に、全てすっかり落とすわけだよな?その努力の源って…?
スゴすぎ!もんじゃ大木屋(市ヶ谷)
昔の会社の同僚とプチ同窓会。オヤジ5人で市ヶ谷「もんじゃ大木屋」へ。
いやぁ、凄かった。。何がスゴイって、その大盛りっぷり。
初めはおとなしく(それでも充分に大皿だが)サラダを頂き、その後、感嘆の声を上げずにいられない「エアーズロック(リブロースステーキ)」。久々にあんな肉の塊を見た!っていうぐらい肉厚。しかも旨い!!
で、お次は「海鮮と野菜の焼き物」。ナマでもイケそうな新鮮なホタテと、ピーマン/玉ねぎを豪快に炒めて、ナンプラーで味付け。これもまたイケてます。
更に「豚ばら肉の赤ワイン蒸し煮」と続きます。食べ方が面白くて、鉄板の上にマッシュポテトを敷いて、その上に豚ばら肉を乗せ、良い感じの頃合いでサンチュで頂きます。こんなの初めて。。
で最後の締めは「大木もんじゃ」。どんだけでかいボウルに入れんだよ、っていうくらい大きいボウルに、具材が入ってます。園芸用のシャベルみたいなので混ぜあわせ、一気に鉄板へ!
オコゲができる頃にイタダキマス。
デザートはキウィのシャーベットでさっぱりと。
いやぁ、店員さんの対応含めて120点のお店です。予約が取れないというのも頷けます。
ちなみにフリーで行ってもダメっぽく、必ず予約をお願いしますとのこと。
「次の同窓会もココで」と頑固オヤジ5人の意見が一致するのも珍しい。。。
ご馳走様でした。
ホームベーカーリーでパン・ド・ミ
東芝のホームベーカリーを購入。早速パンを焼いてみる。
今回のメニューは「パン・ド・ミ」。
強力粉、砂糖、無塩バター、塩、スキムミルクを計って型にポイ。5℃に冷やした水を周りに注いで蓋をしたら、別の投入口にドライイーストをセット。
タイマーで焼きあがり時間を指定して『スタート』!。
へ?これだけ?
でとても美しい焼き上がりのパンができちゃいました。
「ミミはパリパリ」「中身はしっとり柔らかく」と、とても良い食感で、ホノカに甘いホカホカの食パンは、街のパン屋さんにも引けをとらない美味しさでチョット感動。
最近の機械ってスゴイのね。
東京ディズニーランドでプーとモーニング
懲りずに東京ディズニーランドへ。
朝5:30、首都高をガンガン走って6:10くらいには幕張に到着。TDLに立体駐車場ができているのでビックリ。駐車場からダッシュしてゲート前へ!
朝一番のプランはアトラクションではなく『確実にプーに会う!』をコンセプトにクリスタルパレスでディズニーキャラクターブレックファスト!
44のオッサンがプーとかティガーに抱きつく図は想像できないかもしれないけど、抑えていた何かが爆発してやっぱりハグしてしまう自分がキモい。。うらら。
さて、朝から昼過ぎにかけての天気は上々!だったのだが、昼間のパレード『ジュビレーション』が始まる頃から雲行きがムチャクチャ怪しくなり、ついには大粒の雨が。。で、パレードは残念ながら中止。。
既に繰り出しているパレードは、ダンスを中止して帰ってゆくわけだが、豪雨の中で笑顔で手を振り去ってゆくダンサーの笑顔がカッコイイ。さすがプロ。
日も暮れて夕闇に包まれる頃からが勝負で、クロージングに向けて若干人が少なくなってきた園内をアトラクションからアトラクションへダッシュしまくり。。歳を考えよう。明日が辛い。。
ちなみにディナーはサクッと食べられて満足感の高い『ハングリーベア・レストラン』でポークカツカレーの大盛り。
そしてエレクトリカルパレードを楽しむかとおもいきや、悠花が『スプラッシュマウンテン乗りまくり作戦!』ということでスプラッシュマウンテンをぐるぐる回る。腰が。。あぁ腰が砕ける。。
ということで永かった一日。。ゲートのオープンからクローズまで、ディズニーランドを満喫した一日でした。
お疲れさま。。。
富士田貫湖へ家族旅行
毎度の富士の田貫湖へ。もう何回泊まりに来ただろう?と記憶も曖昧になるくらい遊びに来ている、富士の田貫湖。
ここのコテージはログハウス風でとても雰囲気がよく、気分転換には最適な場所。家からも高速使って2時間強と近いこともあって、我家の定番旅行先。
ただ、今回はチョットいろいろな場所をめぐって楽しかった。
まずは「富士芝桜まつり」を見学。一面の芝桜がぁぁと思いきや、まだ時期的に早かったみたいで残念な結果に。。。満開になるとスゴイんだろうという想像で我慢することに。
次は前々から行きたかった「風穴」。が、今回は「氷穴」をワクワク探検。
いやぁ、すごかったです。コースは短いものの、なんだか本当に探検しているように穴を下って行くと、寒い寒い。一気に15度近く気温が下がる。しかも氷柱やら氷がいっぱい。。
次回はコウモリ穴を探検する予定(家族からは反対されているが・・・)。
祝!悠花高校合格
悠花、高校に合格!
本人も一番行きたかった学校に決まって本当に喜んでいる。
合格発表を見に行って、掲示板に自分の受験番号が記載されていてほんとうに嬉しかったとのこと。
慌てて電話をかけてきて、涙ながらに「パパ合格したよ!」の言葉に、チョットこちらも目頭がやばい感じに。。
初めての関門。よく頑張ったね。おめでとう。
悠希からの誕生日プレゼント
悠希、ありがとう!
悠希 新春コンサート2012
悠希のソルフェージュ教室の新春コンサートを見学。ソロとピアノ伴奏付きの2曲を披露。結構テクニカルの曲をペラペラ吹いててチョットビックリ。うまくなったなぁ。
(「Bozza:Imprivisation et caprice」と「Creston:sonata Op.19 から3楽章」を演奏したらしい。が全く知らない。。うらら。)
それはそうと、「彩の国さいたま芸術劇場」ってちょっとすごかった。今回は小ホールだったのだが、その本格的な造りにちょっとビックリ。
大ホールも見てみたかったけど、他のイベント開催中のため見学できずに残念。次の機会に見てみたい。
但し、全体的な造りに関しては、こんな季節だからかもだけど、コンクリート打ちっぱなしの壁がかなり寒々しい。夏は快適だろうな。
那須ツアー 2012
年始の3日〜4日で那須へ家族旅行。今回は(今回も)コータが一緒に泊まれるペット宿泊可のコテージを予約。
那須には数度訪れているが、今回はじめて「那須ステンドグラス美術館」を訪問。お正月ということで、チャペルで生演奏が聴けてチョット幸せ。また、数多くのステンドグラスはどれも綺麗でかなり見ごたえアリ。
次に那須に来るたびに立ち寄るオールドアジアンバザールで買い物。バリ、ネパール、ベトナムの小物がたくさんあって見ているだけでも楽しい。
そもそも、いつも身に付けているブレスレットは、去年ここで悠花と一緒にガチャガチャでGetしたもの。子供用みたいでサイズが微妙に小さかったため、追加の石を買ってシリコンコードで繋ぎ直したりとかして、年に数回バージョンアップしている(今年はガチャガチャなくなってたなぁ)。
年末に宝くじが当たるように、それなりの石を追加してみたものの、効果は一切なし。まじめに働けってことだね。
今回の大発見は「おこわ・おもち 茶屋卯三郎」。
おやつ感覚で食べられる5種のお餅がオススメ。大根おろし、納豆、きなこ、ごま、あんこの一口サイズのお餅が150円という破格値で楽しめる。
一口サイズと言いながら、結構おなかがいっぱいになる。。大盛りクラブのメンバーなのに情けない。。。
ヌメロ?ヌメラ?
悠花から、今中学校で流行っているという遊びを教わった。
ヌメロ(ヌメラ?)、と言うらしい。
2人で、お互いそれぞれ3桁の数字を決めて、順番に相手の数字を言い当てるというゲーム。
相手の言った数字が、自分の決めた数字に1つ含まれていれば「1バイト」2つ含まれていれば「2バイト」、一つの(数字と位置)が一致すれば「1イート」、二つの(数字と位置)が一致すれば「2イート」。
例えば自分が決めた数字が
「357」
だとして、相手が
「372」
と言ったら「1イート 1バイト」。
全く場所も数字も一致しなければ「ノー」。
お互い相手の返事から数字を推察しながら、相手の考えた数字を当てると。
これが中々面白い。
平均してだいたい6回から8回くらいで当たるみたい(感覚的に)。数学的に考えると最短もっと少ない数字で言い当てられそう。
悠花曰く「クラスの男子は5桁とかでやってるからスゴイ!神だ!!」と。
その表現はどうかと思うが。。。
ていうか、お前受験生だろが。。
Cow Concert
オレも牛になって一緒に聴きたい。
コワイショッピング
笑えるけどコワイ。。なんなの?コレ?
てか、中に人が入ってるんだよね?
ピタゴラスイッチ HONDA編
これはステキ。
残念ながら・・・
付近の家々はことごとく破壊され、車もひどい交通事故にあったような状態で、津波の破壊力の強さを改めて痛感。
親父の墓は見るも無残に、一番内部のコンクリートの基礎のみ残し、上物は数メートル先に散在している状況。付近を念入りに見廻ってみたものの、残念ながらお骨が入った袋は見当たらず、軽いものだけに何処か遠くへ運ばれてしまったんだろうと諦めざるを得ない。
墓石については、元の場所へ戻そうにも人力で動くような重量ではなく、表面をキレイにするくらいしか出来ない無力さに涙が出る。それでも、家紋や名前の入った部位をなんとか土台まで運んできてプチお墓を完成させ、お線香をあげた。
場所的にかなり海に近い場所なので瓦礫の撤去などは進んでいない地区で、自衛隊がこのGWから撤去作業を初めているらしく、本当に感謝の言葉もない。
まだまだ、先が見えてこない復旧作業の完了。復旧作業が終わった先に、この土地での生活ははたして始まるんだろうか?地震や津波が100%こないという保証が出来ない以上、住み慣れた、愛着のある土地を離れざるを得ない人たちも多くいることを考えると胸が痛い。
仙台到着
東日本大地震後、初めての帰郷。
実家は幸いにも津波の被害はギリギリでまぬがれた名取市。本当に数キロ手前まで津波が押し寄せていたらしい。
この連休に、実家で壊れてしまった家具やエクステリア周りの補修をするつもり。また、親父の墓の片付けとお骨の捜索。難しいと思うけれど、なにかアクションを起こさないと気が落ち着かない。
昨夜23:30新宿発の深夜バスで6:30に仙台着。寝ている間に到着するので楽といえば楽。
深夜バスは沢山の乗客がいて満席状態。実家へ帰る人やボランティアに参加する人など、様々なんだろうな。
サービスエリアではガンバレ日本!の旗を背負った車が多くてちょっと感動。若い子たちが多いようだが、マダマダ日本も捨てたもんじゃない。
誕生日プレゼント
誕生日プレゼントをもらった!!この歳になると、プレゼントを貰う機会などは皆無に等しいので、とてもハッピーな気分!
さて、プレゼントはというと・・・・。
あけてビックリ!バランスボール。
なんでバランスボールだったかというと・・・・。
昔から軽い腰痛持ちで、仕事に集中して長時間椅子に座り続けていると、とにかく腰が辛かったわけで。ふとした瞬間に背伸びとかすると「ギエー」みたいなことになり、それを見ていた同僚と話をしているうちに、バランスボールを椅子にすると腰痛に良いという話となり・・・、という経緯。それを覚えてくれていたらしい。
で、早速膨らませて、椅子代わりにしてみました。
感想は・・・・。
まだ初日なので判りません。続けて使ってゆくうちに、だんだんと姿勢が良くなってくるらしい。
念のため、Webで調べてみると、良い/悪いの意見がさまざま。通じて言われていることは、あまり負担をかける運動をしないこと、ということと、バランス崩して落下すると痛いので注意することww、など。
でも腰痛持ちの人がバランスボールをデスクチェアー代わりにしている人は案外多いみたい。継続してみて、良くなる傾向だったらまた報告します。
怪しい説明ビデオ・・・
笑える。フルスクリーンでどうぞ。
祝!高校入試合格!
悠希の高校入試の結果、、、無事に合格!
今日は悠希の新しい高校の制服をつくりに出かけてきた。
思えば3年前、中学生の時の制服を作った時も一緒に行ったのだが、本当に時間の過ぎるのは早い。ドンドン大きくなってゆく悠希や悠花を見ていると嬉しいし頼もしい。
悠花とチョコレート作り
ナゼか悠花の友チョコ作りの手伝い。。クラスやら部活やらの友達を併せて40数人。。そこにパパの分はカウントされてるのか?
まぁ愚痴はおいといて、
1・メレンゲつくって絞ってオーブンで焼く
2・チョコレートみじん切り
3・生クリーム沸騰させて
4・チョコレートを溶かして
5・冷ましながら程よいトロミになるまで冷まして
6・メレンゲでチョコをサンドイッチがType1
7・タルトみたいなヤツに絞ってType2
で二種類のチョコレートが完成。
仕事やろうと思ってたのに、結局二人で一日中かかって完成。
パッケージはママの担当。
来年も一緒に作れるのかどうか。今年が最後になるのか。微妙に寂しくも期待感もありでドキドキ。
納骨
年末にオヤジが亡くなった。言葉もない。
が、49日の法要が終わり納骨が済むと、それはそれで何か気持ちが切り替わり、新たな気持で頑張らないと、という気持ちになる。
これからは何処から見られているかわからないので、ヤンチャはできない。ていうか今までもしてないけど。
理容師は美容室では働けないらしい(逆も真)
【2010.11.28 ガジェット通信より】
>理容店では美容師さんは働いちゃいけない、美容院では理容師さんは
>働いちゃいけないってことになっていて・・・・
>法律でそう書いてあるんです。理容師法では“理容師は理容所以外の
>場所で仕事をしちゃいけない”と書いてあって、理容所以外では美容所
>でもだめなんですね。
>美容師さんは逆。“美容所以外では働いちゃいけません”と書いてある。
へー。そうなんだ。知らなかった。
男性は床屋さん(理容室)、女性はパーマ屋さん(美容室)、という、つまりは男性なのか女性なのか、っていう違いでお店が分かれているのかと思ったら、どうも違うらしい。
美容師さん、つまりパーマ屋さんでは髭剃りはしないというのは、なんとなく聞いたような話だったけれど、それは
・女性にヒゲがないから床屋さんにはいかない
・男性は髭剃ってもらえないからパーマ屋さんに行かない
みたいな認識でそういう社会になっていると思いきや、おもいっきり法律で規制されているらしい。説明としては、美容室で髭剃りをして大事故になったらマズイ、とか(笑)。
更に驚きなのは、(そういう学校の履行科目をあまり知らないけれど)、美容学校ではカットの授業は必須科目ではないらしい。。ホント?パーマとかセットとかが授業の中心で、カットは選択科目とか、最後に何時間か勉強したり、というウワサが。
ふーん。この年になっても知らないことってたくさんあるなぁ。
今度、行きつけのパーマ屋さんの店長に聞いてみよう。
会津若松 輪箱飯(わっぱめし)
おばさん(正確には弟の嫁さんのお母さん)のお見舞いで福島県は会津若松市へ。お陰さまで元気で顔色も良く、話もできたので一安心。早く退院できるといいなぁ。
で、おじさん(正確には弟の嫁さんのお父さん)にお昼ごはんをご馳走になりました。
会津若松市役所から歩いても3,4分程度の「元祖 輪箱飯(わっぱめし)『田季野』」という割烹料理屋さんで「輪箱飯(わっぱめし)」。色々なバリエーションがあってどれも美味しそうなんだけれど、おじさんのオススメもあって「きのこ輪箱」と「ぜんまい輪箱」、悠花は「カニ輪箱」をセレクト。
メインも美味しかったけれど、おまけ?デザート?でついてきた饅頭揚げも何気に美味しい。
会津若松市内、修学旅行で来ているはずなのだけれど、改めて街中を見ていると歴史を感じさせる建物が多くてちょっと感動。市役所なんかの作りも素晴らしい。
路地を入ると旧い造りの家が現れたり、季節的に紅葉も美しく、チョットした小旅行になりました(お見舞いなのにゴメンナサイ)。
美しい蛇口(その2)
またまた美しい蛇口(というか水回り)を発見。こういうのが家にあったら手洗いやうがいが楽しくなる。と思われる。
2010年05月23日 美しい蛇口
At-At Day Afternoon…カワイイ
最後のジャバ・ザ・ハットが笑える・・・(笑)。
縄跳びで充電
縄跳びしながら充電。なるほど。素晴らしい。
最初SANYOが出してて、製品名もeneloop(エネロープ)かと思ったら、ぜんぜん出所違ってました。。。
美しい蛇口
こんな蛇口だったらお風呂に入るとか、手を洗うの時とかが楽しくなりそう。
個人輸入とかで手に入れたとしても、配管径がUSサイズ(ANSI規格)だけに、そのままだとたぶん取り付けは厳しいだろうなぁ。バルカーテープのグルグル巻きでいけるのかなぁ。
そういえば先日リリースされていたLED内臓のシャワーヘッド(水温によって照明の色が変化すると言う・・・)、あんまり欲しくはないけれど、水流で発電している人のことで何気にエコでステキかも。もう少し洒落た色合いならいいんだけどなぁ。
Word Graphが面白い
テキストエディターなどでTABキーを利用してアウトライン風に整形してあるファイルを可視化してくれるソフトウエアのWord Graph。
MIXIのつながりマップみたいな動き方(見え方)で、基準点をドラッグすると、それに従って各要素がグリグリ動いて面白い。
マインドマップツール的な使い方ができて、考え方をまとめるのに便利。
IKEA Home Planner がスゴイ
日本でも有数の売場面積をもつIKEA。店舗の規模やコンセプト、取扱商品はすごいと思っていたのだけれど、WEBで配布している「IKEA Home Planner」もすごい。
簡単に言ってしまうと家具レイアウトソフトなんだけれども、その出来栄えが素晴らしい。部屋の寸法を設定して、ドアとか窓とかのパーツを配置して、部屋のアウトラインが完成。
そこに好きなソファーとか本棚とか、デスクとかを配置。
ここからがスゴイ。3Dの状態でいろいろな角度から部屋を見回せる。2Dでの見取り図的なソフトウエアやWEBサービスは見たことがあったけれども、面白すぎ。
3Dグリグリで、しかもフリーで、さらに簡単に操作できるでソフトは、あとはGoogle SketchUpくらい。
いやぁ、遊べるなぁ。
radiko.jpがステキな件
久しぶりにラジオライフを楽しむ今日この頃。
そういえばラジオなんて全然聞かなくなってもう数年経っているが、まずWEBのサービスとしてradiko.jpがリリースされた日、その日一日はブラウザを開きっぱなしでJ-WAVEやらinterFMを仕事のBGMとして心地よく楽しむ。
けれども、ブラウザを開いた状態で、って言うのが結構クセモノで、いろいろな仕事をしていると、ついついクローズしちゃったりとか・・・。そうなると、再度ブラウザを開いてURL打って、というのがちょっと面倒。ガジェットが出ればなぁ、と思っていたら、タイムリーにadobe airによるガジェットがリリース。さらに昨日、iPhoneアプリとしてもリリース。
うーん。ステキです。
聞こうと思ったらいわゆる「ラジオ」を購入しなくてはいけなかった今まで。ネットを利用して手軽に聞ける環境が整うと、リスナーは倍増するんだろうなぁ。
と思っていたら、三洋電機の「ザクティサウンドレコーダー」。トークを飛ばして音楽部分だけを録音できるICレコーダー。
これはどうだかなぁ??
売り上げの落ち込んでいる音楽業界や、一生懸命DJをしている人たちに対して、かなり喧嘩を売っている製品なような気がするなぁ。
個人の自由、といえばそれまでなのかもしれないけれど、ちょっとどうかと・・・。
那須ハイランドパーク
GWを利用して那須ハイランドパークへGo!。悠希と悠花の部活の休みが長く取れず、結局1泊2日の小旅行。
一日目は千本松牧場でテニス。家族でのテニスは初だったので、まったくラリーとかにはならないのだけれど、2時間タップリ、いい汗を流す。
熱気球、乗馬、動物ふれあいコーナー、アーチェリー、四輪バギー等々、広大な土地を使ったたくさんの体験イベントがあって楽しい。
泊まりは休暇村 那須のコテージ。5月だというのに、まだ新芽も少なく、あぁ、標高が高いんだなぁと認識。ウサギとの出会いもありで自然がいっぱい。
二日目は那須ハイランドパーク。ジェットコースターがたくさんあって、すべてを制覇。頭の具合も心配だったのだけれど、一度乗り始めたらやめられなく、結局全てを制覇(笑)。
いやぁ、楽しい一泊二日の小旅行。また行こう!
風雲!ITおじさん>ワラえる
CodeZineの「風雲!ITおじさん」が面白い。バックナンバーも一気に読んじゃう勢い(笑)。
でも業界用語も多くて、笑える人と笑えない人が二分される作品もあるかも。「パール! パイソーン!!」「こやつ何者!?」とか(笑)
カップラーメンのフタを押さえる奴
これは欲しいかも。利便性と憎めないカワイさを兼ね備えた、ナイスなアイデアグッズ。
カップラーメンのフタって、お湯を入れて折り返しておいても開いちゃうからなぁ(笑)。日清のカップラーメンにも底にフタ押さえ用のテープが付いてるけど、微妙に使えないんだよな。
出前一丁ビッグ 受験生応援カップ
「合格」と書かれたナルトがカワイイ。受験生の皆様には頑張って頂きたく。
そうそう、インスタントラーメンなのだが、袋のものとカップのものと、同じ商品でも2バリエーションを持つものが割と存在している。
袋のインスタントラーメンで昔から好きだったのは、
・出前一丁 ごまラー油
・サッポロ一番 塩ラーメン
・サッポロ一番 みそラーメン
・明星チャルメラ 醤油ラーメン
あたりなのだけれど、これらはカップのタイプも存在をしている。でも違うんだよなぁ。味が。
袋の方が断然美味しいような気がするのは自分だけかなぁ??
チョコレートスパークリング
言うほど美味くない・・・。
年に何度か、変わったフレーバーが入った飲料が発売されるが、今まで美味しかった試しが無いなぁ。まぁだから定番化しないんだろうけれど(笑)
なんちゃってオレンジ
赤坂で呑み
41歳トリオのQW、UECと赤坂で呑み。付き合いのある会社さんが主催するイベントの帰り道、何せ日曜日なので開いているお店は圧倒的に少なくて、唯一、活気あふれる元気のよい居酒屋さんに腰を落ち着ける。
消去法的に入ったお店にもかかわらず、これが大当たりで新鮮な魚とかが本当に美味い!大当たり。シシャモのとかカマとかホタテとかを焼きながら話も弾む。
笑えたのが「イカリング」。お皿にゴチャ、っと盛られてくるのだが、全部つながってる(笑)まるでイカリングチェーン。これは調理に失敗したわけではなく、こういう出し方をするのだとか。で、お客の前で1輪づつ切り分ける。なるほど。ワラえる。
あぁ。店の名前が思い出せない。。やっぱり歳には勝てないのね。。
カワイイのにマイナー
東京ガスのキャラクター(?)である「火ぐまのパッチョくん」。なんだかいまいちメジャー感が無い(笑)。
東京ガスに用事があってウェブに訪問したのだが、ナニゲにカワイイ「火ぐまのパッチョくん」を発見。たぶん、いつか、どこかのタイミングで見ているという記憶はあるのだけれど、全然記憶に刻み込まれていない。キャラクターの押しが弱いのか、そもそも自分だけがあまり気に留めていなかったのか。
サイトでは「ゆるキャラ対談」とかの企画があるのだが、ココに登場するキャラも「まりもっこり」を除いては全く知らない・・・。「ノッポン兄」「わたる」「むすび丸」「くろしおくん」とか、誰か知ってる?笑える(笑)。
てか、想像するところ、お楽しみ系(キャラ&ファンコンテンツ)を創造するクリエーター系が、まとも系(つまりはメーカー上層部の固い役人系とか?)とぶつかって負けた結果が微妙に現れているのではないかと・・・。
と、勝手に考えても、それほどキャラを売りにしなくても良いのであれば、そのままのスタイルもありだと思うんだけど、カワイイだけにちょっと残念。もっと売っていけば良いのになぁ。
ちなみにパッチョくんの目と鼻と口は、「火」という漢字になっているらしい。笑える(笑)。
自己中心派に捧ぐ
狙っているのか判らないけど、解釈のしようによってはナルホドな、と妙に納得のオチ。
勘違いしている人ってたまにいるね。
妄想ライセンス
なんだか面白そうなサービス。
その昔、駄菓子屋さんとかで子供用の免許証とかを売っていた記憶があるのだけれど、それの大人版な感じ。
「巨大ロボ操縦免許証(直接操縦型)」とか「UFO運転免許証」みたいなライセンスカードを、自分の写真入りで創ってくれるサービス。
呑み会のネタにしかならないんだろうけれど、なんだか数枚作ってみたくなる魅力があるなぁ。リアル店舗だったら絶対に申し込まないであろうサービスだけに、敷居低く、ネットでオーダーできるスキームはちょっとステキ。
ボイスパーカッション
いや、思わずツラレて、練習しちゃって面白かったので紹介。
猿人(engine)のサイト。最初はわけ判らないアーティストのプロモーションサイトかと思い気や(実際にプロモーションサイトなんだろうけれど・・・)、まじめにボイスパーカッションのツボやコツを動画で判り易くレクチャーしてくれる。
見ていると、思わず自分もやり始め、でも全然出来ずに、でも思わず一人で楽しくなっちゃう不思議なサイト(笑)
特にドラムの練習では、モニタに唾が吹き飛ばないように注意しよう!
(結局全然上達しなかったけど・・・)
カルボナーラが一位?
「MarkeZineニュース」より。
料理ブログのポータルサイト「レシピブログ」でのパスタランキングは以下の通りらしく。カルボナーラが一位なのはサンプルが若い傾向な気がするなぁ。
>【あなたの大好きなパスタは?】
>1位 カルボナーラ (35%)
>2位 ペペロンチーノ (32%)
>3位 明太子パスタ (31%)
>4位 ジェノベーゼ (30%)
>5位 アラビアータ (22%)
>6位 ペスカトーレ (20%)
>7位 ミートスパゲティ (17%)
>8位 ボンゴレ (16%)
>9位 ボロネーゼ (14%)
>10位 ナポリタン (12%)
今も昔も、飯は「大盛り」と決めているけれども、パスタの、特にクリーム系については大盛りはきついなぁ。
だったら、トマト系とクリーム系の普通盛りを二つ注文が正解かも。
そんな事ないか。
「ないものをつくれ。」がステキ
EV Cub。
その昔、町外れの解体屋さんで、郵便屋さんが乗っていたであろう”赤カブ”のエンジン(90cc)をもらって、これまた解体屋さんから手に入れた50ccのカブに赤カブのエンジンを換装して・・・・。
懐かしい高校生時代の一幕。
先日の東京モーターショーは多くのメーカーは「eco」をテーマとしたコンセプトカーなりコンセプトバイクを出展していたが、特に注目は、愛するHONDAから発表された「EV-Cub」。
いやぁ、デザインがステキです。
そもそもSuperCubは八百屋とかのオッサンが乗る乗り物で、高校生のころはそれを改造して如何にオシャレなデザインに仕立てるか、が腕の見せ所だったのだけれど、これはソノママ、街中でも受け容れられそう。
てか、コレ欲しい。
道玄坂 あなぐま
あまり書きたくないネタだが・・・。
道玄坂の怪しい場所に「あなぐま」という呑み屋さんがある。場所も名前も怪しいから訪れるのに躊躇するけれど、実はとても楽しいマスターが居る居心地の良い呑み屋。
料理も絶品で、何より一人で行ってもマスターが相手してくれるから全然寂しくない(笑)。しかも高くない。
壁面には今年のカレンダーが貼ってあって、カレンダーのデザインはお店に呑みにきたお客さんの写真を沢山集めて作っているという「手作り感あふれる感じ」のお客思いのお店(ちなみに一つ一つの写真の大きさは3cm×2cm位なので、よっぽど特徴のある人間でないと判別できず)。
あなぐまとの出会いは独身貴族グルメ大王のQWと呑みにいく事になった際、彼が見つけてきた穴場系(いつも思うんだけどどうやって見つけてくるのよ?)。
で、先日もクライアントを連れての見に行った時、いつものように楽しい話と絶品料理を堪能していたのだけれど、毎回、行く度に写真を撮られるわけ。
で、あぁ、オレらも来年のカレンダーにカレンダーに載るんだろうなと。
と思ってたら、それもあるらしいが、ナント、あなぐまのwebに「昨日呑みにきたお客」として掲載されてるじゃないの・・・。あぁ、何とも情けない顔・・・。茹でタコみたいな顔してる・・・。しかも妙に笑ってる。。何がそんなに楽しいのか???
終わった・・・。てか聞いてないし・・・。
今度行った時に写真撮られそうになったら絶対に拒否する方向で。
いやぁ、マイッタマイッタ。
ガラスのルービックキューブ
ガラス製のルービックキューブ。ルービックキューブフリークとしては見逃せず、速攻購入!と思ったらCGなんだって。
よく出来てるなぁ。
▼昔のブログ
折り紙スペシャリスト
2×2 ルービックキューブ
ポチの魔法
先日、呑み会の二次会で六本木の「ポチの魔法」というバーに出掛けた。
そもそもマジックはタネがあるわけで、それが判っちゃうと「なるほど」ということになり、興醒めするわけですが、そのタネが判るまでは、本当に分けも判らず????の状態になるわけで。
いやぁ、スゴかった!目の前で展開される大ネタ小ネタ、微妙に判っちゃいそうなマジック(これはお客サービスなんだろうな)から、本当に不思議で仕方が無いスゴいマジックまで、本当に楽しめました。
一つ、本気で判らないヤツがあって、「じゃぁちょっと手伝ってください」と依頼をされて協力したマジックが以下。
1・透明のコップを机の上に横倒しで置き、
2・500円玉と10円玉を並べて入れ、
3・横になっているコップの底面と上面を両手で挟み
4・コップが横の状態のママ、左右に10回くらい振ります
5・??????500円玉が消えてます??????
なんで?だって、開口面は自分が手のひらで押えていたわけで、しかも自分が振っていていつ消えたかもサッパリ気付かず・・・。
店長のヒロさんとカッチャンという二人のイケメンマジシャンはとても良い人たちで、手品もさることながら、お店の雰囲気や対応など、文句のつけどころが無い。
六本木で呑む時には、是非また行きたいお店。
昔乗ってたバイクに遭遇
昔乗っていたバイクに遭遇。もちろん、手放したバイクと同一のマシンではないのだけれど、久々に同型のモデルに出会えて昔を思い出す。
なんだか乗ってる時よりも、磨いたり分解したりしている時の方が楽しかった様な記憶もあり、それでも休みの日には友達とツーリングに言ったりとか、楽しかったっけなぁ。
HONDAは大好きだったから、HONDA以外の選択肢は無かったのだけれど、それでもビッグシングルはYAMAHAのSRなんかに比べると「かなり」物足りなくて、結構悔しい思いもしたなぁ。
GBを手放した後は、チョノリ用にMonkeyやVespa100S、Zookなんかに乗ったりしたけれど、ここ10年くらいは原付にすら全然またがってないなぁ。
もうオッサンやなぁ。
ぶつかり運動
産経エクスプレスを読んでいて、ちょっと笑えたネタ。
>以前読んだ人気脚本家の三谷幸喜さんのエッセーに、「傘が“危ない
>ですよ”ということを知らせるために、わざと自らぶつかっていく」と
>あり、私も見習って「ぶつかり運動」を始めた。
>そんな「当たり屋」みたいなことせんと、ストレートに注意すれば
>いいやん-といわれるかもしれないが、以前、それをやってケンカに
>なってしまったことがあり、今は自粛している。
>逆ギレされて殺されでもしたらかなわんし。
うん、確かに。
街中で色々と迷惑なオッサンやらおばさん、そして若者が結構居るわけで。文句の一つも言おうかとも思うのだけれど、面倒くさいのと、相手によってはちょっと厄介そうなので、誰もがたいがい流しちゃうんだろうけれど、この「ぶつかり運動」はちょっと良いかも。
無言の圧力、みたいな(笑)
最近この運動をやれば良かった、と思ったのは、銀座線渋谷駅で下車後、下り階段にて、携帯でメールを打ちながら下っているOLっぽいネーチャンが前を歩いていたとき。遅々として下に辿り着けない。
蹴っ飛ばしてやろうかとも考えたんだけれど、まぁそんなに急がなくとも、と自分を納得させちゃったりして。でも考えてみたら、迷惑な話だよなぁ。
そう言う時に、階段の下まで辿り着いた時点で「ドンッ」てぶつかればいいわけね。ちょっとした当たり屋だなぁ。
それはそうと、最近電車内の痴漢が急増しているらしい。なんだかなぁ。。
満員電車に乗った時には、絶対に間違われないように片手はつり革、片手は携帯でというスタイルなんだけれど、それにしても許す事の出来ない痴漢行為、そんなヤロウを見つけた日には「ぶつかり運動」では済まさないという姿勢が大切ね。
大人も楽しい
テルモ科学技術振興財団がリリースした『生命科学DOKIDOKI研究室』が面白い。中高生向けの生命科学分野のコンテンツとの事らしいけれど、大人が見ても充分楽しい。
特に、中学生の頃に勉強したであろう「プラナリア」なんて、すっかり忘れていたけれど、再生のメカニズムが「お〜」てな感じで思い出されて、それが今で言う「万能細胞」と呼ばれるたぐいの話で・・・。
ニュースなんかで「万能細胞が今後の医療を劇的に変革する」なんて言われても何の事やらと思っていたけれど、なるほど。プラナリアが身体を切られても、それぞれの断片から見事に「断片が完全に再生」する、というメカニズムで、人間の身体においても「万能細胞」がうまく機能すれば、病気で悪いところを取り除いても、元の健康な身体が取り戻せるってことね、と。
面白すぎる・・。
長い戦いに終止符
これを掲載したら名誉毀損で訴えられるかな?
と心配しつつブログを書いていて、個人名とか会社名とか、当然伏せるのだけれど、やっぱり知っている人が読んだら、ああ、あのオッサンね、って判っちゃうから、やっぱり書くのを止めました。
結論から言うと、必要最低限の条件で和解。
お疲れさまでした>自分
関係者各位には、呑んだ時にでも詳しく話しますね。
♪キャバクラに
♪ 行くのを暫く我慢して
♪ ちゃんとお金を返してね。おっさん。
字余り。
深夜バス
両親の顔を見に仙台へ。
今回、初めて深夜バスなるものを体験。
新宿に23時集合で、ドキドキしながら待ち合わせ場所へ。となんだかエラくにぎやかで、どうも仙台やら新潟やら、大阪やらと各地へ向かう深夜バスの乗客がみんな集まる場所なようで、夜遅いにも関わらず、ワイワイガヤガヤとまるで修学旅行に出発する学生達の様(笑)。
さて、バスは30人乗りぐらいの大型バスなんだけど、なんと満員状態。
カップルやら若者男子の団体やら、女子のグループやら老夫婦やらで、空席なんか一切ない状態。なるほど、予約が必要なわけね。
翌朝6:30に仙台着ということで、約7時間くらいの行程なのだけれど、普通に自家用車で行くことを考えると、ちょっと時間かかるなぁ、まぁバスだからなぁ、と思っていたらそうじゃなくて、なんと途中のサービスエリアで、合計1時間以上の休憩時間があるわけで・・・。
佐野藤岡SAで「それでは出発は1:50です」と言われて現在時刻を見たら、1:00ちょい過ぎで時計が止まっているのかと思った・・・。
23:30に出発して、1:00時点で一時間近い休憩とるのってどうなのよ??
次の安達太良SAでも30分くらいの休憩があって、うぅーん、時間持て余し過ぎ。。。
走行中は、まぁ当然なのだろうけれど全消灯で、しかもカーテンも全て閉め切られるので、当然ながら暗闇状態。
出発時点で車内アナウンスで携帯は光を発するので禁止です、と先手も打たれ、結局本も読めず、携帯で遊ぶわけにも行かず、iPhoneでメール読むわけにも行かず、どのみち強制的に寝るしか無いわけね。あぁ、暇すぎる。てか、余計に眠れない・・・。
でも、ほぼ全員が(予想外にウルサい若者のグループすらも)グーピー寝ているわけで。
うららら。
帰り道は新幹線でGo!
やっぱり早くて快適だわ。その差額約5000円。高く見るか、安く見るか。。。
炭焼酒菜万能飯所 勘九朗
久しぶりにお会いしたYMNさんと会食。半年くらい前に、あるプロジェクトで大手広告代理店で稼働していた時に、後ろの席に座って寡黙に仕事をこなしていたナイスガイ。現状の会社のご報告とか、その他色々な話をして、楽しい夜を過ごしました。
うちみたいな小さな会社の人間でも、ちゃんと相手にしてくれるところがかなりステキ。
「炭焼酒菜万能飯所 勘九朗」というお店は初めてだったのだけれど、スペイン坂という土地にマッチしない雰囲気がなんだか良い感じ。しかも奥まったところにあるお店なので、ネットで調べる以外はそのお店の存在を知るのは難しいなぁ。
そもそもこの歳になったらスペイン坂を通ることなんて近道をする以外は無いわけで(笑)。
目の前の炭火で、新鮮な魚介、お肉、野菜、キノコなどを焼いて食べるわけだけれど、とにかくどれも美味しくて大満足!店員さんも親切で気持ちがよい。
大切な友達と、じっくりと語り合う様なシチュエーションにはいい選択かと。
30秒間見つめると・・・
絵の真ん中の4つの点を30秒間見つめ続けてください。
そして目をつぶると・・・・
見える?
血の滝
血の滝。名前がちょっとショッキング。
ナショナルジオグラフィックのネタですが、ネーミングで引きつける好例ですな。
調べてみたら「血の滝」というネーミングはけっこう使われていて、実は日本でも「軽井沢の血の滝(赤滝)」とか。
写真的には「赤潮」とか「青潮」とかもショッキング。
なんだか取り留めの無い話になってしまった・・・。いつもだけと。
SUUNTO
先日、昔同僚だったOKMちゃんと打ち合せのとき、何気にしていた腕時計がちょっと素敵な感じで見せてもらいました。
「SUUNTO」というメーカーの腕時計、初めて知りました。
最近遊びの時計が欲しいなぁと思っていて、色々と物色していたのだけれど、ちょっと惚れちゃいました。
まずはその無骨さ。ベゼルが大きく張り出していてヘビーデューティーな感じ。さらのその機能。色々なスポーツ向けに特化した機能が搭載されているとの事で、OKMちゃんのはアウトドア用。気圧計やら高度計やら方位磁針などがついてて、色々と遊べそうなのがちょっと魅力的。
早速Webサイトを見に行ったのだけれど、結構高めなのね・・・。遊び用にしてはちょっと高いなぁ。でも欲しいなぁ。
折り紙スペシャリスト
先日、昔からの仕事仲間のKeiちゃんと弊社オフィスで打ち合せ。
一緒にランチを食いにいった時に、なぜか折り紙の話に。なんでもKeiちゃんは入院中の約三週間、Master of オリガミストとして病室でヒーローになったとか、ならないとかww。
で、折って見せてくれたんだけど、これがまたスゴい。ただただ感心。折り紙で一番難しいのは折り鶴、と思っていたから目からウロコ。いやぁ素晴らしい。
なんでも折り紙は数学的なエッセンスが一杯で、sin、cosで折り位置や接線が計算できるとの事。ので、数学者は折り紙が得意とか得意でないとか。
うーん、なるほど。
ちなみに4分割のルービックキューブもしっかりと完成させていきました。
いやぁ素晴らしい。さすが伸び盛りベンチャーの社長だ!
地下への入り口
ちょっと所用で飯田橋駅西口付近で待ち合わせをしたのだけれど、何気に橋の下を見たらでっかいトンネルが・・・。そう言えば東京って大雨が降った時に地下に雨水を貯めておくための巨大な地下水槽が存在しているとか聞いた事あるなぁ。でもあれは確か江戸川とかあっちの方だったような・・・。
なんだか怖いなぁ・・・。あの中に入ってみたらドンナになってるんだろう・・・。怖すぎる。でも探検してみたい。。
と思ってしらべたら、どうも外堀らしい。日本橋川につながっているとかいないとか。なんだ。。。
スローピッチ
ソフトボール(スローピッチ)に初参戦。
そもそもスローピッチルールというのを初めて知ったのだが、最近よく遊んでもらっているめがね部のまっつん社長に誘われてやってみることに。
スローピッチルールとは、ソフトボールの2大ルールのうちの一つで、野球のように「点を取らせずに勝つ」というコンセプトとは真逆の「点数をなんぼとって勝つ」という感じ。
ので、自分のように野球音痴な男でも、そこそこ打てて凄く楽しい。
でもやっている人たちは本気モードに近くて、ちゃんとプレーしないと失礼に当たりそうで、ついつい気合いが入っちゃう感じ。
写真もプレー中に撮ったら怒られそうだから、終了後の寂しい感じのスタジアムになっちゃったwww。
また誘って頂けたので、次回の備えて練習をしておかねば。
千明セラ(チアキセラ)ライブ!
久しぶりに千明せら(チアキセラ)さんのライブを見に行った。
打ち合わせ終了後、夕ご飯でも食べようと相談していて、そういえば先日のメルマガに5日に原宿クロコダイルでライブ、という情報を思い出してソソクサと原宿まで出かけてきました。
考えてみたらもう10年近くになるけれど、いつ聞いてもステキなライブでご飯も美味しく食べられました!
今回のライブは日本語曲と英語曲の両方を、ジャズありバラードありアップテンポありの豊富なレパートリーで楽しめました。
千明さんの歌もさることながら、いつ見ても格好良いのが柴田さんのピアノ。左手は低音パートを確実に刻み、右手はアップテンポのソロ、と別々のリズムを絶妙に奏でられるのって、やっぱりミュージシャンは凄いなぁと。
中央軒の元祖長崎皿うどん
道玄坂のほぼてっぺんに近いところにある、中央軒でランチ。「元祖長崎ちゃんぽん」と「元祖長崎皿うどん」がおすすめということで、今日は皿うどんをセレクト。
これがまた凄いボリュームで、トロッとしたあんかけとパリパリの麺がベストマッチング。
そう言えば、皿うどんって中華料理屋で言うところの五目かた焼きそばと似てるなぁ。
で調べてみると、元祖は中国の焼きそばの一種、「炒麺(チャオミェン)」に端を発しているらしく、それが長崎で進化したものらしい、と言う解説があると思いきや、そもそも皿うどんはちゃんぽんのスープ無し版的な存在で、その昔、ちゃんぽんを出前向けにアレンジしたメニューらしい、と言う話もあるらしい。
まぁ、確かにちゃんぽんのっかってくる具材と、皿うどんにかかっている具材は味の濃さが異なる点を除けば、ほぼ同じな気はするなぁ。
おまけに、長崎のちゃんぽん屋さんがそれを創造した、っていう話がちょっと美しい感じなので、うんちく的には後者を採用することに。
目黒の横断歩道橋下ゴミ捨て場
ちょいと所用で目黒へ。
途中、横断歩道橋の下でスゴク気合いの入った看板を発見。よくよく見てみると、ゴミの捨て方についての注意書き。確かにそのゴミ捨て場所、あまり綺麗じゃないかも。
それにしてもこのデジタル全盛期な世の中で、こういった手書きポスターをみるのも本当に久しぶりで、その気合いというか、心意気というか、なんだか凄く説得力があると思われ。
コレを掲示されちゃったら、サスガに燃えるゴミの日に燃えないゴミ出したりとか、こっそりビンカン捨てちゃうとか、そういうことはできなくなるだろうなぁ。
してはいけないと思っても、ついつい一個ぐらいいいか、というのが人間の弱いところだったりするんだけど、その一個ぐらいを許さない、力強さがこのポスターにはあるな。
ARMKさんのライブへ
同僚でお世話になっているARMK嬢がライブに出演するとのことで、新宿のJAZZ SPOT Jへ悠希と一緒に出かけてきました。
参加しているのはT.P.O.音楽倶楽部というバンドで、初めて知ったのだけれどコレがスゴクかっこ良い!そもそもBigBandのライブを見るもの初めてだったのだけれど、そのグルーヴィーなノリはとってもステキ。カッコいい。
で、ARMKさんソプラノサックスでソロを熱演!なんだか職場で見る彼女とは違って、スゴク素敵でした。お疲れさまでした。
中学一年生になった悠希と二人っきりのお出かけも久しぶりだったのだけれど、なんだか照れが入っているらしく、親父と一緒に歩く姿を見られまいと顔を隠す姿がちょっと可愛い。
自分にもそう言う時期があったからなぁ。
昔のBlog
古いパソコンやら昔の使い古しのHDDやらを整理していたら、昔書いていたブログ(吉尾info)のバックアップデータを発見(一番古い記事は2002年の11月。ちょうどOnTheEdgeからDOEに転職した時期くらいから書き始めたらしい・・・)。早速現状のBlogシステム(yoshio.info)にマージした。
読み返してみると非常に感慨深い。。。人生いろいろとあるなぁ・・・。
公開することも多々あったけれど、楽しいことも、苦しいことも、腹の立つことも含めて、全部自分で選んでいるわけだからね。
なんちゃってオレンジ・・・。
なんちゃってオレンジ、ってなあに?という素朴な疑問から、思わず名前負けして買ってしまった何とも気味の悪いオレンジジュース。
パッケージにも「コレはしょうゆではありません!!」と書いてあるけど、どう考えても狙い過ぎでしょ。まぁそれで買っちゃう消費者もどうなんだろうと思うけど。
で、騙されて買ったみた訳だけれど、こりゃダメです。はっきり言って、オレンジジュースどころの騒ぎでなく、清涼飲料水としてもどうなんだろうという味・・・。がっくり。。。
損したとは思わないけれど、たぶんもう二度と手は出さないだろうなぁ・・・。
この手のパターンで期待するところとしては、凄く美味くてリピーターになっちゃう、というコースなんだけどなぁ・・・。残念。
最後の親不知
最後の親不知を抜歯。虫歯とかではないので特に無理して抜くこともないらしいのだけれど、真横に倒れた状態で生えていて、ほっておくと虫歯になって辛くなるよ、ということだったので遂に抜く決心を。
でもやっぱりやめとけば良かった・・・。
まず真横に生えているんで、切開の必要がありますね、と。更に切開なんで縫います、歯が大きいのでポッカリ空いちゃった穴にはコラーゲンを入れて骨ができるのを介助しますね・・・、と・・・。をいをい。
それをこのタイミングで言うか。という時には既に遅し。先生ゴム手袋をはめてます。。。
プチューって麻酔を3本ほど。
次第に感覚が無くなって、ジャァ始めましょう、が10:10。
まずメスで切開します。何も感じません。
先生、大きめなドライバーみたいなのでザクザク何かを掘り出そうとしています。
出ません。
「吉尾サーーン。大きくて出てこないから頭の部分と根の部分を分離して頭の部分から出しマースっ。」
あらら、現場判断なんですね。先生。ちょっと怖いです。。と思う間も無く、キーーーーン。
キュィーーーーン・・・・・。
バッキッ!
頭と根っこが分離したようです。ピンセットで頭の部分取り出してます。
さぁ根っこだ。ドライバーでグリグリ。。。
出ません。
ドライバーでグリグリ。。。
出ません。
時は既に10:40・・・・。かなり後悔してました。
ドライバーでグリグリ。。。
ミシミシ・・・・。ポケっ!
という音とともに出てきやがりました。が、この写真です。
そして空いてしまっている穴にコラーゲンをポイっと。
そして縫います。。。3針。。。??
3針も??
まぁ大きな歯だから仕方ないんだろうな。ということで、
30分に及ぶ抜歯及び縫合作業は終わり。。
先生がスペシャルな人だったので術中は大きな痛みもなく。
ただ、凄い力入れるのがかなり怖い。。本当にグリグリやられるから、頭もグイグイ動くし、抜歯でそんなに力入れるのぉ?先生、ていうくらい本気で力入れてほじくられる感じ。
掘り出し作業中に一歩間違えらた喉に突き刺さっちゃうよ。ドライバーが。。
お風呂とアルコールと激しい運動は避けるようにと注意され、無事帰宅。
あーー。疲れました。。
銀座 五楓(ごふう)で夕食
友人の弟さんが店長さんをしている銀座の「煮と炙り 五楓」で夕食。和食ダイニングで店内の雰囲気もよく、料理もとても美味しい。
特に一品一品の料理の飾り付けは美しく、それぞれに心がこもっていて視覚も味覚も大満足。それでいて、銀座という土地柄にもかかわらずリーズナブルな料金設定で、人気が高いのもうなづける。
店長さんから料理の説明も丁寧でゆったりと、そしてお腹がすいているときに訪れるのにおすすめのお店です。
また近々行こう!
マインドラボ
昨日、目が三角になって以来、なんだか視覚は当てになんないなぁ、なんて思ってたら、その不思議な世界を素晴らしく判りやすく解説しているサイトを発見!
これは非常に興味深い。そして目からウロコ・・。
実験をしながらウンウンうなること間違い無しのコンテンツ。
サイバーな充電スタンド
打ち合わせで五反田に行った時、UNKさんとランチで立ち寄ったお店のビルの入り口に設置してあった「サイバーな充電器」。
筐体は光り輝くシルバー仕上げ。なんだかクールでハイパーに働いてくれそうな雰囲気を醸し出している。ちょっと時代遅れな感じは否めず。
ブログのネタに、と写真を撮っておいてしばらく忘れていたのだが、あらためて写真を見てみるとなんだか隠された秘密が沢山ありそうで興味深い。。。
電話のキー配列を模した操作パネル。初期状態では「Please push 71 or English 開始ボタンを押してください」と。意味不明?
Englishボタン無いし。。。7→1と押して「開始」ボタン?冗長すぎる。。。
上の部分。青いLEDの照明がついていて、銀色の扉が「ウィーン」って開きそうな構造だけど、ココからは何が出てくるの?説明用の液晶モニターか?
開くと中でバレリーナがくるくる回るオルゴール、あんなの想像しちゃいます。
そして下部分、AとかBとか書いてある部分は、おおかた携帯の充電コネクタが中に入っていて、携帯を繋いで扉を閉めて充電するような感じだろうな。
で、疑問なのがその右側にある縦長の扉。この部分には何をしまうんだろう??
ストレート携帯用?でも「Box A」とか書いてないから充電のための装備ではないような??
さらにその下部分にはCとかDとか書いてある。でも格納用のボックスは見当たらず??
「Plug-In Service」と書いてある?ますます疑問。。アダプタを持ち歩いている人用なの?
そうか、PC持ち歩いている人にAC電源を供給するわけか。。でもこの場所で30分も待てないよなぁ。放置状態にもできないよなぁ。思いっきり道に面したビルの入り口だし。
あー使ってみれば良かった。次回行ったら絶対使う方向で。
抹茶なペットボトル
より抹茶に近い(というか完全に抹茶な)ペットボトルのお茶を発見。
キャップ部分に「抹茶」が内蔵されており、キャップをクルクルっとまわすことで、その抹茶がペットボトル内に落ちてゆく。その状態でペットボトルを振ると、お水と抹茶が混じって「お抹茶」になるという仕組み。なるほど。
お茶好き人間にも色々とあって、自分の場合には「濃いめ」が堪らなく好き。
その昔、高速道路で大きめなサービスエリアに行くと、お茶サーバーがあるでしょ。あれ、数回入れると自動でお茶葉が交換されるんだけど、その交換直後、及び2杯目、が一番濃くて美味しい。
ので、お茶葉が交換されるまで、何杯も粘って待つわけ。1杯入れてはその場でこぼし、1杯入れてはその場でこぼし・・・、を続けてお茶葉が交換された直後の2杯をもってニコニコと立ち去るという。今思えば迷惑なガキだったわけで。
※ちなみに最近のお茶サーバーは粉を溶かしているらしく、何回やっても同じ濃さになっちゃうらしい・・・。
月島でもんじゃを喰らう
月島でもんじゃ。ちょっとした集まりの帰り道、QWとKT元部長との3人でオヤジの寄り道。
この一年くらい、どうしてももんじゃが喰いたくて、暑いさなか、我がままを言って月島立ち寄りを許可していただく。コカコーラと一緒で癖になるんだよね。もんじゃは。
そもそも、聞いた話ではもんじゃには「葛飾系」と「月島系」があって、その特徴は
【葛飾系】
・具に卵を混ぜない(目玉焼きにして喰う)
・土手を作る
・ベビースターが在る
・味付けはお客
・リーズナブル
・かき氷と一緒に喰う(これはオレだけか?)
【月島系】
・具に卵を入れる
・土手は作らない
・ベビースターは無い
・味付けは基本お店
・お値段高め
などなど、諸説色々とあるけれど、よりジャンキーなのは葛飾系だと思われ。
それでも月島で立ち寄ったこのお店は、具に卵が入っていない分、葛飾系かと思われたが、ベビースターはメニューに無く、かき氷も無いから月島系?まぁ場所が月島だから月島系?味は素晴らしくおいしく、月島に行ったらまた立ち寄りたいお店。
MacBookAir オーバーヒート?
MacBookAirは熱に弱い。
このところ暑い日々が続いているが、エアコン無しの部屋では本体がどんどん熱くなってきて、しまいには「リスタートしてね」のメッセージが。。
あわわ、オレ様は暑さに耐えているのに君が逝っちゃてどうするのよ。。。仕方が無いのでUSBの扇風機を買ってあげて風を当ててあげるものの、全然冷却効果が思わしくなく、しまいにはサーキュレーターで直接エアーを吹付けて冷却する作戦に。
まぁ薄っぺらい筐体だから無理している部分もあるのだけれど、日本の生活事情には合わないマシンなのかもなぁ。
考えてみると、Macintoshは昔から何か不具合とか調子悪さとか、常に付きまとっていたような。でもそんな境遇にも耐えてこそAppleエバンジェリストなんだと自分を納得させていたっけ。それでも昔のMacに比べたら全然良いけどね。
備忘録として歴代使用マシンを。
・Classic Ⅱ
・Power Book Duo 250
・Performa 588
・Power Macintosh 7300
・Classic Ⅱ(Performa6300ボードに改造)
今は一つも手元にないけど・・・。
味付ゆでたまご
味付ゆでたまご。かつてサムライ時代によく食べた一品。コンビニでふと見かけ、懐かしいなと思いながら購入。
このゆでたまご、中に上手な殻の剥き方が書いてあって、その通りに実践すると本当に綺麗に殻が「パカッ」と剥ける。そのやり方は・・・。
1・まず卵の細い方に1cm程度の穴をあける
2・卵の反対側にも同様に1cm程度の穴をあける
3・「2・」の方から強く2、3回息を吹き込む
4・殻を剥く
これで本当に上手く殻がむけ、ツルツルのゆでたまごが出現する。何度やっても気持ちがよい。
ちなみに、息を吹き込むとき、確実に「プープー」と唇から息が漏れてラッパのような音がするので、職場の自分のデスクとかでやる場合には注意すること(けっこう恥ずかしい・・・)。
悠希と悠花のピアノ発表会
悠希と悠花のピアノ発表会。楽譜が読めなくて絶対音感の無いオヤジに似ず、なんだかペラペラとピアノを弾いている子供たちを見るとなんだか誇らしい。
本を読んで知識を得るのと同じで、楽譜を読んで音楽を得る、そう言う意味では楽譜が読めることって得だよなぁ、とくだらないことを考えながら、心地よい連弾による「ラプソディーインブルー」を聴いていてちょっとだけ目頭が熱くなった。
いやぁ、大きくなったなぁ。
The First Time(Surface)
若かりし頃の思い出の曲。歌声は最高に美しいのだけれど、PV見ると美しい歌声に反して顔がオッサンで笑える(良い意味でね)。
オッサンなのに赤ちゃん顔と言えば、言わずと知れた名プロデューサーであり作曲家でありシンガーでもあるBabyFace。この人がプロデュースする曲も本当にステキだったなぁ。
ああ青春。。。
The First Time(Surface)
タスポカードは必須ではないらしい
タスポ(TASPO)は必須じゃないらしい。
いつものタバコ屋さんで「タバコ3っつ」って言ったら、TASPO無くても買える自動販売機が今日から入ったよ、って言うんで、そそくさとお店の外の自動販売機を見に行った。
自動販売機に小型カメラがついていて、ミラーに顔が収まるような位置に立ちつつ、インターホンみたいなボタンを押す。5秒くらいすると「購入可能です!」と喋りだす。うーん、なるほど。オレは老け顔なわけね。
最近は笑顔認識のデジカメとかがあるので、その流れなんだろう。笑顔認識もファインダー内に大人と子供が一緒に移っている場合、子供の笑顔を優先して認識をするらしく、なるほどその応用なのかも。
てか、それで購入できないオッサンが居たら、ぜひともお目にかかりたい。逆にオッサン顔の高校生だったら買えちゃうんだろうね。ちょっと微妙だなぁ。
渋谷区役所 仕掛け時計
渋谷区役所の仕掛け時計。所用で渋谷税務署へ出かけたとき、たまたま前を通りかかったのが午前10時丁度。なにやらきれいな音楽が流れてくる。何かと思って見回したら、仕掛け時計がユックリと動き出している。
何が凄いってその仕掛け。普通(ていうか知っている範囲だけど)は音楽はスピーカーから流れてきて、仕掛けの人形やらが動くものが多いと思うんだけれど、ココの仕掛け時計は、その仕掛け一つ一つが楽器を奏でている。
ラッパや太鼓、シンバル、ベルなど、その一つ一つがリズムに合わせて動いて、全体のメロディーを演奏している様は、長く立ち止まって見ていても全く飽きがこない。
おまけに「今どの音が鳴ってますよ」というのを赤いLEDと連動した形で教えてくれて、ユッタリ聞きながらも目だけは楽器を追いかけるという眼球運動にも役立ちそうな・・・。
残念なのは、たまにLEDが切れてる(と思われる)ヤツが居るんだよな。修理希望。
針金ハンガーで便利グッズ
クリーニングから帰ってきたシャツとかについている、針金ハンガーで便利グッズを作製。
その昔、お祭りに行くと必ず売っていた針金で作った輪ゴム鉄砲。その構造が大好きで、目の前でペンチとニッパーでサクサクと鉄砲を作り上げてゆく職人さんが格好良く見えてたっけ。
で、家に大量にある針金ハンガーで便利グッズを作製。
バナナツリーは文字通り、バナナを吊るすもの。バナナはテーブルとかにおいておくと、置いた面が黒くなってゆくから空中に浮かしておくのが一番長持ちする。ということで、カーテンレールにぶら下げるバナナツリーを制作。制作時間5分。
次はドアストッパー。今の部屋は風通しが結構良くて良いのだけれど、逆に風通しが強すぎてドアがバタバタ言っちゃうことも。なので、適度に風を取り込みつつも、ドアがバタバタ言わないようにドアストッパー。制作時間5分。
防犯的にどうかと思うこともあるけれど、オッサンだから心配ないしね。
悠希13歳の誕生日
悠希お誕生日おめでとう!
早いものでもう中学生。ピアノの腕前もグングン上達して、なんだか指が別の生き物みたいで凄いです。サックスも部活でたくさん練習して、頑張っていこうね。
ホームページもみんな楽しみにしているから、忙しいとは思うけれども頑張って更新しよう。
今度パパにもサックスの吹き方を教えてね。
スープで食べるキーマカレー
スープで食べるキーマカレー。コンビニで100円で売っていたので思わず購入。
お湯を入れて「すかさず」かき混ぜ、待つこと4分。これがまた、なかなか美味しい。結構スパイシーな感じ(香りがしないから判らないんだけれど)で辛みも良い感じで、小腹が空いたときには最適な一品。
けど結構、辛い。食べると大汗をかく。
運動をしているわけでもないのに汗をかくのはチョッピリ不本意だが、まぁ仕方ないか・・・。
ZO-3(FERNANDES)
フェルナンデスのZO-3。最近弾いてないけれど大切にしているギターのうちの1本。エフェクターやチューナーを内蔵していて、これ1本で相当遊べちゃう。
エフェクトはコンプレッサー系(Compressor/Limiter/Wah)、歪み系(OverDrive/Distortion/Fuzz)、イコライザー系、モジュレーション系(Courus/Flanger/Pitch)、ディレイ系と盛り沢山。それぞれのエフェクトを組み合わせて、24チャンネルをプリセットできる。
難点を言えばバッテリーの持ちが非常に悪く、カタログスペック上だと1時間・・・。1時間てあり得ないよね。ライブとかだとACアダプターのラインとシールドの両方を引き回さないと行けない。あり得ない・・・・。
今まで色々なギターを手に入れては、壊すか貸したまま戻ってこないかで、結局手元に残っているのはZO-3とGibson USAのLesPaulだけ。過去に愛した楽器たちだけにちょっと寂しい感じだけれど、モノってそういうものかもしれないな。
2×2 ルービックキューブ
難しすぎ。
3×3は普通に6面を組み立てられるのだけれど、2×2は全然勝手が違う。ピースが少ない分、簡単かと思いきや、キープしたいピースを逃がしておくものの、目的のピースを揃えようとすると確実に逃がしたピースも一緒に回っちゃう・・・。3×3の常識が全然通じないような気がするなぁ。
ガチャガチャやっていて、やっとのことで6面を揃えられたものの、再度揃えられる自信はちょっと無いなぁ。もう触らない方向で。
アタリ付きラーメン
とんとらのとんこつラーメン。普通に美味しいのだけれど、食べ終わったあとのお楽しみが。
なんとドンブリの底にクジがついていて、アタリが出たら無料ラーメン券をGet!できるらしい。
残念ながらハズレだったけれど、なんだかワクワクして楽しい。
スープをある程度飲み干さないと確認できないのは、人によってはちょっと厳しいのではないかとちょっとだけ心配になったり。
悠希とコンサート
悠希とたぶん初めて、二人でピアノコンサートを見に行った。
小原孝というアーティストで、全然知らない人だったのだけれど経歴は凄くて、活動18年、アルバム30枚、NHK FMのレギュラー番組も持っていらっしゃる。なるほど、コンサートを見ていても音楽の素晴らしさもさることながら、歌もMCも人を惹き込む魅力がある。
会場はほぼ満席状態で、小さな子供からお年寄ご夫婦まで、年齢層がとても広い。なかなかこういったコンサートは体験したことが無いだけに、凄く楽しかった。
悠希も偉く感激したらしく、アルバム2枚を購入してサインと握手をしてもらってスゴク嬉しそう。
アンコールにも応えてくれて「大きなのっぽの古時計」を聞いていたら、なんだか目頭が熱くなって。慌てて上を向く感じ。
ノリの良いライブも楽しいのだけれど、こうやってゆったりした曲を、歌詞の内容を噛み締めつつ感じ取れるコンサートも悪くない。
■小原孝(Takashi Obara)profile
・1960年3月17日生まれ 魚座 A型
・現在尚美学園大学客員教授
・国立音楽大学非常勤講師
・1986年 国立音楽大学大学院を首席で修了
・1990年 CDデビュー 以来30枚のアルバムを発表
小原孝プロフィールを詳しく見る
メタルギアソリッド(?)の人形
今日は午後から秋葉原のクライアントとIP電話網構築にかんしての打ち合わせ。
打ち合わせの終了後、JR秋葉原駅 昭和通り口を出てからすぐの幸楽苑でランチ。ベースのみそラーメン(390円)にチャーシュー丼セット(+400円)でお腹いっぱい!安くて旨く、お腹もいっぱいになるなんて、幸せだなぁ。
で帰りがけに折角なので電気街をブラブラと。
Crewさんが打ち合わせ前に安いUSBメモリを探索したとのことで、なんと1GB590円!自分も買っておくか、とお店に連れて行ってもらう。
たしかに1GBのUSBメモリが590円!良い仕事しましたね>Crewさん
そして家に置く目的のIP電話(050)用「1000円以内」固定電話機を探しにブラブラと。1980円の固定電話機は見つけたものの、目標金額の1000円の約2倍。ココで負けるわけにも行かず、結局買わずに・・・。でも結局見つからずに。。。
途中、中央通り沿いのゲーム屋さん(?)でちょっとした人だかりを発見。
みんなで携帯やらデジカメやらで写真を撮っている。何かと思って近づいてみると「メタルギアソリッド(?)」のおっきな人形。人気あるのかなぁ?これだけみんなで写真撮っている、ってことは、人気あるんだろうな??
「トレンドについていけてない敗北感」を味わいつつ、ラジオデパートへ。
しかしながら、ココでも結局目的のものは見つからず、電話機探索は次回へ持ち越し。
それにしても秋葉原探索は楽しい。それだけに先日の事件は本当に残念。
副都心線 初乗車!
副都心線に乗ってみた。渋谷駅から和光市まで、今までなら山手線→東武東上線(もしくは有楽町線)の乗り換えが必要であったものが、1本で行けるとなると利便性が高いなぁ。
劇的に早いのかと思っていたらそうでもなくて、ちょっと拍子抜け。実際に各駅停車だと時間差3分程度(駅探調べ)。
ただし、副都心線には「急行」と「通勤急行」があって、こちらだと各駅停車に比べて10分も違うらしいので、これだとその時間差は大きいよなぁ。
ちなみに副都心線のWEBサイトにある、「もっと知ろう副都心線!」のバーチャル体験は結構面白い。各駅の紹介コンテンツに織り交ぜて、電車でGo!みたいな運転席からの風景が楽しめます(まぁ地下鉄だからトンネルの中なんだけれど・・・)。
人として
ちょっと気になる詩があったので。
「人として。
裏切りは良くない。
騙してはいけない。
窮地に追い込んではいけない。
ましてや、自分の身を守るためにそうする事は
絶対に許されないし、許さない。
口先だけで逃れると、結果は自ずとズレ始める。
無理なら無理で良い。できない事はできないと言えば良い。
ただし「できない」なりの理由を、しっかりと説明しないと、
結果、人を騙した事になる。詐欺になる。
今は多くを語れない。
でも結果が出たときには、全ての人の前で。」
なるほど。
最近のコータ
相変わらず可愛いwww。
顔を見るとオヤツ欲しさに寄ってくる、駄目だと解っていながらも、ついついあげちゃうんだな。
仕事をしていると、胡座をかいた上にに乗っけろとガリガリおねだりをする。仕方なしに乗っけてあげるんだけど、オヤツのせいでデブってるから重い。
まぁデブっちゃったオヤツをあげるからなんだけど・・・。
悠花とケーキ作る!
悠花とケーキ作り。ジーちゃんのお誕生日で、久しぶりにケーキを作ってみる。スポンジから焼き始めてナッペまで、昔の手順を思い出しながら、悠花に一つずつステップにおけるポイント(ていうほど大したもんじゃないけれど)を教えながら。
うん、なかなか筋はいいなww。
娘との料理とかはスゴク楽しい。
■配分
卵 4ケ
グラニュー糖 120g
薄力粉 120g
無塩バター 30g
牛乳 20g
■作り方
1・卵4ヶを湯煎にかけ(固まらないようにぬるめのお湯)グラニュー糖を加えて溶けるまで軽くかき混ぜておく
2・カップに牛乳とバターを入れて湯煎にかけてバターを溶かしておく
3・卵を「つの」が立つくらいまで泡立てる(泡立て方が緩いと、固いスポンジになる。)
4・泡立った卵に薄力粉を数回に分けながら加え、ダマがなくなるまでサクッと混ぜる(手で混ぜるのが一一番感触が解りやすい。混ぜすぎると固いスポンジになっちゃうし、ちゃんと混ぜないとダマになる。)
5・湯煎にかけておいたバター&牛乳を、これまたサクッと混ぜる(混ぜ方が不十分だとスポンジがマダラになる。混ぜすぎると固いスポンジになっちゃう。)
6・オーブンに入れる
7・焼き上がったらキッチンペーパーとかの上に、逆さまにして粗熱を取る
でかすぎ
喫煙所で煙草を吸っていて、ふと空を見上げると「デカっ!」としか言いようの無い看板が・・・。
普段は気にならないんだけれども、一時に気になり始めるともう駄目で、しばらくボーッと見つめながら何メーターあるのかなぁ、どんだけでかいんだよぅ、倒れたら痛いだろうな・・・、と色々と。
まぁそれだけなんだけど。
水天宮で井戸に遭遇
Crewさんとランチに出かけた時、裏路地で井戸を発見!
最近二人で安い定食屋を捜して彷徨い歩くのだけれど、必ず何らかの発見があって凄く面白い。
この井戸、本当に路地の裏の裏にあって、二人で「あーーーーーーー!」と駆け寄った(笑)
レバーを上下に動かしてみると、出るわ出るわ大量のお水がジャンジャン出てきて、しっかりと稼働しているところが本当にすばらしい。
飲めるか飲めないかは別として、この姿のママ、ずーっとこのまま居続けて欲しいなぁ。
井戸と言えば、武蔵五日市のおじいちゃんのお家に井戸があって、スゴクそれが怖かった事を覚えている。
夏はスイカをロープで括って、井戸にボチャンと入れて冷やすのだけれど、暗闇の奥で怪しく揺らめく水面を見るたびに、背筋が凍った。
水天宮のこの井戸は、コンクリートでしっかりと塞いであるようなので、その怪しい水面を見る事はできなかったのだけれど、きっと地中で水面が怪しく揺らめいているんだろうな・・・。
あーコワ。
鄧さんからお土産いただく
同じオフィスで働いている鄧さんが帰国。そして再び帰ってきた。
お互い時間のあるときにランチに行ったりとか、仲良くしてもらっているのだけれど、今回の帰国はご結婚という事で本当に喜ばしい限り。
中国のお茶やタバコ、お菓子を頂いて嬉しい。みんなで仲良く食べました。
今後とも仲良く楽しくやってゆきたいですね!
グルグル・・・。
渋谷で夕方から打ち合わせ。打ち合わせ終了後、昔REM(前々職で一緒だったナイスガイ)とランチを買いに通って「キミドリ」にちょっと立ち寄り。
なんだか久しぶりで、凄く楽しくて、ゴクゴク飲んでたらちょっと記憶喪失気味に。。。
それでも楽しくて、ラーメン屋捜しにセンター街へ?途中の酒屋でチューハイ買って、更にハンバーガー屋?に立ち寄って更に呑む。。。ラーメン屋って言ってたのに何でハンバーガー屋?
そこから先の記憶が??あやふや??
気がついたら、自分のお家でした。しかもそのままの状態(靴もはいたまま。。。)ベッドで寝てたみたい。。
やっちまった・・・。
アメノヒ テールトゥーノーズ
都内はひどい雨。なんだか久しぶりの大雨で、晴れが続いて乾燥している時には雨が欲しいなぁと思っていても、大降りの雨に出くわすとやっぱり晴れが良いと思ってしまうわけで。
通勤途中、前方から吹付ける雨で、足下が濡れる事必須。。足下を見ながら傘を前に倒して歩いていると、タラタラ歩いている兄ちゃんが迫ってきた。。
邪魔っけだなぁと思いながらイライラしていたら、なんだか雨が足下に吹付けていない。
おっ!ステキです!足下が濡れません。
おーーーーーー。テールツーノーズだ。うん、すばらしい。こうやって歩いていけば、全然濡れないじゃん!
でもこれで、兄ちゃんがいきなり止まったりしたら、傘が兄ちゃんの後頭部に突き刺さるな・・・、とクプクプ笑いながら歩いてたら・・・・。
ボチャン。。。んん?
水たまりかよ。。人生ってそんなもんだよ。
池袋の大道芸人(操り人形編)
池袋で大道芸人を発見。まぁ発見て言うほど探さなくとも、そこら辺に沢山居るのだけれど、今回の芸人さんはちょっと良い感じ。
クラシック音楽に合わせて、バイオリンを弾く操り人形の芸。すばらしく操り技が巧くて、右手は大きくストロークしているし、左手はちゃんとビブラートするし。
ふと周りを見渡すと、老夫婦や親子、カップルとか疲れたサラリーマンとか、みんな楽しげに彼らを取り囲んで聞き入って(見入って?)いる。
20分近く、合計4曲を見物して心付けを空き缶へ。
また遭遇したいなぁ。
銀座で焼肉!
まじめに美味い!銀座にありながらも、リーズナブルな料金体系で「本気で美味い!」焼肉屋さん「銀座 正泰苑」にお呼ばれされました!
カルビなんて本当に肉厚で、表面を炙った程度でも食べられるくらい新鮮なお肉で、久々に感動しました!
そもそも今日のセッティング、過去に就職でお世話になったヘッドハンティング会社のご担当者で、その後、会社を興されて現在もバリバリ頑張っていらっしゃるISMTさんと、その秘書であるTDKさんとの会食。銀座4丁目の日産ギャラリー前で待ち合わせをして、正泰苑へGo!
コーポレートサイトの構築を若干だけお手伝いしていて、そのお礼という事で、定期的に食事にお誘いいただいていて、恐縮しちゃいます。有り難うございます。
ごちそうさまでした!ありがとうございます!
MROKくん結婚
DOE時代の後輩であったMROKくんが結婚。その二次会にお呼ばれして恵比寿イーストギャラリーへ。
たくさんの友人に囲まれ、友人たちの演出によるビデオやBAND演奏など、盛りだくさんのイベントで楽しめた。人徳だよなぁ。
DOE時代のかつての仕事仲間にも再会でき、本当に楽しい夜でした。
お幸せにね!
通院
二ヶ月ぶりの通院。特に大きな心配事は無いということだけれど、一点、血圧が高いと。血圧を下げる薬と安定剤を処方してもらい、一ヶ月後に再度検査に来てください。ということらしく。
次は半年後くらいかなぁと思っていたのに、1ヶ月周期の通院になりそうで、ちょっとがっかり。
嗅覚については、以前回復の兆しが見えない。
一つだけ、臭いを感じることができたのは「焼き芋屋さんの香り」。会社帰りに道ばたに止まって販売をしていた焼き芋カーの横を通り過ぎると、なんだか懐かしく、美味しそうな焼き芋の香りを感じることができた!!
これで「バブの柚子のお風呂」「ジャスミンティー」「パクチー」「焼き芋屋さん」の4っつ。
道のりは遠いな。
もしかしたらゴールは無いのかも。。。
悠希卒業式
悠希 朝霞第二小学校を卒業。
卒業式用のスーツを身にまとって正装している悠希を見ると、本当に大きくなったなぁとかなり感動。通院のために卒業式には出席できなかったのだけれど、卒業式での合唱の伴奏や、将来の夢を発表する姿など、後からビデオを見てかなり涙腺が熱くなった。
さて、卒業のお祝いとして腕時計をプレゼント。
時計売り場で散々悩んだあげく、やはり時計はアナログだろうという考えと、しかしながらストップウオッチや減算タイマー、アラームなども必要なんだろうと思い、ハイブリッドなG-Shockをセレクト。
色々と考えて選んだ甲斐があって、悠希も気に入ってくれた模様。早速装着してくれて、それ以降はお風呂や就寝時に色々いじって楽しんでいる。良かった。
後で知ったのだけれど(最初から聞いておけば良かったのだけれど)、中学校は腕時計は禁止なんだとか???
そうだっけ?自分の時代には全然腕時計なんて普通にみんな持っていたような気がするんだよなぁ??当時はデジタル時計が全盛期で、ランダムに表示される数字を消し込むミニゲームとか、みんなで遊んだ記憶があるんだけどなぁ・・・・。
まぁ、何にしても卒業おめでとう。また一つ大人になったね。
これから忙しくなるだろうけれど、時間を見つけてパパとも遊んでね。
ベンツに乗る
徹夜の仕事明け、渋谷までCrewさんに車で送っていただいた。Crewさんの愛車はなんとCLS。バブリーだなぁ。。助手席で色々な装備を見ていると、やっぱり高級車は違うわ。助手席ならまだしも、リアにも独立したエアコンがあったりとか、至れり尽くせりだねぇ。
かなり良いと思ったのはインパネの中央にあるマルチインジゲーター。一番視界に入りやすいであろうインパネのスピードメーター中央部に、外気温、内気温、ラジオのチャンネル表示は普通として、エンジン始動からのトータル時間の表示や平均予測燃費、カーナビと連動した進路方向の表示などなど。
それにしても良い季節になってきました。
助手席に乗って窓を全開にして煙草なんかを吸っていると、本当に気持ちがよい。バイクにせよ車にせよ、風を感じられる乗り物は本当にステキだなぁ。
せい家でラーメン
Crewさんの紹介で人形町「せい家」でチャーシューネギラーメンを喰らう!スープはとんこつ系、でもサッパリしていて飽きがこない味。麺は「超太麺」でパンチがある感じ。
生ビールが280円と破格値で心も腹も満足状態で1500円とは何ともリーズナブル。
Mac Book Air
Mac Book Airを使い始めて1ヶ月くらい。
久しぶりのMacで、仕事として使えるかどうか不安な部分もあったのだけれど、まぁ順調に自分の環境をMACに移行出来つつある。
まずは過去のファイルやらなんやらをMACで使えるように、データ移行。
データ移行とは言っても、データ自体を加工するわけでもなく、つまりはMac側でWindows環境がそのまま使えるように準備。
まずはMac環境でWindowsやその他OSを走らせるための土台としてParallels DeskTopをインストール。
今までの仕事で作成していたファイルのうち、大半はMicrosoft Officeで作ってきたものだから、それらを今後も再活用することは必須。ということで、ParallelsでWindows XPをインストールして、Excel / PowerPoint / Word をインストール。これらに関しては全く不安がなくちゃんと動いてくれている。
更に画像作成やら写真加工系でAdobe PhotoShopとIllustratorをインストール。こちらも何の不安も無く、ちゃんと動く。
で、過去のメールも必要なわけでBeckyもインストールして。EmEditor入れてFFFTP入れてPutty入れて・・・。
なんだか殆どMac OS側でする作業って無いわけで・・。
なんか変な感じ。
下北沢で古酒堪能!
6年ぶりくらいで下北沢へGo!
お熱いお二人と自分一人のドリカム状態で、まずはカレー屋さんへ。これがまた辛くて、超大汗をかいたのだけれど癖になりそうな味。なるほど、ひと月に一度は喰いたくなるという話も本当だなぁと改めて感心!たぶん来月にはまた行くでしょうね。。。
で、食後に沖縄料理屋さんのバーで古酒をいただく。酒はあまり飲めないので泡盛系とかは避けて通っていたのだけれど、勧められるままに呑んでみたらこれが美味しい。。今まで呑まなくて損したなぁ。
雰囲気もスゴクよくて、70年代から80年代の音楽をお店のニーちゃんが次々とかけてくれて、なんだか若かりし頃を思い出しつつ、気づくと身体がリズムを刻んでいて超楽しい。
で、このお店、天井を見上げるとダーーーーーっと画鋲で留められている1ドル札が・・・・。店のニーちゃんに尋ねたら「書いて貼りますか?」というので、当然!と返事をしつつ、ドリカム3人状態で1ドル札に落書きwww。
一番最初に描いたので控えめにしたら、美和ちゃん(ドリカムで言うところのね・・)の落書きが主張強く、描き負けてしまった・・・悔しいぃ。今度は負けない方向で。
でもよくよく見ると、落書き上手いなぁ。学生時代には美術の教科書とかにたくさん落書きしていたんでしょうね。悪い子だなぁ。。。
あー悔しい・・・。
美しくない・・・#2
あ〜。気になりだしてしまった・・・。半蔵門線 三越前。よく地下鉄の柱に内蔵してある消火栓。扉を開けるとホースがグルグル入っているやつ。
柱が丸いので、写真のような接合だとすると、柱もステンレスも同じ弧の長さで仕上げないと、その接合辺は一致しないわけで。仮に弧の長さが一緒でも、接合時点でしっかりと固定されるまで支えておかないと、やっぱり接合辺に隙間が出来ちゃうわけで。
これは設計ミスか、それとも施工ミスか、うーん、考えちゃうなぁ。。多分図面があるとすれば、きっと施工ミスなんだろうなぁ。。
いや、それとももしかして、気温差による膨張、収縮を計算に入れた、すばらしい設計・施工なのか・・・。うーむ。ていうか、あんまり悩ませるような仕上げにしないで欲しいなぁ。。
美しくない・・・
半蔵門線 三越前。壁が美しくない。。一面カビだらけ。。
なんで張り替えたりとかしないのかなぁ??みんなそう思っていると思うんだけどなぁ。何か障害があるのかなぁ??。
住んでいると、その環境に慣れて「気づけないこと」が多くなってくるのも解るんだけれど。例えばお家の臭いとかね。
それにしても美しくないよなぁ。
水天宮にて・・・。
新しいオフィスは箱崎エアターミナルの間近。今日はランチタイムにちょっとした買い物があって、箱崎近辺を歩いてお店探索。結局目的の品物は見つからなかったのだけれど。。
お店探索の途中で水天宮にちょっと立ち寄る。悠希や悠花を授かったときに、戌の日に腹帯を貰いに行ったっけ。今日もたくさんの夫婦や、オジーちゃん&オバーちゃん&お腹の大きなママ予備軍たちがお参りをしていました。
悠希や悠花が健やかに、順調に大きくなっている様をみると、神様にも感謝しているし、周りのたくさんの人たちにも感謝をしていて、そんな気持ちを込めて自分もお参りをしてみる。
お財布に入っていた全ての硬貨を握りしめて、勢いよく鈴を鳴らして、ありがとうございますと。
ちょっと晴れ晴れした気持ちになりました。
病気の経過など
退院してから約二ヶ月が経過。手術をしたときから通算すると二ヶ月半が経過する訳だが、全くもって健康そのもの。。今となってはかなり昔の出来事だったような気がするのだけれど、そう思えるのも、今現状がこんなに元気に回復しているからだね。きっと。
さて、困ったことも実はあって、
1・嗅覚が戻っていない
2・縫合部から毛が生えてこない・・・
な感じ。
嗅覚は気にしなければ気にならないのだけれど、ちょっと怖い部分もある訳で。ガスのにおいや、何かが焼けている臭いに全然気がつけない訳で。下手すると死ぬよなぁ。。。
先生曰く、徐々に戻りますよというのだけれど、今認識できるのは
・ジャスミンティーの香り
・バブの「ゆず風味」のお風呂
・パクチー
の3種類のみと、なんとも偏ったものばかり(ていうか役に立たないものばかり・・・)だなぁ。
まぁいつ戻るかはあまり期待しないとして、今チャレンジしてみようと思っているものがあって、
・ジンギスカン(つまり羊の肉)
・ドリアン
・くさや
ジンギスカンに関していえば、今まで避けまくってきた食い物だけれど、多分今なら喰えるんだろうな。ドリアンと「くさや」は、この世で一番臭い食べ物として有名な訳で、まぁ今であれば多分普通に喰えるんじゃぁないかとwww。
縫合部から毛が生えない件については、まぁ仕方ないなぁ。。エグザイルみたいと納得すればよいのだろうけれど、そういう年齢でもないし、そもそも、もっと幅が広いわけで。
この前の日曜日、OverTureの店長さんに相談をして、傷口が目立たないような色に髪の毛を染めてもらいました。ありがとうございました〜。
まぁまぁ、なんだかんだと言っても、総合的にはいい感じ。うん。
酒蔵開きのイベントに参加
山梨銘醸株式会社にて毎年行われている「酒蔵開き」のイベントに会社のメンバーと参加。寛延3年(1750年)創業という大変古い歴史を持つこの会社。
メインは「酒蔵開き」、いわゆる初物の銘酒を試飲できるイベントなのだが、凄いのはこの会社で造り出されている全ての種類のお酒を、好きなだけ何杯でも試飲ができるという、酒呑みには夢のようなイベント。
自分はあまりお酒は強くない方だけれど、それでも色々なお酒を、風味を楽しみながら味わえるというのは本当によい体験 :D。
イベントは今時の催し物も多く、例えば地元のビックバンドを招いてのJazz Liveやアーティストを招いての個展開催など、古いもの、新しいものの大きすぎる差がすごく面白い。
さらに、申し込みを行うことで体験できる酒造工場見学などなど。白い長靴を履いて手を消毒して、ずらずらと連なって歩く様は、まるで社会科見学の小学生のようww。ムチャクチャ楽しい体験でした。
そうそう、売店には、一升瓶で作られているシャンデリアや、樽酒の栓(?)で作られているコート掛けなど、酒造ならではの味のあるインテリアも多くてステキでした。
悠希と悠花とボーリング
久しぶりに渋谷ボウルでボーリング対決。
悠希も悠花も上手になって、反対にこっちはヘタッピになっていて、結果はドッコイになってしまうあたりが嬉しいやら寂しいやら。
まぁ転けて頭でも打ったら大変なことにもなるだろうしね。。。と負け惜しみ。
今度行くときにはバンパーレーンは要らないかも。
出前一丁 がんばれ受験生ver.
出前一丁の「がんばれ受験生バージョン」でごうか(く)なディナー。
コンビニを物色していたらちょっとパッケージが気になって、受験生でもないのに「がんばれ受験生バージョン」を思わず購入。
そもそも出前一丁はその昔、うぅーん、たぶん中学生くらいのときに、兄貴と夜中になるとラーメン対決なるものをやっていた頃の定番。鍋に水が沸騰して、乾麺を入れた時点からスタート。いかに素早く調理して、鍋に移して喰い終わるまでのタイムレース。
もちろんその頃はカップではなく、いわゆる袋に入ったラーメン。
その当時の味を期待しつつ、買った訳だけれど全然違ってました・・・。ごま油もちゃんと付いているのにね。。
残念。
節分で恵方巻き
最近、やたらコンビニやスーパーで「恵方巻き」の文字を見かける。知らないわけではなかったのだけれど、そもそも関西の行事という認識があって、子供の頃から全くの経験がなかった。
今年、自分的には初めての「恵方巻き」ということで、家族で南南東を向いて、太巻きを無言でモグモグと。
食べる前にちゃんと調べれば良かったのだけれど、この「恵方巻き」諸説色々と有るらしい。
笑えたのが、バレンタインデーやホワイトデーの如く、関係業界主導の元で販売促進を狙ったイベントだとか。確かに(自分も含めて)日本人はそう言うところがあるからね。
でも、要は自分が信じていればオッケイ。そのイベントが楽しく、夢がもて、幸せであれば、それはそれで全然有りだよなぁ。事実楽しかったし(笑)
幸せはちっぽけなところにあるんだよね。
SGさん、TYSMさんと(再び)夕食
SGさん、TYSMさんと、渋谷のスクランブル交差点の角にある「蛍の庭」という呑み屋さんで楽しい夕食。
手術成功のご報告と、長くお付き合いを頂いて色々とお世話になっているにもかかわらず、全然お返しが出来ていないのが申し訳なく、とり急ぎご挨拶とご報告ということでお時間を頂いた。
新しい会社のご報告とか、SGさんの会社のこれからのビジネスとか、色々とお話しが出来て本当に良かった。今後も末永くお付き合いできればと思う今日この頃。
ちなみにこの「蛍の庭」、どの辺りが「蛍の庭」なのかよく判らなかったのだけれど、トイレに行って納得。
トイレの壁にパラパラとグリーンのLEDが埋め込まれていて、ゆっくりと点滅していて、あたかも蛍のよう。
・・・・・。
もっと店内にも沢山埋め込めばいいのに。。。
昼:懐かしい友人とLunch
今日は本当に懐かしい友人とランチをご一緒することが出来た。
その昔、On The Edgeで苦労を共にしたTNGWくん。東大の学生だった彼は本当に根性があって、死にそうになっていた社員は本当に助けられたんだよなぁ。そんな彼と6年ぶりくらいの再会。本当に嬉しかった。
そもそも、自分が入院をして、病室でブログを書いているときに、応援のメールや書き込みをしてくれて驚き、なんと彼自身もある病気で入院をしていたということで、なんだか運命的なものを感じた次第で。
自分も大変な思いをしているのに、過去の先輩を気遣うだなんて、なかなか出来ないよ。そういう意味では、本当に彼にも元気になって欲しいし、今後も親交を深めたいと思った。
TNGWくん、頑張れ!!
What the Dickensへ
快気祝いをしていただけるということでチアキセラさんと一緒に恵比寿のWhat the Dickensへ久しぶりに呑みに行った。凄く久しぶりにライブを見ながらの夕食で凄く楽しい。
演奏は「THE CONDUCTORS」という初めて知ったバンドなのだけれど、メンバーはアメリカ・イギリス・オーストラリアなど5ヶ国のメンバーからなるバンドらしく。レパートリーはファンクあり、ロックありでお客さんもみんなノリノリww。Earth, Wind & Fireの「SEPTEMBER」のカバーが始まった瞬間、お客さん達は大喜びしてました(笑)。大半のお客さんはステージの前まで行って踊っていて、その光景が微笑ましく、凄く平和で楽しい夜。
バジルトマト牛丼?
ご飯を食べに「すき屋」に行った。たまには牛丼以外のものを喰いたいなぁとメニューを物色していたら・・・・。
「バジルトマト牛丼??」ひぇ~~な感じ。
これは喰うしかないでしょう、と店員さんをおもむろに呼んで。
でもちょっとためらいがあったので念のため、店員さんに「バジルトマト牛丼って美味しい?」と聞いてみると・・・。
店員も対応が微妙なんだよなぁ。。「一日2食くらいは出てますねぇ。好きな方は好きなようですよ」と。。まぁ当たり障りのない回答だけど、決しておすすめはしていない風。
で決意して「特盛り!」を注文。。
非常に微妙。
不味くはない。
が微妙。
退院後、初の通院
退院してから約一月経ったわけだけれど、手術の経過を確認するためのMRI検査。久しぶりの病院は懐かしいのだけれど、手術の時の怖さが蘇ってきて、凄く複雑な気分。(ちなみに喫煙所が撤去されてました。今年の一月から敷地内全面禁煙らしく。)
結果は凄く良好。
退院してから初めて自分の頭の内部(MRIの写真ね)を見たのだけれど、確かにそこに在ったはずの髄膜種は跡形もなく消え去っている。手術って凄いなぁ。
動脈瘤のクリッピングも全く問題ないと言うことで、至って経過は良好。良かった良かった。
次回は3月の下旬に再度MRI検査。ちなみに髄膜種は再発性が在るらしく、10%前後の確率でまた腫瘍が出来ることがあるそうで。
入院でお世話になった婦長さんや看護師さんにお礼に行ったのだけれど、残念ながら顔見知りの人は皆さん夜勤と言うことで、お会いできませんでした。
また3月にでも。
悠花 11歳の誕生日
悠花の11歳のお誕生日。来春からはもう6年生。子供の成長スピードは本当に速い。ロウソク11本も、ふーっと一気に吹き消せた。
バースデイケーキはTopsのチョコレートケーキ。ウオールナッツが入っていてチョコレートクリームも甘すぎず苦すぎず、さっぱりとしていて美味しい。また来年もバースデイパーティーやろうね!
それにしても、親も年取るわけだよなぁ。。。
サムライ呑み!
サムライワークスの昔の同僚達が、快気祝いとお久しぶりを兼ねて飲み会を開催してくれました。NBEちゃん。企画有り難う。思いがけずUROさんやMCKさんにもお会いできて、本当に嬉しかったです。
今もサムライにいるメンバーも、そうでない元メンバーも、全然変わってないねぇ。今も仕事が忙しい人も、新しい会社でそこそこ忙しい人も、みんな成功して欲しいです。応援してます!(ていうか、一番頑張らなきゃなのは俺だけど。。)
それにしてもみんな唄が好き(笑)。二次会のカラオケでは「熱唱系」にふさわしく、ハウリングがでちゃうほど音量も豊か。なんだかなぁ(笑)。
TONO、その腹でX JAPANはないんじゃないの??
AKRさん MKDKさんと楽しい夕食
凄く久しぶりにAKRさん、MKDKさんと再会、で楽しい夕食。
年代的にもほぼ同じで過去に一緒の職場で汗を流した仲間と言うことで、サムライワークスの話とか、現在の仕事の話とか、病気の話とか、手術の話とか・・・。ネタは尽きないわけでwww。
自分はしがないサラリーマンだけれど、この二人は凄く高い技術を持っているので、フリーランスでバリバリ頑張っている模様。ちょっと羨ましいなぁ。。
今の会社で、もしも仕事でお願いできそうな案件があったら、相談をさせていただけるという、凄くありがたい話も了承いただいて、本当に楽しい時間となりました。
これからもよろしくお願いします。
おっさんずだから、お互い身体だけは気をつけましょうね!
ヘリQ
店頭で出会ってしまって、ヘリQを衝動買い!
前にもタイヨーマイクロスターという室内専用ラジコンを買って遊んではいたものの、音がうるさいのと、しばらく使っていたらローターを回すためのギアが欠けてしまって飛ばなくなったのとで、新しいものを物色していたところヘリQと出会うww。
このヘリQ、音も静かで操作も簡単。しかも3000円ちょっとで買えると言うことで手軽に遊ぶには最適かも。3chのバンドを持っているので、3人で一緒に遊べるのでポイント高し!
明大前で忘年会
明大前で忘年会。
初めて改札の外に出る駅だと思っていたら、降りてみると、確か携帯アプリの検証で訪問した会社が明大前だったのを思い出したww。
凄く久しぶりの飲み会で凄く楽しかった。
頭の縫い痕が開くんじゃないかと思うくらいカラオケでも歌えたし、まぁお酒はそうたくさん呑めなかったものの、普通に飲み会に参加するのも大丈夫そう。
着々と普通の状態に戻っている今日この頃。
悠花クリスマスケーキ作る!
悠花がクリスマスケーキを作った。
最近はホール状態のスポンジや、泡立て済みの生クリームなど、飾り付けにより時間をかけられる環境が揃っていていいね。味も普通に美味しい。
来年はスポンジも焼けるようになると良いね!
ウサギの目
まだ目の充血が取りきれない。。。
これでもだいぶ白い部分が戻ってきてはいるものの、まるでウサギの目のように真っ赤っか。
顔の腫れはもう殆ど無く、頭痛はちょっと残っている。目の充血さえとれてくれれば、外見は普通の人に戻れると思われ。
それにしても平和だなぁ。病院の中はやっぱり拘束感というか、一種独特の雰囲気があって、まぁ病気菜訳だから仕方がないのだけれども、退院してみると、開放感というか自由の身がこんなに良いものと再度認識するわけで。
退院しました!
12月21日午前中、無事に退院できました。皆様、色々とご心配をおかけしてすみませんでした。入院から手術、その後の回復へと、約17日間の入院となりました。頭を開いて、7時間にも及ぶ手術の割には、ずいぶんと早い退院で自分が一番驚いています!
ウサギのような目の充血と、若干の頭痛を除いてはすこぶる順調で、病院の先生や看護婦さん達からも、スゲー快復力と褒められました(笑)
写真は病院の方からのメッセージカード。「吉尾さん、退院おめでとうございます!! いつまでもニコニコ笑顔の吉尾さんでいてくださいね★ 2007.12.21 13F東スタッフ一同より」と。
そんなに締まり無く、ニコニコはしていなかったと思うんだけどなぁ・・・。
年内は就職活動、年明けからはバリバリと仕事が出来るように着々と準備を進めて参ります!
お世話およびご心配をいただきました方々へ、順次ご挨拶に伺いたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします!
本当にありがとうございました。
今日からシャンプーオッケー!
昨日抜糸を完了し、今朝教授回診があった。傷口は綺麗に閉じていると言うことで、本日より、シャンプーオッケーとの許可をいただいた。
また、退院はいつでも良いよぅ、との話も頂き、後はタイミングを見計らって、手続きを踏めば、退院のスケジューリングが出来る感じ。
入院から約二週間、診察当初に最短で二週間で退院できますという先生の言葉は本当でした。。凄いなぁ。。
抜糸完了!
本日、朝の回診で縫合している金属を全て除去(つまりは抜糸完了)。写真のようなホッチキスの針状のものが、合計で60本あまり・・・。傷口の大きさを物語っていた。
抜糸自体はそれほど痛くはないものの、パチンパチンと何時になったら終わるんだと言うくらい連続で外してゆくので、握った拳を所在なさげにさすったり、手首を握ったりと、意味不明の行動で全ての針を除去するまで堪え忍ぶ。
それにしても先週月曜日の手術から約1週間で、全ての金属を取り除いちゃうのはちょっと不安だなぁ・・・。またパカッて開かないんだろうか・・・・。
先生曰く、明日からシャンプーもオッケーということなので、退院へ向けて徐々に指折り体制に入っているものと思われ。
最愛の子供達と
日曜日、悠希と悠花がお見舞いに来てくれた。
ちょっとした頭痛を除けば、体調はすこぶる順調。月曜日には開頭部を縫い合わせている金属(ホッチキスのようなものらしい)が半分外れるらしい。
こうして子供らと写真を撮れることが、凄く幸せで、しばらく考え込んでしまった。
手術前夜、最後のブログを更新した後、念のために最愛の子供達をはじめとして、近親に対しての手紙を書いた。さすがに今回ばかりは、もしかしたら戻ってこれないかなぁと言う恐怖心やら、このタイミングでお別れになっちゃったとして、父親を失う悠希や悠花が不憫でたまらず。
実際問題、その手紙が読まれなくて本当に良かったと思うのだけれど、どのようなチャンスでそうなるか判らないけれども、ちゃんと自分を取り巻く関係や問題点を見直すことは凄く必要だと痛感した。
無事帰還・・・・
皆様。ご心配をおかけしましたが、手術後の経過も順調で、今のところ何の不安もなく、四肢もクネクネ動き、タッチタイピングも忘れておらず、人との会話に不安を覚えることもなく、こうして生きてかえってこれました。ありがとうございます。
今日はこの病院の付属看護学校の生徒さんによるクリスマスセレモニーが執り行われ、病室が一気に明るい雰囲気と暖かい気持ちで溢れかえりました。
手術の開始が12月10日(月)9:00頃、約7時間くらいの手術を経て、ナースセンター傍の処置室で一晩特別観察対応となり、一般病棟へ戻ったのが火曜日の夕方付近。それから唸るわけでもなく痛がるわけでもなく、寝ているような、起きているような不思議な感覚で、やっとのこと、水曜日のお昼ぐらいから、普通の感覚が戻ってきました。
難点といえば、頭部の手術ということによる後遺症で、両瞼が喧嘩の後のようにアオタンの状態で、視野が異常に狭いこと、これは先生曰く、数日で引いてしまうので全く心配はないということで、この腫れが退き、頭部の抜糸がすめば速やかに退院できるであろうとのお話もいただきました。
ちょっと心配なのが、やはり「においの感覚」が戻ってきていないという点。これは嗅覚神経の真上にある腫瘍を取り除く際、神経も一緒に取り除かなければならない、という事前の認識もあったのだけれど、いざこうして、ご飯やCoffeeを目の前にして、その香りが全くしてこないというのは、凄く不思議な感覚。
もっとも、取り除いたのは片側の嗅覚神経のみで、もう片方は完全に残っている状態なので、そのうちに半分は戻ってくるでしょうとのこと。
まぁ動脈瘤とか髄膜種とか、そういった次元の怖い話に比べれば、においがないなんてチャンチャラ平気だと思う今日この頃。
先生曰く、あまりウロウロしないようにとのこと。
そんなに動き回っているわけではないのだけれど、脳のドレンも尿のチューブも点滴の針も、つまりは身体には何もつながっていない状態で、今は手術前と同じ身軽さな訳で、これで動き回らなかったら罰が当たるよね。。。
何にせよ、ご心配をおかけしてすみませんでした。
このタイミングで、かなり精神的にも肉体的にもバッチリですので、年明けからはまたばりばりと仕事が出来そうです!!!
手術前夜
とうとう明日の朝から手術。さすがにちょっと緊張してきた。
手術の部位を間違えないように、実際に執刀をする先生とは異なる先生と看護婦さんがベットにやってきて、さながら指差し確認の勢いで声を掛け合いながら、耳たぶにマーキングをしていった。
確かに部位を取り違えでもしたら、関係のない方の頭を開けられちゃうわけで怖いよね。
同時に、輸血が必要になる可能性もあるということで、血液型を間違えないようにとでっかく「吉尾 学 B+」と書かれているリストバンドもはめてもらった。
あーー。とうとう明日、開けられちゃうんだなぁ。。怖すぎる。
先生の説明によれば、手術にかかる時間は約8時間・・・・。持ちこたえられるんだろうか。。。
7年前の写真
PCを整理していて出てきた悠希と悠花の写真。
2000年の11月の写真だから、悠希が5歳、悠花が3歳の時の写真。携帯にも普通にカメラの機能が付き始めていて、その当時、パシャパシャと異常にたくさんの写真を撮っていたうちの一枚。
紙焼きの写真も良いけれど、デジタルになってからは気軽に昔の写真も確認できるし、そういう意味では便利だよな。どうしてもアルバムは引っ張り出すのも億劫になるからね。
7年前と言えば、Edgeに入社してWEBの何たるか訳もわからず、がむしゃらに仕事をしていたっけなぁ。
そしてスキンヘッド
ついにスキンヘッド。病院内にある理容店を看護婦さんに予約してもらい、15:00から開始。スキンヘッドは簡単にすむかと思ったら、理容師さん曰く、しっかりとカミソリで毛を剃るので、ふつうの利用に比べてもそんなに簡単ではないとのこと。う~ん、確かに。
いろいろと話をしていて面白かったこと。
病院内の理容店ということで、すでに親子二代でこのお店を経営してきていて、お父さんはもうすぐ引退とのこと。次の代には理容店は継がせないと言うこと。
入院中の患者さんの髪の毛を切りに、病室まで出張することがあると言うこと。
北野たけしが交通事故の際に入院して、お見舞いのたけし軍団のなかの井手らっきょと話をしたのだが、凄く良い人だったとのこと。ちなみに井手らっきょは自身の頭(スキンヘッド)は電気シェイバーでメンテナンスをしているということww。
一番辛かったのは、生後一ヶ月の赤ちゃんの頭の手術をするために、保育器に入っている赤ちゃんの頭の産毛を剃ったこと、などなど。
それにしてもスキンヘッド、夜風が気持ちよいです。見た目を気にしなければ快適かも。初めて見た自分の頭の形、案外ふつうでした。もっとゴツゴツしているかと思った。
土日は検査も診察もないということで、外出が許可された。いよいよ月曜日は午前中から手術。この土日は悠希と悠花と思いっきり遊ぼう。
入院二日目
入院二日目。
本日のメニューは
・MRI
・輸血のための血液検査
とたったの二つ。。。
時間は沢山あるようだけれど、PCをいじったり本を読んだりしていると、自然と消灯時間になっちゃうわけで。まぁ入院ってこんなもんでしょうね。
参ったのが、隣の手術明け一日目の人の回診での出来事。
朝の8:30くらいから回診が始まるのだけれど、隣の診察が始まるやいなや、先生が『じゃぁ頭のドレン抜きますよ!』
はぁぁ???? 頭のドレンって何だよ????
カーテン一枚を隔てた向こうは、惨劇さながらの模様。。
ドレンを抜くのって凄く痛いらしい。。。
先生『じゃぁ抜きますねー』
患者『イテテテ….ギャーー死ぬー』
先生『う・ご・か・な・い・でーーーーあ・ぶ・な・い・よ・!!!』
先生『(助手に向かって)顔と頭押さえて!アゴ固定して!』
助手『はっ、はい!』
先生『(助手に向かって)もっと強ーーーーくっ!!!』
助手『はっ、はい!』
助手『ごめんねぇーーーすぐ終わるからねーー』
患者『ギャーー、ギャーー』
患者『先生!マジでやばいって・・・。痛すぎる!!!』
先生『動くと危ないよっ!また手術だよっ!』
吉尾『・・・・・・・』
先生『(助手に向かって)麻酔準備して!』
助手『はっ、はい!』
(想像) 先生麻酔注射打つ
プチっ!
チュー
患者『うー・・・痛すぎる・・・・。先生、死ぬようぅぅぅ』
先生『大丈夫、あと10分くらいだから!』
吉尾『・・・・・・・』
吉尾『・・・・』
吉尾『・・』
俺も同じことされるらしい・・・。終わったな・・・。
入院一日目
本日より入院。入院計画書によれば、12月30日が退院予定と言うことで、本当に年末ギリギリまでの入院生活となりそう。もっとも回復が早い場合には前倒しで退院できるらしい。
本日のメニューは
・心電図取得
・頭部および胸部レントゲン
・肺機能検査
・血液検査
・尿検査
と盛りだくさん。まぁ、どれも15分から30分の検査なので、さくさくと終わったけれど。
ちなみに手術方法について、簡単に説明があった。
なんとナント!スキンヘッドにはしなくても良いらしい・・・。をいをい。ソフトモヒカン→トラ猫脱色、と無茶したのに、実際に髪の毛を剃るのは、メスを入れる3cm幅×30cm程度なんだそう。。。うらら。
希望があれば完全に剃りますけれど、の問いかけに、すかさず「スキンヘッドで!」と答えたことは言うまでもない。。。それにしても最初に言おうよ。
葉月先生と会食
葉月先生と会食。
11月の初旬に一度お会いしているので、約一月ぶり。相変わらずお元気そうで何よりです。今回は先生のホームページリニューアルに向けてのデザインレビュー。ちょっと心配だったけれど、お気に召していただけたよう!
前回に手術のお話をしていて、スキンヘッドになることもお話をしたので、今回はなんと手編みの帽子を二つプレゼントしていただいた。本当に嬉しい。
自分も嬉しかったのだが、これを見た悠花が試着し、どうも気に入ってしまった模様(笑)。で、退院して髪の毛が伸びたら、悠花に譲ることに。
先生、親子二代で使わせていただきます!
若かりし頃・・・
高校生の頃、仙台の街中にあるMistyという喫茶店でバイトをしていた。同じ系列で国分町に「水亭」というBarもあり、こちらとも掛け持ちで凄く楽しかった思い出がある。
仙台を離れる日、母親と仙台でデートをして、昔懐かしいこれらのお店が未だあるのかどうかを確認。久しぶりの仙台はお店も全然変わっちゃっていて、でも、まだMistyは存在していた!
そして大人の恋。花粉症で一年近く通院をしていた「堀耳鼻咽喉科」の看護婦さんに惚れて、一度デートを申し込んだっけwww。
まだまだ子供で、デートのなんたるかも判っていなかったのだけれど、約束まで取り付けたのに、待ち合わせ場所を間違えて会えずじまい・・・。あの時は本当にゴメンナサイ。
EBTさん、どうしているのかなぁ。。。
金髪失敗・・・・
どうせスキンヘッドになるなら、ということで決意した金髪作戦、とうとう実行の日がやってきた!
髪の毛を染めるのは慣れて居るんで、大丈夫かと思ったんだけど、脱色はちょっと違ってたみたい・・・。
まず頭がしみるしみる。。痛痒くてヒリヒリするし、薬液は臭いし、というわけで髪の毛への塗布の仕方が中途半端になっちゃっていたみたい・・・。なおかつ、完全に金髪にしたかったんで30分くらい我慢していたのがまずかった・・・。
薬液を落としてみたら、ちゃんと塗れているところは完全に金髪、薄くしか塗れていなかったところは中途半端なニンジン色・・・・。結局トラ猫みたいになっちゃった・・・。
まぁ10日後にはスキンヘッドになるんだから良いか。。。良い経験しました。。。うらら。
鳥小屋作り
両親はとにかくペット好き。昔はそんな感じじゃなかった思うんだけど、気がついてみたら、現状で犬1匹、猫3匹、鳥20数羽、熱帯魚20数匹と、実家はペット三昧な感じwww。
もしかしたら、男三人兄弟が実家を巣立ったあと、ちょっと寂しくなったのかなぁ。。さすがに男三人を育てるのは大変だったろうからね・・。ありがとう。
で、この20数羽の鳥の世話が大変。鳥籠が8個もあって、水替えやら餌やり、掃除も大変だろうということで、これらが一度で済むように鳥小屋を製作。
考えていた構想で設計図を書き(といっても殆どポンチ絵レベルだけど・・・だってCAD無いし・・・)ホームセンターで木材と金網、正面のアクリル板、木ねじなどを購入していざ製作!
で完成したのが写真の鳥小屋。鳥達が慣れないうちは、金網に鈴なり状態になって怖がっていたんだけれども、そのうち1羽、2羽と止まり木に並び始め、さながら電線マンの雀の歌みたいwww。
玄関のセメント塗り
エントランスのセメント補修。
一列目のタイルが殆ど剥がれちゃっているのと、角部分のコンクリートが脆くなっていて、つまづきでもしたら危ないと言うことで、セメントで補修。
いきつけになっているホームセンターで5kgの「水で混ぜるだけ!お手軽コンクリート」を購入し、作業開始。
45cm×45cmで1cmの厚さの量と言うことで、足りるかと思ったら全然足りずで、結局10kgのセメントを追加購入。
ちなみに「水を混ぜるだけ!お手軽コンクリート」は24時間硬化と1時間硬化があるのだけれど、作業をするなら1時間硬化が断然おすすめ。
24時間も待ってると他の仕事が出来ないよwww
お風呂の防水シリコンと外電源コンセントの交換
お風呂の防水シリコン処理と外電源コンセントの交換。
お風呂はさすがに築20数年経つ家なので何度か処理をしているものの、数年に一度は再処理をしないと、だんだん黄色く変色してくるので見た目がね・・・。
マスキングテープで塗りたくないところをマスクして、シリコンガンでシリコンを充填して、数時間後にテープをはずして完了。それにしてもホームセンターでシリコンガンが180円で手に入ったのは笑えたww
外電源のコンセントは、前回のCRV板金の際、ちょっと車をぶつけちゃって破壊してしまったので、それの交換。ブレーカーを落として部品の交換のみなので、まぁこれは楽勝!
それにしても、最近のホームセンターは何でも手に入るんで本当に便利だね~。外電源用のコンセントの種類だけでも凄くたくさんあって、形状やらコンセント数やらの組み合わせで考えたら、数十種類のバリエーションになるんじゃないかなぁ・・・。
CRV板金
前回仙台にきたときに、やりかけて時間切れで中途半端になっていたCRVの板金および塗装の再開。
前回下地は作り込んでおいたので、今回は表面の細かい穴の補修と塗装前の表面仕上げ、そして塗装。
思ったよりも傷が大きくて、完全には曲面が再現できなかったものの、まぁ素人だからこんなものでしょうとちょっと諦めも入りつつ、5度塗り程度までスプレーをして、その後ピカールで仕上げ。
サフェイサーの段階では下地を充分仕上げたつもりだったのだけれど、実際に塗装を施して磨き上げてみると、全然輝きが出てこなく、このあたりがプロとの違いなんだろうなと・・・。
次にやるときにはもうちょっとうまくできると思うので、今回はこれで勘弁してね・・・。。。
仙台へ
長期のお休みを利用して、再度仙台へ。
今回はミー、テツ、モンロー、チョコに逢うのが目的ではあるものの、あといくつか、大きなタスクが・・・。
CRVの板金と玄関のセメント塗りと鳥小屋作りとお風呂の防水シリコンと外電源コンセントの修理と・・・。
終わるかなぁ・・・。
でも久しぶりの日曜大工三昧でちょっと楽しみ!
つやうるハードブリーチ大特価!
お腹がすいたのでコンビニへ買い出しに。レジの脇にワゴンがあって、なんとブリーチ剤が340円引きの「500円」!
「どうせスキンヘッドになるし、やるなら今か」と勢い勇んで購入!
金髪ヤロウの恥ずかしいところは、微妙に髪の毛が伸びてきて、金髪と黒髪が中途半端に混じっちゃうところ。こうならないように、定期的に脱色をするのがベストなんだろうけれど、現状、サイドは1mm~2mm位の長さしかないから難しいだろうな。
あと調整するとすれば、スキンヘッドになる日から遡って、黒髪が目立たない程度の日程で脱色をするか・・・。OverTureの店長さん曰く、通常は一月に約1cm伸びる、吉尾はちょっと伸びるのが早いかも、ということなので、1ヶ月に1.5cmとして1日約0.05mm、0.5mm程度の黒髪だったら、たぶん目立たないだろうから、10日前くらいか。
ということは12月01日に脱色か・・・。うむ、がんばろう。
検査入院 2日目
検査入院2日目。今回は検査のみなのでもう退院。
朝6時起床で8時の朝食。なんで2時間も空いているんだか・・・。たまらず売店前の自動販売機までイソイソと歩いていきドリップコーヒーを2杯購入。
この病院の売店は地下にあるのだけれど、まだ照明とかも全部が点灯しておらず、廊下もガランとしていてちょっと怖く、さしずめバイオハザード館内な感じ。
待ちに待った朝食のメニューは
・白米
・高野豆腐
・大根のなます
・オキアミの佃煮
・桃
・ほうじ茶
とかなり健康志向な感じ。(量はかなり少なめ。)
朝食のお膳に「退院おめでとうございます」のメッセージカードが添えられていて、期間が短いものの、こういった気遣いはちょっと嬉しい。
その後、10時くらいに止血バンドを外して退院。短いようで長かった1泊2日の入院でした。
検査入院 1日目
検査入院一日目。前日までの暖かさが一変、とても寒い一日となってちょっと心細い。。
本日のメニューは足の付け根からカテーテルを挿入して、ずーっと頭の方まで管を入れて、造影剤をパッと注入して患部の詳細を撮影するというもの。
部分麻酔で行うので常に意識はハッキリとしているわけで、看護婦があわただしく動き回るのがちょっと煩わしい感じ。麻酔を打つときのみ、ふつうの注射みたいにチクリとするのだけれど、それ以降は全く何をされているのかが把握できない。
「じゃぁ撮影しますね~」の一声で、すでに管が頭部まで到達していることに気付かされる。
造影剤を注入した直後、ブワーっと右顔面が熱くなり、2、3秒で元に戻る、ということを3、4回繰り返し、「今度は左側で~す」の一声で、再度管をちょっと引き抜いて、再度左側に管を導き(この部分は全く感じないので、おそらくそういう作業をしているんだと思われ)、「じゃぁ撮影しますね~」で左顔面が熱くなり・・・。
で、頭を固定されたまま身動きできずの2時間で検査完了。
足の付け根のすごく太い動脈からカテーテルを入れたということで、管を抜いた後の止血に10分程度、挿入部というよりも足の付け根が痛くなるくらい押さえつけられて、すべての工程は完了。
病室に戻ってから6時間は絶対に動かないでくださいね、というお医者さんの言いつけを守り、本を読んだりテレビを見たりで時間をつぶす。
一つ困ったのが排尿。絶対動かないように、ということなのでトイレにも行けないわけだけけれど、造影剤を早く体外に排出しなくてはいけないために水は大量に飲んでくださいという鬼のような言いつけを守らないといけないわけで・・・。これには参った。。。
で、どうするかというと、寝たままで尿瓶へ排尿をするわけだな。これが想像以上に難しい。そもそも寝たままで排尿することなんて滅多にないわけで(有ってもオネショくらいだよね・・・)、看護婦さんに「なかなか出ません」と漏らしたところ、「じゃぁ管入れますか」って、をいをい。
何とかカントカ、一度コツを覚えると結構ちゃんとできるわけで、6時間の間に3回、尿瓶君のお世話に。
焦ったのが、尿瓶の目盛りをみてびっくりしたのだけれど、一回600cc近く出るわけなのね。。。容量が800ccの尿瓶だから、下手したら溢れるっちゅーの。。。
ちょっと調べたら、成人男性の通常の排尿量は300cc程度なんだって。ていうか、ドンだけ膀胱でかいんだよ。。。(まぁ相当我慢してたからね・・・)
ということで、無事に検査完了しました。
VAIOメンテナンス
メインマシンのVAIO TX90PSのメンテナンス。
ここ1年近く、不要ファイルの削除やレジストリクリーニング、デフラグなどでメンテナンスをしてきたけれど、せっかく時間もあることだし、OSを含めてすべて再インストール。
それにしてもVAIOは全部そうなのだけれど、システムの再インストールをする際には、アプリケーションも全部インストールしないといけないのはどうなんだろうね。。。
このあたりはLet’sNOTEとかは素晴らしくて、クリーンインストールっていったら、本当にクリーンな状態になるのがステキ。
で、今回はCドライブにはWindowsXP、DドライブにはUBUNTUを入れてマルチブート環境に。
使い始めて思ったのだけれど、UBUNTUもまだまだ使いにくいところもあって、一般的に使われるPCの標準OSになるには、まだまだという気がするなぁ。
FireFoxにしてもちゃんとしたFlashのプラグインが入らないとか、WMAファイルがちゃんと再生されない、とか、Windowsのように、まだまだ初心者に優しくなっていない感は否めないかも。がしかし、やはりコンソール環境とかはシームレスで、とても使いやすい。
そう考えるとMacOSは両方の良いところを持っているなぁ、と思うわけで。
また物欲魂が激しく燃えだしている今日この頃。でも稼ぎ無いからなぁ・・・・。うらら。
悠希、悠花とボウリング
県民の日で小学校もお休みということで、悠希、悠花と一緒にラウンド1へ。久しぶりにボーリングやらバッティングやら卓球やらコインゲームで遊んだ。
ちなみにボーリング。30分に一回位の割合でイベントがあって、男性はストライク、小学生および女性は9ピンを倒すと記念品、および記念撮影をしてくれる。
ゲーム中に3回イベントが開催されたのだけれど、そのうち一回、ストライクが取れて、記念品と記念写真をGet!親父の面目を保つことができて良かったww。
キーボードにハブを内蔵
仕事で常用しているキーボード。既に販売終了品となっているのだけれど、使い続けてもう7年にもなるが、Microsoftのトラックボールとの組み合わせで、いまだに使い続けている。
途中でIBMのトラベルキーボードやPFUのHappyHackingに浮気するものの、結局手に馴染んでいるものに戻っちゃうんだよな。
他にも優れたキーボードが沢山存在していて、電器屋さんとかでもパチパチ試し打ちをしてみるものの、CTLキーやFnキーの位置などが微妙に異なっていたりで、タイピングの効率が著しく落ちちゃうんで、結局は使い慣れたものが一番良いんだよね。
ただ、既に何年も使っているが故、キータッチ自体は全く衰えていないものの、USBケーブルの付け根あたりの被服が破れてきて、ちょっと危なげな様子。
仕方なし、ケーブル交換をすることに。おっ!ふと見ると使っていないUSBハブが転がっている。。
と言うことで組み込みました。2ポートハブ内蔵のキーボードの出来上がり!(イマドキのキーボードは普通内蔵してるよな。。)
ソフトモヒカン
どうせスキンヘッドなら、今のうちにスペシャルな頭に!
と言うことで、いつも通っているOverTureの店長さんにお願いをして「イケてるスタイルにしてくださいな」とお願いをした。最初はドレッドとかモヒカンとか言っていたけれど、まぁ大人なんだから「普通」かつ「イケてる」ヤツでお願いをしたら「ソフトモヒカン」に。
ただ、良かったのか悪かったのか、ソフトモヒカンも案外普通で、だったらと言うので右に「×」、左に「/」のそり込みを入れてもらいました。それでも案外普通だなぁ・・・。
約一ヶ月間の「非社会人」を楽しもうと思ったのだけれど、考えてみたら確かに「モヒカン」で電車乗る勇気無いなぁ・・・。結果オーライか。
ARKWさん、有り難うございました。
SGIさんとディナー
SGIさんと代官山の「大吉」でディナー。
Webで病気のことを読んでいただいたらしく、ご心配を頂いて、お忙しい中ディナーにお誘いいただきました。
代官山の「大吉」、初めて行ったお店なのだけれども、その昔はEdge(と言うよりもSGIさん達ww)御用達のお店らしく、女将さんも「あのころは凄かったよねぇ・・」なんて言っているくらい通っていたお店だったらしく。
そういえば、出入り禁止のお店も多いですね。SGIさん。。
手術以降の事もご心配を頂き、仕事を紹介していただけるというお話も頂きました。有り難うございます。
考えてみたら、SGIさんにEdgeの面接をしていただき、採用していただいたからこそ、今の自分がこの業界で頑張っていられるわけで、そういう意味では人生の転機を与えてくれた恩人に等しい人。
チャンスを頂くばっかりで申し訳ないとも思いつつ、ディナーも奢ってもらってもっともっと申し訳なくなりました。。済みません。
この借りはいつか・・・。
葉月先生と夕食
一年ぶり(?)に葉月笙子先生と再会。
御年70歳にもかかわらず、毎月、京都<=>東京の往復を苦ともせずにキモノの講師を務めていらっしゃる。いやぁ、頭が下がります。
出会いはある人の紹介で、先生のホームページ制作をお手伝いすることになったのがきっかけ。以来、一年に一度くらいのペースで夕食をご一緒させていただいている。(今は更新も含めて他の方に依頼をしているのでだいぶ変わっちゃってますが。。)
自分は70を超える頃には何をしているんだろうな・・・。先生のように、元気で、自分のやりたいことを出来ているだろうか。
学校公開日(朝霞第二小学校)
悠希と悠花が通う小学校の学校公開があった。考えてみれば、運動会や発表会などへの参加は多数あったものの、授業参観のような平日に実施される学校への行事への参加は今回が初めて。まぁ、普通にサラリーマンをしている親からしたら、平日のそういった行事への参加は案外難しいんだろうなぁ。
今回はチャンスとばかりに悠希と悠花の授業を見学に行くことに。
悠花は音楽と理科の授業。
音楽はそれぞれのパートに分かれて、発表会へ向けての練習で、悠花はピアノ担当。担任の先生が指揮者を務めるわけだけれど、(言っちゃいけないのかも知れないけれど…)生徒は誰一人として指揮など見ていないww。どちらかというと、先生が演奏に合わせて手を振っている感がある。。これはまぁ、仕方ないのかも知れないけれどね。
理科の授業は「もののつりあい」について。器具を使いながらの授業でとても判りやすい。
この先生の場合、発言は必ず手を挙げて、指された生徒が答えるように、と徹底をしているのだけれど、面白いのはその手の挙げさせ方。最初は「グー」の状態で手を挙げさせ、発言をした生徒はその回数に合わせて指を立てる。例えば2回既に発言をしていれば「チョキ」の状態で手を挙げる。
これはいいね。発言をしていない生徒がすぐに把握でき、なるべく全員が発言できるように配慮をしているらしく。素晴らしいね。
悠希の授業は家庭科と国語。
家庭科は地域における自分が出来る役割をみんなで考える授業。まずは気になっている点を全員からヒアリング。「ゴミがポイ捨てされている」「タバコの吸い殻が落ちている」、など。
それらをみて、自分がやってはいけないと考えることを全員からヒアリング。「ゴミはポイ捨てしない」「ゴミはゴミ箱にしっかり入れる」など。
そして、自分がそれらに対して出来ることを全員からヒアリング。「ゴミを拾ってゴミ箱に入れる」「吸い殻を拾って灰皿に入れる」「ゴミをポイ捨てしている人に注意する」などなど。
大人であれば当然判っている「常識」な訳だけれど、そうか、自分ももしかしたら小学生の時にそう教わって(もしくは親から教わって、もしくは人の振りを見て)、そういった部分を実践しているのかも。(と言いつつ、タバコはポイ捨てしているなぁ。。。とちょっと反省)
国語は宮沢賢治の「やまなし」。教科書の音読にはじまって、その物語の状況分析や登場人物(もっとも登場するのはカニやカワセミなので人物ではないのだが…)の心情分析。
印象的だったのは「クラムボン」。手元に教科書がないので、授業が終わるまでその「クラムボン」が何であるかよく判らなかったのだが、WEBで調べても、未だにその「クラムボン」の正体は諸説様々あるらしい。
まぁ、こんな状況なので体験ができた授業参観な訳だけれど、子供や学校に負担が多いかも知れないけど、世の中のサラリーマンお父さんが参加できるように、土日や祝日に開催してくれると良いんだけどなぁ(少なくとも自分が子供の頃は土曜日だったような気がする…)
臥薪嘗胆(がしんしょうたん)→臥蛇島(がじゃとう)・・・
Nintendo DSにはまっている。
と言うよりも、「もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング」にはまっている。はまっていると言うよりも、自分の脳みそが弱ってきていないかをドキドキしながら脳年齢をチェックするわけだけれど、本日時点で20代中盤をキープしているので、この状態なら問題ないだろうと。あまり根拠のない判断かも知れないけれど。
で、「もっと脳を鍛える」のトレーニングの中に四字熟語があり、答えられなかった四字熟語は後日に再試験が出来るようなシステム。(再試験は一日に一回だけ出来る)
四字熟語は、その意味が判っていないとなかなか覚えられず、この「臥薪嘗胆(がしんしょうたん)」もそんな中の四字熟語だった。いい加減、何回出題されても覚えていられなかったので、Webで意味を調べてみることに。
熟語自体は「復讐を誓ったその意気を、薪の上で眠ることで(忘れないよう)堪え忍び機会に備え、(苦い)肝を嘗めて屈辱を思い出す…」という意味。
それはそれで妙に納得したわけだけれど、調べ初めに「臥」の字が読めなくて、Googleの世話になっていた時に表示されてきたのが「臥蛇島」。
四字熟語よりも、この「臥蛇島」という言葉と、Descriptionの「…1970年(昭和45年)に全島民が移住し無人島となった…」が凄く気になり、しばし調べてみることに。
「長径約3km、短径約2km、最高点は御岳の497m。周囲は高さ50mから100mの断崖で、楠久浜に僅かだが海浜がある。平坦地は殆ど無く、北西部に緩やかな斜面があるのみ。」という厳しいこんな島に、何故に人が住みはじめ、また、その島が無人島と化してしまったのか、と想像を膨らましていて、何かしら神妙な気持ちというか、考え込んでしまった。
上手く言い表せないのだけれど、なにか惹かれるものというか気になるというか、その土地の名前に「何かしらの感じ」を覚えることがとても多い。
住処を決めるとき、「恵比寿」「代官山」「池尻」「目黒」はあり得なくて、絶対「桜丘」「道玄坂」「代々木」「神宮前」みたいな。思い込みかも知れないけれど、こういったインスピレーションは大切にしたいと思う今日この頃。
まぁ思い込みだとは思うんだけれどね。。。
親父の肉じゃが
もう定年を迎えて、今は趣味の釣りやパソコン教室の講師、デイトレードなどを楽しんでいる親父。その昔は恐怖の大王ぐらいの勢いで本当に怖い人だったんだけれど、子供達(自分を含む男三人兄弟)が成人してからは、あまり怒る姿を見かけなくなったなぁ。。特に孫が出来てからと言うもの、丸くなった角はもう元に戻らないらしい(笑)。
そんな親父が最近料理をはじめたらしい。
久しぶりの里帰りで、歓迎をしてくれ、なんと手作り料理を振る舞ってくれた。目玉焼きから始まって、オムレツ、肉じゃが、水炊きと。何を食べてもとても美味しかったです。ご馳走様でした。
元気になったら、今度はオレが料理作ってご馳走するね。
ミーとテツ
病気の報告と検査入院のための保証人署名をお願いするため、親元の仙台へやって来た。
両親は本当に動物好きなのだけれど、またもや新しい家族が増えた模様。それがこのスコティッシュフォールドの「ミー(女子)」と「テツ(男子)」。
「ミー」は、まぁ普通の名前だけれども、「テツ」はちょっと違和感(猫だからね・・・)。がしかし、この「テツ」という名前、吉尾家で一番はじめに飼った雑種の犬から始まって、その後、ヨークシャーテリアが襲名し、そして今回の猫が襲名という流れで、割と吉尾家にとってはなじみ深い名前。気持ちの上では今まで愛してきたペットたちへの気持ちを込めて、どの子も忘れないよ、と言った気持ちが入っている。
生まれて未だ三ヶ月の子猫たち、その愛嬌っぷりは本当に微笑ましい。うちのアパートもペット飼育可だったら、間違いなく連れて帰っているだろうな。
「髄膜腫」と「動脈瘤」
夜中に眼が覚めて、酷い頭痛とめまい、風邪でもひいたのであろうと思って何日か会社を休む。これが9月の中旬くらい。
やっとの事で治ったものの、今度は打ち合わせ中に頭痛とめまい、目の前がギラギラとして強い眠気に襲われる。さすがに次の打合せには出席できずで、早退して家に帰り、ベッドに倒れこむ。これが9月の下旬。
そんな思いは初めてだったわけで、さすがに心配になって病院にてMRIの検査を受ける。数日後に検査結果が出て「前頭蓋底部に髄膜腫」及び「右中大脳動脈分岐部に動脈瘤」の疑いで、更に大きな病院で専門家の見解及び再検査を受けた方がよいとのこと。。
で、大きな病院へ紹介状を書いていただき、脳外科の専門家に話を伺うことに。再検査は3DCTと言われるもので、もっとはっきりと血管の状況を把握できるらしい検査。これが10月17日で、その診断結果が10月23日にでた。
当初の診断は正解で、「前頭蓋底部に髄膜腫」及び「右中大脳動脈分岐部に動脈瘤」は疑う余地もないらしく、先生曰く、この年齢での発見はラッキーと思った方がよい、くも膜下出血で亡くなる人も多いのだけれど、破裂しなくてラッキーだったね。。と。
まぁラッキーかどうかは別として、手術は絶対に行った方がよいと言うことで、年末に「パカッ」と頭を開けられてしまうらしい。。怖すぎる。。当然、スキンヘッドだよなぁ・・・。
会社にも迷惑をかけてしまったが、10月10日をもって取締役を退任、及び退職をした。手術で2ヶ月に渡って通院及び入院すると言うことが判っている以上、会社にとってもお荷物になるよね。普通。
病院代とか、生活費とか、そういうのを考え、更に退院後に再度仕事に就かなくちゃ、のためには少なくとも手術前には就職活動も済ませて、年内は仕事にフルコミットできません、と言う部分も理解していただける会社でないと、たぶん重いお荷物になってしまうわけで。
先生曰く、重労働でない限りは、普通に働いても問題ないとの事なので、11月はアルバイトをして当面をしのぐしかなさそう。頑張ってアルバイト探さないとね。更に年始からの仕事も。。。
サバイバルゲーム(初参戦編)
会社の非公式イベントでサバイバルゲームに初参戦。8月の中旬に原宿はWE-GOで購入した中古の迷彩服とブーツ、そして、社内オークションでZakiさんから購入した銃を持って、待ち合わせ場所の秋葉原の越後屋へ。
このお店でグローブやゴーグル、エアガンのガスにバイオ弾などを購入して、いざ千葉県印旛の「ユニオン」へ。
はじめてサバイバルゲームのフィールドなるものを目の当たりにしたわけだけれど、それはそれは雰囲気満点で、なんだかワクワクしてきたww。
飯を食いつつ、迷彩服に着替え、いざゲーム開始。ルールはフラグ戦といって、敵味方に別れて相手の陣地のフラグ(ピンポンチャイムのボタンを押す)を取った方が勝ち!物陰に隠れて銃を構えつつ、敵に見つからないように、かつ、敵を探しつつ、そろりそろりと。。
で、初戦で取りました!!フラグ!!
ビギナーズラックなんだろうけれど、初めてのサバイバルゲームの初戦でフラグを取ることができて大満足!!でした。
と言うわけでフラグ戦を7(?)戦、ゲリラ戦を4(?)戦ほど楽しんで、あっという間の数時間でした。
ちなみに最初は馬鹿にしていただのだけれど、隠れたりしゃがんだり、地べたに寝そべったりダッシュしたり、非常にハードなスポーツという印象で、その日の晩から酷い筋肉痛に悩まされています・・・。まぁ運動不足もあるのだけれど、想像以上に激しいスポーツで本当にビックリでした。
また遊びに行こう!
そういえば掌蹠膿疱症(しょうせきのうほうしょう)のその後
サムライワークス在職時代、約1年以上に渡って悩まされた掌蹠膿疱症(しょうせきのうほうしょう)。今は全然大丈夫なのだけれど、その当時は本当に辛かったなぁ。
PCを整理していたら、昔のブログの記事が見つかったので、「掌蹠膿疱症」に関する日記を抽出してみた。結構辛そうだったらしい。オレ。
記事にも書いてあるけれど、決定的に治りかけたのは「ネオラール」という薬を服用し始めてから。病院の先生もかなり親身になって相談やアドバイスをくれて、今となれば感謝の言葉しかありません。
————————————————-
2005-09-03 00:23:59
————————————————-
ゴールデンウイークあたりから掌に湿疹ができて、まぁ放っておいたらだんだんと酷くなってきて、昨日やっとの事で病院へ行って病名が判明。
掌蹠膿疱症(しょうせきほうのうしょう)について調べてみると、まぁ原因はよくわかっていないらしい・・・。がいくつかの原因と考えられそうなネタものっているが、まぁ割と完治までには時間のかかる病気らしいことは確か。
症状としては最初に水疱ができて、だんだんと膿疱(つまりウミね)が混ざってきて、かさぶたになって皮膚がはがれて、の繰り返し。
水疱や膿疱自体は無菌性なので人にうつることはないとは言うものの、見た目が酷いので、ものを買ってお釣りを受け取るときとかは結構恥ずかしいんだな。これが。
まぁかかってしまったものは仕方がないので、根気よく治療を続けていく方向で。
————————————————-
2005-10-17 03:06:24
————————————————-
病院に二度ほど通ってみたものの、一向に良くなる気配がない。
処方されたのは軟膏が二種類と飲み薬が1種類。軟膏については交互に使ってね、飲み薬については一日一度、夕食後に服用してね、と言われて守っていたものの、一月以上経過するも全く効く気配がない。逆に酷くなっているのではと思われ。
ということで病院を変えようかと考えてもいるのだが、ちょっと考えてみると原因不明ってなんなのよ、そんなわけはないと色々と自分の生活を考え直してみる。
まず普通の人と違う点。
・徹夜が多い(コンスタントに週に二日。しかも貫徹が多い)
・人よりも沢山食べる(飯は確実に大盛り。替え玉なら3ヶ)
・食生活が不安定(ランチは確実に食うが夕食は抜くことが多い)
・タバコをよく吸う(これはどのサイトを見ても良くないと・・・)
・ストレスは割と多いかも(これは現代人なら仕方ない?)
うーん、あとはなんだろう、一応好き嫌い無く、しっかりご飯もたべるので、栄養のバランスは良いと思うが、徹夜が多いのは事実。まぁ強いて言えば、嫌いなものは唯一、ラムくらい?(ジンギスカン食べたこと無い。避けてる感じ。)好きなもので言うと、やっぱ肉系。魚も好きだけれどどちらかといえば肉を選んじゃう感じ。
WEBで色々と調べていると、どうもビタミンH(ビオチン)が欠乏すると、掌蹠膿疱症(しょうせきほうのうしょう)やアトピーにかかりやすく、直りにくいとの情報を得た。
ということで、抗生物質や軟膏を使うのを一時やめ(すなわち病院に通いのも一時やめて、だって、診察は3分で終わるし、挙げ句の果てには10年は治らないから気長にね、って同じ薬しか処方しないし・・・)ビオチンを購入する方向で。
これは日本ではなかなか手に入らないらしく、ネットにて米国経由で購入。
ビタミンH(ビオチン)の効果についてはまた別のお話・・・。
————————————————-
2006-03-20 23:41:36
————————————————-
治らないんだよね~コレが・・・・。
たばこ減らして病院通って、ビオチン注射して漢方飲んで軟膏塗って・・・・。なんだかそろそろ一年が経つんじゃぁないかと言う気配。
本当にこの病気って10年選手なのかなぁ。。。ガックシ。。
もしかしてちょっと食い物に関係があるんじゃないの?
ということで、今日からは食ったもの記録していきます。
朝食 | なし |
---|---|
昼食 | 鉄火巻き・焼きそば |
夕食 | ラーメン・ビール |
おやつ | 生のパイナップル・カテキン緑茶・無糖アイスコーヒー・たばこ0本・ネオシダー20本 |
————————————————-
2006-05-01 01:57:32
————————————————-
先生に相談をして、薬を変えてもらった。
新しい薬の名称は「ネオラール」。これを服用していると膿疱ができず、結果として皮も剥けないので手のひらは割と綺麗な状態なわけで。
ただ、根本的な治療となっていないのだろうなと思いつつ、薬の金額がえらく高い(一週間で8000円って・・・)という点で、やっぱりちゃんと根本から原因を探らないと行けないのかなぁと思ってみたり。
更にこの薬、WEBで調べてみるとグレープフルーツジュースと一緒に服用しているとマズイとか・・・。そんな話聞いてねーよ・・・。グレープフルーツ好きなのに。うらら。
病気が発病してからそろそろ一年経つな。サムライにきたときからなので、ちょうど一年。まだまだ先は長いのかな・・・。
————————————————-
2006-07-22 23:37:29
————————————————-
ここの所すこぶる調子がよい。
飲んでいる薬も前回に報告した「ネオラール」とビタビンEとビオチンの粉末。ただ、ここの所突然発生したジンマシンが、どうもビタミンEとビオチンのせいじゃぁないのかな、と疑い始めて、この2、3日呑んでいないので、実質的にネオラールを毎朝一錠飲むのみ。
症状的には水疱や膿胞は一切出ておらず、きわめて綺麗な手のひらになっている。気になるのは手のひら及び足の裏の皮が厚くなっていて、ガサガサとしちゃっている点と、病んでしまったツメが視覚的に美しくない点のみ。
このままの状態で、まぁガサガサはハンドクリームで、徐々に治してゆくとして、ツメは綺麗に生え替わるのを待って、完治してくれるといいな・・・。
ここまで来るのに約一年と二ヶ月。考えてみたら長いな。でもWEBで調べると5年10年あたりまえ的にかかれているので、それらの方々に比べたら、全然軽いほうなんだろうな。
原因不明だから仕方ないとしても、しっかりとした治療方法が見つかることを祈ります。
カレー大盛り
休日出勤の帰り道、センター街のカレーハウスCoCo一番館で晩ご飯。このお店の良いところは、まぁ普通にカレーの種類は選ぶのだけれど、ご飯の量を200gから800gまで自由に選べ、カレーソースの辛さも10段階から指定できること。自分の場合、ご飯は500g、辛さは「普通」でお願いする感じ。
さすがに500gのご飯だと結構お腹は一杯になるわけで、サラダとらっきょうを頼んでも、それで1000円くらいなんだからリーズナブルだわなぁ。
マン盆栽につづき…
その昔、異常に興味を持ってしまったマン盆栽。情緒あふれるミニ盆栽とジオラマ等で使用されるミニチュア人形を組み合わせて独自の世界観を醸し出すという、パラダイス山本が提唱するアートに感動しまくりの日々がありましたww。
いつしか時間が過ぎ、マン盆栽の存在すら忘れかけていたのだけれど、なにげに購読しているRSSニュースから、「外国版マン盆栽(チック)」なアートを知ってしまった。
これは素晴らしい。盆栽もありだけど、フルーツやチョコレート、卵など、そういったものとミニチュア人形との組み合わせが滑稽で本当に楽しい。
マン盆栽にはまらなかったのは、実はそれを維持し続けるために、更に新しい作品を制作続けたら身の回りが盆栽だらけになってしまうと言う危惧があったから。
でも考えてみたら、こうして写真に収めておけば良いんじゃないの、と改めて認識をしてみたり。ていうか早く気づくべきだよね。
盆栽は残っちゃうけれど、お菓子とかフルーツは撮影したあとに食っちゃえばよいし、そうか、そういう手があったなと、良い感じで気分が盛り上がってきたw。
飛行船
会社の喫煙所で休憩中、凄く久しぶりに飛行船を発見。昔はもっと頻繁に見ていた気がするのだけれど、ホントに数年ぶりで見たような気がします。
ちょっと遠すぎで、機体に何が書いてあるのかが分からなかったのだけれど、綺麗な空をスイスイすすんで、実に気持ちが良さそう。
で、気になってみて色々と調べてみると、飛行船は結構大きいんだね。下記は(株)日本飛行船 ツェッペリンNTという飛行船のスペック。
全長:75.1m
全幅:19.7m
全高:17.5m
なんだか、全長だけで言えばジャンボジェット機(約70mくらいだって)よりも大きいと言うから驚き!
巡航速度:60~70km/h
最高高度:2000m
航続距離:最大900km
なるほど。速度は言うほど速くないけれど、結構な高さまで上昇できるんだねぇ。
一度乗ってみたい気もするのだけれど、高いところがちょっと苦手な自分としては、進んで乗りには行かないかもね。
サバイバルゲーム(準備編 #1)
サバイバルゲームに誘われる。全く知識がなかったのだけれど、9月の初旬にサバイバルゲームに参戦することに。
で、先日の休日出勤の際、原宿のWE-GO(古着屋)になにげに立ち寄ってみたら、あるわあるわの迷彩服オンパレード。しかも「安!」。パンツが1900円、上着に至っては900円と破格値!!ブーツだけは新品で8800円だったのだけれど、まぁ全部揃えても一万円ちょっとだし、、あまりに安くて思わず購入。。。
あとはゴーグルと手袋を購入すれば準備完了!
ちなみにエアガンは社内オークションで落札してZakiさんから購入!なんでもZakiさんは6丁も持って居るんだとか・・・。仕事も遊びも本気です。。うちの社長は。
で、そういうことに興味を持ち始めて、周りの色々な友達と話しをしてみて思ったのだけれど、サバイバルゲームを楽しんでいる人の多いこと。。みんな男の子なんだねぇ。
戦争には否定的だけれど、雪合戦や騎馬戦の延長線上で今時の遊びと言うことで、精一杯楽しみます。
彩夏祭2007
地元朝霞で毎年恒例の彩夏祭がありました。悠花は今年も東町内会で鳴子踊りに参加。今年は行列の先頭で踊るパートもあり、本人もご満悦の様子。
親ばかはいつまで経っても親ばかなわけで、自分の娘が一番踊りが上手に見えるわけで。
ちなみに彩花祭では土曜日の晩に花火大会があって、見物人も凄く沢山。歩くのも大変なにぎわいで、夏の風物詩です。
噂では今年で花火は最後とか最後でないとか。なんでも打ち上げ場所の近くに高層マンションが建つとかで、なんとも迷惑な話だ(あくまで噂なので。念のため)
また、朝霞と言えば本田技研のお膝元な訳だけれど、毎年彩夏祭には本田技研も出展をしていて、今年はアースカラーのF1が展示されていました。
F1って案外小さいんだなぁと思いつつも、沢山写真を撮ってきました。
また、朝霞と言えば本田美奈子。朝霞の駅前に本田美奈子の石碑が建ちました。
デジカメ買った
仕事上必要でデジカメを購入。当初はコンパクトで画素数の高いヤツで充分、と探していたのだけれど、別件の仕事で「綺麗に撮影できる」が条件として加わり、まぁ過剰かとも思ったのだけれども一眼レフに決定。
Nikon D40X。コンパクトな筐体で取り回しが良く、昔使っていたEMが凄く良いカメラだったという印象もあり、これに決定。
まだお家の中しか撮影していないのだけれど、やはりコンパクトカメラにはない、一種のメカ感があって良い感じ。シャッター音もそれっぽい。ピント合わせたときの「Pi」という音はなんだかなぁと思うけど。
ちょっと困ったことが。。
同時に2GBのSDカードを購入したのだけれど、カメラではちゃんと認識しているものの、取り出してVaioに入れても反応無し。デジカメでフォーマットした事が原因かと思い、SD自体をVaioでフォーマットしようと思っても認識すらせず・・・。
手元にあった256MBのSD(Vaioでフォーマット済み)は、Vaioでもデジカメでも認識するわけで、何故に2GBが認識してくれないのかまったく不明。
Sonyのサポートサイトを見ても、機種の購入時期によって読み込めないという機種があり、でもそれらのリストには自分のVaioは入っていないし。アップデータすらも存在していないし。。。
デジカメとVaioをUSBでつなげば、そのままVaio側で認識できるわけで、ますます判らない・・・。
あぁ、もうお手上げ・・・。
Sam Kinison “Wild Thing”
先日「iTunesでロックな夜!」という日記を書き、これにオヤジや友達からコメントを頂いたのだが、その中で「California Girls」のPV好きでした、というのに触発され、是が非でも見たい見たい!とおもって YouTubeを検索。
そうしたらありましたがな。「California Girls」。
まぁそれはそれで満足できたとして、実はもう一曲、どうしてももう一度見たいPVがあって、ハードロックな時代のミュージシャンが集合して演奏していた「Sam Kinison “Wild Thing”」という曲。これは中学時代だったと思うんだけど、ずーっとずーっと印象に残っていて、時あるごとにHMVやらTowerRecordsやらを除くのだけれども結局見つからなくて。
ちなみにこの曲、石橋貴明が出演した「メジャーリーグ2」と言う映画の主題歌と同じ曲なのだけれども、この時に歌っていたアーティストとは全くの別物。
この映画がリリースされたとき、旋律は同じだったんで一生懸命探して以来、全然見つからなかったのだけれど、結局 YouTube であっさり発見できちゃって、素晴らしいサービスだなぁと感心しきり。
YouTube 偉すぎます。
高円寺 studio poshme!のフリーライブ
高円寺studio poshme!において、毎週土曜日に行われるフリーライブへ出かけた。studio poshme!は本格レコーディング設備とエンジニアを備えた音楽スタジオで、毎週土曜日にスタジオ利用者や知り合い系のアーティストによるフリーライブを行っている。この日は先日CDデビューを果たした「Grace3(グレイスキューブ)」と噺家「チキン亭ブイヨン師匠」が出演。
チキン亭ブイヨン師匠。普段仕事仲間として働いているゼロスタートコミュニケーションのディレクターであるARI氏なわけで、なんでも学生時代に落研で活躍していたという輝かしい経歴をお持ちで。
これがまた腹がねじれるくらいに大爆笑だったわけで、凄く凄く素敵でした。会社での見る目が変わりそうです。普通に話をしても笑っちゃいそうです・・・。お疲れ様でした!
そして本命「Grace3(グレイスキューブ)」。ブルージーでファンキー、そしてポップな印象の3ピースバンドで、歌詞が素敵。
ハスキーボイスなボーカルの永田くんは、軽く関西が入ったMCでお客との一体感が素晴らしいです。
ベースのマリカさんはMOONのJazzBassが大きすぎるんじゃないかと心配になるくらいキューティーな印象ではあるのだけれど、その図太く安定感のある演奏でバンドの纏まりを生んでいる感じ。そしてパーカッションのnonさん(普段はDrumだけれど今回はボンゴ)はファンキーかつ規律のあるリズムを守ってバンドとしての屋台骨を支えていらっしゃる。はじめてLiveを拝聴したのだけれど、このグルーブ感でやみつきになりそうです(笑)
頑張れ!GraceGraceGrace!
行き止まりの非常階段
登れない非常階段を発見。
とあるビルの外観をぼんやりと眺めていたら、なんだかおかしいことに気づいた。非常階段なのに行き止まりになっているっぽい。
その上は屋上庭園のようになっていて、緑が綺麗に整備されているのだけれども、如何にもそこに入るんじゃないよ、的な非常階段で、なんだか来るものを拒んでいる姿勢がイケてない・・・。
もしかしたら、その向こう側にもう一個階段があって、そことつながっているのかも知れないなぁなどと、グルグルと想像しているわけだけれども、もしも非常階段がこれのみだったら・・・。
あるべきものがあって、それが機能しないのは、本当に怖いなぁと思っちゃいました。まぁいいけど。
ちなみにうちのオフィスのビルは非常階段はチャンと機能していて(当然だけど)ます。
悠希 お誕生日おめでとう!
悠希、12回目のお誕生日。大きくなったね。パパは嬉しいです!
思えば12年前、悠希が生まれたときには、パパは普通のサラリーマンでした。8:30から17:30まで、きっちりと働いてチャンとお家に帰る、ごくごく普通のサラリーマンでした。
いま働いている業界は、時間は決まっているものの、忙しいときには本当に忙しくて、あまり時間もとれないで遊べることも少ないのだけれど、時間のあるときにはたくさんたくさん遊ぼうね。
iTunesでロックな夜!
なんだかハードロックが恋しくなり、iTunes Music Storeで検索したら、あるわあるわ、ザクザクです!
その昔、ロン毛でロックをしていた頃、仲の良い連中で組んだバンドが懐かしく思い出され、やっぱり演奏するならハードロックかなぁと、密かにまたギターを弾き始めようと考えている今日この頃なわけで。
で、購入した曲たちは下記の通り。誰か共通の趣味の人、いるかなぁ。
▼David Lee Roth
Easy Street [Crazy from the Heat]
California Girls [Crazy from the Heat]
Medley: Just a Gigolo/I Ain’t Got Nobody [Crazy from the Heat]
▼Night Ranger
(You Can Still) Rock In America [Midnight Madness]
Touch of Madness [Midnight Madness]
▼Tesla
Heaven’s Trail (No Way Out) [The Great Radio Controversy]
▼Bon Jovi
Livin On a Prayer [Crossroad – The Best of Bon Jovi]
Bad Medicine [Crossroad – The Best of Bon Jovi]
▼Dokken
Aline Again [Tooth and Nail]
Unchain the Night [Under Lock and Key]
▼SHOW-YA
限界Lovers [Back Fire]
▼Van Halen
You Really Got Me [Van Halen (Remastered)]
Runnin’ with the Devil [Van Halen (Remastered)]
Jump [1984]
Panama [1984]
Hot for Teacher [1984]
自転車
自転車が欲しい。。
会社まで歩いて15分、これから季節も暑くなるし、朝っぱらから汗かくのもイヤだし・・・・。週末買いに行こうかな。。
自転車に乗るのは大好きで、特にBMXやフリースタイルは大好き!ウイリーとかジャックナイフとか、そう言う一般的なヤツは問題ないから、やってみたいのはその先。
車軸に乗ってクルクル回ったり、信号待ちで足付かないように静止し続けたり・・・。かえって汗かくかもな。。。
まぁ一般的にはフリースタイルはギア比が低すぎて、普通に進むのに百万回転くらいクランクをまわさないと進まないだろうし、BMXはちょっと子供っぽくてヤダし(て言うか山とか無いし)、かといってギアチェンジの機能が付いているチャリは何だかなぁ、だし・・・。
二段変速ぐらいで、街乗りと曲芸、其れを兼ね備えた自転車があれば即買いだな!
テツの遺骨
テツの遺骨に久しぶりに再会。
1987年(昭和62年)11月3日、栃木県佐野市に男1匹、女2匹の三兄弟として生まれ、1988年1月21日にペットショップでテツと出会い、一緒に暮らすことを決めました。
ゲージの中には4~5匹のヨークシャーテリアがいたのだけれども、最後まで手にじゃれついていた元気な男の子がテツでした。ヨーキーにしては鼻っ面が長く、男前のテツは自慢の子分でした。
おばあちゃんと二人暮らしの家に、元気いっぱいな子犬がやって来て、其れはもう、にぎやかな家庭に早変わりでした。時にはウルサイくらいじゃれついていた陽気な子で、本当に可愛かった。今でも目に浮かびます。
いろんなところに遊びに行ったな。森林公園や秋が瀬公園、一度は勢いつけて走りすぎて、小川に突っ込んじゃったこともあったっけ。思い出せば出すほど楽しい記憶とともに涙が出てきます。
この世に生を受けて8年間、犬にしては短すぎる寿命だったけれども、本当にいろんな楽しい思い出をくれたテツ。
テツが亡くなってからは、おばあちゃんとも離れていたので記憶も薄れてきていたのだけれど、今回、テツの遺骨を引き受けるにあたり、過去の楽しい思い出と、テツが亡くなってしまった時の辛い思い出が交錯して、本当に微妙な気持ちになっています。
これからは暫く一緒にいようね。そばにいるから大丈夫だよ。。
ZKさんの車
いやー速い!
インプレッサWRX STIは並でない・・・・。
大人5人乗せてあの加速はないよなぁ・・・・。やっぱり車はこうでなくちゃ、と感動しきりだったわけでww。
雨が降る中での疾走だったわけで、それはそれで怖いんだけれど、やっぱり4駆ならではの安定感で全然普通に走っちゃうところがまた凄いんだな、これが。
あーもしも車買うとしたら、こういう底力のある車がいいなぁ・・・。
黒糖梅酒作り
駒沢公園はエライ!沢山の梅があって(採って良いかどうかは微妙だけど、みんな拾ってたからオッケーね)、木に登って枝を揺らして梅を採った。
久しぶりの木登りで筋肉痛になりそうだけれど、思わぬ収穫にすごく嬉しかった!
■材料
梅:500g
黒糖:200g
ホワイトリカー:1リットル
■作り方
1・まず漬けるための瓶を熱湯消毒します。
2・梅を丁寧に水洗いします。洗い終わったら、暫く水に漬けておき、
浮いてきた梅は虫が食っている可能性があるので取り除きます。
3・梅のヘタを丁寧に爪楊枝などを使って取り除きます。
4・瓶に優しく梅を入れ、黒糖を上に振りかけたら、静かにホワイト
リカーを注ぎます。
あと何ヶ月で呑めるかなぁ・・・・。くっくっく。
久しぶりの運動
暖かくて良いお天気。
公園でバトミントン、フリスビー、ミニテニス、スケードボードなど沢山の道具を持ち込んで遊ぶ。
悠希も悠花も背も伸びて体力もついて、普通に対戦できちゃうところが何とも嬉しい。いつまで一緒に遊んでくれるんだろうなぁ・・・。
NGKBさんと夕食
ほぼ2年ぶりくらいでDOEの同僚であったNKBさんと再会。
彼は退職後に海外へ渡り、帰国後ちょいと別の仕事をこなした後、現在の会社に就職したとのこと。
モバイル端末に凄く詳しい人で、ずいぶんと昔から色々な端末を自費で手に入れては、使い倒して、と言うことを繰り返しているうち、最終的には某MS社から表彰をされて、かの社長にも米国で面会できたとか!!いやぁ素晴らしい!!
継続は力なり、という言葉があるけれど、やっぱり人に負けない知識なり、技術を持った人は本当に素敵だと思う。それを見つけることも凄く大変なのだろうけれど、実際にそれが自分の仕事になるって言うことは本当に凄いね!
NKBさん、今後も頑張ってね!!期待しています!!
いろんな話しを聞かせてくれて、今後の自分のことも親身に相談に乗ってくれて有り難う!
ゴールデンウイーク最終日
普通の会社に居ながらにして、ゴールデンウイークだったら、今日はあんまり楽しくない一日と思うのか、それとも長い連休を堪能して、明日から頑張ろうって思うのか。
今の自分はどちらでもなく、さぁ、連休明けて、ここからが本番と、ちょっと違うけど遠足前の小学生のようなワクワクとした心持ち。ただ、やっぱり不安は大きくて、まずは生活資金確保のための就職活動とか考えるとちょっと気が重いなぁ。
気持ちとしては半年後が目標なので、短期スパンで考えると凄く不安であるのだが、まぁ中期で考えれば言うほど悲観的でもないし、夢を咲かせるための修行だと思えば、ある程度のひもじい思いも乗り切れるんだろうなと考えたり。。。
掌蹠膿疱症(しょうせきほうのうしょう)続報。
ここの所すこぶる調子がよい。
飲んでいる薬も前回に報告した「ネオラール」とビタビンEとビオチンの粉末。ただ、ここの所突然発生したジンマシンが、どうもビタミンEとビオチンのせいじゃぁないのかな、と疑い始めて、この2、3日呑んでいないので、実質的にネオラールを毎朝一錠飲むのみ。
症状的には水疱や膿胞は一切出ておらず、きわめて綺麗な手のひらになっている。気になるのは手のひら及び足の裏の皮が厚くなっていて、ガサガサとしちゃっている点と、病んでしまったツメが視覚的に美しくない点のみ。
このままの状態で、まぁガサガサはハンドクリームで、徐々に治してゆくとして、ツメは綺麗に生え替わるのを待って、完治してくれるといいな・・・。
ここまで来るのに約一年と二ヶ月。考えてみたら長いな。でもWEBで調べると5年10年あたりまえ的にかかれているので、それらの方々に比べたら、全然軽いほうなんだろうな。
原因不明だから仕方ないとしても、しっかりとした治療方法が見つかることを祈ります。
生まれて初めて蕁麻疹・・・。_| ̄|○
なんだかビックリした・・・。生まれて初めての蕁麻疹。原因も何も分からず「うーん、ジンマシンは痒いかも・・・」と思いながらも記念撮影。
実はこの写真のタイミングでは全然軽い症状だったわけで、この数時間後に、もうそれはそれはこの世のものとは思えないジンマシンが内太ももとか背中とかに出来ちゃったわけで。
この時に早朝5時、このままじゃぁ仕事になんねー、と思い速効で勤怠メールを投げ、ガクガクブルブルしながら朝を迎えたわけで。
でもね、不思議なことに、そこまで醜かったジンマシンが仕事始めの時間までには全て消滅してしまったわけで、なんだか良くわからずにとりあえずは仕事スタート。
翌日に今通っている病院に相談をしたのだが、まぁとりあえず飲み薬で、と案外つれない返事。まぁ原因が分からないわけだから、とりあえずの炎症止めしかないんだろうね。
チャンと治るのかなぁ。たぶん体の中で何かの戦いが起こっているんだろうと考えつつ、それって何の戦いなんだよ、てな感じで原因を考える毎日・・・。
最近のコータ
いやぁ、熱い。梅雨時期なので仕方ないんだろうけれど、とにかく蒸し暑くやってられないね。。
コータも気がつくとハァハァ言っていて、年中毛皮を着ているんでこの時期は辛いんだろうな。
そもそも日本の気候に長毛のワンコやニャンコは馴染まないんだろうな。と思っていると、短毛のワンコも一緒になってハァハァ言ってるから、まぁどっちもどっちで暑いんだろう。人間も暑くて参っちゃうくらいだしね。
悠希 11歳のお誕生日
大きくなったモンだ。この前まで赤ん坊だと思っていたのに、既に11歳、小学校5年生だもんな。
将来はどういう大人になるんだろう、と考えると、チョット楽しみなのだが切なくもあり、その切なさはだんだん親元を離れてゆくんだろうなという(今は未だ遊んで切れるけど)予感そのものだったりして。
誕生日のプレゼントは「ラジコン」。やっぱり蛙の子はカエルなわけで、自分が小学校5年生の時にも、やっぱりラジコンを買ってもらったっけ。
ただ、当時はラジコンも組み立てのキットが全盛で、キットはタミヤ、プロポはフタバと、ずいぶん悩んだあげくに組み合わせを決めて、更にパワーアップのためのモーターとかクリアボディーキットとかを買いまくったっけ。
今時のラジコンは完成済みが多くて、そう言う意味ではチョット寂しい部分もあるかも。まぁそのうち分解とかし始めて、そう言った部分はやっぱりカエルなワケで。
あと何年だろうな・・・。一緒に遊べるの。
ミミカス
毎週末に悠希と悠花のミミカスの掃除をする。
その昔、自分は母親に耳掃除をしてもらうのが好きで、さしてかゆくもないのに、時間を見計らっては耳掃除のお願いをしていたっけ。
今回はなにげに3週間くらい間が空いてしまっていて、久しぶりの耳かき。
そうしたら出てくるものがすざましかった(笑)。子供はミミカスがたまるのが早いんだろうね。あまりの大漁にチョット感動して、一円玉を置いて写真を撮っちゃいました。
ちなみに耳の構造をチョット調べていたら、すごく気色の悪いものを発見。その名も「EAR WAX CANDY(耳垢キャンディー)」。
世の中には訳の分からないものを商品化する人と、それを買っちゃうノリのいい人で構成されて居るんだなぁって、改めて認識しました。ていうか、自分は全然理解できないけど(笑)
仏壇と墓石に魂を込める
本日、仙台ジーチャンが吉尾家としての初のお墓をたてる。(こういう話は、その方面のボキャブラリーに富んでいないので、ある程度は勘弁ね。。)
吉尾家総動員で集まって、お坊さんにお経を上げてもらい仏壇及び墓石に魂を込める儀式(でいいの?)を執り行い、吉尾家もこういうイベントを迎える時期が来たんだなぁとちょっと感慨にふける。。
そう言えば、自分にとってのおじいちゃんの写真をまじまじと見るのは初めてで、結構いい男だったんだなぁと思うものの、28歳の若さで戦死をしたという事実が、重く心に残っちゃったり。
そんな事がなかったとしたら、曾孫も見れただろうし、その余生を楽しく過ごせたのだろうなと、攻め所のない怒りも感じたり、かなり複雑な心境だったわけで。。。
まぁ、普段は漫然と生きていたりするので、こういうイベントでしっかりと現実を見つめつつ、色々なことをしっかりと考える必要もあるのだな、と思ったりすると、結果として自分も歳をとってきて居るんだなぁと考えちゃったりするわけで。
東京ドームで草野球
サムライジャイアンツ対セントラルマーケットの草野球試合を東京ドームでおこないました。当然ながら、東京ドームのグラウンドに入るのなんか初めてだし、そもそも素人が東京ドームを借りられる事なんて知らなかったしw。
まぁ結果的には5対3で負けちゃったわけなんだけど、本当に楽しく、また良い経験をしました。
HONDA勝てないし・・・
その昔、自分が18歳の頃だったか、F1の放送が始まったころHONDAエンジンは圧倒的な強さを誇っていた記憶があって、レース結果を見る度に、HONDAは素晴らしいと意味無く喜んでいたような。
当時ターボやアクティブサスペンションと言った、割りとハイテクなレギュレーションの中、その技術を競って勝っていた感があったのだけれど、勝てない方向へのレギュレーション変更で、なんだか勝ち星が少なくなっていった感が強いんだよな。。
で、今日はモナコグランプリ。佐藤琢磨は残念ながらリタイアだったのだけれど、4位にバリチェロ(HONDA)が入ってまぁ満足。コンストラクターズポイントも4位をキープで、まぁこんなモンなんじゃないでしょうかと言うところで。(かなり悔しいけど)
それにしてもルノーは早いな・・・。
Round1(ラウンドワン) 素晴らしい・・・
ちょいと家族でRound1へ。
ここは3時間1500円で遊び放題の屋内型アミューズメントパークで、ゲームセンター調のくせに家族連れの多いのに本当にびっくり。それもそのはず、家族で遊べるものが本当に多いんだね。その数と言ったらすざましい・・・。
キャッチボール&フリスビー、アーチェリー、ミニサッカー、バドミントン&バレー、テニス、3on3、パットゴルフ、ゴルフ打放し、バッティング、ピッチング、ビリヤード、卓球、ロデオ、カラオケ、体感ゲームコーナー、エアシューティング、ミニボウリング、キックターゲット、釣り堀、キックボクシング、バーチャルゴルフ、9フープバスケ、フードコート、インドアバドミントン&バレー、ダーツ、ローラースケート、ポケバイ、インドア3on3、オート卓球、インドアスカッシュ、オートテニス、リラクゼーション&コミック、キュービック・キュービック、ドリームボンバー、ボウリング・・・・。
普通3時間じゃぁ遊びきれないって・・・。
何も予定のない日曜日とか、近場のアミューズメントセンターが熱くなるかも。まぁイイか悪いかは別として。。。
音楽聴きながら・・・
音楽を聴きながら仕事や勉強ができるか?ってめざましテレビでやってる。
ちなみに現役東大生はヘッドホンをつけて勉強に勤しんでいるが、実はラインの先は何もつながっておらず、たんなる耳栓代わりに使っているんだとか。
ちなみに調査の結果では、音楽を聴きながら仕事を始めるものの、仕事に没頭する頃には音楽は全く聞こえていない状態(つまり集中している状態)になるんだとか。
そう言えばそうかも。自分もたまにヘッドホンして好きな音楽聴きながら企画書とか作るけど、ふっと気がつくと、何も聞こえていない状態になっているかも。
聴きながらの人は没頭するまでの集中力を高めるのには役立つのだそうで、それはそれでありかもね。
でも聴きながらそのままノリノリで仕事をしているとしたら、それは多分仕事になっていないんだろうね(笑)。リズム取りながら仕事している人はちゃんと仕事をしていないので要注意だ(笑)。
幸せって?
人間ってなんのために生きているんだろうと考える。自分のため、家族のため、でも本当にそのために生きているんだろうか。
頑張って幸せを手にして、幸福な余生を過ごして。という物語は話では良く聞く。だけど本当にそうなのか?人にとっての幸せってなんなんだろう。
周りのことを考え、自分の置かれた立場を考え、結局はその枠の中で精一杯の幸せを模索して、その境遇に満足できるように自分を偽る?偽る?というよりも、それを幸せって言う言葉で、幸せって言うことがそれだと思いこんで、自分に言い聞かせているだけなのかもしれない?
違うと思う。そのときに、そのタイミングで幸せを感じること。それはもしかしたら恋なのかもしれないし、自分のプラス評価を耳にすることかもしれないし、羨望のまなざしをもらうことかもしれないし、最高に気持ちの良いSEXなのかもしれない。
でもそれが本当に幸せなんだろうか。違うと思う。あまりにも発想が貧困だ。そうではない自分をそういう風に思われているであろうと想像して、一人快楽を感じている。それを幸せと思いこんでいるんじゃないのか?
幸せ、幸せって言葉で聞くと、自分を含め健やかで、ユッタリとして、まったりとして、それが最高の瞬間だと思っている。そう言う環境を作ることが人生だと思っている。
違うと思う。本当に幸せってなんだろう?何を以て幸せだと思えるんだろう?
周りを考え、周りを偽り、自分を考え、自分を偽って、我慢できなくてそうしてしまって、結果冷静に考えると誰をも幸せにできていない。自分の満足を得るためだけに、自分は行動をしているのかもしれない。
それが間違いなのかもしれないと思いつつ、それが周りを不幸にするかもしれないと危惧しながらも、押さえることのできない気持ちって、実は凄く正直で、正直すぎるから自分が苦しむんじゃないかと思う。
相手はどう思うんだろう、そうであって欲しい、そう思いつつも、その時々の瞬間に一喜一憂をして、結局のところ自分を落とすところまで落としているんだ。ちっぽけすぎる。くだらなすぎる。何かがおかしい。でも、押さえ切れない気持ちがそこにあるのは、ある意味凄く正直なんだと思う。
正しい事ってなんだろう。
自分が良いと思って進めたことが、結果としてある人を不幸にし、ある人を幸福にしたと思っていると、そうでもなかったりする。
それが自分の考えに正直なことかというと、正直そうでもなくて、実は良くやったと思われたくて、実行に移したわけで、結果一部にそう思われたとしても、実は大半の意見としては結果良くなかったことが判明したりすると、もう正直やってゆく自身が無くなるわけで。
正直な気持ちを表現することが、結果として人を不幸にすることもある。これは多分事実なんだと思う。
でも、人を不幸にしない生き方が自分にとっての100%の責務かと思うと、正直それは約束できないかもしれない。
難しすぎる。
那須旅行3泊目
那須旅行3日目はどこにも出かけないユッタリした一日。宿泊場所は3日とも国民休暇村那須のコテージ。
コテージの周辺は本当に静かで、ホトトギスの声が耳に心地よい。悠希と悠花、女房とでバトミントンを楽しんだり、本館までの山道をハイキングがてら探索したり(本当は疲れるから嫌だったのだが・・・)、たこ焼き焼いたり焼きそば作ったり・・・。
谷にはまだ雪が残っていて、これから春が訪れる、といった雰囲気。写真で見る限りは緑一つ無く寂しい感じなのだけれど、気温も高く、Tシャツとかでも余裕で過ごせるくらい快適な環境。あと一月もすれば緑豊かな風景に様変わりするんだろうな。
那須旅行2泊目
那須旅行二日目は那須ハイランドパークへGo!
初めて那須ハイランドパークへ行ったわけだけれど、施設の規模が巨大でびっくり。特に絶叫系マシン(今はあまり絶叫系とは言わなくなったけど・・・)は富士急ハイランドに匹敵するな。
特に両足ブラリンのF2は縦G横Gがすざましくて、何が凄いって何が起きているのかが分からないくらいグチャグチャな状態でゴール!、みたいな・・・。なんだかなぁ。
更にすざましいのがスピンコースター。普通のコースターは前を見ながら絶叫するわけだが、このスピンコースターってやつは、載っている座席自体がくるくると回りやがる・・・。これじゃぁ何が起きているのかがサッパリ把握できなくなるわけで、こいつもコースの頂上までのガタンガタンという部分までは覚えているのだが、いざ滑り始めると座席がくるくると回るんで、もう訳も分からずゴール!みたいな。
おりた瞬間はまるでコーヒーカップ状態。しかも意図せずのコーヒーカップで尚かつジェットコースターなワケだからたちが悪い・・・。まぁ楽しいんだけど(笑)
そんなこんなで一日楽しんだ後、コテージに両親と弟夫婦、弟のご両親が遊びに来るという、盆と暮れが一緒に来たようなイベントが。
初めてアッコちゃん(弟の嫁・・・)のご両親にご挨拶をしたわけで、とても良いご両親で娘さん(念のためだが弟の嫁)の人柄もご両親から受け継いで居るんだね。
今後ともよろしくお願いいたします!
那須旅行1泊目
那須旅行一泊目。行く道で佐野プレミアムアウトレットでお買い物。アウトレットに行ったはいいものの、結局自分は何も買わずに帰ってきちゃうんだよな(笑)
で、悠希と悠花とうろうろしていると、LEGOのお店があり、思わずブロック遊びに熱中。なんだか懐かしいなぁ。悠希_blankと悠花が小さな頃、家にも赤いバケツと緑のバケツがあって、よく遊んだっけなぁ。
うちの子も含めて、手元を見ているとブロックの組み立て方に微妙な共通点があって、まずは同じ色のブロックを集めたがる。最初に同色を集めるか、組み立てながら集めるかは色々みたいだけれど、たいていは同じ色のブロックで造形物を組み立ててゆくみたい。
更に、ブロックサイズは奇数突起よりは偶数突起を中心として組み立てているように思える。LEGOの場合には奇数突起のサイズがあるおかげで微妙な階段状の斜めラインが組み立てられるわけだけど、最初の組み合わせにおいてはとにかく偶数突起のサイズを中心として、組み立て始められているような・・・。
ゴールデンウィークだっていうのに
ゴールデンウィーク前夜、シャツをはおったくらいだとちょっと肌寒い感じ。
明日からは那須高原へ家族旅行なのだが、北に上る分、もっと寒いんだろうな~。やだやだ・・・。
それにしても明日からは5連休なわけで、悠希と悠花と何して遊ぼう?
バトミントンにミニテニス、フリスビー、縄跳び、DSでマリオカートやって遊戯王、お絵かき、ホームページ作り、釣り、温泉入ってね一緒に寝て・・・。
とにかく盛りだくさんで楽しみな5連休!
掌蹠膿疱症(しょうせきほうのうしょう)続報・・・。
先生に相談をして、薬を変えてもらった。
新しい薬の名称は「ネオラール」。これを服用していると膿疱ができず、結果として皮も剥けないので手のひらはわりと綺麗な状態なわけで。
ただ、根本的な治療となっていないのだろうなと思いつつ、薬の金額がえらく高い(一週間で8000円って・・・)という点で、やっぱりちゃんと根本から原因を探らないと行けないのかなぁと思ってみたり。
更にこの薬、WEBで調べてみるとグレープフルーツジュースと一緒に服用しているとマズイとか・・・。そんな話聞いてねーよ・・・。グレープフルーツ好きなのに。うらら。
病気が発病してからそろそろ一年経つな。サムライにきたときからなので、ちょうど一年。まだまだ先は長いのかな・・・。
YSKN結婚おめでとう!
サムライワークスのプロデューサーの一人、YSKNに結婚式に出席してきました。高田馬場のセレス高田馬場、という初めて出かけたホテルなのだけれど、外装/内装を見てびっくり、相当気合いの入った作りに驚きました。
特にチャペルの雰囲気は荘厳で,
ステンドグラス、間接照明などの光で本当に映画の中の世界のようでした。
披露宴は涙あり、笑いありの楽しい宴で、親友からの手紙や、お嫁さんからご両親へ向けての手紙など、プチ感動ストーリーも。
十数年後、自分もバージンロードを悠花をエスコートすることになるんだろうけれど、無理。娘を持つオヤジとしては、どうしても将来の自分の姿と重なっちゃうわけで、今時点でも既に無理。。。確実に無理。
バリメシを喰らう
今日の夕ご飯は「バリメシ ドットコム」で購入したナシゴレンやバビゴレン、グレ・アヤムなどなど。
ちょうどジーちゃんの誕生日でもあったので、ケーキやらワインや等も食卓に並べたら、なんだかとっても豪勢なディナーになっちゃいました。
家族でカラオケ
家族でカラオケ。
酒も入らず、昼間っからのカラオケはなんだか恥ずかしくて歌い始めまでは結構躊躇しちゃうわけでwww。
朝食 | 寝坊したので無し |
---|---|
昼食 | 梅茶漬け |
夕食 | トンカツ! |
auMusicPort使えねぇ・・・
AU携帯端末とデータの連係を行えるソフトとして、バンドルされているわけだが、なんだか使い勝手が悪すぎ。
動作は重いし、端末に音楽を転送するにはわざわざCDからインポートをする必要があるみたいだし・・・。そもそもiTunesで大量の音源が入っているわけだし、それを流用できないのってどうなんだろうね・・・。
そこら辺の連携させない的なポリシーは今時のトレンドに全く反している感じ。WEB1.0だね。
ワンセグ端末
訳あって携帯を新調。AUのワンセグ対応機「W41H」を入手。携帯でTVを見る事なんて無いと思っていたのだけれど、映してみるとコレがまた綺麗な映像でびっくり。
今後の携帯端末はワンセグ対応機が増えてゆくだろうから、そういう意味では電車の中で、携帯からヘッドホンのばして、じっと画面に見入っている人たちがだんだん増えていくわけで、なんだか怖いやら寂しいやらでなんだかなぁと思う今日このごろ。
朝食 | トースト・コーヒー |
---|---|
昼食 | 焼きそばUFO明太子味・緑茶 |
夕食 | おにぎり |
おやつ | たばこ15本・ネオシダー2本 |
サムライスキーツアー 2006
サムライワークスの有志でスキーツアーに行ってきました。天気も上々、雪質もそこそこ良くて本当に気持ちの良いスキーでした。
一番の頑張り屋さんはNITちゃん。初日はどうなることかと思ったけど、持ち前の根性で二日目なんかは平気で滑っちゃってました。センスが良いんだね、きっと。
ちなみに吉尾家は初めてのスノーボード体験(正確には自分と女房は二回目だけれど、10年前以上の話しなんで初回と言っても良いくらいの超初心者・・・)。
悠希も悠花も2時間ほど練習したら既に滑れるようになっちゃって、やっぱり子供の習得スピードは素晴らしく早いんだなぁと感心。親と言えば、たぶん明日以降、辛い筋肉痛が続くのであろうと、ちょっと身構えています。
それにしても本当に楽しくて、来シーズンからは全員スノーボードに乗り換えるかも。
※食べたものシリーズは明日から再開の方向で。
徹夜明けはきついかも・・・
なんだか最近は徹夜明けがきついと思う今日この頃。
調子よく朝方まで引っ張るのは良いとして、早朝に寝て9時とかに起きるとその後がきつい・・・。うーん、もう歳なのかもなぁ・・・・。
朝食 | ビスケット・オレンジジュース |
---|---|
昼食 | 食う時間なしで抜き |
夕食 | コンビニ弁当 |
おやつ | たばこ3本・ネオシダー12本 |
月曜日は早朝出社
日曜日の晩はどうしても夕ご飯を食べた直後からまぶたが重くなってきて、起きていられずに、そうそうに寝てしまうケースが多い。
平日がほぼ毎日終電近いせいもあるのかな、とも考えるのだけれど、土曜日日曜日で寝貯めて、平日は遅くまでがんばる、ってのもバランスに欠けているような気がするし、やっぱり気が抜けて居るんだろうな。
で、早く寝ると次の朝はわりと早く目が覚めるもので、今日の起床も6:00頃。
ノコノコと起き出して朝のコーヒーを飲みつつ、メールチェック。あー1週間が始まっちゃうなぁ、と思いつつ、身支度を整えて、7時には家を出る。
この時間帯の電車はそろそろ混み合い始めるものの、まだまだ余裕のある感じで、小さくであれば新聞も読めるスペースは確保できるわけで。そういう意味では早起きは三文の得だと思うけれども、言うほど良いこともないなぁ(笑)。
朝食 | モッツァレラサンドイッチ・チキンカツサンドイッチ |
---|---|
昼食 | ビスケット・フルーツジュース |
夕食 | ビスケット・リンゴジュース(結局時間無くて何も食ってない・・・) |
おやつ | たばこ5本・ネオシダー10本 |
夜食 | 揚州で担々麺・餃子・ライスセット(わりとしっかり目) |
バトミントンとテニス
久しぶりに仕事をしない一日、悠希と悠花とで家の前でバトミントン&テニス。
二人とも上手になったなぁ。そこそこラリーも続くし、こぼれそうな球も拾うしで、結構楽しめる。
考えてみたら、この春からは小学校5年生と4年生だもんな。本当に子供が大きくなるのは早くて、いや、加速度的に早くなっていて、未だに自分の頭の中では赤ん坊の頃の二人が目に焼き付いて居るんだけれど、こうして目の前にいる二人の子供達が、いつの間にやらこんなにも大きくなっちゃったんだろうと、不思議な感覚を覚えることもあるわけで。
これじゃぁ歳をとるのも早いわけだ。と書きながら、なんだかつい最近、こんなネタをBlogに書いたような気がする、と思いつつ、それすら忘れている自分はやっぱり歳をとったんだなぁと・・・。
朝食 | 無し(結局寝坊・・・) |
---|---|
昼食 | ポテトサンド・ハムチーズサンド |
夕食 | トンカツ・キャベツの千切り・白米 |
おやつ | たばこ0本・ネオシダー15本 |
中途半端に仕事の土曜日
本当は会社に出ようかと思っていたのだけれど、起きたら既にお昼過ぎ・・・。
そうなると会社に出るのも億劫になっちゃうわけで、仕方がないので自宅作業に。しかし進まないんだな、コレがまた。。コータと遊んだり悠希と悠花としゃべっちゃったり・・・・。
ちゃんと平日に頑張って仕事終わらせようよ、って事だよね。きっと。
朝食 | 無し(寝坊しちゃったので・・・) |
---|---|
昼食 | Mr.ドーナッツ・コーヒー |
夕食 | サンマ・焼き鳥・白米・わかめ&タコの酢の物・お味噌汁 |
おやつ | たばこ2本・ネオシダー18本 |
画面サイズ
ちょいと設計の途中で画面サイズ(Wikipedia)を知りたくなり、WEBで調査。SXGAとかVGAとか、まぁ最近で言えばWXGAとかだよなぁ、とタカをくくっていたら、なんと画面サイズ(Wikipedia)って凄く数があるのね。びっくりした。
朝食 | おにぎり3ヶ(ウメ・たらこ・鮭) |
---|---|
昼食 | エビかつ弁当 |
夕食 | ビーフシチュー・白米 |
おやつ | オレンジジュース・ビスケット・たばこ15本・ネオシダー8本 |
第二回 Web Business Shuffle2.0 セミナーに参加
今日の講演内容はサイボウズ Feedpathマネージング・ディレクター 小川 浩さんの「Feed2.0 と iTMS」、NTTレゾナント gooブログ チーフプロデューサー 村井説人さんの「gooブログのビジネスモデル」。
どちらも非常に興味深いお話でしたが、特に印象に残ったのは、イントラネットにWEB2.0がやってくるヤーヤーヤー、的なお話。
そうそう、社内の情報共有って、プロジェクト単位であればメーリングリストであったりプロジェクト掲示板であったり、プロジェクトでないものはナレッジとしてのシステムを投入するか、イントラネット上のフォルダに決まりをつけてファイルを格納、という話なのだけれど、考えてみたらファイルの保管場所なんてどうでも良くて、保管したよ、の情報を共有すればよいわけで、つまりはFeed送れば良いんだよね。
全員がRSSリーダーでフィードの管理をすることで、情報自体は実態を保管するわけではなく、その情報を保管している情報を管理すればよいわけで。(つまりはMETA情報ね・・・)
まぁメーリングリスとでも同じような行為をおこなっているわけだけれど、異なるのはtagging の思想で情報が整理されている、つまりは情報の管理がとてもしやすくなるって事。
メールは書く人によって文脈や伝え方が異なるからね。これはメーラーで検索をするときに結構悩んじゃうわけで。
うん、新しい時代が始まっているな、と思う今日この頃。(ちなみに、とてもじゃないけど恐れ多くてFeedPathのブログにトラックバックできない自分がココにいる・・・。)
朝食 | トースト・目玉焼き・軽いサラダ・コーヒー |
---|---|
昼食 | ビスケット・オレンジジュース |
夕食 | 吉野屋 豚生姜焼き定食 at 銀座 |
おやつ | 十六茶250ml・たばこ5本・ネオシダー10本 |
掌蹠膿疱症(しょうせきほうのうしょう)その後・・・
治らないんだよね~コレが・・・・。
たばこ減らして病院通って、ビオチン注射して漢方飲んで軟膏塗って・・・・。なんだかそろそろ一年が経つんじゃぁないかと言う気配。
本当にこの病気って10年選手なのかなぁ。。。ガックシ。。
もしかしてちょっと食い物に関係があるんじゃないの?
ということで、今日からは食ったもの記録していきます。
朝食 | なし |
---|---|
昼食 | 鉄火巻き・焼きそば |
夕食 | ラーメン・ビール |
おやつ | 生のパイナップル・カテキン緑茶・無糖アイスコーヒー・たばこ0本・ネオシダー20本 |
サムライスキーツアー
サムライスキーツアー企画中。
サムライワークス ディレクターのKTUR氏がスキー部を設立して、サムライスキーツアーなるものを企画中。
なんとサムライワークス発の部活動ということで、会社のバックアップ体制もバッチリで、大型バスの貸し切りの計画もあり、かなり贅沢な春スキーツアーとなりそう(笑)
日程は4月1日(土)早朝発 ~ 4月2日(日)昼発で宿泊先は苗場プリンスホテル。参加者継続募集中なので、希望の方はメールちょうだいね。
北志賀高原へ家族スキー
北志賀高原の竜王スキーパークへ1泊2日でスキー旅行へ行ってきました。天気は上々、気温も高く、本当に楽しいスキーでした。
竜王スキーパークはホテルから普通にアクセスできるゲレンデであるバレーエリアと、ロープウエーで上った場所へあるスカイランドエリア、それを結ぶ超上級者コースで構成されていて、この超上級者コースが「木落しコース」という名前。なんで木落しなんだか名前が微妙なんだけど、2回チャレンジしようと思ってコース入り口に立ったものの(子供達にはパパ行ってくるねーとか言っておきながら・・・)、最初に一歩が出ずに、結局ロープウエーで帰りました・・・。
その斜面を見たらまず引き返すね、普通の人は・・・。
スキー場の中腹にあるホテルタガワに1泊したんだけど、このホテルまでは、山の麓の駐車場から雪上車でお迎えが来る・・・。雪上車に乗ったのは生まれて初めてだが、コレがまた乗り心地が悪い悪い・・・。
けど普通では乗れない雪上車体験とあって、本当に面白かった。あれに長時間乗ってたら、確実に痔になるね。凄い振動なんだなコレが。
そもそもキャタピラーのついている乗り物(ブルドーザーやクレーン車とか)に乗れる機会なんて本当にないモンな。
良い体験してきました。。。
4徹・・・・。
なんだか色々と忙しくて、実は今日で4徹目・・・・。
自分でもよく続くなぁと思いつつも、体調が悪くなるでもなく、仕事の効率が落ちるわけでもなく、頑張っているわけで。
女房と電話で話していて笑ったのが「OnTheEdgeでも4日連続はなかったんじゃないの?」みたいな(笑)。確かに言われてみればタクシー代も出たし、ちゃんと家に帰れるという点ではEdgeの方が良かったのかも。
まぁそれにしてもEdge時代は精神的にきつかったので、差し引きZERO?いや、サムライの方がモチベーション高いし仕事も楽しいので+方向かな(笑)。
サムライワークス コーポレートサイト リニューアル
2月中に仕込んできたサムライワークスコーポレートサイト、3月1日に無事リニューアルオープンしました。
通常案件に圧されて例のごとく、最後の最後で怒濤のラッシュとなったわけだが、まぁそれはそれで良い思い出ができたかなと。
今回の目玉は、そのリキッドなレイアウト。デザイン的には制約が多いのだが、そのリキッドさ加減は結構な感動もので、ページの幅に合わせてメニューやバナーが適切なスペースにはまりこむというもの。
CSSもココまで使いこなせると面白いなぁ。
課題はコンテンツの充実。ソリューション説明にしてもまだまだたくさん言いたいことはあるのだが、まぁ、これから空いた時間を見つけて自らが説明文章を書いてゆくくらいの勢いでないと、自社のホームページって本当にぞんざいな扱いになっちゃうんだよな。
まぁ忙しい中、スタッフの協力があって短期間でオープンできたことは本当に嬉しいわけで、ホントお疲れ様でした。
休日出勤でバースデイしてもらう の巻
月末近くで休日出勤(ていうか正確には連泊中だけど)の2月25日、とうとう38歳になっちゃいました・・・。
なんだか最近、加速度的に年をとるのが早くなっているような気がしてます。はい。このままどんどん年をとっていくんだろうな・・・。うらら。
で、頑張って仕事をしているとTAUが呼びにくるじゃないの。なんだと思ってIEYASU(会議室ね)に行ってみると、蝋燭が立っているバースデーケーキが1ホール、みんなでHappyBirthdayの大合唱もしてくれて、いやぁ泣けてくる・・・。皆さん、本当にありがとう。
なんだか家族以外でHappyBirthdayをしてもらったのは本当に久々。良い会社です、サムライワークスは。
更に悠希と悠花からはSkype経由でおめでとうのメッセージをもらい、メールでバースデーケーキの絵をプレゼントしてもらいました。本当は駆け足で家に帰りたいんだけど、もうちょっとかかりそうな感じ。
明日はゆっくり休めるかな?ちょっと微妙な気もするなぁ。
それにしても、38歳の誕生日を迎えて、本当に嬉しく幸せな事に感謝しないと。何で恩返しすればいいんだろうね・・・。
UTK夫妻結婚式
幸せそうなケーキカットをする二人。
サムライワークスデザイナーのUNKさんの結婚披露宴に出席させていただきました。とても仲の良さそうな、幸せそうな二人を見ると、出席したこちらも幸せな気分になって、本当に素敵な挙式でした。
披露宴自体もたくさんのサプライズイベントを仕込んでいて、本当に楽しめました。UNKさんからお母さんへのコージ(ミニチュアダックス?だっけ)のプレゼントや、ゼクシーでおなじみの「パパパパーン」を歌っている本物のグループの演奏だったり。
披露宴の一番最後、旦那さんからUNKさんへのお手紙の朗読には泣けました。エーン。
更に二次会、我らZO3Z(ゾーサンズ)のLive演奏や大ビンゴ大会、PATゴルフ大会など、もりもり盛りだくさんのイベント。UNKさん、プランナーとしてもいけるカモね。
更に、申し訳ないことに2月生まれの自分を含む3名へのバースデイプレゼント、これも本当に驚きました。ありがとうございました。
これからももっともっと幸せな二人でいてください。
バレンタインディ
さすがにこの歳になると街頭のディスブレイを見て初めてバレンタインディなんだと認識するわけで、それだけにチョコレートを貰えると凄く嬉しかったり。
サムライの女性はオッサンにも優しい(当然全員に支給)。
家では女房からチョコレートを貰い、ビールとチョコレートの微妙な組み合わせでトリノオリンピック観戦。
何だかシアワセな一日でした。
アップルストアでお買い物
Web Business Shuffle 2.0の会場がアップルストア銀座のセミナールームであった関係で、帰りにショップを物色。前々から興味のあったMighty Mouseを使ってみる。いや凄い、中心のタッチセンサーでウインドウ内を上下左右にコントロールできる。これは買っちゃうかも。。とか思っていて、やっぱり我慢できずに購入しちゃいました。
それにしてもAppleStoreはどこで金を払ったらよいのかがさっぱり分かんない。まぁそういうコンセプトなんだろうけれど、Storeという割には商売っ気がないレイアウト(笑)。
で、購入して早速VAIOにぶっさして使ってみると….横にスクロールしない。。。あれ?みたいな。調べて判ったけど、やっぱりWindowsユーザーで横スクロールしない事例がたくさん載っている。あーやっちまった・・・。
誰か作ってくれないかな、横スクロールできるドライバ。。。
親父がサイドバーを使い始めたらしい
いつものように親父のブログを見に行くと、なんとサムライサイドバーを使い始めたらしく。こういう風に自社プロダクトが世に広がってゆくのはかなり嬉しい。
ご存じない方にちょっと説明をすると、Windowsのデスクトップ上に置く便利なツールで、火なりの便利な機能をもっています。「時計」「メモ付きカレンダー」「RSSリーダー」「天気予報」「フォトフレーム」「お気に入り表示(IEのブックマーク)」「ショートカット」「翻訳」「時刻表連動路線検索」「地図」「占い」「Yahoo!サーチ」「和英・英和辞書」などなど。
サムライブランドのTANZAKU2の他、ゴルフダイジェストオンライン、ベクター、ポケットクイーン、PCサクセス、ビッダーズ、マネーマーケット、ドワンゴ、オスカー、RBBTodayなどなど、今後も色々な企業とタイアップでサイドバーは増えてゆきます。
悠希はNゲージに夢中
親と同じような道をたどるんだなぁ、ということで、現在悠希はNゲージにかなり夢中。その昔、自分も鉄道が本当に好きで、親父にねだって買ってもらったHOゲージの機関車を何時間でも眺め、走らせてたっけ。
当時はモノ自体がすごく高価で、おいそれと線路を拡張できずに、ずーっと円形のままで楽しんでいたわけだが、そのうちに機関車をばらしてモーターを取り出してみたり、コントロールパックを分解してスライダック(で合ってる?)の仕組みを理解したりと、だんだんと電子工作に傾いてゆくわけで・・・。
で、悠希の場合、この先どこへ向かって大きくなってゆくんだろうか。
お古のパソコンを使ってホームページを作ったり、JavaScriptでなんか作ったり、というところを見る限り、かなり親の背中をみて育っているような・・・。
まぁそれが良いか悪いか別として、自分的にはすごく嬉しかったりするわけで。
軽井沢へ家族スキー
家族で軽井沢プリンススキー場へ。今シーズン初と言うこともあり、思いっきり遊んできました。女房の読み通り、快晴で気温も高め、風も穏やかで楽しいスキーとなりました。
お昼の休憩中、にわかにレストハウス前のリフト乗り場の人の列が伸び始め、あれよあれよという間に200人以上の塊に・・・。
なんだかずいぶん長い間リフトが止まって居るなぁと思っていたら、そのうち係員がバタバタしだして、なんとリフト一つ一つのお客さんを救出している模様・・・。リフト装置の復旧の目処が立たなかったんだね。きっと。
止まっている時間にして約15分くらいだとは思うんだけど、本当に暖かい日でよかったなぁ。あれで吹雪いていたら、と考えると本当に怖い・・・。
雪の土曜日
納期が近くて今日は土曜日出社。
関東地方でも今シーズン初、と思われる積雪が・・・。コレが平日でふつうに出勤する人が多いと、転倒する人やら滑る車やらで大変なことになるんだろうな・・・。
悠花 9歳のお誕生日
早いもので悠花も9歳になるんだなあ。
最近はマンガを描くことが好きで、瞳の大きい、いわゆる少女漫画に登場するような風貌の絵が生産されている(笑)。
昔自分が小さかった頃、クラスの女子が盛んに描いていた、あの絵にとてもよく似ているのが何だか面白い(手足が細長く、顔が若干大きく瞳キラキラなやつ)
いつしかちゃんとしたバランス絵に変化をするのだけれど、その年頃の子供たちには、オトナがそういう風に見えているのかもしれないな。
自分がオトナをどのように見ていたかは全く覚えてないけれど。
そう言えば昨夜、たぶん朝方に悠花がベッドに潜りこんできた。怖い夢を見たのか、なんとなく目が覚めて心細くなったのかは分からないけれど、まだまだ可愛げのある言動でそばにいてくれるといいんだけどな。
うーん、早く子離れをしなくてはと思う今日この頃。
ヘルプましん
今やっている案件で、Windows形式のヘルプを作成する必要があり、教えてもらったフリーウエアの「ヘルプましん」を試してみる。
基本的にはHTMLを作成の上、それを「ヘルプましん」でインポートして微調整をする、のような手順でヘルプ画面を作成してゆくわけだが、コレがなかなか良くできたソフトウエアで、最初はとまどうのだが、使ってゆくうちにだんだんと作業が楽しくなってゆくから面白い。
何が不思議かって、もとのHTMLファイルや画像、CSSが入っているディレクトリの容量は356kB、ヘルプとして作成したファイル(1ファイルにまとめられちゃう)は206kB・・・、どこに行っちゃう訳なんだ?
拡張子は「.chm」になるのだが、コレは実はヘルプファイルとして動作する訳なのでブラウザすら必要のないアプリな訳で、しかも自動で全文検索の機能が付加されるので、使い方によっては面白いことができるかも。
「もっと脳を鍛える、大人のDSトレーニング」
冬休み最終日は家族で「もっと脳を鍛える、大人のDSトレーニング」で遊ぶ。
このソフトが本当に面白くて、なんと脳年齢なるものが測定できる。画面の表示される36個の漢字を2分間の間になるべく多く記憶して、次の3分間で思い出せる限り漢字を人文字づつ書いてゆく「漢字記憶」、25マスにランダムに並べた25までの整数の位置を2分間で記憶して、次の2分間でなにも見ずに配置する「5×5記憶」、ある二桁の数字から一定の一桁の数字を連続で引いてゆく「連続減算」、などなど、一日三問の問題を解いて、その正解数と速度で年齢が計られるらしく、自分の場合は一日目36歳、二日目53歳・・・・。なんだかなぁ。
他のDSからもゲームをシェアして、勝負ができるモードなど、とにかく面白い。ちなみにゲームシェアリングは最大15台まで問題を送ることができるんだとか。。時代は変わったね(昔は確実に一人1本のソフトウエアが必要だったのにね・・・)
今年のリフィル作成
毎年お正月休みにリフィルの印刷をおこなう。
既製品だといまいち使い勝手が悪く、Bindexの白地の紙を買ってきて、Illustratorで罫線引っ張って毎年作成している。
昨年使っていたリフィルもスケジュール部分はすこぶる使い勝手が良かったのだが、今年は下記の点でカスタマイズを加えてみました。
・1日5件のToDoは頻度にムラがあるので3件に減らした。逆に週間にわたるToDoが多いので、メモ欄にToDoリストを設置
・右下部に年間カレンダーを設置していたが、年末近くになるとカレンダー前段が無駄となるので、当月を始点として直近3ヶ月分のカレンダーを掲載
・メモ欄の方眼を3セクションに分け、より見やすいメモ欄へ進化させた
・その他細かいカスタマイズ、等々
ファイルをアップしましたので、宜しかったらお使いください。A5システム手帳用2006年度版Schedule&ToDo(AIファイル):266kB
今年でシステム手帳使用歴も17年を越えるわけだが、昔のリフィルを見ていると、本当に懐かしく、日記に近い感覚で遠い記憶が蘇ってくるわけで。。
中には女房とのデートとかも書いてあるんだよな(笑)
新年明けましておめでとう
今年のお正月は久しぶりに自宅で過ごしている。
本来であれば、仙台へ遊びに行って、吉尾家大家族で新年を迎えるのだが、今年は悠希が水疱瘡にかかり、病状はすごく軽いのだが、悠花とママが潜伏期間だったとして、仙台の唯花と輝大にうつってしまうと・・・との判断。
まぁ昔ほど仙台って遠い距離ではないし、時期をずらしてもう一回イベント企画しようと言うことで今年は取りやめに。
それにしても予定を明けてくれていた仙台ジーちゃんバーちゃん、徹家族、毅夫妻には申し訳ないことをした。。ごめんね。
クリスマスは家族で田貫湖へ
クリスマスの連休を利用して家族で田貫湖へ。三連休をゆっくり過ごすはずではあったのだが、金曜日に会議、日曜日は仕事、と中一日のみ、ゆっくりと過ごしたわけだけれど、それでも久しぶりの旅行で楽しかった。
金曜日は仕事明けの渋谷から新幹線で三島駅(LiveCamera)、東海道本線で富士駅へ、さらに身延線に乗り換えて富士宮駅へとちょっとした電車旅行。
コレはコレで結構楽しくて、特に東海道本線ではボックスシートで、後から乗り込んできたジーちゃんバーちゃんに囲まれつつ、その会話に耳を傾けると、どうやら近所の家のクリスマス電飾が燃えちゃってボヤ騒ぎがあったとか。。。せっかくのクリスマスなのにね。
身延線ではワイドビューふじかわに乗ってみた。この電車もとても快適で、車内で車掌さんから特急券を買うなど、なんだかとっても懐かしい感じで旅行気分も盛り上がる。
静岡といえば「お茶」な訳だけど、ここの国民休暇村の大浴場は「お茶風呂」。シャンプーとかボディーソープとかもお茶仕様で、富士山を見ながら香りを楽しむお風呂は本当に気持ちがよい。
気温が低くて田貫湖も半分くらい凍っていて、その上をよちよち歩くカモがとてもかわいかった。あんなに寒いのに水鳥は平気なんだね。見ている方が寒くなる・・・。
今年も幸せなクリスマス。
TETSU挙式!おめでとう!
12月11日、新大阪江坂東急インにてTETSU結婚式。コレで飲酒漬けの生活にピリオドが打てるのか・・・(笑)
それにしても久しぶりに挙式への参列となったわけだけれど、神聖で厳かな挙式の中で、なんか女房やら子供達の顔が浮かんできて、自分のことのような感動を覚えてちょっと涙ぐんじゃったり。。
特にウエディングロードをお父さんと娘がゆっくりと進んで、お父さんからTETSUへ娘を任せるシーンとか、この先の自分をまさに見ているような気がして本気でやばい。
お父さん、嬉しいんだろうけれど寂しいんだろうな。うーん。うーん。
一方の披露宴では賑やかで楽しい催し物が盛りだくさん。サムライDOWAP隊の「テントウムシのサンバ」も外しまくったものの、ほほえましい盛り上がりを見せ、さらに親友から、奥さんへのお手紙では涙を誘う文面も・・・。
みんなの笑顔が一杯の、とっても幸せな披露宴、本当に良かった。。結婚式に限らず、幸せ一杯のイベントって言うのは本当にいいものだね。
TETSU,お幸せに!
所用で京都へ
ちょっと所用で京都へ。
前にホームページ制作のお手伝いをした葉月先生のお宅へに伺いました。現状のホームページのメンテナンスをどのようにしていったらよいか、という相談などで、楽しい夕食をご一緒させていただきました。
しかし前回に伺ったときもそうだったけど、京の町家のつくりは本当に素敵。純白の漆喰壁と年季の入った黒茶色の柱、内庭(でいいのかな)や玄関の作りなど、こじんまりとしているのだけれど落ち着く感じで本当に素晴らしい。
そういえば昔住んでいた古い家は、漆喰の壁や、その壁と対照的なコントラストの柱とか、格子の引き戸とか床の間とか、少なからずともそういったエッセンスがあったような記憶が。
今時の家は、そのほとんどが洋風であって、そういう意味ではちょっと寂しい気がしないでもなかったり。
クリスマスイルミネーション
12月に入って町も賑やかになってくる。
仕事でオペラシティーに行ったら、その中庭に20メートルはあろうかと思える巨大クリスマスツリーが・・・。おっさんと二人だったのでロマンチックのかけらもないわけだが、しばらくぼーっと見ていて、周りにねーちゃん達のように思わず携帯で記念撮影。。
なにやってんだか(笑)
家族で多摩テック
久しぶりの仕事を一切しない日。
家族で多摩テックへ遊びに行ってきました。すごく遠い過去、連れて行ってもらった記憶があるようなないような、いや、あれは朝霞テックだったかなぁ??
なんか記憶にあった多摩テックよりもこぢんまりとしていて、でもやっぱりHONDA DNAなんだろうな、ゴーカートやバイクにまつわるアトラクションが多い。
そんな中でもコレ「キッズバイク」というアトラクションが面白くて、子供を対象とした電気バイクの講習会をやっていて、講義をうけて実技をこなすと「ライセンス」がもらえます。
その他、HONDA DNAな感じのアトラクションといえば、実物のカートを組み立てて、完成したら試乗して、という「プートののりものけんきゅうじょ」とか、実際のゴーカートでレースが楽しめる「フォーミュラ プラス」とか、楽しんで体験できるものが多い。
このままずーっと残っていて欲しいな。
祝!ハッピーハロウイン デコレーションコンテスト入賞!
去る10月に遊びに行ったKOA那須キャンプ場のイベント2005ハロウイーンサイトデコレーションコンテストで、キャビン部門で入賞、マイカー部門で感謝賞を取りました~~!
昨年の屈辱を晴らすべく、一生懸命家族でデコレーションしたものの、残念ながら最優秀賞は逃したわけだが、まぁ賞をもらえただけでも良かったと言うことで。
来年も参戦して、今度こそは二部門最優秀賞をゲットするべく、今から仕込みをしておく方向で。
ちなみに商品は、、、KOA那須でのみ購入できる、ハロウイーングッズ1000円+3000円の商品券・・・。なんだかなぁ。
プロジェクト打ち上げ
夏以降、仕掛かっていた大きいプロジェクトが11月02日にリリースされ、そのプロジェクト打ち上げを行いました。
5人くらい死人が出るほどの忙しさの中、本当にみんなで頑張って、その上でこういった打ち上げを出来るというのは本当に幸せ。
場所はEdge時代に割と通ったKITSUNE。転職後はあまり行く機会もなかったんだけれども、何だか懐かしくてお店を押さえることに。うーん、全然変わってませんでした。
年末に向かってまだまだ多忙が続くとは思うものの、一つ一つ着実に足元を固めてゴールを目指したい感じ。
禁煙14日目
これはすごいことかもしれない・・・。
既にニコチン入りタバコを断ってから14日が経過。ニコレット(ニコチンガム)も10月31日以降噛んでない。ということでニコチンを一切摂取していないわけだけど、煙を吸うスタイルは継続中。
次のポイントとしてはネオシーダーを徐々に減らして、完全に煙からもサヨナラするという事で、乗り切ってみよう。
しかしなんだよな。20数年間の喫煙生活を経て、こんなにスムーズにタバコを止められそうとはちょっと信じがたいのだが(何度も言っているけど)、今は良いツールがあって本当に感謝ですな。
もうすぐVAIO購入権獲得か・・・。
と思っていて色々と調べていたら、どうもネオシーダーにも危険な香りが・・・。
実はネオシーダー、ニコチンとタールが含まれているという調査結果があるらしく、なんだよ、がんばってタバコ止めてるつもりだったのに、なんてこった・・・。
まぁニコチンについては軽めのタバコの5分の1くらいと言うことなので、ニコチン依存症の回避には当然繋がってゆくんだろうけれど、逆にそれになれてしまったら、やっぱり禁煙をしたときの禁断症状が出るんじゃぁないかと。なんだかなぁ。
まぁ当初の作戦は変えずに、徐々に減らしてゆくんでも良いけど、結局止めてないのと同等って言うのがちょっとガッカリ・・・。
禁煙6日目
なんかこのままいけるんじゃね?
禁煙5日目にして、ニコレットを噛む量が日々減少してきている。
煙が恋しくてネオシダーにはお世話になっているものの、ニコチンを摂取する量は微々たるものになってきているわけで。
しかも今日(日曜日)は一つもニコレット噛んでないし。
明日以降はニコレット無しでもいけるような気がしていて、そうなると一切ニコチンの摂取はないわけで。あとは煙が恋しくならない程度に徐々にネオシダーの量を減らしてだな、身も心もスタイルも、完全にタバコとは切り離された自分になっちゃうわけで。
ちなみに女房と話していたのだが(忘れてるかもだけど・・・)、禁煙が成功した暁には、「フルスペック状態のNewVAIOを購入しても良い権」が行使可能に。むろん自分の小遣いからだが。。。
「後ろめたさ無しでPC購入できる権」て感じか?
禁煙4日目
はじめは(できるか不安だったので)公言を控えていたのだけれど、なんかこのままいけそうなので書いてみる。
今日で禁煙4日目。
まぁ手の病気が一番の要因ではあるものの、この20数年、毎日欠かさずコンスタントに2箱ペースで吸い続けていた自分が煙草を止められそうな状態になっているというのがちょっとスゴい。
はじめはやっぱりちょっと辛い訳で、二つのアイテムで禁煙生活を開始。
一つはお馴染み「ニコレット」、そしてもう一つは「禁煙草」及び「ネオシダー」。要するに煙からのニコチン摂取を代替品で置き換えて、そのうち「煙を吸う=落ち着く」の行為を分割分離、その両方をそれぞれのタイミングで減らしてゆく、みたいな。
この4日目にして、ニコチン摂取の方法が煙から、という部分が分割しはじめているので、あとはそれぞれをやめるタイミングを図り、禁煙成功、のストーリーで。
掌蹠膿疱症(しょうせきほうのうしょう)続報。
病院に二度ほど通ってみたものの、一向に良くなる気配がない。
処方されたのは軟膏が二種類と飲み薬が1種類。軟膏については交互に使ってね、飲み薬については一日一度、夕食後に服用してね、と言われて守っていたものの、一月以上経過するも全く効く気配がない。逆に酷くなっているのではと思われ。
ということで病院を変えようかと考えてもいるのだが、ちょっと考えてみると原因不明ってなんなのよ、そんなわけはないと色々と自分の生活を考え直してみる。
まず普通の人と違う点。
・徹夜が多い(コンスタントに週に二日。しかも貫徹が多い)
・人よりも沢山食べる(飯は確実に大盛り。替え玉なら3ヶ)
・食生活が不安定(ランチは確実に食うが夕食は抜くことが多い)
・タバコをよく吸う(これはどのサイトを見ても良くないと・・・)
・ストレスは割と多いかも(これは現代人なら仕方ない?)
うーん、あとはなんだろう、一応家族持ちで女房もしっかりご飯を食わせてくれるので、栄養のバランスは良いと思うが、徹夜が多くて自宅でご飯をしっかり食えるのは土日のみ。
好き嫌いはほとんど無い。嫌いなものは唯一、ラムくらい?(ジンギスカン食べたこと無い。避けてる感じ。)好きなもので言うと、やっぱ肉系。魚も好きだけれどどちらかといえば肉を選んじゃう感じ。
WEBで色々と調べていると、どうもビタミンH(ビオチン)が欠乏すると、掌蹠膿疱症(しょうせきほうのうしょう)やアトピーにかかりやすく、直りにくいとの情報を得た。
ということで、抗生物質や軟膏を使うのを一時やめ(すなわち病院に通いのも一時やめて、だって、診察は3分で終わるし、挙げ句の果てには10年は治らないから気長にね、って同じ薬しか処方しないし・・・)ビオチンを購入する方向で。
これは日本ではなかなか手に入らないらしく、ネットにて米国経由で購入。
ビタミンH(ビオチン)の効果についてはまた別のお話・・・。
東京ディズニーランド 「ディズニーー・ハロウィーン」へ
ハロウィーンイベントが開催されている東京ディズニーランドへ家族で遊びに行く。
いつものディズニーランドとはちょっと違った趣の装飾は本当に綺麗でとても楽しめました。特にホーンテッドマンションのスペシャルプログラム「ホリデーナイトメアー」は本当に素晴らしくて、あれは一度見た方がよいね。うん。
ちなみにホリデーナイトメアーを見ている途中で乗り物が途中で停止、その後3分くらいかな・・・停止した状態のママでそのときのアナウンスの内容がプログラムの一部に思えるほど、自然な語り・・・。まったく「安全点検中」とか言わずに「いたずら好きのゴーストがなんたらかんたら・・・」と(言葉にちょっと自信なし・・・詳しい文言知って言う人がいたら教えてください・・・)。
家に帰ってニュースを見ていたらちょうどその時間に関東地方に地震があったとかで、演出もあそこまで行くと本当にすごい。脱帽です。
ちなみに昨日は朝からの雨模様で人の出も少なかったのか、駐車場はMickeyだし乗り物自体にも10ヶ以上は乗ったな。よしよし、なかなかの満足度。
さらに予約が非常に困難なポリネシアンテラスレストランでのランチショーもGet!これも楽しかった。
この予約を取るには、入り口ゲートの少なくとも30番以内には並んでおき、8:00のゲートオープンと同時にレストランへダッシュ!列に並んで予約を獲得、という非常に競争率の高い、過酷なレースに勝ち残らないと獲得できないわけで・・・。
ただ苦労して獲得したランチショーでは、ミッキー&ミニーをはじめとしてリロ&スティッチ、チップ&ディールが各テーブルを個々にまわって、確実に2ショット写真が撮れるという特典付き。これは競争率も高くなるわな。
ECCハロウイーンパーティー2006
毎年恒例のECCハロウイーンパーティーに参加。
毎年ネイティブのゲストを迎えて、一人ずつ子供たちにインタビューをするわけだが、なんだか悠希も悠花もちゃんと受け答えをしていて、年を追って上達している感じ。
これなら海外旅行に連れて行っても大丈夫かもな。。。(両親の通訳として)
KOA那須へ家族旅行
KOA那須へ家族でキャンプへ行ってきました。昨年も行ってきたのだけれど、ハロウイーンデコレーションイベントへの参加が目的。
今年は去年の屈辱を晴らすべく、クリスマスに使うライトやら光り物系も準備し万全の準備で望みました(笑)。ちなみに昨年と同じく、コテージの部門と車の部門にエントリー。
KOAでは本当に色々なイベントが開催されていて、今年も恒例のTrick or Treat、アメリカンハンバーガー造り、ビンゴ大会などなど、大変楽しめる催しが盛りだくさんでした。
なんと吉尾家は準備されている4ヶの商品のうち、なんと2商品をGET!!
女房は折りたたみ自転車、悠希はNintendoDS・・・・。今まではイベントがあって家族で参加したとしても、そういったラッキーは全くなかっただけに、もしかしてこれで運を使い果たした???
ファイトの最終回に感動
NHK連続小説、ファイトが最終回を迎えた。
最初はあんまり興味がなかったのだけれど、出勤前にたまに見ていたら段々と内容にのめり込むようになり・・・。HDDレコーダー買ったタイミングから定期録画して夜中にまとめて見る、の生活に。
本仮屋ユイカもかわいいのだけれど、ジョンコが本当にかわいいんだよな。ちなみにジョンコは世田谷の厩舎で実際に飼われているらしく、だけど一般公開はされていないんだとか。逢いたいなぁ。
渋谷で会食
前職からお付き合いのあるフリーランスのSITさんと食事。
細かい仕事でも無理をして聞いていただいて、本当に頼りになるデザイナーさん。
仕事上のお付き合いはあったのだが、初めての食事でけっこう緊張したのだけれど、紹介してもらったお店の雰囲気が良くて、さらに料理もおいしくて大変有意義な時間でした。
サムライではまだ仕事上のお付き合いはないんだけれど、今後も機会があれば是非とも一緒に仕事をしてゆきたいと思う今日この頃。
そういえば、今までも多くのフリーランスの方と仕事をしてきたけれど、皆さん本当にモチベーション高く、また、組織に囚われない考え方やクリエイティブで本当に素晴らしいな。
自分のようなサラリーマンにはそんな勇気は全然無くて、好きなことをやりつつ飯もちゃんと食っている、仕事もちゃんと選んでいる、っていうのは本当に素敵だな。
自分もいつか目指せフリーランスの方向で。
三連休に家族旅行
この三連休で神奈川県は丹沢湖のさらに奥、ウェルキャンプ西丹沢へ行ってきました。
大井松田インターチェンジより約50分で到着、家からだと大井松田までかかっても2時間なので、という計算も空しく、行きはエラい渋滞で5時間もかかってしまい・・・。
とこう書くといかにも渋滞にはまって大変だったように聞こえるわけだけど、実はパパは爆睡・・・。だって前の晩徹夜だったんだもん・・・。
ウェルキャンプ西丹沢は丹沢湖に流れ込む中川沿いにサイトが点在していて、露天風呂有り、ドックラン有り、コテージ数80以上、キャンプサイトに至っては数えきれず(50サイト以上?)の超大型キャンプ場。
車のナンバーを見てもその殆どが関東近県が多く、手頃な近さと、その割には自然が多い感じでよく利用されている模様。
で、行き道パパ爆睡のペナルティーとして、ママは御殿場プレミアムアウトレットでショッピング。まぁ自腹で買っていたみたいなので小遣い減らずに助かりました。ふぅ・・・。
でも考えてみたらペナルティーでなくとも絶対に立ち寄ってたな(笑)。
悠花と久しぶりにバトミントン
しばらくの間休みが取れなくて、悠希と悠花とも全然遊べなかったのだが、いい加減仕事も飽きちゃった今日この頃、会社に行かずに自宅で作業をすることに。
で夕方、久しぶりに悠花とバトミントン。この前までは3回から4回のラリーで終わちゃっていたものが、今日は結構こちらも楽しめるくらい打ち返してくる。うまくなったなぁ。
悠希はといえば、ますますホームページ作りがはかどっているらしく、既にブラインドタッチの域まで達しているのにはちょっと驚きw。
たかが一ヶ月間なんだけれど、何だか二人ともちょっと大人になった風で、久しぶりの夕食は本当に楽しかったぁ。
やっぱりちゃんと休んで、家族と過ごすのは大切なんだなぁと実感。
金王神社のお祭り
またまた休日出勤、で会社の近所の金王神社でお祭りやってます。
出店とかは併せても10店舗くらいしかないのだけれど、それでもある程度のにぎわいがあって、これから暗くなってくるにつれて子供たちも増えていくんだろうな。
もう4年も前かな、Edge時代にも休日出勤をしたときにこの神社のお祭りがあって、お能を初めて見て感動したっけ。
この金王神社、「渋谷」という地名の元になった由緒ある神社だそうで、初詣やお花見の時期には結構な人出でにぎわうとか。
ちなみに「渋谷、金王神社」でGoogle引くと、二ページ目にうちの会社出てました(笑)。何の意図もないけれどちょっと面白い。
37会9月会合・・・。
37会の9月会合(笑)。相変わらず37歳になっても大人にならない(なれない?)オヤジどもと季節はずれの九段会館ビアガーデンへ。
奇しくもこの日が今年最後のビアガーデンとのことで、相当盛りあがってんだろうな、と思いつつ、案外人影もまばらで、何だか寂れたデパートの屋上っぽい(苦笑)
バニーガールも居るとかで楽しみにしていたのに、仕事の都合で遅刻した自分はむさいオッサンしか見られずでかなり悔しい思いを。でも聞いた話では大したバニーは居なかったらしく、まぁ仕方がないとのことで新宿へ呑み直しに。
新宿着後、じゃぁゲーセンで、と歩き始めたものの、既に閉店10分前で店にも入れず、仕方なしビリヤード対決。久しぶりのビリヤードは全然狙いも定まらず、、それでも勝利はいただきな感じで、MSD氏は相当悔しそう。くっくっく。
VAIO現る・・・。
うーん、遅すぎ。
さんざんVAIOを待ってたのに、マイナーバージョンアップでがっくりして半ば仕方無い買いをしたT4なわけだけれど、ついにVAIOのNewモデルが発表されました。
今度のVAIOは更に物欲魂をくすぐる仕様で、ちょっと財布のひもがゆるんじゃう系の代物。ヤバイです。本気で。
T4で何が気に入らないって、やっぱりその解像度の低さ。1024×786だとPhotoShopとかでパレットがうざくて作業にならない。更に12時間ロングライフバッテリーのはずが、その制御がまずいのか3回に1回は以上に消費スピードが速くて、クライアント先でのデモで焦る始末。
新しいVAIOは11.1型WXGA(1366×768)の広い画面で、まぁ字は細かいんだろうけれど快適に仕事できるんだろうな・・・。バッテリーの制御もうまくいくんだろうな、などと考えていると、ヤバイ、本当に買っちゃいそうな勢い・・・。女房に怒られるだろうな。でも仕事道具だしなぁ。。。。
悶々と悩んでいる今日この頃。
久々にドエの社長に会う
ある案件で前にお世話になっていた会社の社長に会う。変わらずにお元気そう。
それはそうと、営業さんの名前、同じ漢字で異なる読み方・・・。メールを見ていた限りでは呑み仲間の方かと思っていたら、実は新しく入った方だったとは・・・。メールに漢字で名字が書いてあると判らないんだよな。
ちゃんと確認するべきだねぇ:D
土日出勤連続3週間目に突入
選挙関係のコンテンツを取り扱うと言うことで、土日も気を抜けずで結局連続出社三週間目に突入。
自分はまだしも実際にコンテンツを作るKSMちゃんは大変です。本当にお疲れ様です。
こちらもモチベーション維持と、かねてからの物欲心もあり、「ZO-3」を購入。デザイナーのREMと「ZO-3S(ゾーサンズ)」というバンドを組むべく、今日から練習に励むつもり。
前々職から会社にギターをおいていたんだけれども、やっぱりサムライでもやっちまった感が・・・・。大して忙しくなくとも泊まりが増えちゃう傾向になるんだよな。これが。
掌蹠膿疱症(しょうせきほうのうしょう)にかかってるっぽい・・・。
ゴールデンウイークあたりから掌に湿疹ができて、まぁ放っておいたらだんだんと酷くなってきて、昨日やっとの事で女房に促されて病院へ行って病名が判明。
掌蹠膿疱症(しょうせきほうのうしょう)について調べてみると、まぁ原因はよくわかっていないらしい・・・。がいくつかの原因と考えられそうなネタものっているが、まぁ割と完治までには時間のかかる病気らしいことは確か。
症状としては最初に水疱ができて、だんだんと膿疱(つまりウミね)が混ざってきて、かさぶたになって皮膚がはがれて、の繰り返し。
水疱や膿疱自体は無菌性なので人にうつることはないとは言うものの、見た目が酷いので、ものを買ってお釣りを受け取るときとかは結構恥ずかしいんだな。これが。
まぁかかってしまったものは仕方がないので、根気よく治療を続けていく方向で。
久々の土曜日出勤
がらんとしたオフィスは何とも寂しい感じ。
Itunesで音量最大にして聞いてみたりするものの、なんか物足りない感じ。
すぐそばのJRA場外馬券売り場は盛り上がっている模様で、今日のLunchは焼きそばとアメリカンドックとイカ焼きとラムネにしよう。という計画でモチベーションを高めてみたりw。
今日はその昔、女房が使っていた超旧VAIO「PCG-Z505G/BP」を会社に持ち込んでみる。
昔のマシンなのでスペックがよくわからず、システムのプロパティーから概要を見てみると「x86 family 8 model 8 stepping3」・・・・。ますますよくわからない・・・・。
WEBで調べてみると「Mobile Pentium III」だそうで、そう教えてくれればいいのに・・。なんだかなぁ。
ちなみにプロパティーとCPUの一覧はこちらから調べられます。
メモリも少なくて64MBのみ。これじゃぁ仕事にならないな。メモリの増設をしようと価格を調べてみるとELECOMのサイトにて定価で10,479円なり。
VAIO強化計画開始の方向で。
夏休み家族旅行2005
山梨県は富士五湖の一つ、西湖湖畔のコテージ&キャンプ PICA へ2泊3日の家族旅行へ出掛けてきました。
PICAは設備やイベントが充実しており、キャンプサイトから始まってキャンピングカー、コテージなどの宿泊施設やドッグラン、マス釣り池、レンタルサイクリング、そして西湖でのシーカヤック、バス釣りなど、とにかく親子共々楽しめる施設に大満足でした。
今回は初体験のキャンピングカーでの宿泊。初めて見た車内は結構な感動で、キッチン、トイレ、お風呂、ツインのソファーベッド、シングルベッド4ヶ、リビングテーブルなど充実の設備。
これなら本当に車でで引っ張って、長期の旅行(というよりも旅?)でもオッケーといった感じ。まぁ日本だとそんなに長期でウロウロすることはないんだろうけれど・・・。
一日目はネイチャークラフト体験で、悠希は竹とんぼ作り、悠花はバードコール作り。竹とんぼはある程度シェイプされている竹の板を、紙ヤスリで若干の加工を加えて仕上げてゆくという、どちらかといえば初心者向けの工作。
悠希が作っている姿を見て、何だかメラメラと日曜大工魂が燃え上がりはじめ、気がついたらもう一人分の料金を払って自分も参戦。回転方向のエッジをナイフのように鋭く、削り、更に軸との連結部分を強度が不足しない程度まで細くし・・・ということで出来上がった一品は、それはもうすばらしく飛んじゃうわけで、小一時間、バランスを取りながらシェイプを続け、で出来上がりは大満足。
親の方が熱中するのはどうかと思うけれど、とにかく楽しい体験でした。
また早朝は西湖でのバス釣り。
西湖に到着するまでは全然そんなこと考えていなかったのだけれど、湖に近づくにつれ、だんだん釣り人魂に火がついて、女房に文句を言われつつも道具を調達するためにナビで釣り道具屋を検索。
お店では10,000円で一揃え、を合い言葉に、お店のおじさんと相談をしつつ、ロッド、リール、ライン、フック、ワームを10,006円で購入。うーん、買い物上手。(っていうか無駄使い)
一日目、二日目ともに早朝から2時間づつほど湖畔に出てアタックしまくり。残念ながら釣果は0。一度だけ30cm級のバスを手元まで引き寄せ、あとちょっとでゲットだったのに、のところまでは楽しめたので、まぁ5年のブランクの割には騙されてくれるバスもいるのだなとちょっと一安心。
二日目はPICA常駐のひめねずみ社主催の「むささびウォッチング」。
1100年余りの歴史をもつ河口浅間神社へ。まず神社について驚いたのが樹齢1000年を超えている巨大な杉。写真からもわかるように、6人くらい手をつないでやっと一回りできる周を持つ、本気で巨大な杉。これが7本、現在もしっかりと根付いて荘厳な雰囲気を守り続けているらしく。
本題のむささびといえば、巣穴から幹を上り、他の木へ飛び移るその姿や、毛繕いをしている愛らしい姿を観察できてかなり感動。あのシッポに触ってみたかった・・・。
まぁ長いようで短かった2泊3日の家族旅行。
帰りの車では悠希も悠花もコータも、ご覧の通りもうぐっすり。
でも噂では、明日の最後の休みを利用して、奥多摩へマス釣りに行きたいんだとか。なんかまた5:30出発とか言ってるんですけれど。
彩夏祭2005 その2
さて、昨日に引き続き彩夏祭へ。
今日の混み具合も並じゃぁなくて、本当にたくさんの人出で祭りも最高潮。悠希も特設ステージで空手の演武。暑い中、兄妹揃ってお祭りに参加。(親は生ビールあおってちょっといい気分・・・。)
来年は親も参加か?
彩夏祭2005
年に一度の地元のお祭り、彩夏祭へ出掛けてきました。
悠花は昨年と同じく、関八州よさこいフェスタ(鳴子踊り)へ元気に参加。
色きらびやかな衣装をまとった60チーム(総勢5000人くらいらしい・・)が、地方車(じがたしゃ)を先頭にメインロードを踊り流し、沿道で見ている観客も一緒になって楽しめます。
毎年見ているのだけれども、音楽もかなり変わってきているようで、ラテンやらロック調のクラシックやらで、とても面白い。たぶんオリジナルであろう素敵な「よさこいリミックス」を持つチームも少なくないみたい。
夜は盛大な花火大会で夏を堪能、始まる前までは居眠りしていたんだけれども、お腹に響く一発目以降、1時間にわたって色とりどりの花火を大いに楽しみました。
いやぁ、夏だねぇ。
深夜のショッピング。
なんだか昼間は打ち合わせだらけで、提案書とか作成するのはどうしても夜中になりがちな今日この頃。
どっこい昨夜はお泊まりセットはもっておらず、どうにも襟付きのシャツでの徹夜は辛い思われたので深夜の「ライフ」へショッピング。
目玉商品「ハーフすててこ」「エセベネトンTシャツ」を選んだところまでは良かったのだが、色々見ているうちに更にクッションとか不要(今考えれば・・・)なものとか色々と手に持っていたわけで・・・。
レジに行ったら3500円也・・・。アホだ。
オヤジ呑み、のはずが・・・
MSD、UEC、GOT、KWBの呑みのはずが、言ってみたら若いのも沢山いるじゃないの・・・。
自己紹介も2秒で終了させられMSDオヤジのつまらないギャグに圧倒され、思わず反応して攻防するものの、気がついたら相当こちらも変なおじさんに思われたんだろうな。。。
もう普通に「ドエ」にはいけないと思われ・・・。くぅー。
悠希と悠花、旅立つ。
今日から悠希と悠花が二人で仙台へ遊びにいった。
新幹線での二人旅は二回目なので、今回はそれほど心配もせず、東京駅から1地時間半ほど、二人から無事に着いたとの電話をもらった。
更に数時間後、オヤジのブログにて今日の仙台到着からその後のイベントの詳細がアップされて、何だかリレー記事みたいで面白い。
つかる?しずむ?
お風呂の浴槽に入る行為を、自分は今まで普通に「しずむ」と言ってたわけだが、これは一般的には「つかる」と言うらしく。
本当に指摘されるまでは全く気がつかなかったのだが、辞典で調べてみても「しずむ」は水面よりも下へ、と明記されていた。
ちなみに周りに聞いてみると100%が「つかる」派。「つかる」派と言うよりもそれが言葉として正しいわけだな。
これはちよっとまずい事態。悠希や悠花とお風呂に入って、普通に「ちゃんとしずみなさい」とか言うもんな。
でも昔から自分もそう言われ続けてきたような・・・。
今日から改善する方向で。
懲りずにお泊まり。
24:00をまわって駅に向かいかけたものの、なんだか残っている仕事が心配で会社に戻っちゃいました。まぁ、台風もひどくて、そのまま帰ってもずぶ濡れになるだけであったと思われるので、良い選択だったのかもしれない、ということで。
昨夜は珍しく誰も残っておらずに、一人仕事に熱中できたと思いきや、いつしか(たぶん6時頃??)パタリと落ちてしまい、気がつけば社長の電話の声で目が覚めました。関西弁の(笑)
で、本日のモーニングは「おにぎり3ヶ」「ゆずラーメン!」「アロエヨーグルト」「生茶」「ガラムマサラ(これはおやつだな・・・)」と朝から尋常じゃぁない量を平らげた。これくらい食っておかないと仕事になんないからねぇぇ。
悠希、ホームページ作り始める。
悠希がホームページ作成にチャレンジ中。
仙台ジーちゃんに見せるんだとか。本当はママに買ってあげた「HTMLとスタイルシートでつくるホームページ入門」の本なんだけれど、どうも熟読しているのは悠希のようで(笑)。
Nゲージの写真をデジカメで撮影してのせてみたり、ピアノの発表会の写真を掲載していたりなど、なかなか面白そうなページになりそう。
蛙の子は蛙っぽい。
ピアノ発表会、夏。
悠希と悠花のピアノ発表会。
悠希はベートーベンの「悲愴」、悠花はハリーポッターでお馴染みの「ヘドウィグのテーマ」をそれぞれ独奏し、最後は二人で「ハンガリア舞曲第5番」を連弾。
いやぁ、二人ともうまくなったもんだ。親バカと思われるかもしれないけれど、自分の息子、娘が晴れの舞台で堂々と活躍する姿を見て、ちょっと感動。
英会話とか空手とかスイミングとか学研とか色々と習い事をしている中で、それぞれの分野でそれなりの結果をしっかりと残している。
今は習わされている感がすごくあると思うんだけど、将来きっと何か心に残るものがあると思うんだ。全てにおいてベストである必要は全くないと思うので、好きなことを伸ばしていけるように、今のうちに色々とさわりだけでも覚えてくれればと。
XXXXX。XXXXXXXXXXXXXX。
悠希の空手の試合。
悠希の空手の試合に応援に行く。
型は4回戦、組み手は3回戦まで勝ち進んだものの、残念ながら表彰までは届かず。次回はがんばろうな。
それにしても会場の暑いこと暑いこと。駐車場がいっぱいだったのでチャリンコで出掛けたわけだけど、会場に到着する頃にはもう汗だくで、外は暑いし会場も熱気で暑いしで、みなさんうちわでパタパタと観戦しておりました。
本人も大変だろうけど、親も大変なんだな。これが。
一輪車、ふたたび。
先週からの引き続きで一輪車のレッスン。
今日はむちゃくちゃ暑くて、10分乗ったらもう汗だく・・・。それでもちょっとがんばって、何とか3メートルは壁を頼らずに乗ることができました。
悠花といえば、もう全然壁なんか頼らなくとも、直線であればスイスイと乗りこなせるようになっちゃってます。あとはターンとか練習すれば、もうふつうの自転車と同じように乗りこなせるようになるんだろうな。。。
で、ネットで調べていたらまたおもしろい一輪車のビデオを発見。今度は一輪車によるトライアルのビデオ。
ちょっとファイルが重いので時間はかかるのだけれど、これは必見!
筋肉痛・・・。
体中痛い・・・。
相当な勢いで筋肉痛に悩まされる。まぁそれだけ運動不足ってことなんだろうけれど。なんにしても普段使わない筋肉を動かすわけだから、それは体もきついはず。
よく言われるのは年をとると筋肉痛が現れるのが若い人に比べて遅くなると。
でもこれには根拠はないらしく、若い人でも年をとった人でも、同じ運動をして筋肉痛に見舞われたり、回復するまでの時間はほぼ同じなんだって。
ちなみに筋肉痛が現れるまでの時間には運動の種別に寄る部分が関係していて、ランニングのように長時間の筋肉の酷使では比較的早いタイミングで痛みが出て、ダッシュやウエイトトレーニングなどの瞬発的な運動の場合には、筋肉痛の出現までは時間がかかるんだとか。
ふーん。調べてみると色々と勉強になるもんだねぇ。
一輪車のレッスン・・・。
一輪車って思った以上に難しい・・・。
ちょっと練習してみたものの、膝と肘と掌は擦り傷だらけ・・・。更に明日からの筋肉痛もひどいんだろうなぁ。。
悠花は既に手放し状態で5メートルは乗れるようになっている。。パパは2メートルが精一杯。一時間毎に50センチは延びているようなので、来週はきっと5メートルは乗れるようになるはず。。たぶん。
ちなみにネットで調べてみたら、エンジン付き一輪車のビデオを発見。
これはちょっと楽しいかも。
今夜の夜食は揚州商人
なんだか最近月曜日に泊まり癖が付いてしまっているようで、いけませんな。
とかいいながら、徹夜仲間と行く夜食会は結構楽しくて、今日は揚州商人へ。このお店は過去Edge時代によくみんなで食べに来た思いでのお店。
何だか今日は朝から胃が痛くて、夜食はお粥と決めていたのに、我が儘な若造YMSRに引っ張られてラーメン屋になっちゃいました。明日腹痛かったら君のブログに文句たれるからな。
まぁ冗談はさておいて、このお店で一番ウマイものと勝手に思っているのは、やっぱり手作りの杏仁豆腐。甘党の人もそうでない人も、デザートで食べない人は損したと思ってもう一回行って食った方がいいね。本当にウマイから。
と思って頼んだのだけれど、ちょっと昔の味と違っていたような気がして、ほんのちょっと残念でした。昔の豪快さがないんだよな・・・。杏仁豆腐に。
北軽井沢 SweetGrassへ家族旅行 #2
週末に北軽井沢のスイートグラスへ家族旅行。
スイートグラスで唯一の木の上のコテージ「マッシュルームハウス」へ宿泊。
女房が予約開始日の午前0時にネット予約を入れた関係で、ゲットできたらしいのだが、大抵の休日前は予約がいっぱいで競争率が異常に高く、予約を取るのは至難の業なんだとか。。
マッシュルームハウスはキャンプ場スタッフの手造らしく、階段の手摺り、デッキのテーブルや周りの柵に至るまで、本当に温もりのこもった、素敵なコテージでした。
そんなコテージのデッキで飲むビールのうまいこと、うまいこと。ちょっと寒かったのが難点だったが、本当に楽しい夜を過ごせました。
また遊びに行く方向で。
北軽井沢 SweetGrassへ家族旅行 #1
週末に北軽井沢のスイートグラスへ家族旅行。
スイートグラスはオートサイト及び個性的なコテージをもつ北軽井沢のキャンプ場。コテージの情報は明日報告するとして、行く途中で軽井沢のアウトレットへ(いつも通り女房の強い要望により)立ち寄る。
洋服屋さんとかインテリアショップとかはもう飽きたんだけれども、バンダイ主催の「The World Toy Museum」で、色々なおもちゃを見学。
大変古い「錫」や「ブリキ」で創られたおもちゃから始まって、鉄道模型やジオラマ、エンジンの仕組み解説や実物の展示、さらにすごく古い人形であったりと、結構な展示物で大変楽しめました。
その中で、とても懐かしいおもちゃを発見してエラク感動してきました。
「ネオンブライト」といって、透明で赤や黄色、緑青などの着色してあるピンを画面に刺して、後ろから光を透過させることで、綺麗なステンドグラス調の絵が描ける知的玩具。これは小さな頃に本当にはまっていて、よく兄貴と一緒に遊んだっけ。
館長さんの話によると、今でこそバンダイといえばキャラクター商品がほとんどなんだけれど、ネオンブライトを代表する知的玩具が全盛だった1970年代は、メーカー戦略的には海外の優れたおもちゃを輸入して日本に広める商売がメインの商社の一面も強かったとか。
キャラクタービジネスにシフトし始めたのは、やはり自分もはまった仮面ライダーや戦隊シリーズなど、日曜日の朝のヒーローものが爆発的なヒットになった頃からなんだとか。
うーん、1968年生まれの自分としては、リニアにその時代を見てきたわけで、納得納得のお話でした。勉強になりました!
ETCはイーテック?
初めて知りました。
最近だんだん馴染んできた感のある高速道路のETC。支払いを待つ列を横目に、ETC専用レーンをスイスイ通れるのはちょっといい気分。これの呼び方って「イーティーシー」だと思っていたら、まぁそれもあたってはいるのだけれども、愛称として「イーテック」という名前が付けられているらしい・・・・。
愛称って、広く公募されてたくさんの候補の中から選ばれたんだろうに、それが使われないだなんて、なんだか本当に報われない感じ。
本当にその愛称を浸透させるのであれば、ありとあらゆる露出物にそれを明記するべきだろうし、なんだか応募者を馬鹿にしている感が・・・。
たとえば「E電」なんかもそう。「E電」がなんの愛称か、ってことを知っている人も少なくなってきていると思うんだけど、これは国鉄が民営化される際の愛称公募で選ばれたものだったはず。
今では全く目にしなくなっちゃいましたが、これも本当に馬鹿にしてるよな。だったら公募しなきゃいいのに、って思います。
左右非対称・・・。
今日は帰れないな、と決心をしてナイトウエアに着替えたところ、なんと靴下の左右が違うじゃないの・・・。
これには自分でもビックリ・・。朝ちゃんと履いたような記憶があるんだけどな。。完全に寝ぼけていたのかなぁ。
と非常に珍しい光景なので、思わず写真を撮っちゃいました。あー笑った。
ちなみに今日の夜食は「丸金ラーメン」。替え玉二ついきました。結構腹一杯状態です。
徹夜、耐えられるのか・・・?
夜食はイタリア料理。
なんだか忙しくて月曜日から徹夜・・・。
決起大会ではないけれど、YMSRのオススメの六本木シシリアへ。場所の割にはお手頃価格で、かつ味も結構よい。
特にPIAZZAに特徴があって、薄っぺらで真四角な生地。チーズがむちゃくちゃウマイ。あとはピラフとかもすごく懐かしい「洋食屋さん」の味がして、何とも(夜中なのに)大満足。。。
また行く方向で。
今日が本当の父の日か?
今日が本当の父の日だったらしい・・・。
先週が父の日かと思っていたら、今日がどうやら父の日だったらしく。またまた、メッセージカードをもらっちゃいました。
手作り感あふれるメッセージカードで本当にうれしいです。持つべきものは子供だな(笑)。まぁ、こういう形で色々ともらえるのなら、毎週が父の日でもいいわけで。
一生懸命思い出してみるんだけど、自分が子供の頃ってあんまり親にプレゼントとかしたこと無かったなぁ。微妙に母の日にはカーネーションとか送った記憶がかすかにあるんだけれど、父の日はどうだったっけなぁ?
ということで、わかりました。これからが親孝行と言うことで、なるべく忘れないようにしよう!
日本語キーボード
Let’s Note T4に乗り換えて約一ヶ月弱、色々と気心も知れてくる今日この頃ではあるのだが、どうにも使い勝手の悪いのがJIS配列キーボード。
誰か変換、無変換キーとかひらがな/カタカナ/ローマ字キーとか使っているんだろうか・・・
Pause/Breakキーなんてどうなんでしょう?
そもそもは今までのVAIOが全て英語キーボードだったせいもあって、@マークやらダブルクォーテーションの位置が違う事によるイライラと、この訳判らないキーの存在で、ストレスもたまりまくり。。
新しいVAIO Tがでたら乗り換えちゃうかも・・・。
父の日
悠花から手紙をもらう。
誕生日とか父の日とか、そういったタイミングでお手紙をもらうので、既にパパライブラリはいっぱいいっぱい状態(笑)。
ちなみに「父の日」の由来は、妻に先立たれた父親が、6人の子供を男手一つで育て上げたことに対して、娘が提唱して広がりはじめたんだとか。
立派なお父さんだったのだろうな。
悠希ホームページ作り始める・・・。
悠希が何を思い立ったのか、ホームページを作ってみたいと言い始めた。
うちにはそういった本がなかったので、とりあえずGoogleで「ホームページ 初心者」とかで参考となるページで勉強をはじめてみました。最初のうちはメモ帳とかでBODYとかHTMLとか書き始めて、そのうちJavaScriptでアラート出してみたりとか・・・。
まぁタグだけ覚えても訳のわからない方向に進んじゃうわけで、PPTで設計図もつくらせてみる。うーん、なかなか筋はいいかも。
で、つっこんで聞いてみたらば、なんだかゲームをつくってみたいとか。なんかすごいな。
Googleに返り咲く。
いっとき、検索エンジンにおける「吉尾」のキーワードで何とか一位になりたくて、色々と試行錯誤したときに、結構いい結果になったのだが、、、。(過去日記参照)
数ヶ月後に検索をしてみると、どうもGoogleでの検索結果が思わしくない。一時は100位圏外まで落ち込む始末で、ページの構造を変えたわけでもなく、キーワード、ページタイトルを変えたわけでもなく、全く意味もわからないままに下位に甘んじることに・・・。
ところが昨日再度計測をしてみると、これがなんといい結果じゃぁないのさ。
Yahoo 一位
MSN 一位
Google 一位
というわけで、全てにおいてすばらしい結果に。ぶっちゃけ、「だからなんなのさ」といわれると「うーん」なんだけど、それはそれで成果が現れているわけだし、友達にWEBをお知らせするときも楽なわけで。
くっくっく・・・。
初徹夜・・・。
やっぱりな。くるぞくるぞと思いつつ、やっぱりきました初徹夜。
といいつつも、結構モチベーションは高くて、「仕方なしする徹夜」ではなく「やるべくしてやる徹夜」って感じな訳で。微妙でわかんないと思うけど、とにかく早く成果を、早く夢を叶えたいわけで。
UECさん披露宴パーティー
DOE時代の同僚のUECさんの結婚式披露宴パーティーに参加。
お友達のトランペット演奏あり、トリオによる沖縄音楽の演奏ありで、大いに楽しめる披露宴パーティーでした。
なかでも「カチャーシー」は大いに盛り上がっておりました。「カチャーシー」とは、沖縄で結婚式やお祭りでは必ず踊られるという、おめでたい席での手踊りで、両腕を頭の上で構えて、左右に振ったり、前後に振ったり、という踊り。
なんだか大ディスコパーティーと化しておりました(笑)。
お幸せに>>UECさん
これがトラックバック>>OYAJI
トラックバックって、こうやって、自分のブログを記入するときに、その引用元になっているブログからトラックバックのためのURLをコピーしてきて、自分のエントリーに書き込みます。
そうすると、人のブログで話題になっているものを、自分のブログでさらに展開できるわけですね。
懐かしい面々
この前はYKWくん、KHRくん、昨日はSGIさん、今日はZNちゃんにFWRくん、最近むかしの仲間に会う機会が本当に増えた。
業界せまいと言うか、まぁ仲間が散ってそれぞれ会社を作って、前の仲間を誘う、みたいな流れなので、そういった形になるのは必然なのかもな。
それにしてもみんな変わらない。
横に出っ張ったり、薄くなったり、白くなったりというのはあっても、基本的には昔のまんまだ。
あと5年経っても10年経っても、そうだったらいいのにな。
T4きました・・・
ニューマシン入手。
結局、悩みに悩んでLet’sNote T4を購入。メモリは1GB、HDDは80GBで快適そのもの。
が、パーティションが分けられておらず、結局初期状態から一度リカバリをして、CとDに分けました・・・。うらら。ふつう80GBもあったら分けておくでしょ・・。
でも、画面は大きいし、速度も快適。バッテリーの保ちも恐ろしく長い。夜に充電しておいたら、次の日にはアダプタなしでも十分仕事がこなせるかも。本当に12時間稼働は嘘じゃぁないみたい。
この土日でアプリケーションをすべて入れまくり、Window BlindsとObjectDocでMac OS X Tiger仕様に。
東京タワーはデカかった(やっぱりな)
ちょっと所用で御成門へ。地下鉄を降りて地上にでたら、まぁービックリ!目の前に東京タワーが。
いつもはわりと遠目でみかける程度なんだけど、目の前にドドーんと出現すると、そりゃまー感動するわけで。
あーそう言えば東京タワーって、天辺まで何mだっけ?とか、蝋人形館のモンローが自分に微笑んでくれたこと、とか、足のすくむ展望台の透明な床など、走馬灯のように頭を駆け巡りました。
まぁ男一人で見とれるもんじゃないわな。
有楽町ガード下のまんぷく食堂でランチ「箱うに刺身定食」
有楽町ガード下のまんぷく食堂でランチ。
ここのランチは二度目なんだけれど、前と同じメニューの「箱ウニ刺身定食(箱うに)」1340円也。
これがまた凄いんだ。まぁ名前の通り、箱ウニがそのまんまドカっと。赤身3切れ、鯛3切れ、イカ海苔クルクル3コ、タコ3切れ、ホタテ2切れ、ダシ巻きタマゴ2切れ、焼き海苔3枚、茶碗蒸し、味噌汁、食後のアイスコーヒーと・・・。
いくら築地が近いからって、ちょっとやりすぎじゃない?と思いきや、豚カツ定食のカツもワラジみたいにデカいんだ。
次はアレ喰う方向で。
昔の仲間と呑み
むかしお世話になったプログラマーと呑んだ。
プログラマーと呼んでしまうのが憚られるくらいの実力を持つ方々。
人間的にも本当に魅力のある人たちで、純粋に、もう一度一緒に仕事をしたいと思う。
仕事のできる、できないは実は努力に依存している部分が大きくて、最終的にはやっぱり人間味なんだろうな。
そう考えると、自分もまだまだ頑張っていかないと、と襟を正す今日この頃。
人生日々勉強ですな。
会社のスピード。
新しい会社に移って一週間が経過。
まだペースに乗りきれずにかなり困惑した日々を過ごしている今日このごろ。
この感覚って・・・、そうそう、On the Edgeだ。普通の企業からEdgeに転職した時、たぶん半年くらいは「明日辞めよう」と後悔してた毎日。
まわりの人たちがみんな宇宙人のように見えて、言ってることは訳わかんないし、やらなくてはいけないことは膨大にあるしで、正直毎日へこんでたなぁ。
当時と状況はまったく異なるけれど、力を全て出しきれない焦りで、けっこうヤバイ状態。
けど自分が選んだ道なので、ハナヂがでても頑張る方向で。
じいちゃん、Blog始める・・・。
じーちゃんがBlog始めました。ココログで。
大手プロバイダー系やサービスサイトでは、結構手軽にBlogを始められる世の中となっていて、やっぱり一昔前のWEBに比べると、使い方も全然変わってきたな、と思う今日この頃。
WEBはどちらかといえば、TV、ラジオ、雑誌新聞のように「受けとめるメディア」であったものが、ここ最近では完全に「参加するメディア」に推移してきているようで。
ビジネスブログも増えてきているし、そういった傾向は今後どんどん増えていくでしょうね。
諒介遊びに来る!
目崎家の長男、諒介が吉尾家に遊びに来た。
女房のいとこ、恵里の子供なわけだが、これがまた可愛いんだ。久しぶりに見る赤ちゃんに、ちょっと昔の悠希や悠花の面影を思い出しちゃったり。
抱っこして、あやして、おしっこオムツ換えて、ミルクくれて、ゲップさせて、うんちオムツ換えて、子守歌唄って、寝かしつけて・・・・。
一通り、親の復習をしたらもうバイバイ・・・。ちょっと寂しいが本当に楽しいひとときを過ごしました。
赤ちゃんっていいもんだな。でも実際に親となると色々と大変なわけで、今日はぶっちゃけ、孫の面倒を見るおじいちゃんのような心境だったのかも(苦笑)
2005年 ゴールデンウイーク旅行 第二弾!
ゴールデンウイーク後半は満願ビレッジオートキャンプ場で家族キャンプ。
天気も最高、ロケーションも最高で、本当に楽しく過ごしてきました。すぐ隣(上側)のサイトに来ていた、所沢の佐藤家と仲良くなり、悠希も悠花も大変仲良く遊んでいました。
なんか、また黒くなって、更に土人に近くなってきてるんですけれど・・・・。腕なんかトラックの運ちゃんと見間違うほど黒光りしてるし・・・。
2005年 ゴールデンウイーク旅行 第一弾!#2
二泊目はKKR鳥羽 いそぶえ荘にお泊まり。
この宿は何がいいって、ペットも一緒に泊まれる部屋があること。コータも当然、一緒にお泊まり。今後はこういった柔軟性のある宿が増えてゆくんだろうな。
泊まって気づいたんだけれど、この宿って「国家公務員共済組合連合会」の略で「KKR」。どおりで周りはみんな堅物そうな雰囲気・・・。なんていうのは冗談で、普通の家族旅行と同様、皆さん旅行を満喫しているようでした。
帰りは鳥羽から伊良子へ向かうカーフェリーで、ちょっとした船旅気分。ドライブの合間に、こういったゆっくりできる時間があると本当に体が休まるんだよな。
2005年 ゴールデンウイーク旅行 第一弾! #1
三重県へ家族旅行。1泊目はホテル浦島。
ホテル浦島は昭和31年12月に創業を開始したらしい、歴史のあるホテル。ホテルまでは港から船で渡る必要がある・・・。
ここの温泉はちょっと面白くて、大きな洞窟の中にある「玄武洞・忘帰洞」とか、エスカレーターで山頂まであがって楽しむ山上露天風呂の「天女の湯(女湯)・狼煙の湯(男湯)」とか・・・。
ホテルの従業員もみんな丁寧でいいんだけれど、エメラルドグリーンのジャケットはちょっとどうなの・・・。分かりやすくていいんだけど。
送別会
転職に伴う送別会を開いてもらいました。みんなで集まってくれて、わいわいがやがや、本当に楽しい時間を過ごすことができました。
ビックリしたのはみんなで送ってくれた数々の品物。お花に始まって、ディズニーランドの招待券、i-shuffle、ソーセージ、チーズ、マタタビ(?)などなど。
でも一番嬉しかったのはみんなからの寄せ書き。じっくりその場で全ての読みました。「泣いてくださいよ」とかいわれたけど、そこは男だもん。泣けないでしょ。とかいいながら、心の中ではホントにやばかったです。はい。
みんなありがとう。これからも頑張ってね。
家族で沖縄へ
健保の割引が利用できるのもこの4月いっぱいまで・・・。ということで週末を利用して沖縄へ行ってきました。
この時期でも気温はそこそこ高く、水着一枚で泳ぐのはちょっと勇気がいるかも。
今回は「シーカヤック」「ボートシュノーケリング」というアクティビティーに参加してみたのだけれど、どちらもウエットスーツを貸してくれて、全く寒い思いをせずに遊べました。
今回初めて知ったのだけれど、ウエットスーツって着るだけで水に浮いちゃうらしい。本当に知らずに目からウロコ・・・。これならおぼれる心配もないね。
それにしても沖縄、本当にいつ行っても素晴らしい。海の色が違うもんな。
初ゆりかもめ
はじめてゆりかもめに乗りました。なんか一駅しか乗らなかったのだけれど、はじめて乗る電車って結構新鮮。
大江戸線は車体が小さいな、とか、銀座線は天井が低く感じるな、とか、その路線によって微妙に形やら雰囲気が違うんだよな。未だ乗車したことのない地下鉄もあるので、今後も楽しみが残っているわけで。
今まで乗った中のお気に入りといえば、やっぱり都電荒川線かな。発射するときの「チンチン」っていう音とか、信号で止まらなくちゃいけない電車らしからぬ謙虚さとか、近すぎる景色(ホントに人の家の庭先を走るんだよな)とか。更に、どこまで乗っても160円。うーん。いつまでも残って欲しい路線だな。
京浜東北線の線路交換
クライアントへ訪問をしたときのこと、JR新橋駅で京浜東北線の線路交換工事が行われていました。
こういう工事って夜中に行われるのが常だと思っていたんだけれど、昼間っから工事することもあるんだね。なんかトラブルでもあったのかなぁ?
で、線路交換ともなればガンダムのような重機が作業をするのかと思いきや、案外ちゃらい道具で交換できるみたい。最後まで見届けたかったのだけれど、タイムリミットが近かったので、写真だけ撮ってそそくさとクライアント先へ向かいました。残念。
休日出勤
荷物とか多いので今日はクルマで来たのだけれど、こりゃまたエライ渋滞。
高島平から飯田橋まで40分・・・。何だかなぁ。
で、併走しているクルマを色々見てたんだけど、なんか最近BMW多くない?古いものから新しいものまで様々だけど、新しい7シリーズが多いのにはちょっと驚き。一番低いグレードでも850万近いから、諸経費入れたら900万超えるよな。世の中金持ちが多いんだね。
ヤフオク
売れました。シグマリオンとクリエとバイザー。やっぱり紙の手帳からは離れられなかったわけで、もうPDAとかは買わない方向で。
それにしてもヤフオク、確実に売れるから本当に便利かも。幸いにもまだトラブルも経験したことないし、自身もよく色々と購入する。(直近はVAIOリカバリ用途のCD-ROMドライブ。新品で買うと20000円近いものが、ヤフオクであれば10000円以下だもんな。)
今後も便利に使ってゆく方向で。
最近のコータ。
ご飯を食べて散歩から帰ってくると、もう居眠り・・・。
きみはジジイか?
お花見。
MSDくん、UEKさん、KWBRくんと自分の4人で夜桜の下でお花見呑み会。
最初はふつうの飲み屋に行く話もあったのだけれど、昨日の朝にコンビニで朝食を買ったときに、その通りの向こう側の公園にあった桜を発見。なんとなく目をつけていたわけで。
ということで、コンビニでビールをはじめとして柿の種とかサンマ缶とか焼き鳥缶とか大量に買い込んで桜の下へ。
みんな年代も近くて、考えていることも近いということで大変な盛り上がり(笑)
また行こうね~~。
サクラ満開!
家の前の会社の桜が満開。あー春だねぇ。
春といえば花粉症だが、自分の場合はなんかいつの間にか治っちゃった感じ。
中学、高校の頃はとにかく症状がきつくて、週に一度耳鼻科に通っていたわけだけれど、何年通ってもいっこうによくならなくて、結局通院をやめちゃった訳で。
ただ、その後、いつの間にやら症状が軽減されてきて、周りの人がエライことになっていても、全然平気だったり。花粉症って直らない、ようなイメージが強いけれど、なんか人によっては、そういうこともあるのかも。
「1122(いい夫婦)」 「1188(いいパパ)」
名古屋では「1122(いい夫婦)」、「1188(いいパパ)」というナンバープレートの人気が凄いらしく。
その昔「希望ナンバー制」が導入された当初、クルマジャンキーな人たちは「・・・1」とか「8888」とかを、陸運局に並んででも取得合戦をしていたという話を聞いたこともあったけど、こういうナンバーも確かにありだね。なにか家庭を大事にしていそうなパパでいいかも。
ちなみにうちのは、悠希の誕生日とパパの誕生日。取得してから気づいたんだけれど「あー悠花の誕生日にするべきだったぁぁ」と。
ごめんな悠花。パパも新車が嬉しかったんだよぅ・・・。
クレジットカード不正使用される _| ̄|…○
突然、カード会社のセキュリティーセンターから電話が入る。
「今日、○○で8万円の××をご購入されましたでしょうか?」
「いえ、仕事中ですのでそこには行っていません。」
「それでは○○で4万円の××は?」
「いえ、覚えがありません・・・・」
というやりとりを何度か交わし、合計金額20数万円。
そもそも平日だし、ショッピングをするような時期でもない(ていうか一年で一番忙しい時期だっての)のだが、ハっ!!と思って自分のカードを確認すると・・・。
ちゃんと手元にあるじゃないの??。全然ちゃんとした本物。
どこから、どうやって情報が漏れたんだろう・・?そもそも何で不正使用だとセキュリティーセンターが思ったのかもかなり不思議。
電話中はそんなことを考えもしなかったんだけれども、電話を切ってよくよく考えてみたらやっぱり不思議なことだらけ・・・。
思うに・・・、なんらかの方法でカード番号が盗まれていて、外国の窃盗団が偽造カードを作成、でショッピング。犯人が怪しいのでお店の人が気づいて警察へ通報?かなぁ?
でもカード番号を盗まれるとしたら(手元にカードあるわけだから)、ネットでショッピングをした時に盗まれた?
最近流行のフィッシングには引っかかった覚えもないし・・。
月曜日にもう一回聞いてみよっと。
くっきり黒目がちな瞳。
ちまたでは「くっきり黒目がち」な瞳が美しいという噂・・・。
Johnson & Johnsonからこのたび新発売となった「ワンデー アキュビュー ディファイン」は黒目を大きく、際だたせるための一日使い捨てコンタクトレンズ。
女性がマスカラやアイシャドウで目周辺を際だたせるのは、どちらかというと瞳を大きく見せるための施策なんだとか。ホントかいな・・・。
実際に装用前と装用後を見比べると、確かに瞳くっきりでちょっと美しいかも。
別にジョンソン・エンド・ジョンソンの回し者ではないのです。ちょっとだけ関係あるかも知れないけど。
家族でボーリング2005
久しぶりに家族でボーリング(とは言っても2回目だけど)
前回はガーターレーンにバンパーがでるところでプレイできたのだけれど、今回は結構混んでいてふつうのレーンになっちゃいました。
そうなると、やっぱり子供のスコアは散々になるわけで、二人ともかなり悔しそう・・・。そんな姿を見ているこっちも結構辛い。
それでも何とか二人とも頑張っていて、だんだんにコツを覚えて、最後に近づくにつれて徐々にスコアも良くなっていく。
帰りはみんなでご飯を食べて帰りました。ちなみにご飯は女房と知り合った喫茶店PRINCETONの系列のイタメシ屋さんPazoo。
手巻き寿司。
今日は手巻き寿司の日。悠希と悠花でパパ向けの手巻き寿司スペシャルを作ってくれるらしく・・・。
後ろから見ていたら、なんか手巻きじゃなくてちらし寿司になっているらしく、しゃもじでご飯をペタペタ、海苔を何段重ねて、刺身を何段重ねて、とか言ってるし。
しまいには落とし穴を作って、とかも言ってる・・・・・。
まぁ結果はさんざん、、味は変わらないけれど見た目が。。うらら。
三月押し込み需要・・・
毎年この時期はとにかく忙しい・・・。
まぁクライアントの年度末での押し込み需要は、製造業ならどこでも一緒なんだろうな。
このところ要件定義・HTMLコーディング・内緒でデザイン・電話対応などなどなど・・・。明日も出勤かな・・・。
2005年初BBQ
今年もやってきました!BBQの季節。
ダッチオーブンのクリーニングをかねて、荒川河川敷へ家族で出かけてきました。
今回のメニューは「チキンソテー」。これがうまいんだな。あときりたんぽ鍋。絶妙にマッチ。
まぁ仕事も忙しいんだけれど、たまには息抜きも必要ということで。
今年もたくさん出かけよう。
「喫煙は「ニコチン依存症」という病気」・・・とか。
禁煙を手助けする医師向けに、保健医療系9学会が合同で作成していたガイドラインがほぼまとまり、横浜市で始まった日本循環器学会学術集会で19日、概要が発表される。喫煙を「ニコチン依存症」という病気ととらえ、依存を断ち切るための治療法や、「禁煙に失敗しても患者を責めない」といった指導のこつを示した。(asahi.comより引用)
考えてみれば、アルコール依存症やドラッグの依存症など、これらも立派な病気であって、病院なりでちゃんと治療するもんな。
たばこを止められる人は意志が強い、なんてネタで盛り上がることも多いんだけれど、そういう問題でもないんだろうな・・・。
なんて、自分の意志の弱さを弁護している今日のこの頃。は~~。
終わったはずが・・・
多忙な日々が続く今日この頃。皆様いかがお過ごしでしょうか。
疲れもたまるが気も抜けない、そういったときは些細な原因でトラブルが起こったりするんだな、これが。
で、調べてみました。疲れていても集中力を増す方法。(ホントか??)
・行動の30分前にお茶(緑茶)を呑み
・テンポが♪116のマーチを聴き
・両頬を強めに数十回叩いて
・作業の直前に黄色を10秒間見る
だそうです・・・・・。
やってみて。ね。自分は信じてないけど(笑)。
やっと巨大プロジェクト完了・・・。
昨年後半から今までにかけて、巨大すぎるプロジェクトが二本・・・、やっとどちらもリリースすることができました。ふー、お疲れさま。。
今後も色々と積み残しの消化とかあるんだけれど、まぁ一安心ということで気分を入れ替えて、明日からも頑張っていきましょう。
身の回りも変化が多く、また、自分にも変化がありそうで、今後も楽しみな今日この頃。
うふふ。
斑尾高原スキー場へ家族スキー。
久しぶりに家族でスキー旅行。
一日目は天候が悪く、5本滑ったくらいでへこたれてしまったのだが、二日目は快晴!たくさん滑ってちょっと筋肉痛になるであろうと思われ(歳なので筋肉痛は二日目以降に訪れるわけさ・・・)
ちなみに一日目から二日目にかけて夜半に降った雪がもの凄くて、一気に80cm位は積ったんじゃぁないかな・・・。オデッセイが半分以上埋まってました(笑)
たまごっち
悠花がたまごっちに夢中。
お誕生日のプレゼントでたまごっちをプレゼントしたわけだが、親もちょっとはまり気味。
過去にエラク流行っていたとき、何であんなものが、と思ったものだけれど、実際に育ててみると結構かわいい。いや、かなりかわいい。
いまは「めめっち」、もうちょっとしたら「おやじっち」か「ばばっち」になるんだとか・・・。
なんだかなぁ。
10名で1.5億目標。
とある会社の話。
10名で1.5億稼ぐとして、一人あたりの売上は年間1500万。月にしたら125万。
会社規模だと一人あたりの売上に対して、かかる経費も結構あると思われるが、ちょっと目標値的に高すぎるような気がしないでもない。
まぁ会社自体も成長をすることは必須な訳だが(株式会社なら)、実態に見合わない目標で案件だけを取り続けていると、結局どこかに歪みが生じて、どこかで崩壊する部分が出てくるわけで。
人それぞれのパフォーマンスもあったりして、頑張って稼いでる人間は、あんまり頑張らない人間のフォローとかも必要なわけで、結局のところ、個人で消耗が進む人も出てくるわけで。
だったらやっぱり独立なり、プロダクションなりの小規模なところで、満足のゆく仕事をした方が良いんだろうな。きっと。
がんばれ。
久々にゆっくりとした休日・・。
忙しいのも一段落して、やっと一息つけました。
といいつつも、自分のこともやらなくちゃいけなくて結構忙しい土日に。
悠花チョコレート作り
バレンタインのチョコレート作り。もうそんな年頃になったんだなぁ。ちょっと感慨深い。
ちなみに写真はみんな用(義理系)で、本命のはもっと立派にデコレーションしていました。をいをい。
忙しすぎ。
何にもできず。ふー。
Blog荒らし??
今朝Blogのコメントメールが大量に舞い込む・・・。
何事かと思ったら、「なんたらpokerなんとか」という広告。なんだかなぁ。
全ての日記に対して2つづつ、いろんな広告コメントつけてるし・・・・。で、管理画面から一気に削除。
やっぱりコメントには事前承認を入れるか、TypeKeyで認証をした方がよい?なんだか敷居を上げるようでいやなんだよな。。。
浴槽修理・・・。
ひびの入ってしまった浴槽を交換(といってもちゃんと職人さんが)。
考えてみれば10年、この家に引っ越してきて経過しているので、そろそろ仕方がないのかなぁ、と思ってはみたものの、ふつう浴槽なんて10年じゃぁ壊れるものじゃ無いんではないかと・・・。
まぁ壊れてしまったものは仕方ないわけで、今後は親子で一緒にお風呂に入っても、必要以上に跳んだり跳ねたりしない方向で・・・。(あーそれが原因か・・・)
で、今日から3日間はお風呂に入れません・・・。会社帰りに銭湯に寄ってくる方向で。
女房不調・・・。
今週、ほとんど毎日のように高熱が続いていて、ちょっと心配・・・・。
早く元気になれよ!
人間関係は難し・・。
よかれと思ってやっていることが仇になることもある。
双方にとって良い結果が発揮できる方法は、その時々の状況によってそうとう変わってくるわけで、両方を追いかけ始めると、それこそ収拾がつかなくなることもあるかと思われ。
ただ、そういった状況においては、確実に自分が消耗しているわけで、こればっかりは引き受けてしまったからには仕方のない話なんだろうな。
さらに、そういった状況を分かってくれる人も、実際には話の内容が分かっていないと期待をするのも難しいわけで、ますます消耗し続ける毎日・・・。
実はもう少し、助けて欲しいと思っていても、面倒な話となるとそれこそ目を背ける人も多いわけで。まぁ、任せている分には、その人には被害が及ばないわけで、やっぱり引き受けてしまった人間がハズレクジを引くと言うことになるんだろうな。
でもどうなんだろう。新しい形になるまでは頭を下げてお願いをしないと、、、ここはつらい思いをしてでも、やっぱり耐えるべきなんだろうな。
納得のいかない毎日が続く・・・。
悠希と遊戯王デュエルモンスターで対戦。
最近の悠希のお気に入りは、遊戯王デュエルモンスターズ、というカードゲーム。らしく。
二人一組でカードを操り、相手のライフポイントを0まで奪った方の勝ち。だって。
カード一枚一枚に色々な効果があって、このカードを生け贄にすれば、さらに強いカードを召還できるとか、裏側表示でおいておけば、攻撃されたときに墓場から生き返らせることが出来るとか・・・。
よく分かんないんだけれど、負け続けてかなり悔しい・・・。
マック熱再沸か・・?
MacMini・・・。これはちょっとやばいかも。やっぱりApple、すばらしく魅力的なマシンだな。
ただ、AppleStoreで欲しいスペックにしてみたら、こりゃまたビックリ、59,800が156,660・・・。
この金額帯に入ってくると他にも選択肢が増えてくるんだよな、正直。うーん。
期待はG5のノートか・・・。これは高くとも絶対買うと思われ。
Apple Mac Mini
大盛り万歳 神保町さぼーる編
打ち合わせの帰りに神保町は「さぼーる」でちょっと遅めのランチ。
初めて入ったのだけれど、ふつうの値段(て言うかちょっと安め?)でこの盛りにはちょっと感激!
各自、生姜焼き定食、ハンバーグ定食、ナポリタンを頼んだのだけれど、そのいずれも、大盛りを頼んだのかと見間違うほどの量、量、量。
ちょっと通っちゃう方向で。
絶対音感
任意の鍵盤をたたいて、その音が何の音程であるかを当てるゲーム、で遊ぶ。
っていうか、なんとなく話の流れで「これなんの音だ?」って言い始めて悠希と悠花と当てっこを始めたのがきっかけで、なにげに見ていたらほぼ100%に近い正解率。
何でわかるの?と思いながらパパも参加をしてみたら、やっぱりだめでした。。正解率は30%以下だろうな・・・。
絶対音感に対して相対音感というのもあるらしく、基準の音を鳴らした後に問題の音を鳴らして、その音程を言い当てるというのもあって、それはそこそこ当てやすいのだが、1オクターブ以上離れてしまうととたんに難しくなる・・・。やっぱりセンスなんだろうな。
NYFL
久々にオヤジロケンローラーを見た。
内田裕也をはじめとして、力也 with COOLS、桑名正博、シーナ&ロケッツ、白竜、石橋勲BANDなどなど。LEMON TEAとか思わず聴けてかなり感動。あーなつかし。
しかしカブキロックスってまだ現役でやってたんだね。あっぱれ。
NEW YEAR ROCK FESTIVAL
仕事始め
今日から仕事モード。休み明けは誰しもそうだろうけれど、気分的にはかなりだるい。
そんな中にもいくつかの明るいニュースもあり、まぁ家路につく頃にはいつものペースに戻るんだけど。
頑張っていこう。
冬休み最終日・・・。
休みって終わってしまうと呆気ない・・・・。
最終日は盛りだくさんのメニューを完全消化。
・BSアンテナ取り付け
・お風呂の修理
・オデッセイの洗車
・吉尾.infoのMovableTypeへの記事完全移行
ふー。で明日からまた会社・・・。うらら。
恒例の吉尾家 家族旅行。
今年は宮城県遠刈田温泉の「四季亭」へ。
アニキの嫁さんが新聞で探した宿らしく、なんと一年を通じて均一な料金で宿泊が可能であるとか。今時珍しい料金体系だな。
どんな宿だろうと興味津々で出かけていったところ、ビックリ!
何とも味のある、とてもすてきな宿でした。来年もここで良いなと、全員一致の意見がでるほど好評でした。
すばらしい!
[ 蔵王 遠刈田温泉 四季亭 ]
新年あけました。
一年に一度、吉尾家大集合。
久しぶりに見る兄貴やら弟やら、その子供たちやらで大変にぎやか。
おまけにモンロー(シベリアンハスキー+柴犬)とミー(雑種猫)とローリンとレオ(ともにヨーキー)も一緒でもう大変なにぎわい・・・。うちのコータも参加して、さらにアニキんとこのソラ(ミニチュアダックス)とゴマちゃんとクロ(雑種猫)が一緒になったら、さらに凄いことになるんだろうな・・・・。
さらにインコが6羽と熱帯魚数十匹・・・。
ムツゴロウ王国かっちゅーの(笑)
ANY接続って・・・。
実家で無線LANの接続設定に戸惑いまくり・・・・。
まぁマニュアルをみれば最初から書いてあるんだろうけれど、WindowsXPのふつうのやつ(初期バージョン?)とSP2の無線LANの設定方法って全然違うのね・・・。
なんか前にやった接続方法だと、ANY接続は無しの状態でノートPC側からでも、ちゃんとステーションが見えていた(ように記憶している)のにSP2だとステーションが見えず・・・。ノートPCの無線LANカードが死んでいるのかとも思ったり。
いろいろと調べているうちに、ANY接続はOKの状態でステーションに接続をした上で、暗号化セキュリティーをONの状態にして、そのキーで接続を行うとか行わないとか・・・。
うーん。よくわからん。
とりあえずANY接続ON、暗号化キー(WEP)を設定し、MACアドレスで制限かけて。
でもこの状態だと外からステーション見えるんだよね?きっと。
なんかイヤナ感じ。誰か教えて。
家族でスキー
冬休み突入。で今シーズン初のスキーへ。
場所は表磐梯の猪苗代スキー場。例年であればこの時期豊富な積雪量のはずが、今年は本当に雪が少ないらしく、オープンしているのは1リフト1コースのみ・・・。うらら。
リフトに乗って3分、滑って1分、体は冷えてゆく方向で。。。太陽も顔を出さずに雪も降ってくるしで、ちょっと早めにあがりました。あーせっかくの初滑りだったのに・・・。
サンタクロースにホットティー
毎年のクリスマスは悠希も悠花も本当に楽しみにしている。
なんか今年はサンタクロースに暖かいミルクティーとカントリーマームを準備して寝床に入ったらしい。
まだばれていないってことだな・・・。よしよし。
あと何年続くかな。そのうち金よこせになるんだろうな・・・。
ちょっと所用で京都へ
京の町家のつくりにエラく感動。ちょっと説明しずらいが、とにかく素敵。
年期の入った梁や柱と対照的な真白のしっくい壁とか引き戸玄関をくぐったところが屋内と屋外が微妙にまじってる構造だったりとか、知ってる人ならなんでも無いんだろうけれど、なんか感心しまくり。
定年迎えたら是非とも住みたい・・・
来年の手帳で悩み中・・・。
毎年のこの時期になると、デパートのステーショナリーコーナーとか本屋とか、たくさんの手帳であふれかえります。
そうなると居ても立ってもいられなくなり、来年はどうしようと悶々とした日々が続く・・・。あー来年はどうしよう。
思い起こしてみればもう15年近く、綴じ手帳、システム手帳、電子文具といろいろと試してきているものの、やっぱり最後にはシステム手帳になってしまうわけで、この流れが変わるのはいつになるんだろう。。
というわけで、今年もやっぱりオリジナルのリフィルを作成する方向で。
完成したらダウンロードできるようにしますので、よろしければお試しください。
家族で富士急ハイランドへ。
富士急ハイランドで絶叫系アトラクション&アイススケートを満喫してきました。まぁ悠希と悠花の身長制限もあるので、すべてのアトラクションに乗れることはないんだけれど、それでも結構な数をこなしてきて、朝から夜までとにかく遊びまくってきました。
悠希と悠花はアイススケート初体験、たくさんコケながらも、最後には結構滑れるように。この年頃の子供は何をやらせても覚えが早くて結構うらやましかったり。
おもしろかったのは全体が透明のアクリル樹脂でできている「スケルちゃんとスクムちゃん」という観覧車。32個ある箱(?)のうち、4ヶが「スケルちゃんとスクムちゃん」で、並ぶ列も普通のとコレとは分かれてます。ちなみに「スケルちゃんとスクムちゃん」は二人乗り専用。
子供たちは「スケルちゃん」で大喜びなのだが、親は「スクムちゃん」の名の通り、結構ビクビクもの・・・。マジ怖い。
いとこの子供誕生!
いとこのTKくん&ERIちゃんの間に待望の長男が誕生。
早速家族みんなで病院へ行ってきました。
自分の時もそうだったのだけれど(良いとは思うのだけれど)完全隔離状態で、ガラス越しにしか赤ちゃんを見せてもらえず。
聞いてみたら、ママさえもまだダッコさせてもらえずとかで。看護婦さんは平気でおむつとか替えたりミルクくれたりとかしてるのにね・・・・。残念。
もったいぶらずにママには早くダッコさせろ、斬り。
不吉なカラス・・・。
会社の喫煙所で一服中、異常に近い場所へカラスが舞い降りてきた・・
よくよく見たら、足にはなにやら金属の輪っかが取り付けてある。カラスを飼う人がいるとは思えないので、たぶん生態調査とか、そういったものなんだろう。
気になって調べてみたら、生態調査ネタではないのだけれど、凄いカラスのページを発見。
ヒッチコックの「鳥」の印象が強いのか、カラスがくちばしで人を襲うシーンが記憶にあるのだけれど、実は鳥が人を襲うときは、その体勢上、くちばしで突くわけはないんだとか。そう言われてみればそうだな。
そう言った内容が結構多岐に渡って記載されていて、結構面白いページかも。
[ カラス研究室 ]
家族でディズニーランド
健保の割引でディズニーランドへ。
普通だったら5500円のワンデーパスポートが、健保の割引で2000円に。これはうちの女房が黙っているはずがない!ということで応募をしたら当選をしまして、行ってきました東京ディズニーランド。ちなみに3年連続で割り引きリピーター(笑)。
天気も良く、絶好のディズニーランド日和で、もの凄い混みだったにもかかわらず満足度は結構なもの。
久しぶりにパレードも見たんだけれど、俺様のシンデレラは相変わらず美しく、また、バズライトイヤーの名脇役「リトルグリーンメン」もパレードに参加していて最高に可愛かったです。
来年も絶対応募する方向で(もう普通に金払っていけないな・・)
ハワイに家族旅行!
家族で初海外旅行!
仕事も学校も、なにも忘れて海外逃亡!英語はECCに通う悠希と悠花に任せて、ハワイへGO!今まではあんまり海外は興味なかったのだけれど、来てみれば来たでやっぱり楽しいです。
一日目はダイアモンドヘッドへ登山、二日目はハナウマ湾で海水浴、三日目はカハラ マンダリンホテルのプライベートビーチで海水浴、まぁ絵に描いたような初海外旅行者さまご一行のような感じで(笑)。
また遊びに来る方向で。
怒濤の一週間・・・。プラス?
怒濤の一週間が終わり、更に怒濤の一週間が始まる・・。
先週は本当にやばくて、たぶん今週は同じくらいやばいはず・・・・。
げっそり・・・。
秋の気配・・・。
もうすっかり秋・・・。
家の前にある会社に生えている桜の木も、すっかり秋らしく葉っぱの色が変わってきていて、もう秋なんだなと実感。
この桜の木、春は満開の桜で夏はさわやかな緑、秋は紅葉で冬はハゲ、季節によって本当に色んな顔を見せてくれて、なにげに季節感があって○。
ひさびさの徹夜・・・
渋谷でこれから呑むか!ってなタイミングで突然怒濤の電話呼び出し・・・。お客様と一著だったので、ビール呑んで飯食って会社に戻ったのが0:25・・・。
あーもう徹夜しないって誓ったのに、やっぱり朝までにやらないとまずいコースな仕事が・・・。うらら。
ちょっと所用で大阪へ。
ちょっと所用で大阪に出かける。新大阪の駅で待ち合わせに利用した場所に、蒸気機関車と新幹線の車輪が並べておいてある。
蒸気機関車の車輪に至っては直径が1750mmだとか。っていうか自分の身長と同じ大きさなんだな、これが。その大きさには本当に圧倒されました。
かたや新幹線の車輪は、直径でゆけば全然蒸気機関車のものと比べものにならないんだけれど、細部に至るまで精巧な作りで、やはり技術の進歩を垣間見られます。
真空管がトランジスタに、トランジスタがICに取って代わってきたように、技術の進歩ってその姿を小さく小さく変えて行くんだな。
今日のご飯はオムレツ!
大好き!
ちなみにオムレツの上手な作り方は下記の通りとか。1分って結構短いね。
「オムレツの火加減は最初から最後まで強火。時間にすれば卵三個のオムレツで一分というところです。その昔、フランスの王様が旅に出たとき、旅籠で卵を焼くあまりの早業に《ケロームレスト!(なんて素早い男だ!)》と驚いたのが《オムレツ》の語源という説もあるほどです。表面が柔らかで切ったら中からトロリと卵が流れ出るようでないといけません。」
ECCのハロウインパーティー。
今年もやってきました、ECCハロウインパーティー。
たくさんの子供達(親の方かな?)も趣向を凝らした衣装で仮装をして、各自英語での自己紹介とか、近くの駅の商店街までTrick or Treatに出かけていったり・・・。
親も仮装をしてイイらしいんだけれどさすがにな・・・。でも来年はやんないといけなそうな雰囲気。
キャノン発、ペーパークラフトで遊ぶ。
たくさんのペーパークラフトをキャノンのサイトで発見。遊園地とか駅とか港とか、色んなものをダウンロードして、ハサミで切って、ノリで貼って、繋ぎ合わせ。
なんか悠希と悠花のツボにヒットしたらしく、延々と朝から晩まで作り込んでいました(笑)
今も横で、ビックベンとか柴犬とか作ってる。もう10時だっちゅーの。
[ キャノン ペーパークラフト サイト ]
近所の河原でBBQ。
MYKS家と近所の河原へバーベキューに出かける。今日のメニューは「ヤキトリ」。旨いんだなコレが。
その川にはコイがたくさん泳いでいて、ご飯粒で釣ってやろうかと糸を垂らしてみたモノの、装備が貧弱すぎて全然ダメでした。(四回くらい食いついてきたんだけれど、そのたびに糸を切られちゃった・・・。)
今度は気合いを入れた装備で挑む方向で。
所用で大阪へ。
ちょっと時間があったので、通りがかりの喫茶店に立ち寄る。メニューを見ていたら、なんと「心斎橋プリン」なるモノが!!オマケにHotかIceが選択可能・・・。IceはイイとしてHotって???
で、頼んでみました。ホットのキャラメル味・・・。これは本気でイケてます。真面目に旨いです。でも甘いのがダメな人は結構辛いかも・・・。
ちなみにこの「心斎橋プリン」、大阪名物のお土産とは異なりますので。(あくまでその喫茶店がオリジナルで出しているメニューだと思われ)
フィギアをもらう
IDKちゃんからフィギアをもらった。これでマン盆栽への第一歩を踏み出せるような気がする。それにしてもフィギアって思った以上に小さくて、凄く良くできていて本当にスバラシイ。
1セットはガーデニング(?)セットで、もう一つは池のアヒルセット。そうとう夢がふくらみ系なセットで、これからの創作活動が本当に楽しみです。(時間があればの話だが・・・)
IDKちゃん、本当にアリガトウ!!
那須高原へ家族キャンプ。
KOAキャンプグランドでファミリーキャンプ。
ハロウインイベント数多く催されていて、うちも気合いを入れて参加。
まずはコテージ(台風だったのでテントサイトからコテージに予約変更ね)とタープをハロウイン向けに装飾。
そして家族みんなで仮装!
コテージの装飾はコンテストの対象となっていて、どこの家族も、もの凄く気合いの入った飾り付けで、キャンプ場全体がとても楽しい雰囲気となっていました。
コンテストの結果は10月末にホームページで発表されるとの事。ちょっと楽しみ。
[ KOA那須高原キャンプグラウンド ]
平和な一日。。
何もしない一日。
本当は今日から那須にキャンプの予定だったのだけれど、台風22号の影響でキャンセル。
でも明日は出かけて、キャンプ場主催のハロウイン仮装パーティーで盛り上がる予定・・・。
軽井沢のバリ島「エスティバンクラブ」のサイトを構築。
長い事かかりまして、やっと軽井沢のペンションのサイトをオープン出来ました。
コンテンツ的に色々と細かい調整があり、結構長い事かかったのだけれど、オープンしてみると結構な大作となっていてちょっと嬉しい感じ。
こちらのペンションにも何度か足を運んだのだけれど、とにかくバリ島フリークのオーナーで、人間的にもとても魅力的なご夫婦です。
今度はお客さんとして泊まりに行きたいと思いますので、その際はよろしくお願いいたします!
[ 軽井沢のバリ島「エスティバンクラブ」 ]
最近のコーター
至って元気に過ごしてます。
この10月で吉尾家にやってきて二年がたちました。人間の年齢で言えば20代中盤だな。
コータの嫌いなモノは、改造しているバイクとか車の排気音。家の前をそういったのが通り抜けると猛然と吠えまくります。あとはピンポンチャイム。これも鳴ると同時に吠えまくります。
まぁ嫌いなのかどうかよく分からないけど、とにかくこれらには敏感に反応するんだよな。案外好きな音だから吠えてるのかな・・・。ちょっと謎。
バウリンガルで調べる方向で。
3人でデニーズへ。
女房が飲み会とやらで、悠希と悠花とでデニーズへ。
二人ともよく食うようになった・・・。気がつけばふつうに呑みに行ったのと変わらない金額になっちゃった・・・。
で、色々話していて思ったのは、やっぱり二人ともママがいないと寂しいなぁって暗に言ってる事。まぁ表情には出てこないんだけれど、言葉の端々にそういったネタになるんだな。これが。
まぁ普段は結構怒られちゃって反抗したりしてるくせに、やっぱり大切なんだろうな。母親って。
第一園芸で「ひめりんご」購入。
打合せに出かけたら、第一園芸で展示即売会。
いろいろと綺麗なお花もあったのだけれど、何故か目について気になっちゃったのが「ひめりんご」。
果実のつきっぷりが素晴らしくて、食べると美味しいらしい。。仕事中におなかがすいたら「パクっ」てちょっと嬉しくない?
ちなみに大切に育てれば来年も実を付けるとか。頑張って育てる方向で。
ちょっと所用で福岡まで。
福岡市は天神のベスト電器7Fにちょっとしたテラスがあるのだけれど、そこに出て一服と思って隣の建物に目をやると、なんと地上から最上階まで続いている緑の階段が!!
建築物ってよく分からないけれど、なんかこう、そこにはあり得ないようなものを目の当たりにすると、本当に絶句させられる。
今年の感動建築一等賞。
[ アクロス福岡ステップガーデン ]
渋谷でミッドナイトライブ・・・
ランブリーローズのミッドナイトライブがあると言う事で出かけてきました。
深夜にもかかわらず、熱気あふれるステージにただただ圧倒されてきました。(メンバーだけじゃなくて観客も含めてね・・・)
何度もココに書いているかとも思うんだけど、イイ年になっても打ち込める事とか楽しめる事を押さえているオヤジどもは本当にカッコイイ。まぁそれが何であれ、打ち込む姿やその連帯感みたいなものってスバラシイな。と思う今日この頃。
新潟県へキャンプ。
家族+両親+弟夫婦で新潟県の紫雲寺記念公園 オートキャンプ場へ。
二泊三日で楽しい旅行でした。
二日目の朝にスコールのようなひどい土砂降りを体験・・・・。ほんとにテントが吹き飛ばされそうな勢いで、あわててタープを畳んでテントのが吹き飛ばないように地面に固定して、車の中でひたすら雨風が止むのを待ってました・・・。
3時間くらいでおさまったものの、テントの中は水浸しだわ、タープを支えている支柱が1本グンニャリと曲がるわでさんざんでした・・。(でもちょっと楽しかったり)
海のキャンプもいいけれど、やっぱり山の方が好きかな。
ちなみにココの管理人のおじさんコンビ、最高にいい人たち。
[ 紫雲寺記念公園 オートキャンプ場 ]
モノレールでGO。
クライアントとの打合せのため、東京モノレールで大井競馬場へ(別に馬関連の打合せではなく・・)。
モノレールってなんか乗っているのが嬉しい。一番前の車両、もしくは一番後ろの車両に乗って軌道を見ていると分かるんだけど、凄く小回りしたりとか、結構なアップダウンを平気で上り下りしたりとか、そのたくましい走りが何とも言えず頼もしいな。
しかも軌道は1本(まぁモノレールだからね)。よくこんな軌道を股に挟んでちゃんと走れるもんだ・・・・。
ちょっと自分が鉄棒とかでマネしたら、想像しただけで股間が痛いんですけど。
相模原に遠征。
矢沢永吉の私設ファンクラブ「EBOX」のサイトリニューアル打合せに、相模原まで遠征。いつ合ってもいいおじさん連中で話をしていても本当に楽しい(笑)
今後もいい関係を続けられたらいいなぁと思う今日この頃。
あかすりを初体験!
いつも通っている美容室の店長さんと久しぶりに呑みに行く事に。
髪を切ってもらいながら韓国式あかすりの話となり、じゃぁ一緒に行こうという事に・・・。
あかすり自体はとても気持ちよかったのだが、だが・・、その後のマッサージが死にそうに辛かった。
おばちゃんの話によれば、体に不調な部分があると、それと関連しているツボを押すと痛いんだとか。
っていうか、全身痛いんですけど。。
点字の手紙。
悠希から点字の手紙が・・。
いつものごとく、終電で家に帰ってみるとダイニングテーブルに悠希からの手紙がありました。まぁそこまではいつものことなんだけど、問題はその内容。なんと点字で書いてあるじゃないの・・・。
そういえばポケモンのゲームで、点字を読まないとその先に進めない内容があって、攻略本に点字一覧が記載してあったような・・・。
30分かかって解読しました・・・。
「パパいつもありがとう。これからもよろしくね」だって。
サンキュー≫悠希
鳩と戯れる。
所用で飯田橋へ。待ち合わせの時間までちょっと間があったので、近くの公園でおにぎりランチ。
「ぽぽ、ぽっぽ」て言うからなんだと思ったら、1羽、2羽と鳩が寄ってくる。「・・・・。」
ちょっと試しにご飯粒を投げたら凄いことに・・・。最終的には30羽くらい集まっちゃって、道行く人がみんなで見ている・・・。かなり気まずい・・・。
俺は鳩使いかよ・・・。
家族で豊島園プール。
自宅から結構豊島園が近くて、健保の割引券もあったので遊びに行くことに。
結構暑い日が続いていたのに、この日は結構涼しかったりして相当寒い思いをしました(笑)。特に最初に水に入るときは秒速1cmくらいの牛歩で心臓発作起こさないように進水しました・・・。
波のでるプールで遊んでいるときに近くにカップルがいたんだけど、男が彼女にピチャピチャ水をかけたわけなのね。まぁそこまではふつうの光景なんだけど、問題はそこから・・・。うぷぷ。
彼女が本気でキレちゃって、男の頬を力一杯ひっぱたき、背中を向けてズンズンと陸地に帰ってゆきました。
まわりの人たちは10秒くらい凍ってその成り行きを見つめていました。そんなに怒ることないのにね・・・。うぷぷ。
所用で東京八重洲へ。
うだるような暑さの中だったけれど、すぐそばの東京国際フォーラムで「人体の不思議展」とかやってたら見ていこうよ、と言うことになり立ち寄ることに。
行ってみたものの、既に過去のもので(まぁそんな気はしていたが・・)ちょっと悔しい思いをした。が、がである、実は人気の催し物だったのだろう、再度同じ場所で「人体の不思議展」が開催されるそう!!
今度は絶対に見逃さないようにする方向で。
ちなみに「人体の不思議展」WEBサイトもグロテスクに継続中!(特に標本のとこね・・・)
[ 人体の不思議展 ]
夏休みの家族旅行。
今年は愛知県の渥美半島先端、伊良湖岬へ(実は今年で3回目・・・)。天候に恵まれて、釣りや海水浴と、たくさん夏の遊びを満喫してきました。
3日目は浜松で開催中の浜名湖花博。世界の花々や庭園が見物で、たぶんゆっくりと見学したら一日かかりそうなくらい開催規模も大きかったです(今回は帰り道と言うこともあって3時間ショートカットコースで。) 機会があれば是非とももう一度行ってみたい。
ちなみに取引先の第一園芸の出し物もありました(笑)
[ 浜名湖花博 ]
子供たちも夏休み真っ盛り!
毎日、夏休みの宿題やってプール行ってかき氷食って昼寝して・・・。
思い出してみれば、夏休みって毎日が天国で、本当に真っ黒になってよく遊んでたっけ。家族の旅行も楽しみで、もうすっかり忘れちゃっているけれど、その年その年で楽しい夏休みだったな。悠希も悠花も真っ黒けっけ。
ちなみに縦に長い日本では、九州と北海道では夏休みや冬休みに、微妙に期間の違いがあるとか。人伝で聞いて記憶していた話なので確証がなかったので調べてみたのだけれど、明確なデータは殆ど無し。
けれども、まぁ気候的なこととか考えれば、当然そういう事にはなるんだろうけどね。情報求む。
年に一度の大祭り!
毎年恒例の朝霞のお祭り「彩夏祭」。昨年までは浴衣で参加が吉尾家恒例だったのだけれど、今年は「関八州よさこいフェスタ in 彩夏祭」に参加。女房と悠花は踊りに参加、パパは先頭で旗持ち。悠希は撮影担当。
総数54チーム、それぞれ趣向を凝らした踊りやパフォーマンスで、本当に楽しいイベントです。
踊りと並んで素晴らしいのが4500発の打ち上げ花火。資料を見ていたら4500発の花火を打ち上げるのに、全部で800万近くかかるらしい・・・。一晩で800万が夜空に散るわけね・・・。はー。
気になって調べてみたら、言わずとしれた「隅田川花火大会」は合計で約2万発を打ち上げるらしい。やっぱり規模が違うのね・・・。
鹿沢でキャンプ。
最近の週末と言えば、何故かキャンプ三昧(女房の趣味・・・)。まぁ子供たちも楽しんでいるし、コータも走り回れるしで家族の遊びには最適だな。
強いて言えば通信事情だけは早いところちゃんとしてほしいと思う今日この頃。2Gもダメ、3Gもダメ、ピッチもダメ。結局外界とは一切連絡が取れない状態で、有休を取って出かけている身としてはかなり不安だったりして(そう思うこと自体がやばいような気もするが・・・。)
マン盆栽にはまりそう・・。
盆栽と言えばじーさま。とも言い切れない盆栽と巡り会う。プラモデル感覚で木々とコケとフィギアをレイアウトして、独自の世界を作り出す「マン盆栽」。これはちょっとはまりそう。
特に盆栽に興味があるわけではないのだけれど、フィギアをプラスするだけで「盆栽」とは一線を画す「作品」に感じられるのは本当に不思議。
早速作る方向で。
[ パラダイス山本のマン盆栽 ]
あじさい館でデイキャンプ。
埼玉県は飯能市のあじさい館へデイキャンプに行ってきました。カミナリがゴロゴロと鳴る中、速攻でタープを設置して早速料理の準備。今日のメニューはローストチキン(過去に失敗して丸焦げチキンを作っちゃったので名誉挽回)。今回はバッチリでした! 。
ここは何がよいかって言うと、遊んだ後にお風呂でゆったりとして、帰途に着けること。宿泊以外の、日帰りのお客にもお風呂を使わせてくれるので、日帰りの遊びに最適です。
[ あじさい館 ]
七夕のお手紙
悠希と悠花から七夕のお手紙をもらう。
今日は七夕。いつものごとく終電で家に帰ってみると、ダイニングテーブルに悠希と悠花からの「七夕のお手紙」が置いてありました。
七夕のお願い事のこととか、ハリーポッターの映画の話とか、色々書いてあって微笑ましい。パパもちゃんと返事を書きました。
いつまでもこんな親子関係でいたいな。
沖縄へ家族旅行。
ちょっと早めの夏休みをもらって沖縄へ家族旅行。台風7号の影響で3日間のうち1日は海に入れなかったものの、水納島(本島から15分ほどで渡れる小島)に渡ったりエメラルドビーチで遊んだり、首里城を見学したりでとても楽しい旅行でした。
悠希も悠花も浮き輪無しでもそこそこ泳げるようになったりシュノーケリングが出来るようになったりで、たくさんの遊びと思い出を共有できるようになりました。
ちなみに本場で食べたゴーヤチャンプルーはやっぱり美味しかった。材料とかが違うわけではないのだろうけれど、やっぱり本場物は違うと言うことで。
前の会社の上司
久しぶりに前の前の会社の上司からメールをもらう。
一番最初に就職をした会社の上司から思いがけずメールを頂きました。某企業が球団買収の発表をしたのをニュースでみて、連絡をくれたとのこと。(もう違う会社なんですってちょっと言いにくかったり・・)
で、そもそもネットの世界に興味を持ったのは、その会社のホームページを立ち上げようという話になって、自分が担当者になったのがそのきっかけ。ネットを見ているうちにWEB制作会社という存在を知り、地獄の35年ローンを組んでいるにもかかわらず転職をしたのが4年前。。あー懐かしい・・・。
その会社のWEBを久しぶりに見たのだけれど、その当時に制作をしたページも結構残っていて、かなり感傷にふけっちゃったり・・・。
そろそろリニューアルをした方がいいかも。
空手の試合のお手伝い
悠希の空手の試合のお手伝い、の練習会。
子供たちの空手の試合に、それぞれの親が持ち回りでお手伝いをするという役割がついに吉尾家へも。時計係、スコア係、記録係、選手呼び出し係と担当が別れていて、道場で実践さながらの練習を行ってきました(水曜日にもあるんだよな・・・)
それにしても練習とはいえ、目の前でバシバシ戦う姿にはちょっとこちらの身も引き締まる思いで、華麗に技が決まると親たちも「ほー」とか言っているのがちょっと微笑ましい。
こちらも頑張って役をこなす方向で。(ちなみにパパはたぶん、呼び出し係。男性で声が大きいからだって。)
逆上がりの練習。
逆上がりの練習をしに小学校の校庭へ。確か自分も苦労したっけなぁ。脇に立って背中を押してあげたり足を引っ張ってあげたり。なんとか回れるようになって、あとは数をこなせば大丈夫だな。
ちなみにネットで「さかあがり」を検索してみたら、すばらしいページを発見。ビデオやアニメーションで、逆上がりや跳び箱の「コツ」をわかりやすく解説してくれている、「中島先生の体育教室」。こういう先生はすてきだな。
[ 中島先生の体育教室 ]
久しぶりにスイミング見学。
梅雨時期なのに雨は一切無し・・・。暑くて湿度の高い日が続く今日この頃。久しぶりに悠希と悠花のスイミングを見学してきました。
そしたらこんな格好してました。
親に似てアホだ・・・・。
朝霞第二小学校 運動会
前日に台風による大雨で、これはもう中止だろう、と思っていたら全然問題なく開催された悠希と悠花の小学校の運動会。小学校の運動会では、もう幼稚園のように親が出場することも少なくて、ひたすら観戦に努める訳なのよ。
それにしても日陰のない炎天下で、シートを広げてひたすら応援する親たちも、一生懸命がんばっている子供たちと同じくらい大汗かいていてました。いやぁ、暑かった・・・(笑)
ほかの親と話をしていて、初めてこの小学校が創立130周年を迎えているという、そんな長い歴史を持つ小学校だってことを知りました。130周年って凄いね・・・。
[ 朝霞第二小学校 ]
さいたま 川の博物館へ。
出かけ好きな女房としては、普段のお休みはたまらなく退屈らしい。と言うわけで「こどもピア・お出かけMAP」で近場のアミューズメント(?)施設を選定。で、さいたま川の博物館へ。
まぁ期待はしていなかったのだけれど、いってみてビックリ。ちゃんとした施設でした。目玉は観覧車とも見間違う巨大水車。直径23mで日本一とか。その他水車の構造やら荒川の歴史やら、究極は笹舟に乗って川を下るアドベンチャーシアター。TDLでいえばスターツアーズのようにスクリーンと連動して座席が動く体験シミュレーター。
さらに施設内の有料(入場人数制限)施設「荒川わくわくランド」で巨大水鉄砲やら体験カヌーやらで子供たちは大騒ぎ(笑)。遊びだけじゃなくて川の流れをせき止めて水の流れを観察したり、水の中を通した連通管の両端(こちらは地上ね)でお話ができたりとか、親も一緒に楽しめました。
日帰りのレジャーには結構いいかも。
[ さいたま川の博物館 ]
知り合いのJazzSingerが英会話教室を新設。
「6月15日(SUN)より毎日曜日20~21時に六本木にて、超初心者のための易しい英会話クラスを始めます。入会金、教材費無料、月謝12000円です。生徒募集中ですので、お知り合いで英会話に興味のある方がいらしたら紹介して下さい。英会話が全く初めての方が対象です。」
との事です。興味のある方は是非いっしょに勉強しましょう!
本郷三丁目でトゥクトゥク発見!!
最近、ワンコインタクシーやチャリンコタクシーやらが流行っている今日この頃、タイではメジャーなトゥクトゥク(3輪タクシーね)を本郷三丁目(?)で発見。
そういえば夜のタイをKNZKさんと乗ったっけ。周りを走るのはたくさんの色鮮やかなトゥクトゥクで、客が乗っているのに異様に熱いバトルになっていて、こっちもちょっと怖いながらもエキサイトしちゃったっけ(笑)
KNZKさんのラーメン屋さん、繁盛してるかなぁ??情報求む!!
PICA富士吉田へ家族キャンプ。
あいにくの天気だったのだけれど家族4人+コータで河口湖へキャンプに出かけてきました。
今回は新品ダッヂオーブンの初卸しがメインイベント。お湯を張ってWAX飛ばしてから焼きをして油を馴染ませて・・・。で、シーズニングは完了。
今回の料理は一番手軽なローストチキン。気合いを入れて作ったはずなのに、火力調整を思いっきり誤り、丸焦げチキンへ・・・。うらら。
[ PICA富士吉田 ]
ビックサイトへ。
ビューティーワールド ジャパン 2004にAMさんの旦那様の会社が出展されるとのことで見学へ。展示会は各メーカーの展示品の出品だけではなく、即売会も開催されていて、とにかくすごい人でした。
ところでいつみてもビックサイトの建築物は不安定な造形な気がする。頭でっかちっていうか、なんていうか。
地震がきたらやばいんじゃないかなって思います。
ゴールデンウイークは家族でキャンプ !
行ってきたのはKOA那須高原キャンプグラウンド。良くできているキャンプ場で、とにかくフィールド内で楽しませるイベントが目白押し。子供も大人も楽しめる内容で、家族みんなで大満足でした。
例えばジャブジャブ池では子供カヌー体験、水風船!を利用して作る手作りキャンドル、焼きマシュマロのお土産付き大ビンゴ大会などなど。
WEBも良くできていて、出かける前からみんなでウキウキしてました(笑)。
ちなみにこのKOAキャンプグラウンドというのはフランチャイズ制で、資金とやる気さえあれば誰でもキャンプ場のオーナーになれるらしく。。今の会社をクビになったらキャンプ場をやる方向で(笑)
[ KOA那須高原キャンプグラウンド ]
第17回サラリーマン川柳コンクール。
保険屋さんはあんまり好きじゃないんだけど、毎年開催されている第一生命のサラリーマン川柳は大好き。
今年もブラッキーなモノからうなずいちゃうモノまで、結構笑えました(笑)
[ 第一生命 第17回サラリーマン川柳コンクール ]
軽井沢へGo!
所用で軽井沢へ。今の季節は本当に爽やかで、ドライブには最適な季節。ゴールデンウイーク直前と言うこともあって、殆ど渋滞もなく、楽しかったです。
それにしても軽井沢にはハイソ(死語だけど)な連中が多い気がする。走っているクルマもフェラーリやらポルシェやら六本木と変わらない。みんなガソリンを垂れ流しながら走っているのと同じだと思うのは、自分が庶民だからだな(笑)。
そのうち儲けたら乗っちゃってみる方向で。
スイスイSuicaでお買い物。
ご存じSuicaでお買い物が可能になりました。使用可能な店舗一覧を見るとまだまだ少ないものの、まぁJRの事だから関連の店舗全てで使用できることは時間の問題のわけで、これは結構便利だな。
早いとこ、全てのKOISKで使えるようになると本当に便利だね。おばちゃん達の計算も楽になるだろうし(笑)。
2バーナーとランタンを購入。
今まではずーっとIWATANIプリムス派で、シングルバーナーでキャンプなどを楽しんでいたのだが、家族が増えて色々と料理を作る事を考えると、シングルバーナーでは役不足ということで2バーナーを検討。
ランタンやら何やらを揃えることを考えると燃料を統一する必要もあり、燃費とか火力とか総合的に判断をするとホワイトガソリン仕様が吉ということに。
財布痛い・・・・。
最近のコータ。
春らしい陽気になってきて、コータもかなり嬉しそう。陽のあたる窓際にコータ専用ベッドを持って行くと、喜んで中に入って日向ぼっこを楽しんでいる。
なんか見ていると平和だなーって思う。
ノッポさん
やっぱり師匠は「のっぽさん」だよな。
なにげな会話から、AMさんの旦那がなんだか面白そうな仕事をしている事をお聞きした。赤外線とかレーダーとか、そういった技術を用いて製品を開発しているらしく。
その昔、いろんな理科学器械を設計していたときは本当に楽しかったなぁ。段ボールで試作器作って温度センサーいっぱいセットして、温度分布を計測したり攪拌状況をモニタリングしたり、温度精度をビシッと保持するのに苦労したっけ。・・・。
今の会社をクビになったら、またそういう仕事に戻る方向で。
佐藤琢磨
今年のF1はちょっと面白い!
F1バーレーンGPの佐藤琢磨の5位入賞はちょっと凄くない?HONDAエンジン快調で、もうテレビの前に釘付け状態。ジェンソン・バトンも3位だったし、琢磨の5位も本当に凄い!
次は絶対表彰台に琢磨があがるね。きっと。
プロジェクト完了
忙しい年度末もやっと一段落。
毎年のことだけど、今年は特に激しかった・・・・。
でも出来上がったサイトはとてもよい出来で、自分的には大満足!!えらく忙しかったとしても、満足のできるものが出来上がると、それまでの苦労は一切なくなっちゃうんだよね。
これだからWEBはやめられないわけだな(笑)
懐かしの丸ノ内線
やばいくらい忙しい・・。
まぁ毎年なんだけど、年度末に向けての案件ラッシュで本気でやばい・・・。で、おのずと休日出勤になるわけだけど、今日は珍しい電車を発見してちょっと嬉しかった。
幼稚園の頃だったかな。母親に後楽園に連れて行ってもらったときに乗った丸ノ内線。赤い車体にポパイのロープのようなラインが入っていて、そのかっこよさに感動した。その電車がいたわけなのさ。
こんな休日出勤ならいいかも。
お雛様飾り
今年もやってきました、桃の節句。毎年この時期、狭い部屋にマッチしない「大きすぎる」お雛様七段飾りをだすわけなんだけど、これがまた結構大変な作業で。
毎年、小さなやつに変えようとかいう話になるんだけど、人形って愛着がわくからなかなかそうも出来ないんだよな。
まぁ悠花が喜ぶんだったら、多少部屋が狭くなっても構わないんだけどね。
悠希からのバースデイカード
いつも帰りは終電で、まぁその時間だと間違いなく子供達は寝ているわけで、普段の日は殆ど顔を合わせる機会もなく。
で、36歳の誕生日を迎えた日、家に帰るとダイニングテーブルの上に悠希からのバースデイメッセージカードが・・。
こういう誕生日なら歳を取るのもイヤじゃないな。
軽井沢へ家族スキー。
今シーズン4回目の家族スキーツアー。昨日は信じられないくらい暖かくて、気分は春スキー。
暖かいときのスキーは滑っているときも楽しいんだけど、休憩しているときの満足度もそうとう高い。昨日はオープンスペースの休憩エリアで椅子にふんぞり返ってビールなんか飲んじゃったりして、本当に気持ちよかった。
今シーズンはあと何回スキーにいけるかな・・・。
久々の徹夜。
もうすまい、と心に誓ったのも束の間、やっぱり年度末は忙しいや。まぁ昔の職場から比べたら格段に少ないわけで、全然問題ないとか思うんだけど、久し振りになので明日の打ち合わせがかなり心配・・・。
居眠り こかないように注意する方向で。
新しいスキー板購入。
その気はなかったのだけれど、Victoriaにいったら出血大サービスのお勤め品を発見してしまったのが運の尽き。BigFootもそろそろお役ご免と思っていた今日この頃と言うこともあって、女房にねだって購入しました。
子供と滑るので気合いの入った板は必要なくて、楽しく、小回りの効くフリースタイルのスキー板。
で、来週末は軽井沢。
Orkut
KDT君からお誘い。
orkutといっていわゆる友達の輪を広げようコミュニティー。
知っている友達のアドレスを片っ端から登録して、その人達が同意すれば、自分のお友達リストに登録される。さらにその友達が自分の知り合いを誘って・・・・。という具合にどんどん輪が広がっていくわけですな。
なんか英語で良くわかんない項目も多いのだけれど、とりあえず使ってみる方向で。(登録項目多すぎだっちゅーの)
ちなみに自分がメンバーでないと友達も勧誘出来ない仕組み・・・。
[ orkut ]
ディスクミラーツール(バックアップソフト)
差分ファイルを納品するのに便利なソフトを発見!
HTMLファイルや画像ファイルなど、更新をした対象だけを差分ファイルとして納品する際、今までは記憶ベースで、さらに手動でファイルを抽出して納品ファイルを作っていたんだけど、便利なツールを見つけました。
バックアップ用途のソフトウエアなんだけど、バックアップ対象のファイルを日付で抽出し、指定したフォルダにディレクトリ構造そのままでコピーしてくれます。
これは本当に便利!
[ ディスクミラーツール ]
家族でボーリング
家族で近所のボーリング場へ。子供用にガーターレーンにバンパーが出るので、力が無くともボールが溝に落ちることもなく、そこそこのスコアが出ちゃったりして結構勝負になる。
悠希も悠花もいろんな事が出来るようになってきていて、それこそ「家族で」っていう遊びが増えてきてこの先が楽しみ!。
きっと今に一緒に遊んでくれなくなるので、それまでに沢山のことを一緒に体験したいと思う今日この頃。
ムツゴロウ王国 東京進出
ムツゴロウ王国がサマーランドに移転するらしい。
昔、テレビでムツゴロウ王国の特集を見て、広大な自然の中で動物と暮らせるのは楽しいだろうなぁと感動しちゃってたりして。思うんだけど、あの広大な自然の中にあるからムツゴロウ王国なわけで、サマーランドの一部に入るとなれば、ただの動物園になっちゃうんじゃないかとちょっと心配。
まぁムツゴロウさんのことだから、治外法権で独自の憲法を作るんだろうけど(笑)。
ちなみにホームページを見ていたらWEB制作職員の募集をしていました。今の会社をクビになったら応募しようかな。
[ ムツゴロウ王国 オフィシャルサイト ]
最近のコータ
最近のコーター。
だんだん落ち着きが出てきて、ご飯も周りを見回しながら、ゆっくりと食べられるようになりました。
最近はコータと一緒に寝たいがために、家族でコータ争奪戦になっている状態。本当は一緒に寝るのはいけないって話だけど、やっぱり可愛いからね・・・。
クライアントとダーツ対決!
打ち合わせ中のふとした会話から、ダーツをヤリにいくという情報をキャッチし同行をさせてもらうことに。
なんか予想はしていたけど、結構な白熱ぶりで「熱い!」勝負となる。
まぁ自分は3回目、クライアントは初めてということで、ろくな勝負にはならなかったんだけど、とても楽しかったです。(結果を書こうと思ったけど、結構さんざんな結果だったので、良いスコアが出たときに掲載する方向で。)
ビッグフット。
使い倒している元祖ミニスキー。さすがにこの板を見ることは全然無くなりました。そろそろ引退かな・・・。
周りを見ていると、近頃のスキー板もいろんな種類があるらしく、傾向としては全体的に短くなってきているよう。次も短めを選ぼうと思うものの、新雪で板全体が埋まってこけるのも腹が立つので、埋まらない程度の長さを選択する方向で。
湯沢でスキー。
健保の宿を利用して湯沢へスキー。一日目は岩原スキー場。悠希も悠花ももうなんの手もかからず、強いて言えば無茶な滑りをさせないように声をかける程度。
子供にスキーを教える親にもいろんなタイプがいて、見ていておもしろい。股の間に挟んで一緒に滑るタイプ、腰にひもを付けて後ろからブレーキをかけるタイプ、スキーの先端が離れないような器具を使ってボーゲンの基本を教えるタイプ、大声で怒鳴っているタイプ(笑)。
ユズジャム発見。
ジーちゃんバーちゃんを羽田に迎えに行った際に、お土産屋さんで「ユズジャム」を発見。
ネットで探すも高いものばかりで手に入れずらく、今回ばかりはいいめっけものをした感が強い。
明日から「ユチャチャ」&「ユチャソーダ」を堪能できる♪
鏡開き。
悠希の通っている空手道場の鏡開きに参加。自分が習っているわけではないのだが、道場で一緒に話を聞いているとこちらの身も引き締まる。
よく知らなかったのだけれど通っている空手道場は結構有名らしく。Webもしっかり作ってあって(そんなにきまくっているわけじゃぁないんだけど・・・)、見たいことがしっかりと把握できて印象良い。
誰が作ってるんだろう(もしかして会長だったりして・・・)
[ 武徳会のページ ]
飛び石について
昔から河原に遊びに行くと必ずやる遊びが「飛び石」。各地で呼び名が異なると思うけど、ようするに河原で平べったい石を拾って、水面に斜めに投げ込むと水面を跳ねて飛んでゆく。その回数を競う遊び。
朝日comの記事によれば、フランスの学者が、どの角度で投げ込んだ場合が一番多く跳ねるか、の研究成果を発表したらしく。報告によれば水面に対して20度の角度で投げ込むのが一番跳ねやすく、その際の速度は速くとも遅くともあまり関係ないらしい。
これはちょっと試してみる価値ありだね。
仕事始め。
長かったような休みだったけど、終わってしまえばあっけない。お休みなんてそんなもんだな。年始よりBigなプロジェクトにアサインされる・・・。これは本腰を入れないと本気でやばいな・・・。
頑張っていってみよう!
MISIAのライブに出かけた。
歌姫は健在でロックもバラードも、全ての歌でその艶やかな声を聞けて大変満足。
不満足だったのは会場である埼玉スーパーアリーナ。あれだけの大型施設で、あれだけの観客を呼んでおきながら、その施設対応たるや最悪そのもの。
まず寒い。今日は寒波の影響で気温が低いのだが、それにしても建物全体が風が抜ける構造となっていて、寒さをしのぐにはいずれかの店舗に入るしかない。更にその店舗の数が少ない。みんな共有スペースとか会場の周りとかでたむろしているしかないわけ。
また、出かける前に例によってWEBを見たわけだけど、これがまたいい感じに使いにくし。コラコラって感じかな。ださい、重い、訳分からない、の三拍子。これじゃぁJohnもうかばれないと思っちゃったり。(最近こんな文章が多いな・・反省反省)
[ 埼玉スーパーアリーナ ]
吉尾家全メンバーで秋保温泉へ。
子供達も大きくなったことだし、全員でゆっくりするには実家も手狭になったとのことで、1泊を秋保温泉で過ごすことに。
秋保温泉は無色透明・無味無臭のお湯で、あんまり温泉っぽくない。湯ノ花フルサービスの草津とは対照的だね。
新年あけましておめでとうございます。
例年のごとく、新年は実家で迎えている。兄貴のところの子供達と、うちの子供達と、こちらもまた例年のごとく「えらい騒ぎ」になっている。
自分が子供の頃、両親の実家で従兄弟と大騒ぎしたっけ。騒ぐ度に両親やジーちゃんバーちゃんに怒られるのも、全く一緒(笑)。時代は巡るんだね。
あと数時間で今年も終わり。
今年も色々ありました。新しいプロジェクトのこと、個人的に手伝ったサイトのこと、家族との楽しい思い出、などなど。振り返ってみれば、まずまずの一年でした。
来年もがんばろう!
冬休みの旅行で蔵王でスキー。
悠希も悠花も中級コースくらいだったら全然手もかからずに滑ってくれるので超楽。
写真は知る人ぞ知る「横倉の壁」。子供がいないときには女房と一緒にチャレンジしたんだけど、この壁に子供達と一緒にチャレンジできるのは、これから何年後のことだろうな・・・。
っていうか、その年頃になったらきっと一緒に行ってくれなくなるんだろうな。寂し・・。
仕事納め。
2003年の仕事も今日で最後。色々あった今年も終わってみると結構あっけない。それよりも、来年は36歳になっちゃうわけで、人生もそろそろ折り返し地点なんだなってちょっと考えちゃったりして。
今までの人生を振り返るとそんなにイヤな思い出はないんだけど、これは結構意図的にイヤなことを忘れちゃっているんだろうなって思う。
その時点では、少なくともえらくイヤな思いをしているわけで、でも今こうしてその時点のことを思い出しても、「そんなこともあったな・・」くらいで済んでしまうわけで。
そう考えると、今後イヤなことに遭遇しても、その時点では辛いだろうけれども、時間がたてば、全く問題なくなっちゃうって事を自覚するのがよいと思われ。
悠花のピアノの発表会。
泣きながら、ベソかきながらがんばって練習をした曲を発表会で演奏。練習ではつっかかりながら弾いていたんだけど、割と本番に強いのかも(笑)。
考えてみたら自分の小さな頃って、習い事をしてもほとんど長くは続かなかったような気がする。習字とか剣道とかクラッシックギターとか、長くとも2年もつかもたないか・・・。
がんばって続けていると、きっと良いことがあるんだろうなと自分の人生を振り返ってみる今日この頃・・・。
悠希と初のメッセンジャー。
初めて長男とメッセンジャーで会話(笑)。ちょっと感動。
このところ、色々と吸収をしている長男。PCを新調したので旧PCを長男に貸してあげたわけだが、YAHOOメッセンジャーが楽しいらしい。
普段の日はなかなか会話ができないので、土日を待たずにリアルタイムで話ができるのは結構楽しいかも。
悠希:ぱぱ
パパ:今仕事中だよ(笑)
悠希:わかった
パパ:きょうは空手でしょ?
悠希:うん
パパ:がんばれよ!
悠希:はい
パパ:はるかにも
パパ:ピアノがんばれって言ってね!
悠希:わかった
パパ:じゃぁね。
悠希:ばいばい
パパ:ばいばい。あしたあそぼうな!
悠希:うん
悠希:ばつおすよ
パパ:いいよ。
悠希:あしたね
パパ:うん。
悠希:ばいばい
パパ:ばいばーーい。
半蔵門線三越前駅にて。
改札を出る手前に、多分職員の手作りなんだろうけれど下手なツリーが立っている。足下に光るサンタとトナカイがいて、BGMなんかも流れちゃったりしていて、ちょっと心が暖かい。
駅員さんも忙しいのに、こういった物を作るのは結構大変なんだろうな。
さらに改札を出ると願い事を結びつけることのできるクリスマスツリーも立っていて、横の机で星形のカラー厚紙とマジックが準備されている。
年の瀬で仕事もプライベートも忙しい日々が続いているんだけど、ちょっとだけ落ち着いて、心が温まったような気がする。
もちろん願い事を結びつけてきました。
最近のコータ。
すっかり寒い時期になってきたので、かなり小さくまとまっちゃってます。犬って寒さに強いのかと思うとそんなこともなくて、寒いときにはストーブの前に居座るし、夜は夜で人の布団に潜り込んでくるんだよな。
小さい子供と同じかも。
ちょっと一段落。
落ち着いてメルマガ読んでいたら、ちょっとCool!なサイトを発見。プロスキーヤーの素晴らしい滑りをネットで見られちゃうサービス。
長野オリンピックのフリースタイルスキー/モーグルの金メダリスト里谷多英ちゃんのインタビューも見れる!あの滑りには本当に感動したな。
[ スノーマニアックス2004 ]
もう12月・・・。
今日から12月。いやぁ、本当に早いね。
時間の長短を感じるのは人それぞれ、その時々によってずいぶん異なるらしい。そういえば楽しいときには時間が早く感じるだろうし、苦痛(つまらない会議とか?)な時間は偉く長く感じるな。
まぁなぜそう感じるかは別として、自分がよく暇な会議で時間をつぶす方法を教えてあげるね。まずは[昔の彼女歴史事典]。これはかつて同僚だったIDSWくんに教えてもらったもの。結構忘れてるんだよね。あーそういえばあの娘も、とか思って結構楽しい。あと、眠くならないつぼ押し。メモをとっているふりをしてボールペンの先でつぼを押しちゃったり。このときはあまり心地よい顔をするとばれるので、ほどほどにすること。
極めつけは息止めだな。これは結構苦しい。だんだん顔が赤くなるので、ばれないように気をつけること。
年末の道路工事がなくなってラッキー。
毎年年末になると、予算消化やらであっちこっちの道路を掘っては埋める、そんな無駄な工事が多いとお嘆きのドライバーは案外多いのでは。
やっとそのことに気づいたのか、国土交通省が23区の路上工事を12月20日から31日まで中止をすることを決定した模様。賢明な処置だな。おまけにタクシードライバーなどのモニターを使って、工事を発見したら通報をするというフォローのおまけ付き。
でも思うんだけど、年末の工事は23区内に限ったことじゃぁないんだよね。地方都市でもえらい渋滞になるんだよね。
のぞむ全国展開。来年こそ。
TDSへ家族で出かける。
天気予報では雨。これは空いてるからラッキーとか思ったんだけど、全然そんなことありませんでした・・・。恐るべしTDS(東京ディズニーシー)。
みんなで傘を差しているので行列の長さも並じゃなくて、すごいことになっていました。まぁ前にもきているので、その時に制覇できなかったアトラクションを中心に遊んできました。
嬉しかったのは悠花の身長が120を超えているので、もう拒否されるアトラクションが皆無であること。もうどこに行っても大丈夫だな。
忙しすぎ・・・。
案件に追われていて更新出来ず・・・。
コレじゃぁいけないと歯思いつつも、ちょっと今は更新出来る状況でもなく。(っていうか、ネタが浮かんでこないんだよな。。)
12月から頑張る方向で。
悠花の七五三のお参りで日枝神社へ。
早いもので悠花も数え7歳の七五三参りで日枝神社へ。このまま健やかに、そして元気に育っていって欲しいな。本人は、綺麗な着物を着て、お化粧をして、みんなに祝福されて、とても嬉しそう。
でもね、一番嬉しいのはパパとママなんだよ。
ロボット作りたい病が再燃。
昔から電子工作は好きで、学研電子ブロックをはじめとした電子実験道具にたまらない魅力にとりつかれている35歳・・・。一昔前はRS-232Cからの制御でリレーをON/OFFする実験ボードが沢山あったけど、最近は既にインターフェイスはUSBが主流っぽい。更にEthernetでもいけちゃうらしく。
で、検索をしてみると沢山出てきました。10点のリレーが制御出来る汎用ボードが、なんと1万円程度で手にはいるらしく。コレは面白そうだね。
まぁASIMOには勝てないものの(当然だが・・・)なんかデスクトップでちょこまか動いてくれるマシ~~ンを作っちゃおうかなと画策中。うふふ。
[ 汎用リレーボード ]
家族でUSJツアー。
なんか工業用水がどうのって言う不祥事もあったものの、そんなことは全然影響していない混み具合でした。平日だって言うのにえらい人でんなー。
でもディズニーランドほどじゃぁなくて、どのアトラクションもまぁ長くても90分待ち、平均すると1時間以内で利用出来たので、まぁまぁかな。
全般的にアトラクションはディズニーランド系よりはちょっとだけ大人ビリティーが高い模様。とは言っても、充分子供も楽しめる内容で、楽しかったです。どちらかと言えばディズニーシー寄りな感じかな。まぁディズニーランドと比較するのは意味がないかもしれないけれど、日本を代表するテーマパークだけに、やっぱり両方に行ったことのある人はそう言うネタを話すようになるだろうな・・・。
で、再来週はディズニーシーへ家族で出かけてきます(3回目ね・・・)
[ 東京ディズニーシー ]
明日から家族でUSJツアー。
取引先の関西出身ISZさんから関西ネタ仕入れたり、WEBで美味しいお店を調べたり、結構楽しい。取り敢えずお好み焼きとたこ焼きと串揚げは食うわな。
USJの公式サイトには「WEBコンシェルジェ」と言う機能があり、無料で会員登録をして園内閲覧のプランを立てると、自分の携帯にURL入りのメールを送ってくれる。スバラシイ!USJ!・・・。でもね・・・、J-SKYじゃぁ見られないの。
いけてねーよ。
[ ユニバーサルスタジオジャパン ]
RamblingRose三周年記念パーティーに参加。
いくつになっても好きなことを一生懸命やっている人って格好いいと思う。
昨夜の記念パーティーもステージ上の4人はもちろんのこと、そのオーディエンスも大変な盛り上がりでした。みんないい歳(スミマセン)なんだろうけれど本当に一体感のある、良いステージでした。
自分も何時しか「いい歳」になった時、そう言うものを持ち続けられるんだろうか・・・。今から仕込んでおかないとな。
[ RamblingRose ]
ECCハロウインパーティー
長男、長女の通っているECCのハロウインパーティーに参加。
今年も趣向を凝らし、サンドマンゲーム(知ってる?)、怖いもの触り(フランケンシュタインの脳みそ、魔女の指、その他あと2種)ありで子供達も結構楽しめたみたい。
今年のNativeのゲストはイギリスの陽気なおばさんで本当に楽しかったです。
軽井沢に紅葉狩り。
やっぱり紅葉は綺麗だな。毎年、軽井沢や那須方面に紅葉を見に出かけている。今年もご多分に漏れず家族みんなで出かける予定なんだけど、別件で用事があって、一人で一足先に紅葉見学。
今の時期、旧軽井沢が一番の見頃。行った先は北軽井沢だったんだけど、こちらはもう冬の気配で紅葉の時期は終わっていました。
でも、それなりに雰囲気は良くて、かなりいい気分でドライブ。気分リフレッシュの方向で。
もう11月。
考えてみたら「吉尾インフォ」ももう1周年。そろそろリニューアルの計画を練らないとな。っていっても、殆ど自分のためにやってるようなサイトなので、完全自己満足の世界だけどね・・・。
カルメンマキ・・・。
名前は聞いたことがあったのだけれど、イマイチ何をしていた人だか知らなかった。(ピーターの仲間かと思ってた。)
先日初めてCDを借りて聞いてみたら、なんとも軽快なロックですこと。イメージ的には軽めのアン・ルイスっぽい?。まぁ今だからかもしれないけれど、結構新鮮で、でもやっぱりちょっと懐かしいような気がしたりして。
こういう発見は面白いねぇ。
SEO(Search Engine Optimization)実践中!
だんだん成果が現れているようで、現在Googleに「吉尾」のキーワードで検索をかけると2頁目の4件目(つまり14番目)に出現するようになりました。なんとももどかしさを覚えつつ、これでもか、と定期的に仕込みを続けてます。
目下の目標は「吉尾」のキーワードで検索結果の5番目にランクインさせること。まぁ半年前の100件以降にしか現れなかったことを思えば、十分って言う気もするんだけど(そもそも「吉尾」で検索する人なんかいないからね(笑))、まぁちょっと意地になって頑張っていると言うことで。
またランクが上がったらお知らせします。
久しぶりに風邪をひく。
何年ぶりかで熱が出た。健康な時には風邪なんて、って思うんだけど、実際にひいてみると結構辛いんだなコレが。クライアントとの打ち合わせ中でもクシャミは出るし、いつの間にかボーとして話聞けてないし・・。
今回の風邪で一番やばかったのが、電車の中でのクシャミで、手に鼻水が思いっきり飛んじゃったこと。ハンカチもティッシュも持ってないので、池袋までずーっと手のひらに鼻水が引っ付いたまま、周りに気付かれていないかとキョロキョロしちゃったりして、かなり挙動不審だったろうな。
そういう経験無い?
新規プロジェクトのキックオフ飲み会。
やっぱりWeb製作会社のノリとは違うな・・・。
前にも●報堂のプロジェクトで呑んだことがあるんだけど、異常なノリに置いてけぼりを食らう羽目に・・。まぁR社についてはもっと紳士的で、何気に楽しい飲み会でした。今後とも宜しくお願いします。
それにしてもYMTさんの谷村新司には死ぬかと思うくらい笑わされたけどね。セロテープ使うのは反則でしょ(笑)
ダッチオーブン。
先週のキャンプでダッチオーブンの料理を体験。この料理器具はすんばらしげる。
ダッチオーブンってどんなものかというと、簡単に言えば、上からも下からも熱を加えることが可能な形状をしている鍋。15cmくらいの深さ鍋で、底面に3cmくらいの脚が生えており燃えたぎる炭の上に鍋を跨がせる事ができ、蓋には2cmくらいの縁がついていて、これまた燃えたぎる炭を乗せることができ、で上下から加熱ができる優れものなんですね。
で、今回の料理は鶏の丸焼きとジャガイモの丸焼きとタマネギの丸焼き。全部丸焼きなんだけど、これが実にウマい!塩胡椒でしか味付けしてないんだけど、何でこんなにウマいの?っていうくらいウマかった。
絶対やってみた方がいいって。
吉尾INFO復活・・。
いやぁ、やってもうたです。ドメイン期限切れに気付かず、ある日突然メールもWEBも完全に停止状態でした。
慌ててバタバタ対応をしてみるものの、もう後の祭りでエラいことになってました。期限切れって怖いのね・・。
時計詐欺が流行っているらしく。
今日、会社帰りに歩いていたら、後ろからすーっと近づいてきたトヨタのMark2。ネクタイをしめたサラリーマン風の男性が「すみませ~ん」と声をかけてきた。
最初は道でも聞かれるのかと思って立ち止まったら「時計の展示会でペアウォッチが余ってしまって、持って帰ると給料を減らされるから貰ってくれないか?」って。
まぁそんなことは絶対無いと思いつつ、ちょっと興味があったので、さっと開けた宝石箱の時計の文字盤から時計のブランドを確認・・。「LIGON」と書かれていて、まぁ知らなかったので「いや、済みません、結構です。」と断る。
自宅に帰り早速WEBで調べてみたら、笑っちゃうくらい時計詐欺の話の多いこと。やっぱりブランドは「LIGON」でした。
騙される人は少ないんだろうけど、皆さん気を付けましょう。
Rambling Rose(ランブリンローズ)のWEBを立ち上げ
基本的にはキャロルのコピー、そして耳に心地よいOLDIESナンバーを数多く演奏してくれるSuper Rock and Roll Band。
立ち上げまでに色々あったけど、こうして立ち上がってみると嬉しいなぁ。メジャーになれるといね。
[ Rambling Rose ]
仕事環境の紹介。
ちっちゃくてよく分からないかもしれないけれど、効率を求めた(それなりに)究極のワークスペースをご紹介。
まずPCは機動性を最大限に考慮して選択したSONY VAIO PCG-SRX7F。メーラー、PhotoShop、Illustrator、テキストエディタを開いた状態でも快適に仕事ができる上、持ち運びも便利と来たもんだ。
PCは段ボール製のPC台に載せ、外付けの英字キーボードを潜り込ました状態で使用しています。これだと液晶画面を間近で見ることが出来るため、小さい液晶でもあまり気になりません。更にマウスの代わりにTrackBallExplolorを使用しています。マウスの操作に比べると運動量が断然少ないため、効率の良いPC操作が可能です。
と言うわけで、このPC台を1ヶ500円でお作りします。
ゆっくりとした土曜日。
久しぶりになにもしない土曜日。
たまにはいいかも。
悠希と悠花のスイミング。
悠希と悠花は週に一度、近所のスイミングクラブに通っている。もう一年くらいになるが、久しぶりに様子を見に行ってみた。
保護者のための見学席があるんだけど、どの親も真剣に我が子の姿を追っている。こちらも負けじと長男と長女の練習風景を凝視・・・。
なんかクロールとか上手なんですけど。やばいです。親は、実は「平泳ぎ」しかできません。クロールだと息継ぎができません・・・。
やっぱり基礎からやると違うのね・・・。
日本全国名字のランキング。
何気にフッと考えて、「吉尾」っていう名字は日本全国で何人いるんだろうと考える。信頼度は別として、日本全国で一番多い名字は「佐藤、鈴木、高橋、田中、渡辺」の順だそう。
でも考えてみたら自分の知り合いの名字が、このランキング通りかと言うとそうでもないので、地域的な差もあるんだろうな。
ちなみに【吉尾】は6000位中の2984位だそう。真ん中くらいかな・・・。
[ 日本の苗字七千傑 ]
悠希と悠花の小学校の運動会。
最初は土曜日開催予定だったのだが、雨によって延び延びになっていて、ついに本日(平日なのに・・・)の開催となっちゃいました。
今年からは悠希と悠花、共に同じ小学校なので見学に行く方もちょっぴり楽。
まぁ平日だけに会社もあるわけで、仕方がないので出社前にちょっとだけ小学校に寄って、悠希の徒競走と悠花の徒競走を見学して速攻出社。
こちらも会社まで徒競走みたいなもの。
OTKくんに待望の第一子誕生!
おめでとう。
母子共々、元気とのことで本当に良かったね!これからはよきパパとして、更に頑張ってね。
(お互い、もう悪いこと出来ないよ。ケッケッケッ。)
久々の徹夜(な気がする)。
思ったよりも仕事量が多く、参加を表明していたFJNの第二回送別会にも出席出来ず、あーなんだかなぁの徹夜仕事。
まぁイヤじゃないんだけど疲れるなぁ。
窓ふきスペシャリスト。
池袋メトロポリタンプラザ前を歩いていたら、窓ふき職人を発見。その妙技にしばらく見とれてしまった。
スポンジに含ませた洗剤(?)で一度表面の汚れを浮かせ、その後、自動車のワイパーのようなものに取っ手のついた器具で、窓表面の汚れを一気にこそぎ落とす。
横幅が3m近くもある窓で、当然両手を広げても届かないわけで、器用に左右へブランコのように揺れながら、手際よく窓掃除をこなしていました。一枚の窓を磨き上げるまでの所要時間、平均2分。いや、素晴らしい。
奥多摩 平山キャンプ場へ。
またしても女房の無謀な旅行計画で、いきなり奥多摩へキャンプ。
昔からよく奥多摩へ遊びに出かけることはあっても、あまりにも近場なだけに泊まりは今回が初。
キャンプと言ってもバンガロー(キャビン?)を借りて、テントは立てず(っていうか突然だからテント準備する時間も無し・・)食事やらBBQやらのみキャンピング仕様。
初日はマス釣りでその夜の夕食をGETしーの、飯ごうでご飯を炊いてのコース。
10年ぶりくらいで飯ごうを使ったんだけど、もう結構手順とか忘れていて、なんとか思い出しながらご飯を炊く。久しぶりだった割には結構美味しいご飯が炊けて、みんなで満足な2泊3日でした。またいこう!
[ 奥多摩 平山キャンプ場 ]
FJNの送別会。
どうも長い間、ご苦労さまでした。思い起こしてみれば、いろんなプロジェクトでお世話になりました。
ニュアンスが旨く伝わらずに気まずくなったこともあったけど、今思えば良い想い出の一つだなぁ。今後もYKWくんと幸せな家庭を築いていってな!
幸せな家庭の築き方については吉尾まで・・・。
月と火星が大接近だそうで。
あまり興味はなかったんだけど、ニュースを見ているとあまりにも何度もそのネタを目にするので、ちょっと仕事を抜け出して屋上で[火星付きお月見]。
実際に見てみると、肉眼でも充分確認出来るくらい、綺麗に輝いていました。興味なかった割には、ちょっと感動。
記念にと思って携帯で写真を撮ったのだけれど結構ちゃんと映ってるな。(断じて加工ソフトで画像をいじったりしていません。いや、本当に。。。)
次の接近は2005年の10月30日だそう。今度はデジカメ準備しておこう。
大作がオープン!
と思ったら、もう一つの会社が担当しているサイトが立ち上がらず、結局全体のオープンが延期に・・・。土曜出勤、日曜出勤、月曜始発で出勤、だったのに・・・。
この怒りはどこへ・・・
忙しくて土曜日出勤・・・。
オープンが月曜日とのことで仕方ないのだけど、ちょっと今回のは特殊だな。
どこをどう間違って設計したのか、ダイアルアップ(しかもISDN限定で。更に2回線しかない・・・)でないとコンテンツが上げられないんだよね。たまたま会社にオンラインバンキングの回線が引いてあるからいいようなものの、普通に考えたら「かなり」イケてない設計だと思われ。
今時他にも手はありそうなもんだけど。。。
オヤジにナンパされる。
終電での帰り道、CLIEで遊んでいたら隣に座ったおじさん(推定55歳)に声をかけられた・・・。
「ソレハヌゥアニガデキルンダゥィ.ヌァンカブェンリニナルノクゥアァィ?」
・・・困ったもんだ、酔っぱらいは。無視するのも何なのでしばしヨッパライオヤジとの会話を楽しむ。そこそこ混んでいて、周りの目も気になるが、まぁ仕方ないな。しまいには「オレノカイシャニハイレェ~ゥイック」みたいな。
死んでもヤダ!丁重にお断りの方向で。
今日から9月。
なんかホントに夏っぽい日が少なかった8月でした。まぁ普通に過ごす分にはとても楽なんだけどね。
記憶では去年はとても暑い日が続いていて、もう勘弁してよ、っていうくらい辛かったような気がするんだけど、今年は全く逆。もっと暑い日が続いてくれないと夏じゃないな、なんて。
でもやっぱり今年の方が過ごしやすかったので来年もその方向で。
オヤジバンドのライブに出向く。
何でも結成25年!のバンドで、その記念ライブとか。
考えてみれば生まれて幼稚園、小学校、中学校、高校、大学でてもまだ25年経たない訳よ。凄くない?
まぁ腕前はお世辞にも凄いというわけではない。だけど「音楽を聴かせる」ではなくて「音楽を楽しませる」というコンセプトのように思え、本当に楽しめました。
30周年記念パーティーも見に行きます!
今週で子供達の夏休みも終わり。
数回の旅行と、一緒に作った夏休みの工作と、花火大会とお祭りと、今年も沢山の想い出を作ることが出来た。
独身ものには分からないかもしれないけど、家族はやっぱり良いよ。
チーズ逝く。
ちょうど一年前くらい。新しい家族としてハムスターのチーズを飼い始めた。愛嬌のある顔や仕草で、家族中のアイドルに。
寒いときに冬眠しないように(冬眠するとまずいらしい)小さなホットカーペット買ったり、遊び道具が足りないんじゃないかと思ってオモチャ買ってみたり。
仕事柄遅い帰宅が多いんだけど、夜中に帰宅しても夜行性なだけに遊んでいたりして、よく心を和ませてもらったっけ。
もう遅く帰ってもカラカラと回し車で遊んでいる音を聞くことは出来ないんだけど、ずーっと心の中に居るからね。
KDTくん
突然懐かしい友達であるKDTくんからWEB経由でメールを頂く。
初めてWEB業界に転職した2000年の春、同期入社の4人の友達に出会った。右も左も分からない状態で、同期入社と言うこともあって色々教えてもらったっけ。
ちなみに自分がコーディングという職種が誇り高き仕事であることを知ったのも、彼の造り出す綺麗なソースであったり仕様書であったりというのを見て感動と共感を覚えたから。
で、再会を祝って今週金曜日に神田でLUNCHをご一緒することに。
歌姫のモバイルサイトを構築。
どういった経緯かはちょっと忘れちゃったのだけれど、いつもライブを見に行く世良千明さんのモバイルサイトを構築することに。
初のモバイルサイトなので心配もあったのだけれど、普通のWEBに比べるとタグルールが緩いところがあってそれ程の苦労もなく完成。
っていうか、結構楽しかったりして。
[ Sera Chiaki Mobile Site ]
夏休み最終日。愛車の洗車。
思うんだけど、洗車って面倒くさい。いつもお世話になっている車なので、しっかり洗ってあげてWAXをかけるのは当然なんだろうけれど、毎度作業開始前まではとにかく気が重い・・・。
なにか手間をかけずに、簡単に、そして素晴らしく綺麗になる洗車方法がないかとWEBで検索。まぁさすがに手間をかけない方法は無い模様。
が、ちょっと良いページを発見。洗車方法が図解で説明されていて、その差し込み写真のねーちゃんはなかなかの美人。こういうページは見ていても楽しいかも。
[ 徹底洗車で愛車をグレードアップしよう! ]
知多半島の伊良湖岬に家族旅行。
泊まったのはコテージだったので、今回は愛犬コータも一緒に旅行。残念ながら2泊3日中、二日間が雨、雨、雨。全国的に雨模様だったようだけど、ご多分に漏れず、うちもくらいました。
で、何をしていたかというと子供達の夏休みの工作を一緒に作りました。子供達の小学校では、貯金箱の製作が夏休みの工作課題として与えられていて、長男のはジェットコースター貯金箱、長女のはくるくる貯金箱。
自分もオヤジと作ったっけな。あーなつかし。
夏休みの家族旅行。
今日の晩から愛知県は知多半島へ家族旅行。
返ってきたら土産話をアップします。
ワーナーマイカルネタ。
最近の映画館と言えばVirginCinemasしか行ってなかったんだけど、今回初めてワーナーマイカルへ。
席で言えば、もしかしたらVirginCinemasよりも座りやすいかも・・・。プレミアムシートは別なんだろうけど、いわゆる飛行機で言えばエコノミークラスの座り心地はワーナーマイカルに軍配。けどチケット売り場はいけてないかも。
ちなみに見てきたのはハルク。うーん、パイレーツオブカリビアンにしときゃぁ良かった・・・。
巨大な虹を発見!
子供が旅行にでているので女房と映画を見に出かける。久々の女房とのデート。
ちょうど台風が過ぎ去って、空の向こうに夕日が見え隠れしてきたと思いきや、夕日と反対側の空に巨大な虹が出現していました。デジカメがなかったので携帯でパシャリ。
久々のデートと虹で、今日はちょっと良い気分。
子供達、初めての二人旅。
新幹線で田舎へ二人で出かける。なんにしてもまだ小学生2年と1年生。親は相当な勢いでビビっていた・・・。
彼らは全然平気なもので、新幹線が動き出しても神妙な顔をするどころか笑顔で手を振っちゃっていたり。あー完全に親離れだな。
嬉しい半面、ちょっと寂しいけどやっぱり、嬉しいか。
吉尾温泉。
中学生の頃だったろうか。友達と時刻表を眺めていて、なにげに見つけた熊本県の「吉尾駅」。
その頃はどんな場所なんだろうって想像に任せるしか手だてがなかったのだけれど、今はその場に行かなくてもある程度写真が見られたり雰囲気がつかめたりと、便利な世の中になったもんだなぁ。
いつか機会があったら本当に行ってみたいなぁ、と思っているわけだけど、もしかして数年経ったら、ネットが発達したのと同じように「その場」に行かなくても「その場」が体験出来ることが出来ちゃったりして。
[ 熊本・芦北町 吉尾温泉 ]
おまつり。
毎年この時期、地域の大きなおまつりである「彩夏祭」が開催される。
家族みんなで浴衣を着て、下駄をならしながら会場へ向かう。出店も沢山あって、焼きそばとかたこ焼きとか、当然生ビールも煽って「あー夏が来た」と思うわけだな。
お祭りの締めは大花火大会!今年も素晴らしかった。小さな子供が「たまやー」とかいうのが可愛かった。ちがうっちゅうーねん(笑)。
最近のコータ。
だんだん季節的に暑くなってきていて、梅雨明けも目前。コータもここのところの暑さにダレ気味で、冷たい場所を探しては、そこでグースカと居眠りをしている。
先日暑かろうと思い、かき氷を食べさせてあげたんだけど、これがいけなかった・・・。おなかを壊しちゃってしばらく辛そうにしてました。
ごめんな。コータ。だって暑そうだったんだもん。
家族で伊豆へ旅行。
梅雨が明けていないのに、結局一度も雨には遭わず、つくづく晴れ家族なんだなぁと再認識。
行ってきたのは静岡県賀茂郡松崎町雲見という殆ど伊豆の最南端に近い町。こじんまりとした海水浴場なんだけど、海の透明度も高く、シュノーケリングだけでも沢山の魚と出会えてとても楽しい。また、スキューバダイビングの名スポットも多いらしく、海水浴場の同湾内にダイビング用の連絡船が忙しく行き来していました。
また、鳥帽子山という山が背後にあり、そのてっぺんまで登ってきました。428段の石段+ちょっとした登山気分の山道を登ること約30分、真面目に360度が展望出来る山頂展望台で眺めを満喫。
っていうか、本気で落ちそうなくらい、たたみ一畳分くらいの展望台でかなり怖かったんですけど。
今日から伊豆へ旅行。
残念ながら梅雨明けせず・・。寒くて海水浴も出来ないだろうな・・・。
(現在4:00。これから出発です。)
心の痛む事件が多い今日この頃。
先日の4歳の子供が亡くなってしまった事件もそうだし、1999年11月に東名道路で起きた、酒酔い運転の大型トラックが家族連れの車に突っ込む事件もそう。同じ親として、子を失う悲しさや、なんて言うんだろう、重度の虚しさというか、言葉では言い表せないんだろうけど、そういった感情が痛いほどよく分かる。
いや、分かると言ったらそのご家族に失礼かもしれないけど、なんて言うんだろう・・・うまく言えないな・・・。
どこかでそう言うのって防げないものなんだろうか。何かそういった団体に参加をするのも手だろうし、手始めにWebから署名をする事から始めてもいいかもしれない。このままじゃ一向に減らないような気もするんだよな。今までもそうだったし。なんか良い方法ないかな。
[ 井上・保孝・郁美さんご夫妻の手記 ]
悠希の空手大会を観戦。
親バカかもしれないけど、一生懸命戦っている長男にちょっと感動。
結果はベスト16に残念ながら及ばずだったけど、精一杯頑張っている姿が目に焼き付いた。ふと周りを見回すと、拳を握りしめている親の多いこと・・・。
どの子の親だかすぐ分かっちゃうのが、ちょっと面白い。
悠花を美容室へ。
静かに切らせている姿を見て、ちゃんと成長してるんだなと改めて再認識。
どの位前のことか忘れちゃったけど、前に連れてきたときには、それこそ手を繋ぎっぱなしでないと髪の毛すら触らせなかったっけ。この調子で成長していくと、だんだん手がかからなくなって、自分から離れていっちゃうんだろうな・・・。
あーさびし。
朝の通勤で微笑ましい親子に出会う。
おそらく幼稚園児の息子と30代半ばのパパ。「あの電車なに?」と聞く息子に「成田エキスプレスだよ、飛行場に行くんだね」と答えるパパ。
まあよくある風景なんだけど、そのシュチュエーションとか会話内容が、自分の長男が小さかった頃のものと重なって、思わず感慨にふける。
二人で新宿駅のホームで電車を見たっけなあ、なんて。
親友SSK氏と呑み。
いやぁ、二個上だって初めて認識したよ。マジで。
40代かと思ってた(苦笑)。ゴメンね。
仕事改革講座。
なにげにネットサーフィンしていて目に留まった「仕事改革講座」。思わずクリックしてみると・・・。Powerd by Microsoftの文字が。。。やっぱりOfficeとかの販促サイトっぽい。でもよくよく見ているとこれが良くできている。
無料で会員登録をして、その時点では氏名を入れるわけだけど、専用のURLが発行されてアクセスすると殆どMyPage化していて、いきなり「よしおさん」とか言ってくる訳よ。まぁ良くある手だと思いながら記事を読んでみると、確かに日常感じている「情報共有の欠落」とかの問題提起と解決方法がのっているわけだな。
まぁその解決方法がWindows Messengerを使いましょうと言うのが「キター!」って感じなわけで。。。
[ 仕事改革講座 ]
「えきねっと」で新幹線のチケット予約。
JRの【えきねっと】で会員登録してカード決済。使い勝手もかなり良く出来ている。従来旅行と言えば、ガイド本買ってきて時刻表買ってきて、綿密な計画を机上で立てたっけ。今ではネットで全て行える上に、切符の予約までいけちゃうんだね。
まぁ便利な世の中なんだけど、なにか大切なものも無くなっているような気がする今日この頃。
[ えきねっと ]
今度は鴨川シーワールドネタ。
動物園も水族館も遊園地も、35歳にもなって、って思うんだけど大好き。鴨川シーワールドへは初めて行ったんだけれど、設備もショーも素晴らしい。
有料なんだけれどシャチとキスして記念撮影が出来たり、笑うアシカと記念撮影が出来たり、家族で遊びに行くには最適な施設だな。
よく考えられているのがショーのローテーション。シャチ、イルカ、アシカ、ベルーガ(白イルカ)を重なり無く、順次見て回ることが出来る。知らない家族同士なんだけど何故か団体行動になっているところがちょっと面白い。
で、笑うアシカの写真(笑)
再度房総フラワーパークネタ。
昨日紹介した蝶の大きさとか人なつっこさにも確かに感動したんだけど、もうひとつ、そのサナギの美しさにも感動の巻。
サナギっていうと乳白色であったり茶色であったり、なんか地味な印象を持っていたんだけど、このオオゴマダラのサナギはなんと黄金色でした。こんなの初めて見ました。ほんとにメッキしてるのかと思うくらい金色に輝いています(写真だと分かりにくいな・・・)
勝浦へ家族旅行。
アクアラインを通って館山→勝浦へ。宿は1泊分しか取れていなくて、1泊目は車の中で睡眠。あらためてODDESEYの大きさに感謝する。
何が感動したって「房総フラワーパーク」の蝶の館。嫌いな人は駄目なんだろうけど、あんなに身近に近寄っても、全く逃げる気配すら見せず、逆に頭に留まったりなんかしてくれる。
で、記念に一枚。オオゴマダラは大きかった。タバコの箱よりもまだ羽の両端が飛び出してる・・・。
東芝パソピアミニをYahooオークションで売る。
オークション終了!。
東芝パソピアミニ、3600円で落札!結構いったなぁ。ちなみに入札した人の中に凄い人がいて、なんでも歴代のあらゆるメーカーのパソコンを収集するのが趣味とか。
Webにリストが載っていて、これがまた凄いんだ。名機からどうでもいい(と思う)マシンまで、本当に良く集めているなと感心する。現在780台とか・・・。収集もここまで徹底すると、1つのいわゆる技術だな。
[ 古パソコン補完計画 ]
悠希 8歳の誕生日。
でかくなったんたぁ・・。
その分こっちも歳をとっているわけで、考えてみたらもう35歳。オヤジ化がますます進んでいる今日この頃。(何気に歩いていると思わずおならがでちゃうとかね・・。)
CLIE購入。
中古のCLIEを譲ってくれるのとことで、5000円即決でCLIEを譲り受ける。先日VISOR DELUXを購入し、そこそこ使い慣れ、もうちょっと高機能なものが欲しいと思っていただけに、無茶苦茶タイムリーなネタだった(笑)。
これで結構通勤が楽しくなる。
オークション第二弾!
自分で一番最初に買ったコンピューターである、パソピアミニという1982年発売のポケコン。 基本的にBASICしか走らなかったけど、雑誌をみながらゲームとか入力してたっけ。記憶媒体もTAPEレコーダーで「ガーピーガーピー」言ってました(笑)
とりあえずスタートは500円から・・・。
オークション完了!
Appleの古いマシン達をオークションに出品。意図せず、結構高い金額で売れたのでちょっと嬉しい。
Yahoo Auction いいかも。
なんだかバタバタ忙しい。
ホントは今日、歌姫のLIVEが池袋であるとのことで行く予定だったけど、結局クライアントに捕まって行けずじまい。行きます、とか言っておいて行かないのは本当に失礼と思いつつ、しがないサラリーマンはクライアントにそっぽを向かれると辛いわけで・・・。仕方ないな。
と言いつつも、きっと自分の時間の使い方次第で、繰り上げて仕事をすれば間に合っちゃったりするのかな。
仕事効率化作戦で。
星に願いを。
最近、ちょっとだけ矢沢ネタに詳しくなってきた自分。
先日なにげにTVをみていたら永ちゃんがTokyoDisneySeaで「星に願いを」を熱唱中の場面に出くわした。このライブといいCarolのDVD発売といい。先週のSPAでジョニー大倉ネタが掲載されていることといい、なんか色々なところでそれ系の話が聞こえるようになってきた。
考えてみれば芸能生活30年って凄いことで、ある意味、その年数だけ人々の記憶に留めておけるネタを供給しつづける事って相当大変なんだろうなと思う。特にその世界は淘汰が激しいわけで、Carol時代から今までFANを繋ぎ止めておけるのは、やっぱり何らかの魅力があるんだろうな。そう考えるとTokyoDisnetSeaでの演奏は妥当なのかなぁとも思ったり。普通そんなこと無いからね。
いや、待てよ、芸能生活の長さと知名度でいえば、西城秀樹とか郷ひろみとかでも良いわけだな・・。でもそれは違うな。
コータ去勢手術。
あまり気が進まなかったのだけど、コータの去勢手術をかかりつけの獣医さんにお願いした。予備知識がなかったのでネットで色々と調べると、去勢手術については概ね施術した方が良いとの話らしい。
一番の効用は飼い主が望まない悩ましい行動の減少とか、ホルモンの分泌が原因となる発病率の低下とか、結果として飼い主とペットとの良い関係を(施術 しない場合と比較して)長く続けられるといったところかな。
子供を産ませるわけでもなく、人間の意志で生殖活動を阻害されているとすれば、その意欲を激減させる去勢手術はペットにとっても幸せなんじゃぁないかと。
まぁ、色々な意見があると思うんだけどね。
英会話教室初日。
今からものになるかどうか分からないけど、仕事の上でもちょっと悔しい思いをしているだけに気合いは充分。6名の少人数CLASSで先生と話す機会も多いし、頑張れば何とかなるかな・・
痛いのは授業が日曜日で六本木なので、子供たちと一緒にいる時間が若干減っちゃう事かな・・。まぁ平日はそれ以上に時間がとれないので仕方ないんだけどね。
矢沢永吉 私設ファンクラブサイト E-BOX
やっとの事でAndy率いる永ちゃんファンクラブサイトEBOX-WEBが立ち上がる。
サーバー屋のレスポンスが異常に悪く、申し込みから開通までに約2週間。何やってんだか・・。まぁこの手の業者はレスポンスのよくないところも結構あるとも聞いているけど。
まぁ立ち上がったので、とりあえずはひと安心。
[ 私設 矢沢永吉ファンクラブ EBOX のWEB ]
久々の徹夜・・・。
昼間はどうしてもクライアントにつかまっちゃったりするので、夜中に自分の仕事に熱中できるのは案外いいかも。これが続くと問題なんだけどね(笑)。困っちゃうのが翌日のミーティングとかで突然おそってくる眠気・・。
そんな時には「ばれないように」ツボを押しちゃうのが良いかも。色々と調べてみると、共通して紹介されているツボが何カ所かあるみたい。2~3カ所ぐらい覚えておくと、結構便利だね。きっと。
[ 知っておきたい!使えるツボ ]
子供繋がりでBBQ。
6家族、総勢二十数名(よく人数把握してない・・)でBBQ大会。
子供同士で繋がっていて、女房連中はその絡みで知り合い同士で、困っちゃうのは旦那族。どのオヤジがどの子の親なのか、皆目検討もつかず、全段はただただ呑みに走るだけ(笑)
そのうち仲良くなって、最終的には女房の愚痴になっちゃたりするのはちょっと笑える。
大井町でフットサル。
クライアントのチームと対戦。18:30からのナイターということで、夜風も気持ちよく、大変楽しかったです。
しかし体力的な衰えは年ごとに忍び寄ってきているわけで、真面目に死ぬかと思う場面もしばしば。
日頃から運動をしておくことが大切だなと再認識したりして。
今日のコータ。
近所の大きい公園へ散歩に出かける。やっぱり広い場所だと嬉しいみたいで、飼い主様の言うことも聞かずに手綱を引きまくる。さんざん走りまくったあげく、今度は歩きたくないから抱け抱けと足にまとわりついて吠えまくり・・。
と言うわけで、疲れて床に伸びているコータの写真。
公開間近・・・。
やっとの事で知り合いのWEBが完成。
ドメインとってレンタルサーバー手配して、あとはコンテンツをアップするだけ。
普段の仕事もそこそこ忙しかったのでなかなか進まずだったけど、こうして出来上がってみると結構満足かも。
あともう1サイト作るんだよね・・・。ふー。
神奈川県の小学校男子トイレから小便器が消える。
小学生の頃、便意を催すととにかくパニクっていた。誰しも経験があると思うけど、休み時間とかにウンチをすれば友達に「うんこ野郎」呼ばわりされるし、でももし我慢できなくてもらしたらどうしよう・・・などと心配しきりで、帰りの掃除が終わると一目散に、しかも小股で家へ急いだっけ。
そんな心配をしなくても済む小学校が登場。男子トイレを全て個室、つまり女子トイレと同じにしたんだとか。これは偉いね。こういう改善はホントに納得できるし、素晴らしいと思います。
まぁ女子には分からない苦しみなわけよ。
老人ホーム関連
あるプロジェクトの関係で老人ホーム関連を調査。
色々なサイトを見て回ったけど、そのターゲットがよく分からん。。はたして入居されるご本人を対象としているのか、それともご家族を対象としているのか。
と言うのが、例えばそのページの文字の大きさや色のコントラスト。文字サイズは固定だわ、画像の文字もコントラスト低いわ、、。どちらが対象としても、ずいぶんと判別・識別しずらいものが使われているように思えてしまう。ご家族の方も、そろそろ見えにくい年齢に到達しているものと思われ。
そもそもこのページからしてそうだもんな・・。どんな団体だよ(笑)
[ 社団法人 全国有料老人ホーム協会 ]
家族で西武園遊園地へ。
早起きして朝Macして西武園へGO!迂闊だったのが悠花の身長制限対策。。あと1.5cmあれば全ての乗り物に乗れたのに、歩きやすいスニーカーを履かせてしまったせいで、ジェットコースターとかに乗せてあげられなかった・・。
そういえば自分も小さい頃、豊島園のコースターに身長が足りなくて乗れなかったっけ・・・。
身長が120cm越えたら、また行こうな!
便利ツールご紹介。
[2003.05.23]
例えば同じデザインのHTMLページがあったとして、片方のファイルを更新した場合に、もう片方のファイルのどこを修正したらよいかの指針が欲しいとき。
そんなときに便利なのが「DF (でふ)」。2つのテキストファイルの異なる部分を分かりやすく表示してくれるソフト。テキストファイルだけではなく、ディレクトリ内のファイル単位での差分も表示してくれるので、足りていないファイルを探すとか、そう言ったときにとても便利です。是非ともお試しください!
[ DF (でふ) ]
スマイル0円。
あまりにもメジャーになりすぎてるネタだけど、この「スマイル 0円」をメニューに表示できる店舗は本部のスーパーバイザーが認めたお店だけらしい。全てのお店に書いてあると思い込んでました。でも考えてみたら、それを知っている客がマクドに入ってスマイルメニューがなかったら、それはそれで問題のような・・・。
と余計なお世話なことを考えていたら、ここのところ、殆どの店舗ではこのメニューは記載されていないんだとか(これは未確認です)。
まぁ当然だわな。
東京都犯罪発生度マップ by 警視庁
その地域で事件が発生すると地図上に記録し、その集中度合いで色別に発生密度を図化したマップを公開。半年にいっぺん更新するんだとか。
犯罪種別によって、ひったくり、住居対象侵入盗、事務所等侵入盗、車上狙い、粗暴犯と分かれているが、それを見ると何となく世相というか、その地域の雰囲気が何となく分かって面白い。例えばひったくりが多いのは新宿、池袋。個人宅の泥棒が多いのは世田谷区、杉並区。事務所とかへの泥棒が多いのは会社が集中している都心に近いところ。暴行障害が多いのは新宿、池袋、渋谷、六本木とか。
不思議だったのは錦糸町でもひったくりが多いとか、葛西近辺では車上荒らしが多いとか。何でだろう?今度探検してみよっと。
[ 犯罪発生マップ ]
「園バスの到着予告をママの携帯にお知らせ」システム
うちの下の子も今年から小学校なので送迎バスのお世話にはならないのだが、その当時、寒い冬の日もどしゃぶりの雨の中でも、決まった時刻に待ち合わせ場所で待ってたっけ。
最高に待っても20分とかなので、不要と言ったら不要なんだろうけれど、待ちぼうけをするわびしさを考えたら、5分でも待つ時間が短縮できると、ちょっぴり幸せだな。うん。
。elgooG対反
。い白面はてしと向趣、どけいならか分かのるす用利が誰
はれこ、どけたてっ行流でま前のこいつ、はび遊るせさ示表みの件1果結索検
。よ目駄といなれ入を語対反もドーワ索検の際実。(笑)ねいし新
家族で沖縄旅行!
会社を一日サボって、家族で2泊3日で沖縄の奥間へ旅行(ちゃんと有給届け出したよ・・)。
詳細は後々お知らせするとして、楽しかったことの1つに「ブセナリゾート海中展望塔」での体験。まぁありがちな海中展望台なんだけど、やっぱり沖縄だけあって、泳いでいる魚の鮮やかさが「すんばらしげる」。
展望塔の螺旋階段を50段下って、内壁に設けられた、これまた円形の窓から海中を覗きます。窓の1つにはライブカメラも設置してあって、いつでも海の様子が眺められます。
[ ブセナリゾート 海中展望塔 ライブカメラ ]
最後通告
前略、先日発送しました債権譲渡通知書は既にご覧頂けたものと存じます。同通知書でも詳細しましたとおり、当社はインターネット・コンテンツ事業者様から、利用料金の徴収委託をされている者です・・・・。
のくだりで始まる怪しいメール。
たまに舞い込んでくるんだけど、これで本当に振り込んじゃう人がいまだに多いらしい(笑)。あんまり気にしてなかったんだけど、消費生活センターなどへ大量に問い合わせが殺到していると言うから更に笑える。
まぁ、身に覚えのある人はちょっとギクッとするだろうけど、実際にはそんなところからの請求がかかることは死んでもない(笑)。
心配な人はこのページで勉強しましょう。
[ 国民生活センター ]
ヤフオクに出品。
自宅で使っていないものをヤフーオークションへ出品することに。
まぁ粗大ゴミに出してもお金を取られるだけだろうし、まだちゃんと動くから、まぁ使ってもらえる人に役立てていただこうかと。
2泊3日で那須旅行。
全体的に楽しかったけど、特に楽しめたのが南が丘牧場でのマス釣り→炭火焼き。
これは美味かった。釣ったマスをオッサンに頼んではらわた取ってもらって炭火焼きへ。普段はあまり魚を食べない悠希も、自分の釣った魚だとしっかりと食べてました(笑)
明日から那須へ旅行。
お勧めは南が丘牧場。きれいな空気の中で、搾乳体験から始まって、ミルクプラント見学、乗馬、釣り、BBQと、子供にとっても楽しい想い出を残してあげられる旅行になりそう。
とか言いながらも、本当は自分癒しも期待してたりなんかして・・
ファイルの検索・一括置換 Grep and Replace
優れものツールを教えてもらう。
同一のテキストを大量に書き換えないといけない作業が発生した場合、従来だったら手作業でファイル開いて→修正して→保存して→閉じて、っていう作業を延々繰り返さないといけないんだけど、このツールを使えば一気に作業が可能。
「置換前の語句」「置換後の語句」「ファイル群が入っているフォルダ」を指定してあげれば、ファイルを順次開いて置換して、っていう作業を一気にやってくれます。
当然正規表現もサポートしていて、本気で便利です。
[ ファイルの検索・一括置換 Grep and Replace ]
久々にSadMacに遭遇。
10年前のPerforma588。まだまだ現役で問題なしと思って使っているマシンでこういった表示が出るとこちらもフリーズする・・・。コードによれば「Bus error発生」とのことらしく、そうは言われてもねぇ。
まぁ、慌てず騒がずCD-ROMから起動してデータを逃がして(FDDだし・・・)、OSを入れ直してアプリケーション入れ直して復旧完了。ふぅ。
デザインはセンスかも。
友達のWEBサイトを作るので色々と手伝ってあげることが多いのだけれど、今回はドメイン取得から始まって、サーバー手配、デザイン、コーディング、システム導入まで全てを担当。
デザインだけはやばいな。こればっかりはやっぱり才能なんだろうな。いくらPhotoShopでいじり倒しても、時間をかければかけるほど「イケテナイデザイン」になっちゃったり。誰かに頼もうかな・・。
送別会で懐かしい顔に逢う。
一時期、一緒に仕事をしていたけれど、転職やなんかで離ればなれになっていて、何かの機会で再会すると本当に楽しいわけで。
昨夜もいろんな懐かしい顔にあって本当に楽しかったです。しかし、逢う機会が毎度送別会ってのはどうなのよ。
サーバーが3日も落ちる・・
どうもメールが少ないなぁ、と思っていたら、やっぱり契約しているところのサーバーが落ちていました。料金が安いのは評価できるんだけど、こうも止まられるとちょっと困りもんだなぁ。連絡もないし・・・。
っていっても、特に重要な情報をWEBに上げてるわけじゃ無いんだけどね(笑)
千葉へ潮干狩り
15年ぶりくらいで潮干狩り。アクアラインが出来てからは千葉へも本当に行きやすくなった。渋滞がなければ首都高使って確実に1時以内でたどり着ける。
で、潮干狩りはというと、本当に沢山の家族連れで賑わっていて、うちも負けじとそこら辺中を掘りまくって最終的には12kgくらいGet!。
交通費とか考えると本当はスーパーとかで購入した方が安いんだろうけど、こういった昔ながらの、家族で共有できるイベントは大切にしていきたいね。
[ アサリはいったいどこにいる? ]
Yahooメッセンジャー導入。
どちらかというとメッセンジャーについては否定的なんだけど、メールで何度もレスをつけるよりも、そっちで会話をした方が早いこともある。例えばメシの約束とか。
PCがネットに繋がっていれば、とりあえず先方がそこにいることも分かるわけだし、ちょっと安心感があるかな。
なんかWebカメラでテレビ電話状態も作れるし、使い方を考えると本当に便利かも。アカウント2つ作って、自宅でオンライン状態にして泥棒対策とかね(笑)
うーん。完徹。
今日はもう寝ます・・。
悠花も小学生
いや、早いもんだ。こればっかりは親になってみないと実感がわかないだろうけど、本当に子供の成長は早い。ついこの間、ミルクくれていたかと思えば、もう自転車でスラスラ走り回っちゃっている。
反対に自分がオヤジ化しているのってなかなか実感がわいていないわけで、周りから見られているオヤジ度とのギャップが生じていて、自覚がないと「いけてない」ギャグとか平気で言っちゃうようなオヤジに感じられちゃうんだろうな。
ロンゲ切ろうかな・・。
Brook’sでコーヒーを購入。
新聞の折り込みチラシで目にして「1杯19円」というキャッチに惹かれて思わずWEBで検索。最近コンビニとかでも手軽に手に入る、1杯DRIPのコーヒーを通信販売している会社で、看板に偽り無く1杯19円のDRIPコーヒーが手に入りました。
で、お味の方はと言うと、結構いけてます。というか、コンビニで手に入れる系の1杯DRIPのコーヒーと殆ど変わりません。会社で毎日飲むものだけにコストが安いに越したことはなく、おまけに美味しければそれはNICEな選択じゃぁないかと。
皆様も宜しかったらどうぞ。
[ ブルックス コーヒーマーケット ]
VISOR入手。
前の一言で「Palm」について書いたことがきっかけで、前の会社のNGNくんからVISORを特価で譲ってもらうことに。
まずはPCにHotSyncのためのソフトウエアをインストールして、色々やっています。Graffitiも20分くらいで一通りの文字は打てるようになって、思ったよりもすんなり入り込めたかも。
ちょっと注目しているのがBeckeyのメールフォルダの中身をHotSyncでPalm側に転送できるらしい・・。メーラーは基本的に一日中立ち上げているから、家に帰る途中で読みたい、百式とか今日の雑学とか、そういったものをそのメールボックスに入れておくと結構いいかも。(そもそもOutLookとの同期は取れるけど、メーラー自体がいけてないからね・・。)
なんにしてもNGNくん、アリガトネ。
歌姫のライブ鑑賞。
もう、かれこれ5年くらい経つのかな。Macintoshがきっかけで知り合った英会話の先生が、仕事の傍らLIVE活動も行っているとのことで、LIVEがある度に遊びに行っていました。ここ3年くらい、仕事が忙しくて全く顔を出せずで、昨日本当に久しぶりにLIVEを見てきました。
歌姫健在でやさしい歌声に包まれてきました。癒し系だな。
明日はLiveが行われたお店をチェキラ!
[ 世良千明(Chiaki Sera) ]
What the Dickens!
恵比寿のパブについて。
イギリススタイルのBARでチャージとか取られません(何も頼まなければタダ。飲み物や食べ物はカウンターで注文します)。外人のお客さんが多くて、雰囲気もとても良いです。
お勧め料理は「ChikenPie」。柔らかく煮込まれたチキンを香りの良いパイで包んで焼き上げてあって、ざっくりとカットされたにんじん、大きめのフライドポテトが添えられてます。自分は凄く沢山食べる方なんだけど、Sサイズでも十分すぎるくらいのボリュームです。
また、殆ど毎日、色々なバンドが生演奏をしていて、音楽を聴きながらちょっと一杯、と言う人には最適なお店です。
[ What the Dickens! ]
最近のコータ。
うちの家族になってはや5ヶ月。もうトイレで失敗することもないし、あんまり咬まなくもなったし、かなり飼いやすい状態に。
うちは三階建てなんだけど、上から下までまんべんなく上り下りもするし、もうすっかり「わがもの顔」でウロウロしてます。
エイプリルフール。
その昔はジョークを言うことに命を懸ける、一年に一度の祭典であったような記憶があるが、今そんなことを口走った日には、確実にオヤジ扱いされるので黙っていることにしている。
それはそうと、今年も色々なエイプリルフールサイトが出現して楽しくてこの上ないが、Mag2のサイトはなかなか良いと思いました。
電車の中でPalmに熱中するオヤジ発見。
なにやら難しい顔をして文字を書いている。「グラフィティ」の精度ってどんなものなのだろう。1年位前にWKTK氏の端末を借りたけど使いにくかった印象しかなかったなぁ。慣れれば早く書けるんだろうか・・・。
確かに電車の中でPCは大げさだし(恥ずかしいし)、手帳にメモっても再度PCから入力するのは2度手間だし、空いた時間に文章書いておいてPCにコピれるんだったら結構便利かな・・?と、だんだん欲しくなってきている自分が怖い今日この頃。
また無駄遣いか??
家族で富士山へ。。
泊まったコテージからは「運が良ければ」ダイヤモンド富士がうかがえる。今回は曇っていたせいか鮮明に見ることは出来なかったけど、便利なことにここにはライブカメラが仕込んであります。
自宅からだと高速を使っても2時間で到着してしまう手軽さだけに、うちでは年間スケジュールのレギュラープランに入っています。
[ 休暇村 富士 ]
大御所の送別会に出席。
この人を失ったら絶対に会社も痛いだろうな、っていう人の送別会に出席しました。一緒に寝泊まりしていた頃は本当に楽しかったよね、なんて会話をしながら楽しいひとときを過ごしました。
この先もお互い頑張りましょう!SSKさん。
エジソンくんの落書き
これは素晴らしい!
手書きの絵を贈りたい相手に届けられるサイトを教えてもらう。グリーティングカードのたぐいのサービスは凄く沢山あるけど、このサイトは何が凄いかというと、その絵ができあがるまでの行程を見ながらワクワク出来ること。
更に、自分の書いた作品に相手が追記も出来て、更にそれを送り返す、もしくは他の相手に贈ることが可能。感覚的には、親しい友達とホワイトボードに落書きしているような感じ。本当に楽しい。
自分のサイトにも欲しいと思いました。
[ エジソンくんの落書き ]
妙高高原でスキー。
シーズン最後(多分)。妙高高原へ泊まりで家族スキー。天気も上々、気温も高く、とても楽しめました。
メインのゲレンデからスキー場へ隣接するホテルへの連絡コースというのが存在していて、約2.8kmの林間コースをゆったりツーリング気分で滑る途中で雪だるまを制作!
大きなプロジェクトほぼ完了。
納品後の細部の調整は若干残っているものの、先方のサーバーに今日付けでアップ完了。あぁ、結構大変だったな、このプロジェクトも。と贅に入る気分は、どんなプロジェクトにおいても嬉しい瞬間だったりする。
と言いつつ平行しているやつがやばかったりするから、結局現実に引き戻されちゃうんだよね(笑)。
昔の会社仲間でML。
会社を辞めた人間同士でメーリングリストをつくろう!プロジェクト開始。
結局接点は前の会社で一緒だった、と言うだけなんだよね。それじゃぁ、ってわかれたあとは何年の音信不通って言うのはざらにあるけど、せっかく知り合って楽しく過ごした仲間だし、やっぱり気のあった仲間とは何らかの通信手段を持つというのはとてもに有意義だと感じる今日この頃。
それだけ辞めてゆく人間が多いって言う、逆に考えれば寂しいことなんだけどね。
携帯メール転送ソフトの話。
先日、自分はJ-PHONEで、自分宛に来たメールは全て携帯に飛ばしている、という一言を掲載しましたが、それを実行するのに便利なソフトを紹介。
基本的にメールを読み書きしない、メール転送を専門におこなうメールソフトなんだけど、フリーウエアの割にはマルチアカウント対応だし、転送の際の文字加工も柔軟に対応できるし、でとても便利です。
常に電源入れっぱなしのPCは必要だけどね・・。
[ MailFowardController Standard Edition ]
日本語JPドメイン名本格始動!
「3月7日、日本語JPドメイン名に関する国際的な技術規格が標準化され公開されました。これにより、Webブラウザなどのアプリケーションが日本語JPドメイン名に急速に対応することが予想されます。」
というNewsLetterが来ましたが、これはどうなんでしょ??
確かに日本人にとっては分かりやすいかもしれないけれど、例えばHONDAのWEBを見るときに、「honda.co.jp」じゃなくて「本田技研工業」とか打って繋がっても何のメリットも感じないような・・。
「よしお」と打って「yoshio.info」にとばれてもすごく嬉しいとも思えないしな・・。でも案外大ブレイクしたりして・・。
携帯乗り替え実施(D06からSA05へ)。
男は「J-PHONE」と心に決めてはや5年。今まで何台の携帯を使ってきたいかを思い出してみる(多分5台目)。
初めて購入した端末はSHARP製DP-203。当時ZAURUSを愛用していたこともあり、ケーブル一本でメモリをバックアップ出来ることに魅力を覚え、その形状を気にすることもなく即購入(電卓みたいとか色々言われた・・)。そう言えばその端末がメモリに溜めておけるメールは、なんと6通・・。今では信じられないくらい少ないメモリだったのだろうけど、それにしても少なすぎだな(笑)。
テレビCMでもやっているから最近やっと浸透してきたけど、基本的にJ-PHONEはメール受信無料。無料だけにメールの機能は最大限活用していて、自分のPC宛メールアドレスに届いたメールは全て自分の携帯に転送をしている。外出先にいてもどんなメールが来たかが把握できて非常に便利。
「メールオタク」とか「仕事好き」とか言われるのが難点。
プーさんのハニーハントを体験。
これは凄い!まず驚いたのは軌道がないこと。狭い通路を3基の蜂蜜壺が結構なスピードで走るのだが、乗り物系のアトラクションにありがちな線路であるとかガイドであるとか、そう言ったものが全く無し。
狭い通路を抜けて大広間では、前の組の3基が待っていて、今度は6基の蜂蜜壺が自在にダンスを繰り広げる。何でぶつかんないわけ??
いやぁ、童心に返って本当に楽しいアトラクションでした。是非とも体験してみてください。損は絶対しません。
[ プーさんのハニーハント ]
何年かぶりに病院へ。
ここ2週間くらい、ずーっと咳は止まらないし鼻はつまっているしでブルーな日が続いている。昨日はさすがにパソコンを見ているのも辛くなって熱も上がってきたので、夕方に早めに切り上げてプチ早退。
で、今日病院に寄ってから会社に来たのだけれど、そもそも風邪は3週間も続かないのだそう。風邪のウイルスはそもそも体内には5日程度しか生存できなくて、それ以降の体調の悪さは、扁桃腺であるとか鼻の粘膜であるとか、そう言った部分が炎症を起こしているんだそうな。
てなことを先生が青筋立てて力説するわけだけど、そんなに風邪が三週間続いて、っていう患者が許せないのかね?っていうか嫌われてる?
35の誕生日を迎える。
さすがにこの歳になると誕生日も特別な日だという意識もかなり薄れ、あぁ人生そろそろ折り返し地点まできているのかなぁ、などど変に感慨にふけっちゃったり。
今までの人生を振り返ると決して平坦ではなかったけれど、その時にしかできない体験もしてきているし、まぁ順調な人生で幸せだったのかなぁと思う。
子供たちにおめでとう、っていわれると、やっぱり今も幸せだなぁって感じる。
コーダー人員不足・・・。
どうにもこうにも仕事が回らなくなり、仕方なしにDirectorがコーディング作業を肩代わりすることに。(GT氏もいっしょに・・)
最初は楽しかったんだけど、お客から電話は入るわ打ち合わせはあるわで、しっちゃかめっちゃか状態に・・・
やばいな。オーバーフローだ。当然だけど。
やっぱり家族持ちだからこづかい制。
結婚した当初からそうだったけど、給料袋は封を開けずに女房に手渡す(まぁ中身は明細だけなんだけど)。
つい、この間も友達と議論になったのだけれど、生活費のみ女房に手渡すのが良いのか、全て渡してこづかいを供給してもらうのが良いのか・・・。自分のこづかいを副業で稼げるほど芸達者でもないとなると、やっぱりこの悩みは一生続くんだろうな。
いや、不満て言う事じゃないんだけどね。ちゃんともらってるから・・。
蒙古タンメン「中本」を体験。
普段は行列が出来る店には行かない主義だが、この日は同僚のOTKくんの強力なお誘いに負け、行ってみることに。前情報では激辛の中にもコクがあり、単なる地獄系とは一線を画すとか。
長蛇の列の最後尾に並んで待つこと40分、店に入って更に20分程度待って、やっと食券購入。初心者は「味噌タンメン」から、と言う鉄則に従い、食券購入後更に待つこと15分、結局「頂きます」を言うまでに一時間以上経過・・・・。
いやぁ、待った甲斐ありありの味でした。「もうこれ以上だしがでません・・」って言うくらい大鍋で芯まで柔らかく煮込まれた野菜のスープに、そのだしを十分にからめる太麺、食欲を最後まで損失させない絶妙な味わい。
久々に感動の一品でございました。
またもや徹夜・・・。
ぐうー。
知り合いの会社が精算に。
その昔、ある会社のプロジェクトでお世話になった方が転職した先の会社が精算と言うことに。趣味と実益をかねている仕事と言うことで、当初は張り切っていらっしゃったのに。
今のご時世、何が起きても仕方ないのかもしれないけれど、実際に知り合いの会社がそんな風になると、本当に厳しいというか痛いというか。まぁ、しっかりした人だったから、今後についても心配はないと思うんだけど、家族もあることだろうし、会社がそんな風になると結構痛いんじゃないかなぁと思いました。
ホントに厳しいね。。
久しぶりの直帰。
お客さんのところで打ち合わせ後、20:00頃だったのでそのまま直帰を決め込む。
不思議なもので(当然かもしれないけれど)いつもの通勤路を歩くと、街の風景が違って見える。各家庭に灯がともり、開いているお店やさんも多いし、魚やさんは最後のラストスパートとばかりに大声を張り上げて最後の商品を売りさばいている。
これだよね。普通の生活って。あーサラリーマン時代が懐かしい。
Illustratorで絵を描く人に便利なサイト。
プレゼンの資料を作成する時など、人物や携帯などの小物であるとか、ピクトグラムとか、そういった小物データがEPSで手にはいると非常に助かります。
そんなときに役に立つのがこのサイト。全てのデータがEPSで、しかもフリーでダウンロードできるので本当に便利です。
機会があったら使いましょう!
[ Creator’s Exchenge ]
昨日に引き続き温泉ネタ。
ラドン温泉とは「ラジウムから絶えず放出される放射線のうち、人体に有害なベ-タ 線、ガンマ-線を遮蔽し治療に有効なアルファ-線だけを抽出、そこから生ずるラドンを気体のまま浴槽へ送りこむもの」だそうです。
ですので、こちらも(地中からコンコンと湧く)温泉ではないと言うこと。
ただし、温泉法(こんなものがあるんだね)では「地中から湧出する温水・鉱水および水蒸気その他のガスで摂氏25℃以上の温度を有するか、または溶存物質を1kg中規定量以上含有するものをいう」という定義だそうで、ラドン温泉もトロン温泉も、前述の規定をクリアしていれば、立派に「温泉」と名のることが出来るらしい。
でもやっぱり温泉と言えば、地下で熱せられた温水が地表に湧出ていて・・というのを想像しながら湯につかるのが良いわけで。。
地元の公共入浴施設へ。
敷地の隣にあるクリーンセンターの廃熱とドイツのバーデンバーデン市のトロン浴素を使用した準天然温泉とのこと。
で、トロン浴素って何なのよ??トロン温泉とかラドン温泉とかって各地によくあるけど、名前先行で内容が分かっていなかったのでちょっと調べました。
トロン温泉は天然の鉱石「モナザイト」内のトリウム元素が放出するエネルギー(これがトロンと呼ばれている)を用いた温水システムとのこと。つまり地中からわき出ている、いわゆる温泉ではなくて、この放出エネルギーを水に作用させている入浴場と言うことだな。
(地中からコンコンと湧く)温泉だと思ってた。。明日はラドン温泉をチェキラ!
バレンタインデー。
この歳になるとさすがに気にもしていないんだけど、今年は女房と娘から1つづつもらいました。
で、こんなにcute!なチョコレート見たことなかったのでご紹介。ミニサイズのチョコレートの上に、これもまたチョコレート製の「くま」がのっかっています。素晴らしい!
二度目の徹夜。
もうやだっていったのにぃ・・・。がっくし。
どうにもこうにも忙しい。
自分の時間を求めて(と言う理由だけじゃないけど)転職をしたはずなのに、何故か一杯一杯。もしかして・・・、これって本人の性格によるものかのかなぁ・・・とちょっと考えてみる。
確かに営業からくる話をすべて聞いていたら、耳がいくつ有っても足りないし、取りこぼしもでちゃうんだろうな。消化能力にも限界があるし、こうなってくると、如何に単価の高い案件を効率的にこなす、と言う手法で営業とも方針を固める必要があるんだろうな。安い案件は勇気を持って断ろう!
っていう訳にはやっぱりいかないんだけどね・・。
大きな会社のシステム担当さんについて。
今、あるプロジェクトで大手システム屋さんと連携して仕事を進めている。固定観念だったのかもしれないけど、大概こういった大手のシステム屋さんって、定刻始まり定刻上がりで休日もしっかり休んじゃって、と言う印象があったのね。
でも今付き合いをさせてもらっているところは、もしかしたらその担当者さんだけなのかもしれないけど、とんでもない時間にメールが飛んでくる。
今夜中の1時だけど、平気でメールが飛んでくる。
ちょっと見直しちゃったというか、かなり親近感を覚えちゃったりして。
今日は暖かい。
もうすぐ春がくるんだなーと感傷に浸りつつ、この業界もそろそろ3年が経つんだなーとちょっと振り返ってみたり。
一番痛かったのはシステムほぼ90%完成、デザイン300万回提出、結局お金が回収できなかった案件。クライアントもクライアントだけど、こっちももう少し譲歩すれば良かった点もあったのかなぁと反省してみたり。
でもそのクライアントのおかげで1人失いかけたり、ほか案件のペース崩されたりで、やっぱり未だ納得いかない。もうあれから2年も経つんだな。
Hくん元気でやってるかい?
SEについて。
WEBの業界のことしか分からないけど、SEと呼ばれる人々の立ち位置って結構微妙だと思う。クライアントから見た場合、営業、ディレクター、プログラマー、デザイナー、コーダーと言う中から、一番接点があるのはやっぱりディレクター。全体の進行をディレクター、設計のみSEっていうのはやっぱりオーバーヘッドが大きいし、そういった形でうまくいっている案件は見たことがない。
となるとディレクターでもある程度のシステム案件がこなせる人間が案件をこなした方がやっぱり効率がいいわけで。なんて事を考えていたら、実は営業センスもあるディレクターがいたら、更に効率がいいんだね。新規案件獲得の目処がついていれば、実は営業も要らなかったりして。
社内的にはディレクター不要説が唱えられているところも多いけど、そうじゃぁなくて、きっと幅広い業務を担当できる能力を持ったディレクターを育てるのが将来的には一番かと。SE・営業→ディレクター転向説だな。
サイトの方向性を考える。
現状はなんか日記みたいなものを、せこせこと毎日アップしているにとどまっている。これじゃぁいけないと思うのだが、そもそも何の為にこのサイトを運営しているの?っているところまで立ち返らないと問題は解決できないな。きっと。
人様にお伝えできるような知識もなければ、特別な技術もない、こういった人がサイトを運営するとなると、やっぱりネタは枯渇してゆくわけで。まぁ、50年後(生きているか分からないけど)に読み返してみて、そういえばこんな事もあったな、と思い出せるようなものが残るだけでもいいのかな。
やっぱり日記と同じじゃん、と堂々巡りの今日この頃。
久しぶりのコーディング。(もちろん仕事)
コーダーの人数が足りなくて、思わず手を出したのが運の尽き・・・。たったの1ページ(しかも部分的にコンテンツを追加するだけなのに)テーブルの構造を把握するのにえらく時間がかかってしまった。自分のサイトならエイヤーなんだけど、さすがに納品物となると気を使わないわけにはゆかず、すったもんだで1ページ/1時間。
むいてないな・・・こりゃ・・。
FLASHのいかしたサイトを教えてもらう。
いかしているというか無茶苦茶シリアスで思わず笑えてしまうといった感。たぶんだけど、別にFLASHでやらなくてもいいのだろうけれども、WEBでこういったものを表現するなら、やっぱりFLASHなんだろうな。
しかし目的が分からん。まぁアーティストとしてのPRの場なんだろうな。
[ 良くできたFLASHのサイト ]
工程表(線表)を引くソフトを探索中。
基本的にはMicroSoft Projectを使っているのだけれど、印刷して配布であれば何の問題もないが、クライアント向けにネットワーク越しに見せる場合がちょっと厳しい。線表で見せるとしたら、GIF化するくらいしかないんだよね。いけてない・・。
がんすけとかエクセルのテンプレートとか、色々なソフトが出回っているけど、帯に短し襷に長し、といったところ。
「バシッ」とはまるソフトが見つかったらお知らせします。誰か作る?
携帯乗り替えたい。
今日久しぶりにJのカタログを見てみたら、自分の携帯がプリペイド対応のみの取り扱いとなり標準のラインアップから外れていた。
こうなると持っているのがイヤになってきちゃって、特に今使っているやつはvodafoneとの提携後に発売された、当時はそのデザインが非常に優秀と言われている機種。そういわれていただけに、その独自のデザインは電車の中とかで使っていると分かっちゃうわけだよね。
まあいつものことで、そんなことは誰も見ちゃいないって、と言う部分に落ち着くんだけど、絶対一週間後とかには機種変えてるな。自分的に。
手帳についての悩み事。
今はバイブルサイズのリフィールでスケジュール管理をしつつ、打ち合わせの時のメモにはA5のリングノートを使っている。つまり常にこの2冊を常備しているわけ。
その昔(と言っても半年前)はA5サイズのリフィルで両方の目的を果たすべく頑張っていたが、メモを取る、と言う行為にはリフィールは向いていないので止めてしまった。リングファイルの快適さで、リフィールの機能を持ち合わせたようなツール無いかな・・っていうことを常に考えている。
開いたときに中心にリングが突起しない形状を考えればいいんだよね。きっと。
久しぶりのプレゼン。
そう見えないと言われるけど、結構上がり症でムチャクチャ緊張した。本当は避けて通りたかったけど自分が持っている案件(リニューアルコンペ)だとそうもいかない。
思いついたのがプロジェクターを使った資料の説明。これなら表情も読まれることが少ないし、相手も見えないしで一人芝居状態かと。
でもダメでした。そもそも真っ暗になんかならないから全員の顔みえるし。その後気付いたんだけど、コンタクトレンズ外すと良いのかもと思ったり。
で、結果はどうなのよー。
Macのメーラーについて。
Macintoshのメーラーにもついに通常の使用に耐えうるソフトウエアが揃ってきたような。そもそもMacからWinに乗り換えたのは、豊富な選択肢からベストなメーラーを見つけてしまったからに他ならない。
Macでいけてるメーラー、その名も「Namera」。何がいけてるかというと、動作が速いこと、スレッド表示が出来ること、Drag&Dropでスレッドの連結が出来ること、などなど。
β版なのでたまに落ちることもあるんだけど、これがα版になった日には、またベースOSをMacintoshに戻しても良いかなと考える。
[ Namera ]
苦手な人について。
仕事をする上で結構気にくわないというか、ちょっと苦手なタイプの人が必ず存在している。自分がそう思っていれば多分相手もそう思っているわけで、お互いがかなりブルーな状態で会話をしていると考えるとなんだか可笑しい。
我慢せずに誰かに担当を変わってもらえばいいわけだけど、仕事上そうも行かない場合にはプロジェクトが終わるまではずーっとブル-な状態を引きずるわけだよね。これって結構モチベーションも下がるわけだし、仕事の効率も悪くなるな。
でも仕方ないか。うーん。
久々のLIVE出演!
とは言っても立川のライブハウスで前座出演。メインはキャロルのコピーバンドとオリジナル曲多数の横浜のバンド。
練習時間が短かったのと前日の徹夜が響いてかなりの頻度でミスを連発しちゃいました。
ちょっと恥ずかしかったけどとても楽しかったです。お疲れさまでしたYNKさん。
初の徹夜。
新しい会社では絶対に徹夜をしないと心に誓ったのに、やっぱりWEB製作会社だからたまにはあるわな。
徹夜が決定して終電逃すともう精神的には楽なもので、始発まであと4時間か、などという余裕も出てきたり。
でもやっぱり無い方がいいよな。
昔の会社に顔を出した。
やっぱり昔の仲間はいいな、と思う今日この頃。今の会社のメンツも凄くいいんだけど、歴史がね・・・。
なんかバタバタして更新が滞ってる・・。
このネタを、って考えるんだけどなかなか更新をしようと思わないのは誰が読んでいるかが分からないというか、そういった部分のむなしさのような気がする。
趣向を凝らして新しいページ作るのもネタ的に大変だし、WEBの更新作業は本当に大変だと思う今日この頃。
素敵な地球儀ソフトをもう1本。
デスクトップの常駐してくるくる回ってくれるソフトを紹介します。これもOTKくんに教えてもらいました。
この地球儀は透過の設定とかが出来て、地球の後ろにあるデスクトップ上のオブジェクトも確認及び操作が可能です。また、見える角度を設定できたりして、いろんな確度から地球を眺めることが可能です。
[ くるくる地球儀 ]
素敵な地球儀ソフトを発見!
前の一言で地球儀のことを書いたんだけど、それを読んだ友人から素敵なソフトを紹介してもらいました。
各国のデータこそ表示されないけど、現在の雲の動きとか天気予報とかを表示してくれます。更に凄いのは火山の状況とか地震のデータとか、各地のWEBカメラからのリアルタイムの画像とかも表示されます。
真面目に凄いです。OTKくん、サンキュー。
[ EarthBrowser ]
大幅にサボってました。
仕事始めと言うこともあって、趣味より仕事に傾いてしまうのはサラリーマンだから仕方がないかな・・・。
実は自分はプログラムが組めなくて、本当だったら携帯から送信してサイトがアップデートできるツールとか作れれば簡単に済むのかもしれないけど。
BASICなら負けないんだけどネットじゃぁつかえないしな・・。
秋保温泉で日帰り温泉体験。
宿泊はしないんだけど、温泉に入れて大広間でゆっくりと出来て、という日帰りプランが結構使える。確かにHOTEL側からしても、大広間と温泉を解放するだけでアイドリングタイムにお客が来てくれるのであれば万々歳だよね。
この手のサービスは「かんぽの宿」でもやってます。「かんぽの宿」なら全国に点在しているので、結構行きやすかったりするんだよね。
[ かんぽの宿 ]
吉尾家大集合
親を頂点とした孫までの繋がりをサイトマップ風に書くとこんな感じ。
長男の長男と、次男の長男が1歳違いと言うこともあり、すごく仲がよい。食事も風呂も寝るときも、いつも一緒。いつまでもそんな関係でいてくれればと思う、今日この頃。ちょっとだけうるさいんだけどね。
父=母
├長男=長男の嫁
| ├長男の長女
| └長男の長男
├次男=次男の嫁
| ├次男の長男
| └次男の長女
└三男=三男の嫁
今日は仙台から一言。
高速道路を使って仙台に来たわけだけれど、おいおいって思ったのがETC専用レーン。あそこを颯爽と通過する自動車が少ない割には普通に料金を支払うレーンは結構な渋滞。もっと普及してから専用レーンにすればいいのにって思う。
ETC導入にはHard側は取付料金を含めて2万円、Soft側はハイウエイカードと同率の割引をするのだそう。広く普及させるなら、数回通過すれば元が取れるくらい、ハイウエイカードよりも高い割引率を設定しないと絶対に広まらないよね。
あけましておめでとうございます。
久しぶりのゆったりとしたお正月。家族4人+コータ+チーズ(ハムスターね)で平和な年明けを迎えました。
最近思うんだけど、年を追う毎に正月の雰囲気って希薄になってきている気がする。自分が子供の頃はお雑煮食ってお年玉もらって3日まで何のオモチャを買うのかえらく悩んで・・・。
このところ1日からいきなり営業しているお店も多く、街も結構賑わっちゃっていたりとか。初詣にも出かけたけど、なんか正月っぽくないんだよなぁ。自分だけかな、そう思っているのって。
女房代理で銀行へ。
久しく銀行の窓口なんて行く機会がなかったんだけど、今日で年内最後の営業日となる銀行さま。無茶苦茶な混みよう。
何で混んでいるのかと耳を澄ませると、どうやらお年玉をピン札で渡したい人々の長蛇の列・・・。もっと早い段階で用事すましとけっつーの。
うちも4万円分、ピン札にしに出かけたんだけど・・・。
ニカラグアがどこにあるのか皆目見当がつかない・・・。
突然国の名前を言われても、その位置が地球上のどこにあるのか全く思い浮かばない事ってないですか?
そんな時はこのサイトが便利。国名を入れると場所を即座に表示してくれるし、その国の諸データも結構細かく教えてくれる。
てなサイト誰か知らない?地理音痴の自分としては、今更地球儀を買うつもりもないのでネットを使用したいと本気で考えてます。メルカトル図法のサイトや一覧表っぽいデータは凄くたくさんあるけど、地球儀っぽくなきゃイヤ。
冬休み一日目。
「今日の一言」も読んでいるのは自分だけみたいなもんだから「冬休み」にしようかと思ったんだけど、唯一、ほぼ毎日続けている事なので出来る限り続けてみようかと考えている。
今日で2002年始毎納め。
今の会社に来て3ヶ月、色々あったけど大きな問題もなく、とりあえずは一段落ついた感じ。それにしても明日から9日間も連続で休んでいいなんて、なんか夢みたい。大丈夫なんだろうか・・・・。
ちょっとほっぺたつねっちゃったりして。
15年来の旧友と忘年会。
そもそもは小さな喫茶店のアルバイトで知り合ったわけだけど、何年経っても変わらない関係ってつくづく有り難いというか何というか。
大変だったのが場所押さえ。結局最後の最後で予約できたんだけど、今回はこのサイトが本当に役に立ちました。何が便利かというと、決まった店の電話番号とか地図を、メンバーの携帯にお知らせする機能が付いていること。(当然3キャリア対応で地図も各キャリアから閲覧できます)
場所とか予算で検索して、予約して「ポン!」で忘年会手配完了。
[ ぐるめピタ ]
デザインって難しい。
自分でデザインするのなんて到底無理なわけで、それをスペシャルなテクニックで実現してくれるのがデザイナー。それだけに、クライアントが要望している用件を正確に伝え、かつ、自分の考えていることを的確に伝えないと、正確で的を得たデザインがあがってこないだよね。
今回は伝え方が悪くて、デザイナーの負担を増やしてしまった感があり、かなり後悔しちゃったり。
クリスマス作戦実施!
クリスマスツリーの根元にプレゼントを設置する。家族で昨日から泊まりでスキーに出かけていて、帰ってきたらプレゼントが届いているという設定で。(二日も早いけどね・・。まぁそこは前倒しだからオッケーと言うことで。)
息子と娘はプレゼント発見第一声で「サンタさんが来た!」
むふふ。今年も成功。お疲れさまでした。
家族で上越国際スキー場へ泊まりスキー。
残念なのは雪が非常に少なく、コースのほぼ半分以上が滑走できない状態なこと。おまけに気温が高く、雪が降らずに雨が降ってしまってさぁ大変。雪ならまだしも雨じゃぁね。。。
スキー場も広くていいしホテルもいいんだけど、ここのWEBは何とかした方がいいね。誰かやってあげれば?
[ 上越国際スキー場 公式ページ ]
コンバット デジQって知ってる?
自分は結構ラジコンフェチ。前の会社でみんなで一台ずつ買ってパイロン立ててレースを楽しんだ夜中もあったけど、今は更に凄い事になっている。
戦車のデジQがあってなんと対戦が出来るらしい。主砲から赤外線を発射し、被弾した戦車はその場でくるくる回ってやられちゃったことを知らせる(苦笑)。飯おごり勝負とかしたら無茶苦茶燃えそうな雰囲気。
自分へのクリスマスプレゼントに買っちゃおうかなぁ・・・。
ミキシング作業って凄い。
巨大なコンソールを目前に、女性エンジニアが1つ1つのトラックの音量音質を恐るべき早さで調整してゆく。エンジニアもさることながら、横でコンピューターらしきマシンを操作しているアシスタントも華麗なキー捌きでテキパキと作業をこなしてゆく。
数回リピートした後、「これで如何でしょう・・・」。呆気にとられているうちに、映像と数トラックのバラバラに存在していた音が、完成度の高い作品へと変化する。
いやぁ。ただただ感嘆するしかないです。Hさん、格好良すぎです。
スタッドレスタイヤ購入。
今の車は215/55-17と普通のスタッドレスタイヤのラインナップには無いサイズなので、色々な店で確認をするがえらく価格が高い。
知っている人も多いと思うんだけど、215/55-17と215/60-16はほぼ同サイズ。タイヤの外周を変えずに扁平率の異なるタイヤ及びホイールを装着することをインチアップもしくはインチダウンと言います。
自分のタイヤをインチアップもしくはインチダウンするなら、このサイトで変更可能サイズを探してみよう。
[ タイヤサイズ.NET ]
今シーズン初のスキー。
かぐら・みつまたスキー場へ会社の同僚と共に行ってきた。積雪も十分、天気も上々で本当に楽しかった。
スキー場によると思うんだけど、最近はスノーボード5割、ファンスキーに代表されるミニ系のスキー3割、普通のスキー(含むカービング)2割と言ったところかな。
自分の場合、一昨年買ったオリジナルの「BigFoot」。その時点で3年落ちくらいなので、今から見れば5年前のモデル。板の先端が足の指の形を模していて非常にキュート!なかなか新しい板を購入する気になれないが、同僚に置いてきぼりにされるとさすがに悔しいやら悲しいやらで、そろそろ乗り替えるかと考えたり。
一週間ってスーパー早い。
本当にあっと言うまだ。
自分的に充実していると時間の進みが早く感じられると言うことらしいので、そういう意味では毎日が充実しているんだろうなぁと思われる。
話はそれるけど、人間の体内時計って25時間で一周期だそうです。普通一日24時間で動いているので、その余分な一時間は体内時計が調節をしてくれるらしい。
その調節に欠かせないのが眼から入る太陽の強い光だそうです。強い光を感じることで、体内時計が調整され、24時間周期の生活リズムになっているんだとさ。
これを読んでいる人の中でも昼とか夜とかの区別なしに忙しく働いている人もいると思うけど、出来たら太陽の光を浴びに一日数時間は外にでたいものですね。
[ カラダにeサイト healthクリニック ]
電車の中で逝っちゃってる学生発見。
車両内を縦横無尽に駆け回り、席についたかと思えば窓を全開に開けて、「あいらびゆぃ~~~ぼんじゅーるまどもあじゅえる、無視かよ、ばーかばーか」と叫び出す。マジ笑えた。
まぁ学生は酔ってるからほっといたとして、それを横耳で聞いている同車両内の人々の表情を「うぉ~っちんぐぅ」。必死で笑いをこらえている商社系のちょっとお洒落なサラリーマン(推定26才)とか、露骨に迷惑そうな顔をしているおばさん(推定50才)とか、しょうがねぇなぁっぽい表情のちょっとものわかりのよさげなノータイのおじさん(推定43才)とか。
みんな共通しているのは、その若者を直視していないこと。みんなそっぽを向いてそれぞれの表情をしている。なるほど、自分も目をそらしている。なんか久々に全体像が見えちゃって更に笑えた。くぷくぷ。
雪が降る降る雪が降る・・・。
都心の積雪は1cmとか言ってるけど、絶対にそんなことないね。少なくとも5cmは積もってたよ。ホントに。
転ばないように、慎重に、慎重に、歩く・・・。あーっ遅刻した。ゴメンナサイです。
クリスマスの仕込み開始。
息子と娘に欲しいプレゼントを書かせて、リビングの壁に貼り付けさせる。息子はGameCubeとスマッシュブラザーズ、娘はハム太郎のジグソーパズルとビーズのセット。去年はサンタさんに電話で欲しいものを伝えさせたが(サンタは声色を使ったパパ)さすがに今年はばれるだろうと考えて手紙作戦に切り替える。
あと何年、こういった密かな楽しみを続けられるかな。そのうちプレゼントは要らないからこづかいくれとか言われるんだろうなぁ。
悠希、悠花とファミレスへ。
女房が友達と会うと言うことで、夕食は息子、娘と3人でファミレスヘ。
ウエイトレスから見たら、女房に捨てられた家族なのかな、とか、病気の女房を持っているのかな、とか色々考えるところもあるだろうな、と思いながら、そんなこと考えている自分ってアホ?とか思えて苦笑い。。
でも今度はちゃんと4人で行こうっと。
昔の会社の友達と久々の楽しい夕食(夜食)へ。
そういう時にいつも思うんだけど、会社っていう枠にとらわれずに、気の合う仲間同士で仕事とか出来たら面白いだろうなって考える。新しく会社を作るとかじゃぁ無くて、それぞれ安定収入が得られる仕事を持っている上で、その方面に長けたメンバーと組んで仕事を進められる、みたいな。
内緒でそういうのを作ってやっている話も聞くけど副業的な意味合いだから本業を優先せざるを得ないところがちょっと痛いな。なんかそういう新しいの、作らない?
自分のサイトのソースをチェックしてみる。
正しいと思って書いていても、細かいところでミスを指摘され、ありがたいやら悔しいやら・・・。分かっているつもりでいると思わぬ落とし穴もあるから、こういったサイトは本当に便利だね。
ふだんの生活でもそういったことで知らぬ間にミスを犯していることもあるかもしれない。こればっかりは自分で気をつけておかないと、いつか手痛いしっぺ返しが来たりして・・・。何事も日々鍛錬ですね。
[ Another HTML-lint gateway ]
ゆびとま
凄く昔からの友達から忘年会のお誘いメールをもらう。
今頃どんな親父顔になっているのか会うのが楽しみな反面、この中途半端なロンゲを見られたら、それだけで一時間は酒の肴にされるんだろうな(苦笑)。まぁ、それを差し引いても、昔からの友達と久しぶりに会うのは本当に嬉しい。
懐かしい友達と言えば、昔の同級生が集うサイト「ゆびとま」。母校を選んで卒業年度を登録しておくと、同年度卒の登録がある度にメールでお知らせをしてくれて結構嬉しい。懐かしい友達が登録されたと知ると早速メールを送ってみたりとか。歳をとるごとにそういう思いは強くなるんだろうな。
[ ゆびとま ]
今日から12月。
あまり意識していないけれど、やっぱり年末に向かって忙しくなっていくんだろうな。
会社で「冬部」っていうのを作って、その初活動が12月14日。未だどこのスキー場に行くかは決まってないけど、なんか会社の人とそういうイベントを出来るのって素晴らしい。仕事とは違った側面が見えそうでちょっと楽しみです。はい。
スキー場を検索するサイトはここが便利。高速道路別検索とか週刊天気予報とか割引クーポンとか。
[ スキー場Official site SURF & SNOW 2003 ]
コータ一度目の予防接種へ。
膝の上に抱いた状態で、コータの背後から先生が注射するんですけれど、本人も痛いだろうけど、押さえている方も心が痛い・・・。
ごめんなコータ。でも一緒に長生きしたいもんな。
クリスマスブレンド
スタバのクリスマスブレンドはいけてる。今までは少なからずともミルクの入っているメニュー、もしくはカフェアメリカーノの選択肢しか無いと思っていたら、実はあるじゃないの、レギュラーコーヒーっぽいのが。明日から日課になりそうな雰囲気。
[ Starbucks Coffee Japan, Ltd. ]
今日は25日で給料日。
と思ったらこれは前の会社の話で、今の会社は月末が給料日。。。。
ホクホクして銀行に行って小遣いをおろそうとして、残高不足って言われた日には、マジで鼻水でそうになります。そういう経験無い?
それはいいとして、「ごめん!Kくん」
すっかり忘れていました。結婚式の二次会・・・。思い出したのは今日の朝。慌てて電話したけど出てくれなかったのはやっぱり怒っているから?本当にゴメンナサイ。
埋め合わせは必ずします。いや、マジで。
更新停滞・・・。
相変わらず更新が滞っている今日この頃。コータのせいもあるけれど、やっぱり3日坊主と言うことを改めて認識。
やっぱり親としてはまずいよね。これじゃぁ。反省反省。
コータとの遊びに夢中。
ちょっと「今日の一言」をサボってました。理由は家に帰ってもWEBを更新するよりもコータと遊んでいるのが楽しいので(笑)
最近うんちの場所もしっかりと覚えてとても良い子です。子供にも犬にも最大限親バカな親です。はい。
ばななうんち
どこのペットショップもとにかく人が凄く沢山居る。世の中不景気とか言ってるけど、やっぱり好きなことにはみんな金をかけるんだろうな。(この前書いたっけ?)
ところで我が家のコータ。順調にトイレの場所を覚え、かなり扱いやすくなった。安心しきっていたらダイニングテーブルの下に「ばななうんち」。まぁ気を抜いたこちらが悪いんだけど。。。
新しい家族が増えた。
名前は「コータ」。犬種はキャバリア・キング・チャールズ・スパニエル。。。。長すぎ。
とても愛嬌のある顔をしていて本当にかわいい。思ったよりも鳴かないし飼いやすいかも。
大山のペットショップ、餌の与え方からしつけの秘訣、あげく果てに予防注射の安いい動物病院まで、色々と教えてくれるし良いお店です。
スーパーデザイナー二度目の面接。
技術的、人間的にも技術的にも良いの人だけに、是非とも採用されるように心から願っている。でもこればっかりは会社的な事情もあったりして、自分の希望だけでは通らないことは重々承知。
でも逃したら痛いな。あの人は。
久しぶりの渋谷。
打ち合わせで久しぶりに渋谷に出かけた。
やっぱりきれいなねーちゃんが多いや。そりゃ神田と比べたらいけないわな(笑)。
今日の夕食は立ち食い系そば屋。
前の会社で毎日のように通っていた「富士そば」に比べるとちょっとイマイチかな。味が薄いって言うかなんて言うか。
もしかすると一緒に通っていた仲間たちがソバに居ないから味が薄く感じたんだろうか。。なんてね。
古本屋。
近くにBookOffのようなお店がある。ようは古本屋。
普段購入するPC関係の書籍も単価が高いだけに、小遣い制で切り盛りをする大蔵省系女房を持つサラリーマンには大変強い見方である。
2800円の書籍を2000円で買うとするでしょ、そうするとSPA!と週刊アスキーがタダでもらえて、おまけにお釣りまでくれる訳よ。お得でしょ。
小松政夫って面白い。
小松政夫のギャグって全てモデルが存在しているらしい。「なにを裕次郎、島倉千代子」なんてぇのは今でも使えそう(笑)。
日曜日は父親の顔。
自転車、キックボード、バトミントン、縄跳び、サッカーボールを車に積んで近くの大きな公園へ。息子とサッカーやって娘とソフトテニスやって。女房とバトミントンで汗を流して、家族で弁当食って。
なんか日本の標準的な家族情景だな。うん。
地域イベントの合唱会に出かけた。
娘の幼稚園でも合唱隊を作り毎年出演をしている。毎回親子共々正装をして大変微笑ましいステージである。今年の曲目は「青春時代」と「大きな古時計」。どちらも古い曲であるが、耳に馴染んでいるだけに一緒に楽しめた。
問題は地域イベントであるにもかかわらず、お客さんの入りが大変少なかったこと。定期刊行物である広報紙だけではなく、もっと市民にそのイベントの存在をアピールした方が良いのではと思うんだけど。
駅やスーパーにポスターを貼ってもらうとかね。
品川の開発って凄い。
来年から新幹線が止まるようにもなるし、オフィスタワーもその姿を現し始めています。
また心に安らぎを与える緑豊かな公園も。こんな光景を見ると自分って小さいんだなって改めて自覚しちゃったり。
どういう人が仕掛けるんだろうね。こういう壮大な街作りって。
仕事で多摩センターへ出かけた。
人通りもそこそこ多く、大手デパートやスーパー、おまけにサンリオピューロランドとかもあるんだけど、ちょっと寂しい感じがするのは自分だけ?たぶん「ごみごみ」感っていうか、地域密着型の街作りになっていないような気がするんだよね。
WEBで調べたら「tamacenter.com」というサイトがあって、公式サイトかと思いきや、これが個人の方が運営しているサイト。ドメイン紛争とかになっていないのかちょっと心配になったりして。
[ 多摩センタードットコム ]
スケルトン
今の会社は書類をベースとしてWEBを作るのではなく、HTMLで組まれた「仮組」と呼ばれるスケルトンのサイトを使って要件を詰めてゆく。
考えようによっては情報の共有もしやすいし(なんと言ってもブラウザがあればオッケーだし)いいかもしんない。
前の会社でも実践した案件もあったけど、メーリングリストで済んでいた部分もあったのでどっちもどっちかな。両方とも一緒にやれば最高かも。
SKさん
前の会社のスーパーデザイナーが面接にやってきました。
色々なPROJECTを一緒にやって、仕事上でもプライベートでも本当にやりやすい人です。就職決まって、また一緒に仕事が出来るといいな。
連休最終日。
連休中は子供たちと大いに遊んでとても楽しかった。
土曜日の結婚式二次会にかけつけられなくてごめんね>Tちゃん
液晶テレビを購入。
昔のテレビは結婚当初に購入した8年物で、電源部のリレーが逝ってしまった模様。
分解してリレーの接点を無理矢理に爪楊枝で接触するようにしたんだけど、爆発とかしたらイヤなので新規購入を決意。
高すぎるぞ>液晶テレビ