お祭り | 吉尾インフォ|yoshio.info

タグ[ お祭り ]検索結果

懐かしすぎる「カタヌキ」

かたぬき.jpg昔お祭りでスゴくはまった覚えのある「型ぬき」。テキ屋のオジサンに200円くらい払って、好きな型とマチ針を受け取り、その場にしゃがんで慎重に慎重に型を抜いてゆく。。
見事に抜け切れたら300円とか500円とかもらえるんだけど、気が焦って全然うまく抜けなくて、結局2、3回チャレンジするんだけど全然ダメで・・・。という記憶が懐かしく蘇ってくるお菓子。そう、コレお菓子なんだよな。全然美味くないけど。
で、30年ぶりくらいにチャレンジしてみると、全然いけるんだよね。3戦3勝0敗!
けど、悠希と悠花にチャレンジさせると、ふたりとも1勝1敗。子どもには難しいのかなぁ。
型ぬき_02.jpgカタヌキ_03.jpg型抜き_04.jpgかたぬき_05.jpgカタヌキ_06.jpg型抜き_07.jpg

針金ハンガーで便利グッズ

針金ハンガーのバナナツリークリーニングから帰ってきたシャツとかについている、針金ハンガーで便利グッズを作製。
その昔、お祭りに行くと必ず売っていた針金で作った輪ゴム鉄砲。その構造が大好きで、目の前でペンチとニッパーでサクサクと鉄砲を作り上げてゆく職人さんが格好良く見えてたっけ。
で、家に大量にある針金ハンガーで便利グッズを作製。
バナナツリーは文字通り、バナナを吊るすもの。バナナはテーブルとかにおいておくと、置いた面が黒くなってゆくから空中に浮かしておくのが一番長持ちする。ということで、カーテンレールにぶら下げるバナナツリーを制作。制作時間5分。
針金ハンガーのドアストッパー(玄関のドア編)針金ハンガーのドアストッパー(トイレのドア編)次はドアストッパー。今の部屋は風通しが結構良くて良いのだけれど、逆に風通しが強すぎてドアがバタバタ言っちゃうことも。なので、適度に風を取り込みつつも、ドアがバタバタ言わないようにドアストッパー。制作時間5分。
防犯的にどうかと思うこともあるけれど、オッサンだから心配ないしね。

渋谷金王神社へ初詣

会社のみんなで渋谷金王八幡宮(金王神社)へ初詣。
この神社、考えてみたらWEB業界に移った時からずーっと身近な存在で、Edge時代、サムライ時代は常に通勤途中にあっただけに、綺麗な桜やお祭りなど、季節を楽しませてくれていました。
あー懐かしい。
この渋谷金王神社、そもそも「渋谷」という地名は、この神社を創建した子孫が「渋谷」という姓を名乗ったことからついているとか。そう考えると凄く歴史の古い神社なんだね。