google | 吉尾インフォ|yoshio.info

タグ[ google ]検索結果

JetPackがすごい件

jetpackブログエンジンをMT→WordPressに乗り換えて、数日。
色々と試している中でソーシャルへの同時投稿をどうしようかと調べていると、WordPressの公式プラグインであるJetPackがすごいらしいということで、早速インストールして試していた。
結論から言うと、これすごいです。
Google+への同時投稿の設定も、ほぼボタンを押下してゆくだけでほぼ完了。
Facebookはここ数年旧友との連絡にしか使っていないので設定はしてないけど、時間のある時に試してみる方向で。
さらに、各投稿にも共有ボタンをいとも簡単に設置してくれるお手軽さ。
さすが公式プラグイン。
==
んで、これが設定完了後の初投稿。うまくGoogle+に出てくるのかな。。
ドキドキ。

Sad Macみたいなダイアログ

sad_chrome.pngGoogle Chromeで、何時まで経ってもページが開かなくておかしいなぁと思ったら、突如、Sad MacならぬSad Chrome(?)のダイアログが出現。
ちょっと懐かしい。
2003年04月26日 00:22 久々にSadMacに遭遇。

CentOS5ではまる

CentOS5を新規インストール。
ウイザードに従って必要最低限のものを選択して軽めにインストール完了。その後必要なもの(Apache/MySQL/qmailなどなど)を追加でインストールして、DNSを当該サーバーに向けて、情報が伝播した頃にhttpで接続。
ん?鯖動いてない?いや、動いてる。
サービス停止してる?いや、動いてる。
あれれ?ポートが開いてない?でもSSHは通るんだよな・・・。なんか設定したっけな?
てっきりインストールでしくったか、httpd.confのミスとかで見えないのかと思って、思い当たるところ+Googleで調べられる限りのことを調べて手を打つものの、全く改善せず・・・。
遂にはOSを再度インストールし直すという暴挙に出てみたものの・・・。
ん?あれれ?80番ポートの反応がない???
あれ?他のポートも開いてないっぽい??
あっ!ルーターか、と思ってルーターの設定を確認するも全く正常な設定。行き詰まりました。。。
で2日間も悩んだあげく、Googleの検索結果からiptablesじゃないの?ということを突き止め、とりあえずサービスを停止しhttpで接続したら「ちゃんと見えるじゃないのよ〜〜〜〜」なんだよ。。。
ていうか、インストール時に勝手に入って勝手に動いてんじゃないよ。まったく。
まぁ、エキスパートは当然既知の情報で、ちゃんと初期設定の段階で必要なポートあけておくんだろうな。。悔しすぎる。やっぱりネットワークエンジニアにはなれないと悟り始めている今日この頃。

from Google AdSense Support

adwords.jpgGoogleからAdSenseの支払い口座確認のAirMailが届く。まぁ本人の住所確認およびアカウント情報との一致確認という事なんだろうけれど、世界で一番のWeb Technologyを持つ会社でも、郵送による確認という手順を踏んでいるところがなんだか面白い。
それにしても日本のGoogleからではなく、USAからのAirMailというのはちょっと驚いた。