銀座ナイル・レストランで妻と晩ごはん
https://www.ginza-nair.com
銀座のカレー屋さん。場所柄無駄に高いのかと思いきや、普通の金額で本格的なインドカレーを楽しめる良いお店。良心的。
インドカレーなのになんでナイル?と思ったら、創業者の方がナイルさんという事で、ちょっと笑えました。人によってはエジプトのカレーとか思っちゃいそう(そんなことないか。。)
初訪問だったので、オススメは?と聞いたら「ムルギランチ」とのことなので注文してみました。
手羽が丸ごと煮込まれたボリューミーなカレー。よくかき混ぜた方が美味しいとのことで親切にお店の人がやってくれました。優しい。
合わせてキーマカレーも頼んだんだけど、これは無茶苦茶辛かった。。でも旨みの深い辛さでほんと美味しかった。当然完食!
また行きたい。
神楽坂Azzurriで妻と晩ごはん
食べよう食べようって思って訪問するも、いつも満席で入れなかったのに奇跡的に入れた!やった!
値段もお手頃で、量も多くて、何食っても美味しい、3拍子揃った優良イタリアン『神楽坂 Azzurri』ぜひ行ってほしい。
パスタも美味しかったんだけど、特に旨かったのは鴨胸肉のロースト。柔らかく肉厚でコスパが高すぎ。
難点は、テーブルの間隔が狭く、両隣の会話が全て筒抜け、こちらも大声で会話しなきゃいけないので、つまりは店全体が騒がしいww。まぁ言い換えると活気があっていいのかもしれないけど、付き合い始めのカップルには微妙かなとww。
神楽坂 鳥茶屋で妻と夕食
神楽坂の鳥茶屋で妻と夕食に行ってきました。前々からお店の存在は知っていて、親子丼が美味しいと噂を聞いていたんだけど行く機会がなく、やっと訪問することができました。
ところが!、親子丼はランチの時間帯のみということで、まぁでもせっかく来たんだからということで入店。
「うどんすき」が美味しいということで、それがメインのコースを頼みました。そもそも「うどんすき」という料理、知らなかった。。。
値段がリーズナブルな割には、どの料理も本当に美味しくて、初チャレンジの「うどんすき」もむちゃくちゃ美味かった!
また行きたい!
牛たんねぎしで妻と晩ごはん
妻と二人で「牛タンねぎし」で晩ごはん。
クライアントからの帰り道で、ちょうど時間が合いそうだったので銀座並木橋通りの「牛たんねぎし」へ。
相変わらず美味しい!コスパよし!
神楽坂 斗南で夕食
神楽坂 斗南(となみ)で妻と夕食。
初めて入ったお店だったけど、落ち着いた雰囲気の店内と美味しい料理で楽しい時間を過ごせました。
池袋東武 Pollo Porroで夜ご飯
妻と二人で夕食。イタリアン食いたいかなーということで、池袋東武デパートのイタリアン Pollo Porroへ。
初めて入ったお店だったが、値段もリーズナブルでとても美味しかった。
特にペスカトーレはオススメ。魚介の出汁が充分に効いていて、満足できる一品でした。その他、「イベリコ豚とナスのチリトマトピッツァ」もピリ辛で美味しくてオススメです。
妻と神楽坂で忘年会
妻と神楽坂 馳走 紺屋で忘年会。
雰囲気のある佇まいと静かな個室で、ユックリとした時間と美味しい食事を楽しめました。
個室にはしっかりとした生花が飾られ、料理に見た目、味共に良く、大変満足しました。
デートはもちろん、接待でも大丈夫そうです。
ご馳走様でした。
コータと一緒にイタリアン
志木にペット同伴で食事を楽しめるイタリアンがあるという噂を聞いて、早速コータを連れて行ってきた。
住宅街にあって、メインの通りからはチョット見えにくいかな? でもそのおかげで、静かに食事を楽しめました。
小さなお店だけれど、テラス席が2つあって、テラス席のもう一組のお客さんもペット同伴で楽しそう(笑)。
初めてのイタリアンに行って必ず試すのが「カルボナーラ」と「アラビアータ」。このどちらも美味しければ、まぁ他がアレでも全然オッケーだと個人的には思ってます。
その他、魚介類のサラダ、生ハムの盛り合わせ、お任せのお魚料理、などなど、全てがとても美味しく、言うほど高くもないので気軽に楽しめる感じでした。コータもバケットをバクバク食べてました。また行きたい。
お店の名前【トラットリア トリニータ(TRATTORIA TRINITA)】
銀座 五楓(ごふう)で夕食
友人の弟さんが店長さんをしている銀座の「煮と炙り 五楓」で夕食。和食ダイニングで店内の雰囲気もよく、料理もとても美味しい。
特に一品一品の料理の飾り付けは美しく、それぞれに心がこもっていて視覚も味覚も大満足。それでいて、銀座という土地柄にもかかわらずリーズナブルな料金設定で、人気が高いのもうなづける。
店長さんから料理の説明も丁寧でゆったりと、そしてお腹がすいているときに訪れるのにおすすめのお店です。
また近々行こう!
AIURさんと夕食
OnTheEdge時代に大変お世話になったAIURさんと渋谷でディナー。
もう6年か7年も前に、AIURさんのお勤めの会社のご商売で使用するシステムを構築したことがきっかけで、それ以降も親しくさせていただいている。
思い起こしてみるとスゴク面白いシステムで、個人信用をカード決済のスキームを利用して取り付けられるかということ。カードの信用情報ってそんな使い方ができるんだ、という新鮮な驚きと、そのロジカルなシステムの設計が面白くて、夢中で設計してたっけなぁ。
時には夜遅くまで打ち合わせをさせていただいたりとか、近くのカレー屋さんで一緒に遅めのランチをとったりとか、想い出がたくさん。
現在は青戸に住んでいらっしゃるということで、涼しくなったら堀切あたりでもんじゃ喰いましょうね、ということで再会のお約束をさせていただいた。
また宜しくお願いします!
出前一丁 がんばれ受験生ver.
出前一丁の「がんばれ受験生バージョン」でごうか(く)なディナー。
コンビニを物色していたらちょっとパッケージが気になって、受験生でもないのに「がんばれ受験生バージョン」を思わず購入。
そもそも出前一丁はその昔、うぅーん、たぶん中学生くらいのときに、兄貴と夜中になるとラーメン対決なるものをやっていた頃の定番。鍋に水が沸騰して、乾麺を入れた時点からスタート。いかに素早く調理して、鍋に移して喰い終わるまでのタイムレース。
もちろんその頃はカップではなく、いわゆる袋に入ったラーメン。
その当時の味を期待しつつ、買った訳だけれど全然違ってました・・・。ごま油もちゃんと付いているのにね。。
残念。
SGIさんとディナー
SGIさんと代官山の「大吉」でディナー。
Webで病気のことを読んでいただいたらしく、ご心配を頂いて、お忙しい中ディナーにお誘いいただきました。
代官山の「大吉」、初めて行ったお店なのだけれども、その昔はEdge(と言うよりもSGIさん達ww)御用達のお店らしく、女将さんも「あのころは凄かったよねぇ・・」なんて言っているくらい通っていたお店だったらしく。
そういえば、出入り禁止のお店も多いですね。SGIさん。。
手術以降の事もご心配を頂き、仕事を紹介していただけるというお話も頂きました。有り難うございます。
考えてみたら、SGIさんにEdgeの面接をしていただき、採用していただいたからこそ、今の自分がこの業界で頑張っていられるわけで、そういう意味では人生の転機を与えてくれた恩人に等しい人。
チャンスを頂くばっかりで申し訳ないとも思いつつ、ディナーも奢ってもらってもっともっと申し訳なくなりました。。済みません。
この借りはいつか・・・。