新人歓迎会
中途入社で入られた智念さんの歓迎会。
牛込神楽坂駅の目の前のアジアンレストラン「アジアンパーム」へ。
激辛で泣くのかと思って気合い入れて行ったけど、適度なスパイシー加減で美味しかった!
仲間が増えて嬉しい。
神楽坂のカレーパン
どうしてもカレーが食べたくなって、Google先生に「神楽坂 カレー」で質問してみたら、カレーパン屋さん『Spicier(スパイシア)』が出てきたww。
なんでも、店主がスパイスにハマりまくって、どうしてもカレー屋さんをやりたいっていうことで開いたお店ということで、これは期待できそう。
ということで、訪問してきました。
チキンカレーパンとキーマカレーパン、スパイシーチャイをオーダー、こじんまりとした店内のカウンター席に座って味わってみた。
おすすめは「キーマカレーパン」。思った以上に辛いんだけど、奥深い味わいで、一気に汗もかくんだけど、ペロッといけちゃう感じ。一緒に頂いた「チャイ」も、スパイシーだけどほのかな甘さで絶品でした。
また行こう。
神楽坂Azzurriで妻と晩ごはん
食べよう食べようって思って訪問するも、いつも満席で入れなかったのに奇跡的に入れた!やった!
値段もお手頃で、量も多くて、何食っても美味しい、3拍子揃った優良イタリアン『神楽坂 Azzurri』ぜひ行ってほしい。
パスタも美味しかったんだけど、特に旨かったのは鴨胸肉のロースト。柔らかく肉厚でコスパが高すぎ。
難点は、テーブルの間隔が狭く、両隣の会話が全て筒抜け、こちらも大声で会話しなきゃいけないので、つまりは店全体が騒がしいww。まぁ言い換えると活気があっていいのかもしれないけど、付き合い始めのカップルには微妙かなとww。
神楽坂 鳥茶屋で妻と夕食
神楽坂の鳥茶屋で妻と夕食に行ってきました。前々からお店の存在は知っていて、親子丼が美味しいと噂を聞いていたんだけど行く機会がなく、やっと訪問することができました。
ところが!、親子丼はランチの時間帯のみということで、まぁでもせっかく来たんだからということで入店。
「うどんすき」が美味しいということで、それがメインのコースを頼みました。そもそも「うどんすき」という料理、知らなかった。。。
値段がリーズナブルな割には、どの料理も本当に美味しくて、初チャレンジの「うどんすき」もむちゃくちゃ美味かった!
また行きたい!
飯田橋で沖縄ランチ
ランチで飯田橋のうーみやを訪問。沖縄料理といえばゴーヤチャンプルーを試してみて、それが美味しかったら間違いない!ということでゴーヤチャンプルー定食をオーダー。美味しくて、量もそこそこあって、大満足のランチになりました。
連れはタコライスを頼んで、こちらも美味しかったとの感想でした。また行こう。
2022 忘年会
忘年会は売上達成食事会の予算と合わせて、リッチに「神楽坂 KINTAN」へ。
最高に美味いんだけど、ちょっと量が少ないんだよなぁ。。。ということで肉寿司を追加でオーダーしたら、会計でびっくり。。。
まぁ、楽しくて美味しい忘年会だったので、全然オッケー!今年もお疲れさまでした!
神楽坂 円居(まどい)で夕食
妻と神楽坂の円居(まどい)で夕ご飯。悠花も仕事終わりにジョインして、三人で楽しい夕食を食べました。
スタッフの方もとても親切&丁寧で、気持ちよく食事ができました。特筆すべきは「ステーキ」。これは美味い!焼き方を聞いてくれたので「Superレア!」と伝えても、嫌な顔を全くせずに要望通りに仕上げてくれました。ちょっと笑ってくれたほうが気が楽だったのに。。
値段は少し高めだけれど、家族とか、親しい友人やデートなんかで使うと、とっても良いお店だと思います。
また行きたい。
売上達成&井上さん歓迎会 at 神楽坂 AgingBeef
売上達成食事会に合わせて、井上さんの歓迎会を神楽坂のAgingBeefでおこないました!
峰生さんという焼肉大臣の綿密な焼きプランとも相まって、久しぶりに美味しい焼肉を堪能しました!
ただ、若干お上品というか、全体的に量が少ないような部分もあって、若者にとっては若干量が少なかったかなーとも思いました。が、そこは追加追加で満腹までもっていくあたりが、ことしの売上状況を反映していますww
お疲れさまです!
神楽坂 斗南で夕食
神楽坂 斗南(となみ)で妻と夕食。
初めて入ったお店だったけど、落ち着いた雰囲気の店内と美味しい料理で楽しい時間を過ごせました。
妻と神楽坂で忘年会
妻と神楽坂 馳走 紺屋で忘年会。
雰囲気のある佇まいと静かな個室で、ユックリとした時間と美味しい食事を楽しめました。
個室にはしっかりとした生花が飾られ、料理に見た目、味共に良く、大変満足しました。
デートはもちろん、接待でも大丈夫そうです。
ご馳走様でした。
神楽坂 天ぷら天孝で結婚記念日ごはん
結婚記念日ということで、女房とご飯を食べに行ってきました。
まぁ、記念日なんでちょっと高めの店でいいか、ということで神楽坂を散策し、いくつかの選択肢から天麩羅 天孝をセレクト。
まぁ、高いんじゃないかなくらいに思ってたら、本気で高くてビックリ。まぁ記念日だから問題ないんだけど。
数週間前に、TVで神楽坂の銘店、みたいなのが放映されていて、その番組内でも天孝が取り上げられていたらしく、でも全然ノーマークで入って食後に店主と話してみたら、あぁそうだったんだと気づきました。そういえば、どこかで見た顔だなぁと思ったら、その番組で見た顔でしたwww
さて、お料理はといえば、流石に目の前で最高級の食材を揚げてくれて、熱々のうちに食べるわけだから美味しく無いわけがない!
様々な旬な食材を飽きのこない順序で出してくれくれるので、最後の一品まで本当に楽しめました。
余裕があったらまた行きたい。
神楽坂 翁庵でランチ
神楽坂の翁庵でランチ。
お店のおばちゃんに「おすすめは?」と質問したところ「かつそばです!」と即答があったのでそれを頼むことに。
蕎麦とカツの組み合わせって、何気にいい感じなのね、ということを思い知らされた一杯でした。
神楽坂 カルボナーラ専門店HASEGAWAでランチ
会社の近くに新しくできた「カルボナーラ専門店HASEGAWA」に行ってみた。地下だが、お店の一部がバルコニーっぽい感じの作りになっていて開放感もあって気持ちがいい。
ランチのメニューは4種。
A:厚切りベーコンのカルボナーラ
B:韓国風カルボナーラ
C:山椒のカルボナーラ
D:フレッシュトマトのカルボナーラ
やはり初めてということで、超スタンダードな「厚切りベーコンのカルボナーラ」を大盛りでオーダー。
お皿から溢れんばかりの(実際溢れてると思うが)ブラックペッパーと粉チーズ、更に本当に厚切りで程よい焦げ目のついたベーコンの相性はもう抜群!
美味しいです。旨いです。感動しました!
神楽坂 きみの でごはん
神楽小路の中程、ちょっと入った路地に「中華蕎麦きみの」があります。
ここは、オフィスを神楽坂に移転した頃からよく行くお店の一つ。シンプルでさっぱりしたラーメンを食べたいときにはイチオシのお店です。
夫婦で経営している小さなお店で、カウンターは8席程度。雰囲気もよく、ラーメンも美味しくて心も身体も幸せになれます。
ちなみに、暑い時期は季節限定の冷製中華そばが食べられます。
生ハムやオリーブオイルがあしらわれたサッパリ塩味で、ツルツル感が楽しめます。
神楽坂 九頭竜蕎麦でごはん
九頭竜蕎麦 本店でごはん。遅い時間に行ったにもかかわらず、スタッフのオッサンが優しい。料理も美味しい。日本酒の種類が豊富で、質問すると親切丁寧に特徴を教えてくれます。オッサンやさしい。
シメの蕎麦(ていうかご飯食べに行ったのでこれがメインではあるが)は「越前おろし蕎麦」。たっぷりの大根おろしで本当に美味しい。
かなり昔に「はなれ」の方でご飯を食べたことはあるのだけれど、隠れ家っぽくて、そっちもいい感じです。
神楽坂 スペインバル イリア・クエスタでごはん
神楽坂 スペインバル イリア・クエスタでごはん。ココのパエリア、美味しいです。その他、何を食べても美味しくて、しかもいうほど高くない。庶民の味方な感じのスペイン料理やさん。
写真を撮り忘れたけど、オリーブも美味しい。
神楽坂 坂の上レストランでごはん
神楽坂 坂の上レストランでごはん。雰囲気の良いお店で美味しいイタリアン。ちゃんと喫煙所もあるので嬉しい。また行きたい。
神楽坂 梅助でごはん
神楽坂 梅助でごはん。久しぶりにゆっくりと美味しい料理を頂きました。ごちそうさまでした。