Windows | 吉尾インフォ|yoshio.info

タグ[ Windows ]検索結果

またまた、オモチャが増えた

mbed  NXP LPC1768またもやオモチャが増えました。mbed NXP LPC1768。Gainer Miniよりも扱いが簡単、な気がする。
面白いのは、ローカルで開発するわけではなくて、Webベースのエディターでガリガリコードを書いて、コンパイルをするとローカルにファイルが保存されて、それをmbedにドラッグすることで実行されるという、ちょっと新しい感じの操作感。
早速基板上のLEDを点灯させたり点滅させたり、いとも簡単に試せる。ビギナーには最高の手軽さと判りやすさだなぁ。
初心者にやさしいとはいえ、入門向けばかりという訳でもなく、イーサネットやシリアル、USBのポートまでも実装をしていて、ローカルで動かす+ネットワークで操作する、的な、ちょっと高度なことも出来そうなトコロがエラい。
当然ながらのI/Oも備えているわけで、リレーを駆動させれば家電もドライブできるということは、情報家電(そこまでタイソウなものは創れないと思うが・・・)チックなことも実現できそう。
mbed  NXP LPC1768

Windowsの丘

100311_windows2.jpgお!なるほど。確かに。
でも春の晴れている日に撮影すりゃァ良いのに。

Windows IE で YouTube が見えない件

XHTML Valid なページに、YouTubeのタグをそのまま貼付けるとページエラーが発生する件。
普段はMacでブログを書いているので全く気づかなかったのだけれども、人に言われて初めて気がついた。「IEだとエラー出てるよ・・・」って。
Embed タグの embed 要素が XHTML では定義されていないため、このタグを貼り付けると XHTML valid なページにならず、IEではそもそもエラーとしてページを表示しないよう。
ていうか、そんなとこだけ厳格で、だったら表示もちゃんとしようよ、他のブラウザに足並み揃えてさぁ、と思う今日この頃。IEなんて早くこの世から無くなってしまえぃ。
参考サイト:小粋空間
以下実際の手順:
<object width=”425″ height=”344″>
<param name=”movie” value=”http://www.youtube.com/v/-gBP63bev30&hl=ja&fs=1″></param>
<param name=”allowFullScreen” value=”true”></param>
<embed src=”http://www.youtube.com/v/-gBP63bev30&hl=ja&fs=1″ type=”application/x-shockwave-flash” allowfullscreen=”true” width=”425″ height=”344″></embed>
</object>
 ↓
<object data=”http://www.youtube.com/v/-gBP63bev30&hl=ja&fs=1″ type=”application/x-shockwave-flash” width=”425″ height=”350″>
<param name=”movie” value=”http://www.youtube.com/v/-gBP63bev30&hl=ja&fs=1″ />
<param name=”wmode” value=”transparent” />
<a href=”http://www.youtube.com/v/-gBP63bev30&hl=ja&fs=1″>http://www.youtube.com/v/-gBP63bev30&hl=ja&fs=1</a>
</object>

Mac Book Air

macbookair.jpgMac Book Airを使い始めて1ヶ月くらい。
久しぶりのMacで、仕事として使えるかどうか不安な部分もあったのだけれど、まぁ順調に自分の環境をMACに移行出来つつある。
まずは過去のファイルやらなんやらをMACで使えるように、データ移行。
データ移行とは言っても、データ自体を加工するわけでもなく、つまりはMac側でWindows環境がそのまま使えるように準備。
まずはMac環境でWindowsやその他OSを走らせるための土台としてParallels DeskTopをインストール。
今までの仕事で作成していたファイルのうち、大半はMicrosoft Officeで作ってきたものだから、それらを今後も再活用することは必須。ということで、ParallelsでWindows XPをインストールして、Excel / PowerPoint / Word をインストール。これらに関しては全く不安がなくちゃんと動いてくれている。
更に画像作成やら写真加工系でAdobe PhotoShopとIllustratorをインストール。こちらも何の不安も無く、ちゃんと動く。
で、過去のメールも必要なわけでBeckyもインストールして。EmEditor入れてFFFTP入れてPutty入れて・・・。
なんだか殆どMac OS側でする作業って無いわけで・・。
なんか変な感じ。

東京ファッションタウンで展示会

tft_20080308.gif株式会社クリエイティブラーニングさんのご好意で、Eスクエア・エボリューションという学校関係者向けの展示会に出店。
学校関係者ということで、おっかない先生方がたくさん来るのかと思いきや、温厚な感じの紳士や淑女、ちょっとトンガっている感じの先生、オタクな感じの先生などなど、色々な人と出会い、話が出来て本当に面白かった。
もっとも、こちらも頭の傷を隠すために、若干過度な茶髪だったので、先生方からはどう思われたかちょっと微妙だけれどwww。
さて、展示物は、「保護者と先生の連絡を円滑にするインターネットサービス」ということで、学校連絡網や欠席等届出、合否通知等をパッケージにしたネットサービス。
5月サービスリリースなのだけれど、環境が整ったら是非デモを、という先生方も多くいらっしゃって、それだけでも展示会出店の意義は大きい。
ちなみに、何が面白かったって、クリエイティブラーニングさんが取り扱っている「クロコダイル実験室」というWindowsアプリケーション。
理科および物理の実験をシュミレートするソフトで、VISIOのような画面上に色々な部品を配置して、その動きを視覚的に確認できるとともに、その時点での計測結果をリアルタイムに追跡できるという優れもの。
特に電気回路においては、NE555とかのICチップとかJ-K FlipFlopを再現するチップとか、そういったものや容量を可変できるコンデンサーとか可変抵抗とか、そういったものを組み合わせて、さらに回路中の任意の場所で電圧や電流を計測しグラフ化できる。更に更に、オーバー値を与えると回路が破壊されるとか、本当に面白すぎる。
実売価格で2万円ちょっと。買いだな。