妻と草津温泉へ小旅行
妻と草津温泉へ小旅行。
軽井沢から草津方面へ抜けるドライブ。27年前に挙式を上げた軽井沢高原教会を久しぶりに訪れ、懐かしい気分に浸りました。
そのまま草津へ抜けてLA VISTA 草津ヒルズで1泊。ここは部屋に露天風呂もあり、夕食もかなり本格的なフレンチで、ココロもお腹も大満足!
夕食前に草津湯畑を探索。昼間には訪れたこともあったが、夜はライトアップでとてもきれい。周りの建物なんかも素敵で、しかも、足湯なんかもあってとても楽しめます。
翌日は草津白根山をドライブ。天気がよくて絶好のドライブ日和でした。頂上のパーキングエリアにはコンクリート製の噴石避けがあったりして、あぁそういう場所なんだなぁと改めて認識を新たにしました。
血の滝
血の滝。名前がちょっとショッキング。
ナショナルジオグラフィックのネタですが、ネーミングで引きつける好例ですな。
調べてみたら「血の滝」というネーミングはけっこう使われていて、実は日本でも「軽井沢の血の滝(赤滝)」とか。
写真的には「赤潮」とか「青潮」とかもショッキング。
なんだか取り留めの無い話になってしまった・・・。いつもだけと。
軽井沢へGo!
所用で軽井沢へ。今の季節は本当に爽やかで、ドライブには最適な季節。ゴールデンウイーク直前と言うこともあって、殆ど渋滞もなく、楽しかったです。
それにしても軽井沢にはハイソ(死語だけど)な連中が多い気がする。走っているクルマもフェラーリやらポルシェやら六本木と変わらない。みんなガソリンを垂れ流しながら走っているのと同じだと思うのは、自分が庶民だからだな(笑)。
そのうち儲けたら乗っちゃってみる方向で。
軽井沢へ家族スキー。
今シーズン4回目の家族スキーツアー。昨日は信じられないくらい暖かくて、気分は春スキー。
暖かいときのスキーは滑っているときも楽しいんだけど、休憩しているときの満足度もそうとう高い。昨日はオープンスペースの休憩エリアで椅子にふんぞり返ってビールなんか飲んじゃったりして、本当に気持ちよかった。
今シーズンはあと何回スキーにいけるかな・・・。
新しいスキー板購入。
その気はなかったのだけれど、Victoriaにいったら出血大サービスのお勤め品を発見してしまったのが運の尽き。BigFootもそろそろお役ご免と思っていた今日この頃と言うこともあって、女房にねだって購入しました。
子供と滑るので気合いの入った板は必要なくて、楽しく、小回りの効くフリースタイルのスキー板。
で、来週末は軽井沢。
軽井沢に紅葉狩り。
やっぱり紅葉は綺麗だな。毎年、軽井沢や那須方面に紅葉を見に出かけている。今年もご多分に漏れず家族みんなで出かける予定なんだけど、別件で用事があって、一人で一足先に紅葉見学。
今の時期、旧軽井沢が一番の見頃。行った先は北軽井沢だったんだけど、こちらはもう冬の気配で紅葉の時期は終わっていました。
でも、それなりに雰囲気は良くて、かなりいい気分でドライブ。気分リフレッシュの方向で。