9月 | 2025 | 吉尾インフォ|yoshio.info

このページは投稿日別アーカイブページです

角川武蔵野ミュージアムに行ってきた


妻と悠花の3人で角川武蔵野ミュージアムに行ってきました。ここはスゴイ。

まずは「隈研吾」が設計した奇妙な造形の建物。建築はよくわからないけど、なんかすごいカタチ。
そして館長は「池上彰」。テレビではお世話になってます。

基本的には「本とアートのテーマパーク」かな。
高さ8メートルの本棚が並ぶ部屋とか、電子機器の歴史を語るような展示スペースとか(ここにAppleⅠ、Ⅱ、ⅢとかLISA、ボンダイブルーのiMac、NEXT STEPとかが展示されている。また、NECのPC-98の古いやつとかw)。

コミックを1日中読んでられるリラックス部屋とか、付箋に絵を書いて貼り付ける部屋とか、とにかく色々あって面白い。

企画展で「体感型デジタルアート劇場 浮世絵 RE:BORN」てのをやってて、これも見応え充分。ぜひとも体験してほしい。
また、昭和レトロな生活展みたいなのもやってて、「あーこれ家にあったわ」みたいな懐かしい発見もできたw

角川武蔵野ミュージアム角川武蔵野ミュージアム角川武蔵野ミュージアム角川武蔵野ミュージアム角川武蔵野ミュージアム角川武蔵野ミュージアム角川武蔵野ミュージアム角川武蔵野ミュージアム角川武蔵野ミュージアム角川武蔵野ミュージアム角川武蔵野ミュージアム角川武蔵野ミュージアム角川武蔵野ミュージアム角川武蔵野ミュージアム

豆苗の発育すごい

豆苗
スーパーで買った豆苗の発育スピードがすごいw

買ってきた豆苗を一度切って喰ったあと、種子を水につけないレベルで浸しておくと、数日後には同じ姿まで復活して2度食べられます。
コスパ良いw

豆苗豆苗豆苗豆苗豆苗豆苗

JASIS 2025へ行ってきた

JASIS 2025

トーマス科学器械の増田社長に会いにJASIS 2025(展示会)へ行ってきた。
変わらず元気で嬉しかった。ランチも奢ってもらえてラッキー!

ちなみに、幕張メッセに行くのは総武本線の京成幕張からだとむっちゃ不便。。。
そもそも幕張メッセの直通バスが無い(見つけられなかっただけ?)ようで、京葉線の海浜幕張までバスで移動して、更にバスで幕張メッセへと。。。

まぁ、久々バスに乗れて、めったに押すことがないピンポンも押せてよかっただけれど、まぁ不便。居眠りにはちょうどいいけど。(バスは1/fの揺れで睡魔を誘発するとかしないとか?電車も同様らしい?)

JASIS 2025JASIS 2025JASIS 2025JASIS 2025JASIS 2025JASIS 2025JASIS 2025