Raspberry PiでNAS(samba)
社内で使用していたNAS(Buffalo製)があまりにも速度が遅くて、全然使いものにならない。上に、Raidの片肺が死んでしまって交換するも、更にもう片肺もエラーが発生して交換しろって。。。をいをい。
なことで、次のNASを選定するにもちょっと悩んじゃってて。。でもNASはやっぱり必要で。という状況でチャレンジしたのがRaspberryPiによるSAMBAでのファイル共有。
Buffaloの死ぬほど遅いNASの一時的な代理だからあまり期待していなかったのだけれど、これが案外、というかとても快適でビックリ。
Webで検索すると、けっこうRaspberryPiでSAMBAを構築する人も多くて、リファレンスには事欠かず、簡単ポンでインストールも完了。
もうちょっと調べたらRAIDも出来るのかな。
ていうか、安全性を考えたら、ちゃんとしたNASを買わなくちゃな。Buffaloは絶対避けるけど。
CACOO
オンラインで画面設計ができるステキなツール。
画面設計のみならず、ネットワーク図とかオフィスレイアウトとか、全然オッケー。これは素敵すぎる。
しかもファイルの共有ができて、オンラインで一緒に描き込めて打ち合わせができたりとか、まぁ使うかどうかは微妙だけれどもソフトの出来は素晴らしい。
画面設計といえば、ドキュメントをメンバーやクライアントに配ることも考えてパワーポイントになりがちなのだけれど、パワポはまだしも、ワードみたいなアホなソフトに取って代わる、ちゃんとしたソフト無いかなぁ。
基本、なんのソフトでもPDFで出力しちゃえば関係ないのだけれど、納品物としてWordを指定するクライアントはたくさんいるわけで。
この前のプロジェクトも目次の作成の概念が全然ワケ判らなくて・・・。考えてみたらパワポで目次が作れると一番ベストなんだろうけど、そういう機能も無し・・・。うらら。