ゴールデンウィーク旅行で千葉へ #2/2
千葉へ家族旅行、2日目。
九十九里の海岸を南下して次の宿へ。2泊目も一棟貸しのようなプライベートでAirbnb的な感じ。
こちらは昨夜とは真逆で対照的な、洋館で床も壁も天井も真っ白でソファードーン!アイランドキッチンドーン!、プライベートプールドーン!な感じの宿。
写真ではそんな感じかと思ってたんで、途中の大型スーパーでミニラジコンカー買って行ったのに、電池入れるカバーを外すのにミニドライバーが必要で結局遊べなかったのが一番残念。。
プールは流石に涼しすぎて入れなかったけど、備え付けのBBQグリルで楽しい夕食となったので2日続けてゆったりと、楽しい時間を家族で過ごせました。
いいゴールデンウィークでした。
千葉県鋸南町へ小旅行
千葉県鋸南町へ小旅行。宿は定番の「ゆうみ」。
部屋に露天風呂がついてて、超快適!料理も美味しいしオーシャンビューも美しく、近場でもあるので本当にいい場所。
鋸南町 ゆうみ へプチ旅行
安房温泉 ビーチサイド温泉リゾート【ゆうみ】へプチ旅行。前に一度来たことがあって、今回は二度目。
料理が美味しく温泉もとてもいい感じ。家からも二時間くらいの程よい距離感で、疲れた身体(とメンタル)を癒やすのには最適な宿。
目の前の海ではちょい投げで釣りも楽しめますが、所詮素人なのでフグとかベラとかしか釣れません。近くに居たプロフェッショナルなおじさんは、なんとクロダイを釣り上げてました。すげー。
次回はちゃんとした道具を揃えてチャレンジしてみたい。
鴨川シーワールド
家族で久々にアクアラインを通って、千葉の鴨川シーワールドへ。大好きな「チンアナゴ」にも再会できて大満足。
「チンアナゴ」もいいけど、シャチのショーも凄かった。。特に水しぶきがすごくて、みんなびしょ濡れでした。ていうか、事前にアナウンスしてるんだから、みんな水を被りたくてその席を確保してるんだよねwww。微笑ましいww。
宿はビーチサイドオーシャンリゾート「ゆうみ」。部屋からみえる海は本当にきれいで、温泉も気持ちよく、料理も美味しくて、とてもいい宿でした。また行きたい。
翌日は鋸山(のこぎりやま)へ。
見どころは石の壁に彫られた全高100尺(30m)の「百尺観音」と、切り立った崖に設けられた「地獄のぞき」。ロープウェーで山頂まで行けるものの、そこからアップダウンの激しい山道を徒歩でハァハァ言いながらで抜けて、それらを見学できます。(とはいえ、老若男女沢山の人がいらっしゃるので、それほどハードではありませんww)
最後は千葉にあるのに「東京ドイツ村」。この時期、芝桜がすごくて、本当にお花の絨毯状態。素晴らしかったー。また、自然の竹林内でたけのこ狩り。初めて自生のたけのこを掘りました。こんな感じなんだーとチョット感動しました。
また行きたい。